ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/26(火)08:11:51 No.572241234
ググった所で自分の求める答えは出てこない時代
1 19/02/26(火)08:14:56 No.572241457
いかがでしたじゃねえよ!
2 19/02/26(火)08:15:48 No.572241524
cartoon
3 19/02/26(火)08:15:58 No.572241535
フィルターバブルって呼ばれるけど バブルの意味が日本人に伝わりにくいと思う
4 19/02/26(火)08:26:18 No.572242222
それより前のヤフー時代はろくに検索引っかからなかったし 検索環境ちゃんとしてる時代のほうがレアなのかもしれない
5 19/02/26(火)08:28:56 No.572242410
YouTubeでも音声入りの左下風動画あるけどどっちが先なんだろう
6 19/02/26(火)08:30:12 No.572242502
検索エンジンが広告業に手を出すまでの過渡期の話かな
7 19/02/26(火)08:32:29 No.572242671
いかがでしたか?
8 19/02/26(火)08:32:57 No.572242707
壺の過去ログがヒット!
9 19/02/26(火)08:33:47 No.572242761
Naverまとめ以下が溢れる時代が来ようとはこのリハクの目をもってしても 悪貨は良貨を駆逐するって本当よね
10 19/02/26(火)08:34:19 No.572242808
>壺の過去ログがヒット! なんならそれはまだマシまである
11 19/02/26(火)08:34:25 No.572242817
趣味あるいは善意でやってた時代から商売目的にシフトした
12 19/02/26(火)08:35:41 No.572242915
一昔前でもまとめサイト知恵袋Q&Aでしか出てこないがざらだし
13 19/02/26(火)08:36:21 No.572242978
ツイッターでも別に普通のことなのにまるで自分が被害者みたいに書く漫画多すぎ
14 19/02/26(火)08:36:40 No.572243003
今この時も情報商材に騙されたバカがネットにゴミを撒き散らしてる
15 19/02/26(火)08:37:50 No.572243093
まぁ調べようとする情報のジャンルによるというか 金がからむやつは昔からひどいのはあった
16 19/02/26(火)08:41:53 No.572243434
まとめ系記事とアフィ記事一掃されないかな…
17 19/02/26(火)08:41:55 No.572243437
ノイズレスサーチいいよね
18 19/02/26(火)08:43:16 No.572243547
こんなクソみたいな画像作るのに使われてイラストやかわいそう
19 19/02/26(火)08:45:49 No.572243720
クソみたいなサイトを優先的に除外していく検索エンジン作れば儲かるって事だろ…?
20 19/02/26(火)08:46:03 No.572243741
>>壺の過去ログがヒット! >なんならそれはまだマシまである 工作員みたいなのが扇動してるならともかく 基本的に当時の生の情報で出来てるからマシだよね… まとめサイトだと都合のいいレスしか抜き出さなかったりするし
21 19/02/26(火)08:47:16 No.572243827
-まとめと検索絞り込みを使えとぐーぐる先生はおっしゃっているぞ
22 19/02/26(火)08:47:42 No.572243858
最近は-クックパッドじゃ足りなくて-楽天レシピもつけないといけなくなってきた
23 19/02/26(火)08:47:57 No.572243874
>クソみたいなサイトを優先的に除外していく検索エンジン作れば儲かるって事だろ…? ではその運営費を払ってくれるスポンサーは何処に?
24 19/02/26(火)08:48:33 No.572243903
>-まとめと検索絞り込みを使えとぐーぐる先生はおっしゃっているぞ いかがでしたか?
25 19/02/26(火)08:48:37 No.572243907
>クソみたいなサイトを優先的に除外していく検索エンジン作れば儲かるって事だろ…? お前やスレ画みたいにまとめヒに親を殺されてる勢はそんなに多くないよ…
26 19/02/26(火)08:49:20 No.572243964
いいよねクックパッドのゴミレシピ…
27 19/02/26(火)08:50:26 No.572244042
ノイズレスサーチは悪くないけど検索ワード取られるのは間違いないからレシピと病気とゲームくらいにしか使ってない
28 19/02/26(火)08:52:57 No.572244207
>いいよねクックパッドのゴミレシピ… なのでクックパッドで人気レシピまとめを見るハメになる
29 19/02/26(火)08:55:23 No.572244378
情報はタダじゃないから時間かお金のどちらかを犠牲にしなきゃ手に入らないんだ
30 19/02/26(火)08:57:18 No.572244528
壺のまとめサイト全盛期からどんどん酷くなる一方 動画サイトもクソみたいな動画で汚染されるし
31 19/02/26(火)08:57:55 No.572244580
医療関係はただの疲労で死に繫がる大病に繋がりますよみたいな煽りするから信用できなくて結局病院に行くハメになる
32 19/02/26(火)08:58:35 No.572244628
>>クソみたいなサイトを優先的に除外していく検索エンジン作れば儲かるって事だろ…? >ではその運営費を払ってくれるスポンサーは何処に? 会員制の有料検索エンジンの時代が来るー!
33 19/02/26(火)08:59:07 No.572244654
知恵遅れと揶揄されてた知恵袋がまだマシな位置になるとはね…
34 19/02/26(火)08:59:47 No.572244721
>会員制の有料検索エンジンの時代が来るー! そのユーザーリストが売られて検索履歴に応じた迷惑メールが届いちゃうんだ…
35 19/02/26(火)09:02:26 No.572244905
さすがに肩こり=死は論理の飛躍過ぎる
36 19/02/26(火)09:03:02 No.572244961
今の十代とかはむしろこれが普通で 検索したら情報出てくるわけないじゃん夢みたいなこと言ってんなよオッサン(笑) みたいな感じなんだろうな…
37 19/02/26(火)09:03:10 No.572244971
右下はアマより楽天に誘導してるのをよく見るな これに関しては最近じゃなく2000年代後半から見る
38 19/02/26(火)09:04:43 No.572245095
こんなに明々白々な「昔はよかった」案件なかなかない
39 19/02/26(火)09:05:20 No.572245144
かつてエロ画像やらわれずやら探してた時に比べればどうということはないよ
40 19/02/26(火)09:07:05 No.572245286
>今の十代とかはむしろこれが普通で GENKINGがそんな事言ってたなネットに必要な情報なんてないよまだSNSの方がマシだよって
41 19/02/26(火)09:08:16 No.572245372
この辺弾くと検索結果ほぼ0とかざら
42 19/02/26(火)09:08:35 No.572245394
ソース元検索機能が欲しいね
43 19/02/26(火)09:08:42 No.572245405
ジオシティーズは年度末まで!
44 19/02/26(火)09:09:33 No.572245486
ネットに記事をかく人がみんなネットしかソースにしねえからそりゃリアルの情報なんて出ねえよな…
45 19/02/26(火)09:09:51 No.572245514
サービスの横並びレベルも高くどれを選んでいいかもわからない
46 19/02/26(火)09:09:59 No.572245525
>ソース元検索機能が欲しいね 二次情報まとめどうしで相互参照になりそう
47 19/02/26(火)09:10:20 No.572245555
本いいよね…
48 19/02/26(火)09:10:41 No.572245581
ミル貝はまだマシなジャンルも多いと思うけど すごい嫌う人も多いね
49 19/02/26(火)09:10:49 No.572245590
スレ画の内容とはずれるが擬人化物とかが流行った事もあって アニメやゲームキャラで検索結果が汚染されているのが更にひどくなったのも地味にキツイ気がする
50 19/02/26(火)09:11:07 No.572245619
このジャンルじゃ国内で一番詳しいな…って人のサイトがSEO対策の敗者でやるせない気持ちになる
51 19/02/26(火)09:11:11 No.572245624
アフィリエイトサイトは無条件で除外する検索エンジン ってのが登場したらマシになるだろうか 儲けにならないならスレ画みたいな奴らよりつかないだろうし
52 19/02/26(火)09:11:18 No.572245634
スレ画の末路も古いSFでよく予想されてたあるあるネタだったんだよな
53 19/02/26(火)09:12:24 No.572245724
つべの情報宣材系ゴミ動画は誰が見るんだと思ってたら 能動的に操作しなくて良いから高齢者がめっちゃ見てるらしいな
54 19/02/26(火)09:12:41 No.572245750
まとめサイトは本当にクソの塊すぎて検索から完全に除外できないもんかな
55 19/02/26(火)09:12:44 No.572245751
たまに間違えたまま放置されてるリョコウバト(アメリカバイソン) su2912866.jpg
56 19/02/26(火)09:12:48 No.572245756
家電批評の人も本当に信用足り得る評は有料だってだからうちみたいな雑誌を利用してくださいって
57 19/02/26(火)09:13:08 No.572245778
楽天みたいなの増えたね
58 19/02/26(火)09:13:11 No.572245781
>ミル貝はまだマシなジャンルも多いと思うけど >すごい嫌う人も多いね 出典元がクソ!
59 19/02/26(火)09:13:42 No.572245815
昔のサイトが消えて個人のブログもし無くなってヒは古い呟き引っかかりにくくなるから スレ画みたいなのだけ残るって寸法よ
60 19/02/26(火)09:13:46 No.572245820
>アフィリエイトサイトは無条件で除外する検索エンジン >ってのが登場したらマシになるだろうか >儲けにならないならスレ画みたいな奴らよりつかないだろうし このバカ検索エンジン自体がアフィで儲けてるって知らなそう
61 19/02/26(火)09:13:56 No.572245834
>スレ画の末路も古いSFでよく予想されてたあるあるネタだったんだよな SFではテレビや現実の道路が広告まみれでどうにもならなくなる予想だったけど テレビやリアルはそうなってないから やっぱ手綱を握る組織なりは必要なんだなあって…
62 19/02/26(火)09:14:06 No.572245846
本当に昔の方が良かったってやつだ
63 19/02/26(火)09:15:39 No.572245974
いかでしたか?
64 19/02/26(火)09:16:14 No.572246022
>ミル貝はまだマシなジャンルも多いと思うけど >すごい嫌う人も多いね >ミル貝はまだマシなジャンルも多いと思うけど >すごい嫌う人も多いね 日本の記事はマシなのも大抵一つの本に頼って書かれてるからね…
65 19/02/26(火)09:16:59 No.572246089
ゲームとかだとちまちま攻略してる個人サイトがあったけど 今は数の暴力に絶対勝てないからそんな非効率やる人もいなくなった まあその数の暴力はクソの山でしかないんだが
66 19/02/26(火)09:17:08 No.572246107
>このバカ検索エンジン自体がアフィで儲けてるって知らなそう アフィ貼ってあるサイトに誘導しますよって契約で 莫大な広告費もらってるんだよね
67 19/02/26(火)09:17:45 No.572246172
やはり広辞苑かあそうその広辞苑最新版も入ってるEX-wordが今なら19800円
68 19/02/26(火)09:17:51 No.572246181
>なのでクックパッドで人気レシピまとめを見るハメになる これがまたゴミ揃いなんだ
69 19/02/26(火)09:18:15 No.572246211
昔のゲーム攻略は有志の情報持ち寄りだったからなあ
70 19/02/26(火)09:18:26 No.572246235
>知恵遅れと揶揄されてた知恵袋がまだマシな位置になるとはね… なってないよ 相変わらずネット検索汚染の知恵遅れだ
71 19/02/26(火)09:19:01 No.572246301
>まあその数の暴力はクソの山でしかないんだが そのくその山で一儲けして健康食品の会社を作ったやつがこの前パクられた
72 19/02/26(火)09:19:13 No.572246317
非商業のゲームwikiは結局執筆者そんないるもんじゃないから 実質個人サイトってのもおおいし… まぁどっちにしろ商業のやつらに記事持ってかれたりするからやる気でなかったりはするが
73 19/02/26(火)09:20:48 No.572246465
wikiは持ち寄りっていうか壺をまとめてるのと壺をまとめてるのを引っ張ってきてたのが多かったな
74 19/02/26(火)09:21:40 No.572246544
そもそも企業wikiの台頭自体ゲームwikiで金儲け許さないマンのせいだから…
75 19/02/26(火)09:21:56 No.572246568
レシピに関しては本の方がええなっていう当たり前の結論に きょうの料理ビギナーズ最高
76 19/02/26(火)09:22:30 No.572246637
別に検索エンジンに頼らなくても まともなゲーム攻略サイトの情報だけ集めるポータルサイトがあって それが定着してればいい気もする
77 19/02/26(火)09:22:34 No.572246641
儲けるだけなら情報の正確性にこだわる必要がないのがわるい
78 19/02/26(火)09:23:52 No.572246762
>まともなゲーム攻略サイトの情報だけ集めるポータルサイトがあって その集まった攻略サイトのまとも度はどうやって担保する
79 19/02/26(火)09:24:06 No.572246779
発売したてのコンシューマーゲームのwikiメニューにガチャのキャラページがあるのは そのまんまコピペしてきてwikiだけ建てたんだなって分かり易い
80 19/02/26(火)09:25:21 No.572246920
この記事は何分で読めますってあったらタブ閉じるな
81 19/02/26(火)09:25:29 No.572246930
>その集まった攻略サイトのまとも度はどうやって担保する ポータルサイトの管理人が判断すればいいんじゃない スレ画の類型的な奴でさえなければ多少嘘情報入っててもマシだと思う
82 19/02/26(火)09:25:37 No.572246945
>医療関係はただの疲労で死に?がる大病に繋がりますよみたいな煽りするから信用できなくて結局病院に行くハメになる 正解では?
83 19/02/26(火)09:27:21 No.572247099
知恵袋はドンピシャなら結果なら良いんだけど 知らないのに「わからないけどそういうの無いんじゃ無いですか?」って煽るだけの回答するやつなんなんだよ…
84 19/02/26(火)09:27:55 No.572247158
体調不良に関しては「大丈夫ですよ!」なんて書けないからな
85 19/02/26(火)09:28:14 No.572247184
調査中ばっかじゃねえかよ
86 19/02/26(火)09:29:12 No.572247268
特に左下がイライラする
87 19/02/26(火)09:29:45 No.572247327
>知らないのに「わからないけどそういうの無いんじゃ無いですか?」って煽るだけの回答するやつなんなんだよ… これ凄いよね 質問に対して会話だけしに来る人
88 19/02/26(火)09:30:08 No.572247365
?naver ?まとめ
89 19/02/26(火)09:30:56 No.572247452
①調べる②ワザップしか出てこない③騙される
90 19/02/26(火)09:32:02 No.572247566
情報の信頼度はかつての個人サイトより下段のサイトのが上くらいじゃない? 個人サイトはどこまでも独自研究であってだから面白いところはあったけども
91 19/02/26(火)09:32:19 No.572247591
>いいよねクックパッドのゴミレシピ… だから俺は味の素とかの企業サイトを信じる!
92 19/02/26(火)09:32:46 No.572247641
インターネットには人類の叡智が詰まっているってチャッピーで言ってて笑ったの思い出した
93 19/02/26(火)09:33:31 No.572247708
>まともなゲーム攻略サイトの情報だけ集めるポータルサイトがあって >それが定着してればいい気もする 初心者に優しい「」が集まったゲームのスレがあればそれでいいや…
94 19/02/26(火)09:33:39 No.572247723
>だから俺は味の素とかの企業サイトを信じる! 企業系のレシピにも当たりハズレはあるけど所詮素人より全然いいよね…
95 19/02/26(火)09:33:43 No.572247731
ネット状に永遠に情報は残るかと思ったらそんなことはなかった
96 19/02/26(火)09:33:44 No.572247733
論文探しても一次ソースが出なくて引用元が分からないニュースサイトが出てくるの困る
97 19/02/26(火)09:33:59 No.572247761
>情報の信頼度はかつての個人サイトより下段のサイトのが上くらいじゃない? >個人サイトはどこまでも独自研究であってだから面白いところはあったけども 個人サイトで騙された経験ほとんどないなあ…
98 19/02/26(火)09:34:34 No.572247816
>情報の信頼度はかつての個人サイトより下段のサイトのが上くらいじゃない? >個人サイトはどこまでも独自研究であってだから面白いところはあったけども 下段のサイト見たことあったらそういう意見は出てこないと思うが…
99 19/02/26(火)09:34:58 No.572247854
尼の質問やレビューもだけど ただ一言クソとだけ書いて☆1付けたり 質問に買ってないからわかりませんとか答えたりを見ると けおおおおおおお!!!!11!ってなる
100 19/02/26(火)09:35:38 No.572247921
>SFではテレビや現実の道路が広告まみれでどうにもならなくなる予想だったけど >テレビやリアルはそうなってないから テレビは十分広告だらけだと思う 道路は国家が管理する機関インフラだからね…はるか未来企業国家みたいなのができたらそうなるのだろうか
101 19/02/26(火)09:35:43 No.572247932
ロイコクロリディウムで人間が死亡!って下段サイトの記事見たけどどう考えても普通にナメクジの寄生虫で死んだだけだろうがボケ!みたいな内容だった
102 19/02/26(火)09:35:43 No.572247933
ソースはアフィブログの若い世代は割と多いんだろうなっては思う
103 19/02/26(火)09:35:53 No.572247944
野球サッカーみたいなスポーツイベントや 音楽ライブとか映画館とかアウトドア行楽が全部右肩上がりだけど まあこんなクソみたいなインターネッツしてるよか全然楽しいからな…
104 19/02/26(火)09:36:18 No.572247987
知恵袋とかのそんなこと検索すれば一発出てきますとか煽るだけなのやめろ 書くんならせめてそのサイトのURLくらい貼ってけ
105 19/02/26(火)09:36:27 No.572248006
>個人サイトで騙された経験ほとんどないなあ… >下段のサイト見たことあったらそういう意見は出てこないと思うが… 過去を美化してるか現状ネットをうまく使えてないかのどっちかだな
106 19/02/26(火)09:36:37 No.572248026
>医療関係はただの疲労で死に繫がる大病に繋がりますよみたいな煽りするから信用できなくて結局病院に行くハメになる テレビのせいでネットの普及前から似たようなもんだったじゃん
107 19/02/26(火)09:36:38 No.572248030
広告費出す会社はもうちょっと色々考えた方がいいよ…
108 19/02/26(火)09:36:40 No.572248032
知恵袋は質問に答えずに質問者の人格批判だけして そいつしか答えてないからベストアンサーポイント貰ってたりが酷い
109 19/02/26(火)09:36:43 No.572248037
左下が本当に嫌いだ たまに知りたい情報書いてない時すらある
110 19/02/26(火)09:37:03 No.572248065
>だから俺は味の素とかの企業サイトを信じる! アジパーとアサヒとサントリーと今日の料理とオレンジページと辻調 あとは○○(料理名) 土井善晴 ネットだったらこれくらい豊富にあるので皆がクックパッドとか楽天でイライラしてる理由がいまいち分からない
111 19/02/26(火)09:37:08 No.572248074
>レシピに関しては本の方がええなっていう当たり前の結論に >きょうの料理ビギナーズ最高 レシピに関しなくても多くの情報が本や信頼できる発行者の媒体のが役に立つようになってきてるね…
112 19/02/26(火)09:37:16 No.572248092
有名人の本名住所を調べました! ↓ やっぱり本名も住所も誕生日もわかりませんでしたが多くの人を感動させたのは事実です!というわけでアフィリエイトからCD買ってください!
113 19/02/26(火)09:37:58 No.572248162
>テレビは十分広告だらけだと思う ゴールデンは確かに過密だけどそれ以外の時間帯はまともじゃない? 少なくとも視聴者数の割合で考えたら
114 19/02/26(火)09:38:06 No.572248181
>過去を美化してるか現状ネットをうまく使えてないかのどっちかだな レスポンチバトルしたいだけなら逆張りしてないで素直にそう言え!
115 19/02/26(火)09:38:19 No.572248214
>有名人の本名住所を調べました! >↓ >やっぱり本名も住所も誕生日もわかりませんでしたが多くの人を感動させたのは事実です! ↓ いかがでしたでしょうか?
116 19/02/26(火)09:38:29 No.572248228
>レスポンチバトルしたいだけなら逆張りしてないで素直にそう言え! レスポンチバトルしたいです…
117 19/02/26(火)09:38:31 No.572248233
>質問に買ってないからわかりませんとか答えたりを見ると これはAmazonが買った人に対して「質問があります」ってメール送ってくるから 律儀な人はそんな使い方してないけど答えてる悪循環が発生している
118 19/02/26(火)09:38:37 No.572248240
下段のサイトのほうがマシってのは正直ないないありませんだわ 個人サイトでもクソミソでデマを平然と書いてあるサイトは有ったけど 下段のサイトはそれを意図的に商業レベルでやってるのでクソさも劣悪さも話にならない
119 19/02/26(火)09:38:43 No.572248250
>やっぱり本名も住所も誕生日もわかりませんでしたが多くの人を感動させたのは事実です!というわけでアフィリエイトからCD買ってください! 結果ではなく過程を重視してください!!
120 19/02/26(火)09:38:54 No.572248268
>尼の質問やレビューもだけど >ただ一言クソとだけ書いて☆1付けたり >質問に買ってないからわかりませんとか答えたりを見ると >けおおおおおおお!!!!11!ってなる すべてのレビューはエロ関係のレビューを見習って欲しい
121 19/02/26(火)09:38:57 No.572248274
>論文探しても一次ソースが出なくて引用元が分からないニュースサイトが出てくるの困る Springerとかサイニィとかで要旨拾ってお金払って素直に買おう
122 19/02/26(火)09:39:04 No.572248287
>レスポンチバトルしたいだけなら逆張りしてないで素直にそう言え! 事実を指摘されたらけおりはじめるのよくねーぞ
123 19/02/26(火)09:39:36 No.572248337
>過去を美化してるか現状ネットをうまく使えてないかのどっちかだな 昔はもうみんな情報は攻略サイトで拾うから攻略本いらないんだよね って攻略本作る会社の人間が言うとこまで行ってたんだけど… 単に君が昔のよかった状態を全然知らないだけでは
124 19/02/26(火)09:39:44 No.572248351
>レスポンチバトルしたいです… 本音が出たな「」イボーイめ 失せなガバケツ野郎!
125 19/02/26(火)09:39:45 No.572248352
商品に関してはググるとほぼ100パーアフィリサイト出るよね 家電だろうが日用品だろうが
126 19/02/26(火)09:39:55 No.572248365
Amazonレビューでえらく評価低いと思ったら梱包の問題だったりするから困る
127 19/02/26(火)09:40:26 No.572248411
>単に君が昔のよかった状態を全然知らないだけでは 完全に老害化している…
128 19/02/26(火)09:40:27 No.572248416
ゲーム攻略は本のが好きなんだけど最近はゲームにアプデあるからなあ
129 19/02/26(火)09:40:49 No.572248443
>知恵袋は質問に答えずに質問者の人格批判だけして >そいつしか答えてないからベストアンサーポイント貰ってたりが酷い ポイント狙いで誰も答えてない質問にコメントしに来るやついいよね よくない
130 19/02/26(火)09:40:54 No.572248449
>>質問に買ってないからわかりませんとか答えたりを見ると >これはAmazonが買った人に対して「質問があります」ってメール送ってくるから >律儀な人はそんな使い方してないけど答えてる悪循環が発生している あなたに質問があります みたいな文面なんだよね… あれ分からん人は答えちゃうんだろうな
131 19/02/26(火)09:41:18 No.572248487
>論文探しても一次ソースが出なくて引用元が分からないニュースサイトが出てくるの困る それは既に引用ではない…のはともかくとしてそういうのは文言もそのままだから固有名詞とか珍しい言葉いくつか拾って検索すれば大抵出てくるよ
132 19/02/26(火)09:41:37 No.572248510
ID欲しがりボーイ過ぎる…
133 19/02/26(火)09:41:38 No.572248513
>有名人の本名住所を調べました! >↓ >やっぱり本名も住所も誕生日もわかりませんでしたが多くの人を感動させたのは事実です! >↓ >いかがでしたでしょうか? 下のサイトって大抵これなんだけどどこに信頼性あるの? というか嘘どころか何も書いてないのと同じだよ
134 19/02/26(火)09:41:57 No.572248548
ネットロアを巡る冒険いいよね
135 19/02/26(火)09:42:26 No.572248597
>昔はもうみんな情報は攻略サイトで拾うから攻略本いらないんだよね >って攻略本作る会社の人間が言うとこまで行ってたんだけど… 勇なまとか攻略のヒント言わないで攻略wikiでも見てくださいって魔王が言うのいいよね…
136 19/02/26(火)09:42:32 No.572248603
>ゲーム攻略は本のが好きなんだけど最近はゲームにアプデあるからなあ やはり電子書籍…
137 19/02/26(火)09:42:49 No.572248625
壺のググレカスって言葉が最早通用しない時代になったね…
138 19/02/26(火)09:42:50 No.572248626
下のサイトは青汁でガンが治ったとか平気で言うからな
139 19/02/26(火)09:43:00 No.572248648
>Springerとかサイニィとかで要旨拾ってお金払って素直に買おう そういうことじゃないんじゃないか…? 例えば 娘のおまんこを小さい頃から舐めておくとお父さん大好きっ子に育ちます。 これは2017年に発表された研究で… とか書かれてるから適当なワードで色んなサイトを調べても出てこないってことだろ
140 19/02/26(火)09:43:33 No.572248692
>下のサイトって大抵これなんだけどどこに信頼性あるの? これ系のサイトは検索サジェストで変なのでるな?って時に ネットでどんな噂が立ってるのか知りたい時につかう 真贋関係なし
141 19/02/26(火)09:43:50 No.572248723
商品について調べたいのにメーカーの出してる画像以外が全然なかったりするとすごくもどかしい気分になる
142 19/02/26(火)09:43:57 No.572248734
じゃあ信頼性ゼロじゃねえか!
143 19/02/26(火)09:43:58 No.572248737
>というか嘘どころか何も書いてないのと同じだよ そうだよとしか言えない
144 19/02/26(火)09:44:37 No.572248805
車でも言われた大衆が使うと便利じゃなくなるってやつを感じる それより金もうけが関わったのがでかそうだけど
145 19/02/26(火)09:44:45 No.572248819
パーソナルブロックリストの代わりが公開されたので入れた 検索した 何も出てこなくなった
146 19/02/26(火)09:45:12 No.572248851
習慣とか風習をググると とりあえず出てくるけどこれ合ってるのかな…?とかソースはなんだろ…?と考えるようになった
147 19/02/26(火)09:45:40 No.572248917
>下のサイトって大抵これなんだけどどこに信頼性あるの? >というか嘘どころか何も書いてないのと同じだよ すごいよね どうやればあそこまで情報を無くせるんだろうね
148 19/02/26(火)09:46:12 No.572248960
昔はネットの海に放流されたものは二度と消えることはない みたいに言われたもんだけど いまや人の噂も七十五日みたいな程度しか残らなくなってきてるね
149 19/02/26(火)09:46:12 No.572248962
>パーソナルブロックリストの代わりが公開されたので入れた >何も出てこなくなった 虚無すぎる
150 19/02/26(火)09:46:23 No.572248978
>どうやればあそこまで情報を無くせるんだろうね ダヴィンチ恐山がそういうサイトのライター仕事ノウハウみたいな記事書いてた気がする
151 19/02/26(火)09:46:31 No.572248987
この装備って何か有用な使い道あるのかな?→壺か二次裏のレス数個並べたまとめサイトがトップに来た時は ああこの装備駄目なんだなってなった
152 19/02/26(火)09:46:38 No.572249001
嘘書いてるわけじゃ無いんだよ 「そういう噂があるそうです!」で情報の保証すらしてないし
153 19/02/26(火)09:46:38 No.572249002
配信前から作られる攻略wiki 中身もテンプレだけで更新されない
154 19/02/26(火)09:46:56 No.572249031
>Springerとかサイニィとかで要旨拾ってお金払って素直に買おう アメリカ疾病管理予防センターがソース元までは分かったけどどこにデータがあるのか分からなかった事があってね…
155 19/02/26(火)09:46:59 No.572249037
情報の取捨選択ができない人って昔からまともにインターネット使えてなかったと思うけど… なぜ今更…?
156 19/02/26(火)09:47:14 No.572249059
そういや今Yahoo!キッズとかどうなってるんだろう
157 19/02/26(火)09:47:19 No.572249069
昔っていつ頃のことなんだ 00年代でも同じような状況だったけどな
158 19/02/26(火)09:47:25 No.572249076
アフィ目的で書かれた記事より嘘も多いし主観だらけだけど壺とかここの方が書かれた内容を信じたいって思える
159 19/02/26(火)09:47:41 No.572249097
>娘のおまんこを小さい頃から舐めておくとお父さん大好きっ子に育ちます。 じぽーーーーーーーー!!
160 19/02/26(火)09:47:57 No.572249114
>習慣とか風習をググると >とりあえず出てくるけどこれ合ってるのかな…?とかソースはなんだろ…?と考えるようになった もう図書館行った方がいいなそういうのは
161 19/02/26(火)09:48:00 No.572249117
検索結果にdel入れることできるようにならないのかな 新手のSEO対策工作で使われるから無理か
162 19/02/26(火)09:48:02 No.572249124
ソフトの使い方とかに関しては壺のスレとかのが 検索結果の中で一番有用だった事結構ある
163 19/02/26(火)09:48:06 No.572249130
こうしてみるとウィキペディアって色々言われるけどマシな方だな
164 19/02/26(火)09:48:21 No.572249170
>00年代でも同じような状況だったけどな 少なくとも2009年は今よりずっとマシな状況だったよ…?
165 19/02/26(火)09:48:24 No.572249172
星新一のSSで広告まみれの世の中で1番高価なレコードは「無音」だってオチのがあったよね 広告解除のアプリ内購入増えてきてまさにこれじゃんって思った
166 19/02/26(火)09:48:27 No.572249177
有名人の情報まとめました!は井戸端会議の延長みたいもんで 見る側も話題の共有ができれば信憑性とかどうでもいいんだ
167 19/02/26(火)09:48:28 No.572249181
いや下のサイトが無だと思ってる人がかなりいるがガンが治るとか糖尿病が治るとか嘘書いてる下のサイトもあるよ
168 19/02/26(火)09:48:32 No.572249187
>昔っていつ頃のことなんだ >00年代でも同じような状況だったけどな 今よりはマシだったよ
169 19/02/26(火)09:48:44 No.572249205
>こうしてみるとウィキペディアって色々言われるけどマシな方だな 記事による
170 19/02/26(火)09:48:58 No.572249236
>とか書かれてるから適当なワードで色んなサイトを調べても出てこないってことだろ それは論文以前の話では… ラジオとかテレビのCMと大差ないレベル
171 19/02/26(火)09:49:07 No.572249257
個人サイトが良くヒットしたからいい検索ってのもな それこそ偏った情報の可能性が高いわけで
172 19/02/26(火)09:49:10 No.572249265
>昔はネットの海に放流されたものは二度と消えることはない >みたいに言われたもんだけど >いまや人の噂も七十五日みたいな程度しか残らなくなってきてるね ここはログ残さなくて昔からその最たる例だし…
173 19/02/26(火)09:49:11 No.572249268
>昔っていつ頃のことなんだ >00年代でも同じような状況だったけどな もう皆忘れちゃってるのよ おじさんだからね
174 19/02/26(火)09:49:14 No.572249273
>昔はネットの海に放流されたものは二度と消えることはない >みたいに言われたもんだけど サーバー運営会社が消えると放置された個人ブログが全部消えるって話題になったね
175 19/02/26(火)09:49:18 No.572249280
内容が無いのはウェブ内職でああいうサイト作る案件があったし 作ってる方は件数こなしたいだけで作ってるんだろうな…
176 19/02/26(火)09:49:21 No.572249288
>>習慣とか風習をググると >>とりあえず出てくるけどこれ合ってるのかな…?とかソースはなんだろ…?と考えるようになった >もう図書館行った方がいいなそういうのは 風習や習慣なんかの情報はわりと昔からネットだけでは足らなかったよね ごく一般的なものを除く
177 19/02/26(火)09:49:28 No.572249298
>質問に買ってないからわかりませんとか答えたりを見ると Amazonがひどいんだよ前スマホケース購入してそれについて質問が 機種が全く違うのに使えますか?みたいな質問投げかけてくる本当知らねえよその端末所持はおろか持ってみた事もないのに そこで無視出来ない人は律儀に知らないですって送る実際知らないし
178 19/02/26(火)09:49:34 No.572249307
>情報の取捨選択ができない人って昔からまともにインターネット使えてなかったと思うけど… >なぜ今更…? 昔は取捨選択の難易度こんなハードコアじゃなかった って話をしてるんだけど混ぜっ返したいだけ?
179 19/02/26(火)09:49:45 No.572249319
シャーペンとかですら検索すると最強ランキング沢山でる
180 19/02/26(火)09:49:48 No.572249325
>星新一のSSで広告まみれの世の中で1番高価なレコードは「無音」だってオチのがあったよね >広告解除のアプリ内購入増えてきてまさにこれじゃんって思った 星新一はずるい
181 19/02/26(火)09:49:48 No.572249326
>こうしてみるとウィキペディアって色々言われるけどマシな方だな そうでもないよ なにせ下段のサイト書いてるような奴らが編集してデマが増えてたりスルし
182 19/02/26(火)09:49:54 No.572249338
00年代で今と同等は流石に何見てたのとしか
183 19/02/26(火)09:49:58 No.572249346
>内容が無いのはウェブ内職でああいうサイト作る案件があったし >作ってる方は件数こなしたいだけで作ってるんだろうな… たまにテンプレの指示が残ってままアップされてるのもあってそこは面白い
184 19/02/26(火)09:50:21 No.572249387
>ここはログ残さなくて昔からその最たる例だし… 紳士は…
185 19/02/26(火)09:50:24 No.572249394
>星新一のSSで広告まみれの世の中で1番高価なレコードは「無音」だってオチのがあったよね 電話で口論中に広告が挟まって静かに終わるの待ってるのとかマジYouTubeそのものだった
186 19/02/26(火)09:50:31 No.572249404
今のが検索簡単だけどなぁ ゲームとかはやらんから知らんけど
187 19/02/26(火)09:50:36 No.572249416
たまにゲームタイトルと公式でググってトップが公式じゃなかったりする
188 19/02/26(火)09:50:42 No.572249429
通信事業は調べると広告まみれでもうどうしようもない
189 19/02/26(火)09:50:45 No.572249436
ずんどこべろんちょってなんだろう?ってときに困るよね
190 19/02/26(火)09:50:46 No.572249437
堂々とウソ書いてるかウソすら書かなくなったくらいの違いしかない
191 19/02/26(火)09:51:14 No.572249475
ズンドコベロンチョについてしらべてみました!
192 19/02/26(火)09:51:19 No.572249481
>昔はネットの海に放流されたものは二度と消えることはない >みたいに言われたもんだけど これ実際調べてみたら個人のサイトは長くても5年ぐらいでサイト自体が消えてて 公式でも10年持てばいい方みたいな調査結果が有ったはず
193 19/02/26(火)09:51:25 No.572249493
>シャーペンとかですら検索すると最強ランキング沢山でる 【プロが教える】シャーペンの最強おすすめ人気ランキング20選【2019年最新版】 何のプロなんよ… シャーペンのプロって何なのよ
194 19/02/26(火)09:51:46 No.572249522
>堂々とウソ書いてるかウソすら書かなくなったくらいの違いしかない だから違うって!下のサイトは嘘も書くよ! 自分の商品を売るために!
195 19/02/26(火)09:51:48 No.572249523
一時期マイニングが世界の発電量の何割をーとか言われてたけど広告も割と似たレベルでリソース食ってそう
196 19/02/26(火)09:52:03 No.572249560
格安simについて調べてたけどほぼ100%アフィサイトで頭痛がした
197 19/02/26(火)09:52:10 No.572249565
>たまにテンプレの指示が残ってままアップされてるのもあってそこは面白い クソ適当なサイトがたむけんとラーメン屋の案件で 「ドラマたむけん×ラーメン屋のあらすじは?二人の関係の行方は?撮影場所はここ!」とか書いててちょっと笑った
198 19/02/26(火)09:52:48 No.572249620
>機種が全く違うのに使えますか?みたいな質問投げかけてくる本当知らねえよその端末所持はおろか持ってみた事もないのに あれ別に特定の個人に聞いてるわけじゃないんだよ… そんな感じな文面だけど わかる人が答えればいいものなんだ本当は
199 19/02/26(火)09:53:04 No.572249644
上はグーグルはヤフーに比べてシンプルでいいよなって言ってた時代の話かな
200 19/02/26(火)09:53:17 No.572249664
昔はgooooooogleのgooooooくらいまで検索して欲しい情報が出ないって事ザラだった 今はそんなことない
201 19/02/26(火)09:53:17 No.572249665
>格安simについて調べてたけどほぼ100%アフィサイトで頭痛がした サーバーウォーターやプロバイダもそんなだぞ!
202 19/02/26(火)09:53:30 No.572249685
>一時期マイニングが世界の発電量の何割をーとか言われてたけど広告も割と似たレベルでリソース食ってそう 気づいちゃいましたね― 一昔前のスパムメール全盛の頃の話だけどネットの通信量の80%はスパムメールが専有しているって言われてた
203 19/02/26(火)09:53:43 No.572249712
プロバイダ関係は本当にひどい
204 19/02/26(火)09:54:01 No.572249740
最強ランキングでも自費で買って使って評価したり定期的に更新する所は助かる そういう所は大抵3ページ目が以降にあったりして勿体ねえなって…
205 19/02/26(火)09:54:02 No.572249742
>ズンドコベロンチョについてしらべてみました! ズンドコベロンチョとは ズンドコベロンチョとは、シナジーによる熱伝導が作用したオポチュニティーとも言える。すべてのフレームワークに適応可能なディストリビューションとナレッジマネジメントを最適なソリューションとしてデリバティブし、そのエビデンスをβ崩壊させエスティメートと認識されるとする。 なるほど…ズンドコベロンチョとは奥が深いものなのですね! いかがでしたでしょうか?
206 19/02/26(火)09:54:07 No.572249750
そう思うとやっぱりここは健全なサイトだよね 信憑性がゼロどころかマイナスレベルだからな!!
207 19/02/26(火)09:54:10 No.572249756
>【プロが教える】最強おすすめ人気ランキング20選【2019年最新版】 この手の実際に買って試してるとは思えないし読むだけ時間の無駄感がすごいよね… なのでここでおすすめをきく
208 19/02/26(火)09:54:13 No.572249760
いかがでしたか? がいまだに見れたことがない 逆にいかがでしたか?で検索もしてるのに
209 19/02/26(火)09:54:33 No.572249787
GoogleはGoogleで検索ワード増やして絞りたいのに勝手に減らして表示するし…
210 19/02/26(火)09:54:34 No.572249791
情報を得る簡単さは昔と大差ないがその情報の裏を取る難易度が格段に高くなってしまった 信用が出来ない情報の濫造により信用出来る情報は駆逐されてしまったような感じ
211 19/02/26(火)09:54:35 No.572249794
>シャーペンのプロって何なのよ デイリーポータルの記者にいた気がする文房具のプロ
212 19/02/26(火)09:54:45 No.572249816
>そう思うとやっぱりここは健全なサイトだよね >信憑性がゼロどころかマイナスレベルだからな!! マイナスだって最初からわかってる分取捨選択ができるって皮肉な話だな
213 19/02/26(火)09:55:06 No.572249857
いうほど個人サイトが嘘まみれだったわけでもないからね…
214 19/02/26(火)09:55:06 No.572249858
>いかがでしたか? >がいまだに見れたことがない >逆にいかがでしたか?で検索もしてるのに 勝手にグーグリニンサンが含まれなかったワードにしてそう
215 19/02/26(火)09:55:24 No.572249889
>最強ランキングでも自費で買って使って評価したり定期的に更新する所は助かる こういうブログありがたいのに「アフィリだ」とかで攻撃するやついてしねって思う
216 19/02/26(火)09:55:49 No.572249913
>そう思うとやっぱりここは健全なサイトだよね >信憑性がゼロどころかマイナスレベルだからな!! 映画とか漫画のおススメは信用してるぞ 音楽は合わないなあって思うし食い物の趣味は味濃すぎてダメだけど
217 19/02/26(火)09:55:54 No.572249924
>そう思うとやっぱりここは健全なサイトだよね >信憑性がゼロどころかマイナスレベルだからな!! しかも質問すると時おり煽ってくるキチガイまでついてくるからな… これ質問してるってことは荒らしだなみたいな異次元思考して
218 19/02/26(火)09:55:54 No.572249926
>逆にいかがでしたか?で検索もしてるのに 揶揄されるようになったせいでいかがでしたかに対する反応まとめみたいなのしかでねえ!
219 19/02/26(火)09:56:07 No.572249948
>そう思うとやっぱりここは健全なサイトだよね >信憑性がゼロどころかマイナスレベルだからな!! でまかせ吹いてるやつばかりだからな!
220 19/02/26(火)09:56:36 No.572249998
>情報を得る簡単さは昔と大差ないがその情報の裏を取る難易度が格段に高くなってしまった それ故に新聞記者みたいな情報の裏を取ることが職業として成立してたし今もそれは変わらないのに 新聞はデマばっかり!って言い出すソースはネットの子が増えた
221 19/02/26(火)09:56:41 No.572250009
記憶を探っていくと情報の手に入りにくさは20年前もどっこいどっこいだった気がしてきた
222 19/02/26(火)09:56:42 No.572250012
>>【プロが教える】最強おすすめ人気ランキング20選【2019年最新版】 >この手の実際に買って試してるとは思えないし読むだけ時間の無駄感がすごいよね… 調べれば出てくるようなカタログスペックやメーカーの説明そのまま書いてあるだけだし 目にした瞬間にそっとブロックリストに放り込むことにしてる
223 19/02/26(火)09:56:57 No.572250037
意外に文房具屋評論家文房具専門ライターブロガーはいるんだ ブング・ジャムなんてイベントが定期的に開かれて大体最強ボールペンはジェットストリームって言ってるイベントだけど
224 19/02/26(火)09:56:58 No.572250040
>音楽は合わないなあって思うし食い物の趣味は味濃すぎてダメだけど なんか異常に西寺郷太を推してる奴がいるのは知ってる
225 19/02/26(火)09:57:22 No.572250073
>そう思うとやっぱりここは健全なサイトだよね >信憑性がゼロどころかマイナスレベルだからな!! 特定のジャンルに関してはかなり情報多くて信憑性もあるみたいなのわんさかあるし… 隠語わからないと理解できないけど
226 19/02/26(火)09:57:23 No.572250076
>>信憑性がゼロどころかマイナスレベルだからな!! >映画とか漫画のおススメは信用してるぞ 自分と似たような感性の人がオススメしてるって得難いよね
227 19/02/26(火)09:57:26 No.572250078
>いうほど個人サイトが嘘まみれだったわけでもないからね… なんとも言えんけどスレ画のサイトとは行動原理が違ったのは確かだからな…
228 19/02/26(火)09:57:37 No.572250101
>いうほど個人サイトが嘘まみれだったわけでもないからね… というか個人サイトって自己顕示欲とか同好の士と楽しむ目的でやるものだから 「この情報嘘じゃん!」みたいなツッコミが一番嫌いで 間違いがあったら積極的に訂正してたもの
229 19/02/26(火)09:58:12 No.572250144
>>情報を得る簡単さは昔と大差ないがその情報の裏を取る難易度が格段に高くなってしまった >それ故に新聞記者みたいな情報の裏を取ることが職業として成立してたし今もそれは変わらないのに >新聞はデマばっかり!って言い出すソースはネットの子が増えた 昔より情報が溢れてるんだから何が正しいかなんて判断するのは難しくなってるのは仕方ないところはある
230 19/02/26(火)09:58:33 No.572250181
いかがでしたか系のあの形式ってなんか名前ついてないの? キュレーションサイトと言うには違和感ある
231 19/02/26(火)09:58:34 No.572250184
>記憶を探っていくと情報の手に入りにくさは20年前もどっこいどっこいだった気がしてきた 20年前はそりゃそうだろとしか 10年前だと今のが退化してる部分は確実にある
232 19/02/26(火)09:58:45 No.572250205
>こういうブログありがたいのに「アフィリだ」とかで攻撃するやついてしねって思う 価値ある情報を提供する個人が対価を得ることはまったく間違いではないと思うんだけどねえ
233 19/02/26(火)09:58:52 No.572250218
「」はもっとHIPHOP聞くべきだよ ラップの話がしたい
234 19/02/26(火)09:59:05 No.572250238
>映画とか漫画のおススメは信用してるぞ 俺は漫画は趣味合わんな 小説とかはいい感じ
235 19/02/26(火)09:59:19 No.572250263
もしかして今の子って検索エンジンじゃなくSNSのことをインターネットって言うのかな?
236 19/02/26(火)09:59:30 No.572250271
>新聞はデマばっかり!って言い出すソースはネットの子が増えた でもこの頃の記者は裏取りしない人本当に多くなった裏取りしての記者だろうに
237 19/02/26(火)09:59:57 No.572250309
>「この情報嘘じゃん!」みたいなツッコミが一番嫌いで >間違いがあったら積極的に訂正してたもの デマをデマで訂正してるサイトも結構多かったけどな あとは面白ければいいだろうみたいな誇張が重なって矛盾だらけなのに 真実!って扱いになってるのとかも
238 19/02/26(火)10:00:15 No.572250344
>ブング・ジャムなんてイベントが定期的に開かれて大体最強ボールペンはジェットストリームって言ってるイベントだけど 実際やすいどこでも手に入る書き味よし乾き早いとホントに欠点ないからな…
239 19/02/26(火)10:00:40 No.572250389
ペンタブの情報まとめて自分も買ってレビューしてみたいなサイトあったんだけど変なのがアフィだのなんだの騒いでたなそういえば 今検索したら使ってもなそうなまとめサイトが上に来てら
240 19/02/26(火)10:00:47 No.572250410
>でもこの頃の記者は裏取りしない人本当に多くなった裏取りしての記者だろうに そしてその情報の裏取りはしたのか?
241 19/02/26(火)10:00:48 No.572250414
まあ新聞も昔からウソ付いてるのは本当だからあんまり…
242 19/02/26(火)10:00:55 No.572250430
信憑性がゼロだからここで聞いたオススメは基本的に信用しない だからその結果実際に見たり聞いたり買ったりしても誰が悪いでもない自分の選択だと思う確信できる 誰も責めなくて済むから気持ちも穏やかでいられるのいいよね でも「前にスレで勧められたから買ったけどクソだったよ「」のバカ!」ってスレは立てるね
243 19/02/26(火)10:00:58 No.572250434
というかアフィだって罵られてダメージ受けるのって ちゃんとした情報出してる真面目な人だけだからな 儲け目的100%で情報パッチワークしてるネット詐欺師は 当たり前だろ何言ってんだバーカとしか思わない
244 19/02/26(火)10:01:00 No.572250436
>でもこの頃の記者は裏取りしない人本当に多くなった裏取りしての記者だろうに 机と喋ればそれが記事になるからな…
245 19/02/26(火)10:01:01 No.572250437
ジェットストリームはちょっと滑りやす過ぎるから俺はアクロボール派
246 19/02/26(火)10:01:01 No.572250439
書籍とか漫画とかの情報探してる時に引っ掛かる読書メーターみたいな奴も滅んで欲しい
247 19/02/26(火)10:01:13 No.572250466
>>こういうブログありがたいのに「アフィリだ」とかで攻撃するやついてしねって思う >価値ある情報を提供する個人が対価を得ることはまったく間違いではないと思うんだけどねえ ちゃんと個人で検証してるってことが証明できない限りそれは難しいし 今のネットでそれを見てる側の人間が判断するのも難しい
248 19/02/26(火)10:01:19 No.572250481
>>こういうブログありがたいのに「アフィリだ」とかで攻撃するやついてしねって思う >価値ある情報を提供する個人が対価を得ることはまったく間違いではないと思うんだけどねえ 広告ブロッカーをオフにしてください!的なのが出てきたらそっと戻るボタン押すけど ちゃんと商品について写真撮ってレビューしてるならアフィリンクとか貼られてても気にしないわ
249 19/02/26(火)10:01:25 No.572250494
>でもこの頃の記者は裏取りしない人本当に多くなった裏取りしての記者だろうに 記者個人でRTするようなのは全然裏取ってないだろうけど紙面に載せるやつの裏取りはあんまり変わってないと思うよ
250 19/02/26(火)10:01:48 No.572250543
ネットはもちろん図書館に行っても県庁に問い合わせても近所のお寺に聞き込んでも情報が見つからない時は どうすればいいんだ 俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに…
251 19/02/26(火)10:02:29 No.572250612
アニメとかゲームに関してはここは日和見過ぎて参考になるかどうかは微妙かな…
252 19/02/26(火)10:02:29 No.572250613
アフィが悪いわけじゃなくてアフィを悪用してる人が悪いだけだしなぁ
253 19/02/26(火)10:02:48 No.572250647
>俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… 早まるな
254 19/02/26(火)10:03:05 No.572250672
>もしかして今の子って検索エンジンじゃなくSNSのことをインターネットって言うのかな? 昔は検索エンジンのこと指してインターネットとは言わなかったからまあ変わっていくものだ ネットサーフィンだってリンク辿っていくものだったし
255 19/02/26(火)10:03:18 No.572250692
>ネットはもちろん図書館に行っても県庁に問い合わせても近所のお寺に聞き込んでも情報が見つからない時は >どうすればいいんだ >俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… 近所のじいさんかな…
256 19/02/26(火)10:03:20 No.572250695
>ネットはもちろん図書館に行っても県庁に問い合わせても近所のお寺に聞き込んでも情報が見つからない時は >俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… 国土地理院とか?
257 19/02/26(火)10:03:38 No.572250720
>書籍とか漫画とかの情報探してる時に引っ掛かる読書メーターみたいな奴も滅んで欲しい 書籍に関しては読書メーターと本屋の通販サイト以外だとヒット件数ゼロとかざらだなあ…
258 19/02/26(火)10:03:41 No.572250722
メンズ用のシャンプーに変えようと調べててこの状況になった 企業の広告と企業から金貰ってるかのような胡散臭いサイトしか引っかからない
259 19/02/26(火)10:03:44 No.572250729
>いかがでしたか系のあの形式ってなんか名前ついてないの? まんまいかがでしたかブログって言葉がある
260 19/02/26(火)10:03:50 No.572250736
情報はしょうがないけど虹画像と音楽は詳細がすぐ出てきて良い時代になったかなと思う 発売日の午後にはまるまるアップロードされてるのとかはちょっとどうかと思うが
261 19/02/26(火)10:03:57 No.572250743
アニメや漫画に関するワード入れると結構な確率でimgのレス転載したサイトが複数出て来て頭くらくらする
262 19/02/26(火)10:04:00 No.572250749
>ネットサーフィンだってリンク辿っていくものだったし いいよね同盟リンク…
263 19/02/26(火)10:04:04 No.572250753
>俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… よく整備されてるなら利用頻度が少ないだけで放棄されてないのでは…? 林道なんて2年も整備しなかったら自然に飲まれ始めるぞ
264 19/02/26(火)10:04:14 No.572250769
レビューとか感想は書いた人の生の感情が知りたいのに他人事みてえな無味無臭な内容にしやがってって思うわ
265 19/02/26(火)10:04:14 No.572250770
>俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… いつからあるのか知る助けとしては地理院地図の過去の版みるとか?
266 19/02/26(火)10:04:36 No.572250808
>昔はgooooooogleのgooooooくらいまで検索して欲しい情報が出ないって事ザラだった >今はそんなことない すぐに出ないわって分かるもんね
267 19/02/26(火)10:04:42 No.572250815
>アニメとかゲームに関してはここは日和見過ぎて参考になるかどうかは微妙かな… 「」と仲良く喋りたいだけだから衝突を避けてるところはある
268 19/02/26(火)10:04:54 No.572250834
検索結果がこんな酷い状態になるなんて思いもしなかった アマゾンのマケプレ汚染といいここ数年で便利なのが当たり前だと思っていたものがなんか勝手にダメになってる…
269 19/02/26(火)10:05:24 No.572250872
>「」と仲良く喋りたいだけだから衝突を避けてるところはある 仲良くというかID出ないように誰もが感情殺してるところもある
270 19/02/26(火)10:05:32 No.572250886
なんか情報並べてあるのに下の方にクソ広告リンクの誘導文入ってると一気に信憑性がなくなる
271 19/02/26(火)10:05:36 No.572250891
>信憑性がゼロだからここで聞いたオススメは基本的に信用しない そもそも他人のおすすめが自分に合うかどうかなんてここ関係なくわからないもんじゃないか 最近の「」は教えて君(死語)に適当教えたりしなくてもうちょいあの頃のおふざけが見たい気もする
272 19/02/26(火)10:05:56 No.572250926
商品レビューとか言いながら公式からカタログスペックだけコピペして感想がないサイトってレビューって言葉理解してないよね
273 19/02/26(火)10:06:00 No.572250931
>アニメや漫画に関するワード入れると結構な確率でimgのレス転載したサイトが複数出て来て頭くらくらする えぇログサイトだけじゃなくてまとめ転載もあるのか…
274 19/02/26(火)10:06:04 No.572250939
今はAmazonよりGoogleで検索した方が品が出てくるよね まあAmazonが楽なんだけど
275 19/02/26(火)10:06:15 No.572250959
>メンズ用のシャンプーに変えようと調べててこの状況になった 晋遊社の物紹介雑誌とか参考にした方が早い 結果鵜呑みにはできないけどまだマシ
276 19/02/26(火)10:06:16 No.572250962
最近はここもマーケティングと無縁ではないよなと感じることがある 人口だいぶ増えてそこそこ影響あるよねそこそこだけど
277 19/02/26(火)10:06:22 No.572250973
たまに開き直って「このcartoonで表示された漫画の先には何があるんだ」って楽しむ時がある
278 19/02/26(火)10:06:27 No.572250979
まさか本屋の本に回帰するとはな
279 19/02/26(火)10:06:32 No.572250989
知恵袋も評価機能導入して低評価なベストアンサーやそもそもベストアンサー決めてないやつは検索に引っかからないようにしてくんないかなあ
280 19/02/26(火)10:06:57 No.572251035
>えぇログサイトだけじゃなくてまとめ転載もあるのか… 普通にあるよ ガンダムネタとか複数のまとめサイトから狙われてるし
281 19/02/26(火)10:06:59 No.572251040
転載禁止板と転載可板同時に作ったクンリニンサンはなんというか煙に巻く才能凄いよね…
282 19/02/26(火)10:07:06 No.572251050
>>「」と仲良く喋りたいだけだから衝突を避けてるところはある >仲良くというかID出ないように誰もが感情殺してるところもある 最低限空気読むのと感情を殺すのは違うような…
283 19/02/26(火)10:07:08 No.572251053
ここ以外でもdelボタン欲しくなる 絶対悪用されるだろうけど
284 19/02/26(火)10:07:09 No.572251055
>企業の広告と企業から金貰ってるかのような胡散臭いサイトしか引っかからない 実際小物電化製品はそんなのばっかりだからな…
285 19/02/26(火)10:07:38 No.572251105
人の信頼を数値化システムとかもうあるんだからWebページの信頼度を測定するシステムくらいもう出て来てもいいと思う
286 19/02/26(火)10:07:38 No.572251106
>どうすればいいんだ >俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… それこそ個人邸を回るしかない 電力会社にそういう仕事がある あそこはどこのだれの持ち物ですかを調べる探偵みたいなの
287 19/02/26(火)10:07:40 No.572251112
>えぇログサイトだけじゃなくてまとめ転載もあるのか… アニメやゲームや特撮は基本ほぼ丸写しで纏められてるよ 特にここは「このシーン良いよね」みたいな細かいカテゴリでスレ立つから「この時の反応」って感じで纏めやすい
288 19/02/26(火)10:07:44 No.572251117
>メンズ用のシャンプーに変えようと調べててこの状況になった なのでLDKを書店で読むようになる書店がないなら電子書籍だ!
289 19/02/26(火)10:07:47 No.572251121
>>アニメとかゲームに関してはここは日和見過ぎて参考になるかどうかは微妙かな… 結構茶化されてることない?
290 19/02/26(火)10:07:49 No.572251126
糞みたいなサイトとか見なきゃいいだけなのでは…
291 19/02/26(火)10:08:14 No.572251152
知恵袋で質問者を煽って叩いてる回答者だけがでてくふ
292 19/02/26(火)10:08:20 No.572251165
提灯記事はいつの時代も変わらず存在するからまた別の問題な気もする
293 19/02/26(火)10:08:21 No.572251168
イモゲまとめなんてそれこそdelID導入前からあるよ… 情報が遅すぎるよ「」ちゃん
294 19/02/26(火)10:08:25 No.572251182
まとめはもう転載すんなとか転載禁止なんてレスまでまんま載せてるからな
295 19/02/26(火)10:08:29 No.572251190
>メンズ用のシャンプーに変えようと調べててこの状況になった >企業の広告と企業から金貰ってるかのような胡散臭いサイトしか引っかからない 化粧品類や洗剤類は使ってみるしかないねほんと
296 19/02/26(火)10:08:35 No.572251197
>まさか本屋の本に回帰するとはな あと電子辞書も頼りになる 絶対にあの辞書やこの辞書の内容が入ってる安心感
297 19/02/26(火)10:08:41 No.572251206
>ここ以外でもdelボタン欲しくなる >絶対悪用されるだろうけど 業者がところ構わずdelしまくって何も出なくなりそう
298 19/02/26(火)10:08:48 No.572251216
>ネットはもちろん図書館に行っても県庁に問い合わせても近所のお寺に聞き込んでも情報が見つからない時は >どうすればいいんだ >俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… そういうのこそ探偵に依頼する案件じゃないかな
299 19/02/26(火)10:08:54 No.572251231
>糞みたいなサイトとか見なきゃいいだけなのでは… その糞みたいなサイトが検索上位に引っかかってくるつってんだろうが!!
300 19/02/26(火)10:09:17 No.572251257
ちょっと違うけどNetflixって初期は配信作品にユーザーがレビューつけたり星で評価する機能あったんだけど 様々なデータを取って色々テストした結果ユーザーによる評価レビューシステムは ユーザーの視聴傾向に影響しないって判断して無くしたのは中々面白いなと思う
301 19/02/26(火)10:09:54 No.572251329
>調べれば出てくるようなカタログスペックやメーカーの説明そのまま書いてあるだけだし カタログスペックだけでもいろんな会社の商品を比較してみれるからありがたいと思うようになってしまった
302 19/02/26(火)10:09:55 No.572251330
ただの肩こりがネットで症状調べたら糖尿病で死ぬ一歩手前とどんどんでてきた
303 19/02/26(火)10:10:10 No.572251350
ここのまとめというと 新たなる剣の怪文書スレが標的になってたのは困惑しかなかった
304 19/02/26(火)10:10:21 No.572251366
>まさか本屋の本に回帰するとはな まあその本はAmazonで買うんですけどね…
305 19/02/26(火)10:10:50 No.572251411
>俺は近所の山のよく整備されているけど放棄された林道についての情報がほしいだけなのに… 調べていったらそんな道なんて存在しなくて 聞いて回った先の民家の爺さんが昔みたことがある…みたいに始まる伝奇小説の冒頭みたいな
306 19/02/26(火)10:10:52 No.572251414
医療関係は医療法人のサイトがヒットする病気ならいいが
307 19/02/26(火)10:11:04 No.572251437
個人サイトで攻略記事書いてる人は重宝したな… エロゲとか攻略wikiほとんど無いし…
308 19/02/26(火)10:11:20 No.572251460
>まあその本はAmazonで買うんですけどね… amazonで本は買いたくない…配送の質の問題で
309 19/02/26(火)10:11:25 No.572251470
どこにも二次裏やimgの文字が無いまとめ記事でも 口調というか文体で一発でわかるのいいよね
310 19/02/26(火)10:11:38 No.572251495
より楽なブログやSNSが出てきたことで若い人で個人ブログをやる人が減り 壺も専門板が過疎化 マイナーな趣味には厳しい時代になり申した
311 19/02/26(火)10:11:44 No.572251501
>「」と仲良く喋りたいだけだから衝突を避けてるところはある いいことだと思う 喧嘩したいならよそでいくらでもやってるから他所でやってほしい あといいとこ探しは悪いもんじゃないよ…
312 19/02/26(火)10:11:49 No.572251512
>どこにも二次裏やimgの文字が無いまとめ記事でも >口調というか文体で一発でわかるのいいよね わざわざ壺に偽装してある…
313 19/02/26(火)10:11:56 No.572251522
最近はWikipediaどころか公式さえ検索にひっかからないときがある
314 19/02/26(火)10:12:29 No.572251579
ゲーム攻略はもう個人サイトの方が信頼できるレベルだからな…
315 19/02/26(火)10:12:35 No.572251596
>どこにも二次裏やimgの文字が無いまとめ記事でも >口調というか文体で一発でわかるのいいよね この名無しさんって誰だよ… っていうかこれ俺が書いたレスだ
316 19/02/26(火)10:12:36 No.572251600
>その糞みたいなサイトが検索上位に引っかかってくるつってんだろうが! 有益な情報が簡単に手に入るなんて幻想は捨てるんだな
317 19/02/26(火)10:13:27 No.572251690
>>どこにも二次裏やimgの文字が無いまとめ記事でも >>口調というか文体で一発でわかるのいいよね >わざわざ壺に偽装してある… えっいもげから引用しました!って客寄せして欲しいのか!?
318 19/02/26(火)10:13:28 No.572251692
>最近はここもマーケティングと無縁ではないよなと感じることがある >人口だいぶ増えてそこそこ影響あるよねそこそこだけど ジーコなんかはわりと馬鹿にならないよね
319 19/02/26(火)10:13:28 No.572251695
>どこにも二次裏やimgの文字が無いまとめ記事でも >口調というか文体で一発でわかるのいいよね あとはご丁寧にレスのヘッダ残してるところ多いからな…
320 19/02/26(火)10:13:39 No.572251722
直接うってもでないときでもワード変えれば結構ひっかかるときある
321 19/02/26(火)10:13:53 No.572251748
>まあその本はAmazonで買うんですけどね… 中身見て選べないし配送料もかかるし時間もかかるから仕事の帰り道に本屋寄るのでよくね?
322 19/02/26(火)10:14:14 No.572251776
オモコロはネタ記事かと思いきや全部宣伝広告記事なのは好き
323 19/02/26(火)10:14:19 No.572251783
>最近はWikipediaどころか公式さえ検索にひっかからないときがある 存在さえしてればその辺が上に来ないのはあんまり見ないな… ときどき公式が2ページ目ってことはあるけどニュースのせいだし
324 19/02/26(火)10:14:19 No.572251784
>どこにも二次裏やimgの文字が無いまとめ記事でも >口調というか文体で一発でわかるのいいよね 俺がふざけて書いた嘘がまとめてある… しかもコメントで目から鱗とか言われてる…
325 19/02/26(火)10:14:36 No.572251814
>人の信頼を数値化システムとかもうあるんだからWebページの信頼度を測定するシステムくらいもう出て来てもいいと思う いいですよね中国の信頼度システム…
326 19/02/26(火)10:14:43 No.572251829
>ゲーム攻略はもう個人サイトの方が信頼できるレベルだからな… 一時期あった公式wikiと称して企業の攻略サイトと提携してたソシャゲは軒並み死んだな…
327 19/02/26(火)10:15:11 No.572251877
ここはそこそこというけど多分同時接続3000人クラス以上の匿名掲示板はもうなんJくらいしかないんじゃねえかな
328 19/02/26(火)10:15:15 No.572251885
たまに1日中img見てる奴いるけどもしかして業者だったのか…
329 19/02/26(火)10:15:24 No.572251895
>アニメやゲームや特撮は基本ほぼ丸写しで纏められてるよ >特にここは「このシーン良いよね」みたいな細かいカテゴリでスレ立つから「この時の反応」って感じで纏めやすい 壷のデフォネームとID偽装いいですよね…
330 19/02/26(火)10:15:55 No.572251937
イモゲいうな
331 19/02/26(火)10:16:07 No.572251949
ゲームの個人攻略も個人サイトじゃなくてユーチューブ化してるから単に文字で調べても出てこないことはままある
332 19/02/26(火)10:16:27 No.572251981
実用系の本は書店で確認してから欲しいかな…
333 19/02/26(火)10:16:36 No.572251995
>オモコロはネタ記事かと思いきや全部宣伝広告記事なのは好き 逆にというかこういう世の中を逆手に取ってるよね もっとまじめに考えると海外の大企業がもはや広告に商品の宣伝ではなく ブランド選択によるライフスタイルや思想をアピールし始めてるのに通じる部分あるよ
334 19/02/26(火)10:17:26 No.572252060
>えっいもげから引用しました!って客寄せして欲しいのか!? 偽装するくらいならこっち来ないで壺に貼り付き続けて欲しい
335 19/02/26(火)10:17:41 No.572252085
>>ゲーム攻略はもう個人サイトの方が信頼できるレベルだからな… >一時期あった公式wikiと称して企業の攻略サイトと提携してたソシャゲは軒並み死んだな… 攻略サイトの方が死んだ例もあるよ
336 19/02/26(火)10:17:56 No.572252109
攻略サイト何個か出て全部ゴミとかままあるからつらい
337 19/02/26(火)10:18:05 No.572252127
アフィで稼ぐ人たちは互助しててある程度動員力があるから単純に人力で民主主義の評価システムだと何も変わらない気がする
338 19/02/26(火)10:18:07 No.572252129
>ゲーム攻略はもう個人サイトの方が信頼できるレベルだからな… スチームのガイドいいですよね 個人の善意が身にしみる時代だ
339 19/02/26(火)10:18:07 No.572252130
句読点皆無だからマジでサラッと眺めてるだけでもこれ壷じゃねえなってわかるのはある
340 19/02/26(火)10:18:08 No.572252132
>>えっいもげから引用しました!って客寄せして欲しいのか!? >偽装するくらいならこっち来ないで壺に貼り付き続けて欲しい えっ偽装せずいもげから引用しました!って客寄せして欲しいのか!?
341 19/02/26(火)10:18:30 No.572252175
>有益な情報が簡単に手に入るなんて幻想は捨てるんだな 検索汚染の結果その手間と難易度が以前と比べて数倍に跳ね上がってるのがなぁ
342 19/02/26(火)10:18:30 No.572252176
単純なログまとめはまだ許せる コンテキストや文自体を改竄して印象操作に使ってんじゃねーぞテメー
343 19/02/26(火)10:18:43 No.572252195
攻略サイト(壷の書き込みをまとめただけ)
344 19/02/26(火)10:18:56 No.572252211
>えっ偽装せずいもげから引用しました!って客寄せして欲しいのか!? 馬鹿の一つ覚えすぎる…
345 19/02/26(火)10:19:10 No.572252237
>攻略サイト(壷の書き込みをスクリプトでコピペしただけ)
346 19/02/26(火)10:19:13 No.572252240
>俺がふざけて書いた嘘がまとめてある… >しかもコメントで目から鱗とか言われてる… 別にいいじゃないか…
347 19/02/26(火)10:19:14 No.572252242
攻略サイトと言うか攻略wikiは広告料目当てで乱立して情報が拡散してぜんぜん役に立たないとかザラになってるからな
348 19/02/26(火)10:19:19 No.572252248
学術系や医療系は素直に論文見た方がいいゾ
349 19/02/26(火)10:19:42 No.572252291
>>えっ偽装せずいもげから引用しました!って客寄せして欲しいのか!? >馬鹿の一つ覚えすぎる… そりゃお前がバカなんだから仕方ない…
350 19/02/26(火)10:19:43 No.572252301
>アフィで稼ぐ人たちは互助しててある程度動員力があるから単純に人力で民主主義の評価システムだと何も変わらない気がする 単なるサクラ商法を民主主義の評価システムとか言うのは流石に頭が悪すぎますよ
351 19/02/26(火)10:19:50 No.572252313
>>>ゲーム攻略はもう個人サイトの方が信頼できるレベルだからな… >>一時期あった公式wikiと称して企業の攻略サイトと提携してたソシャゲは軒並み死んだな… >攻略サイトの方が死んだ例もあるよ まず攻略サイトが死んで後継が現れないから情報が散逸したままプレイヤーが離れてくパターンあるよね…
352 19/02/26(火)10:20:24 No.572252352
>俺がふざけて書いた嘘がまとめてある… >しかもコメントで目から鱗とか言われてる… 電車男かな
353 19/02/26(火)10:21:13 No.572252422
>偽装するくらいならこっち来ないで壺に貼り付き続けて欲しい そうして欲しいけど残念ながら壷はもうほぼ死んだんだ
354 19/02/26(火)10:21:17 No.572252431
Amazonでも嘘レビューエセレビュ-工作が酷くてレビュー系ユーチューバーに頼るようになるとは
355 19/02/26(火)10:21:45 No.572252480
今のトレンドはいもげか
356 19/02/26(火)10:21:59 No.572252502
最近は壺でも勘違いして句読点使わないのとかもいるらしいな…
357 19/02/26(火)10:22:10 No.572252521
途上国への渡航とか意識高そうな人が多いジャンルだといかがでしたか系のまともなブログも存在してこれが発信源なのか…と思う
358 19/02/26(火)10:22:17 No.572252529
今の壺よりはイモゲまとめた方がマシだからな…
359 19/02/26(火)10:22:35 No.572252551
たまに壺のNHKとかの実況スレ行くとまあ凄いね 番組の実況なんて無くてひたすら煽り合いしてる…
360 19/02/26(火)10:22:51 No.572252578
>今の壺よりはイモゲまとめた方がマシだからな… どっちも肥だめ過ぎる…
361 19/02/26(火)10:23:04 No.572252605
韓国系の作家の本とかだとゴミ箱に捨ててる画像とか平気でAmazonレビューに貼ってあってビビる
362 19/02/26(火)10:23:19 No.572252628
>Amazonでも嘘レビューエセレビュ-工作が酷くてレビュー系ユーチューバーに頼るようになるとは (変な音楽や効果音垂れ流しながらメーカーの画像や動画繋ぎ合わせただけ)
363 19/02/26(火)10:23:22 No.572252633
壺まとめを鵜呑みにするキッズが壺に書き込んでる時代だから仕方ないね
364 19/02/26(火)10:23:28 No.572252644
俺も適当に吹いたホラがwikiに載ってるが面白いし編集権ないしそのままにしてる ちなみに栃木県のある名物についての記述
365 19/02/26(火)10:23:39 No.572252663
個人サイトといいつつBBSが設置されてたりして集合知を形成してたよね 運営主はその分野で少し行動力がある人程度の存在で
366 19/02/26(火)10:23:43 No.572252670
クックパッドはやっぱり有料ならないとソート出来ない件から 無料ユーザ狙いで駄レシピ投稿が繰り返されてるんかな そのカウンターで一応は公式で良レシピまとめを作ってるけど…
367 19/02/26(火)10:23:52 No.572252683
>>今の壺よりはイモゲまとめた方がマシだからな… >どっちも肥だめ過ぎる… いやいや壺に比べたらイモゲの方が全然マシだよ
368 19/02/26(火)10:24:18 No.572252728
ネットの情報は基本的に信頼できないものって大前提を皆持ってほしい… ネットに真実なんてない…ないんだよ…
369 19/02/26(火)10:24:29 No.572252739
単純にここが纏めやすいんだと思うよ 壺の流れの速いスレは本当に雑談でテーマがポンポン飛ぶから面倒くさいんだと思う
370 19/02/26(火)10:24:35 No.572252754
>ちなみに栃木県のある名物についての記述 餃子?
371 19/02/26(火)10:24:59 No.572252796
壺はみ派とあじ派みたいな不毛な対立軸が沢山あってそこに情報が回収されていくのがいただけない ここでもそういうのなくはないけど