19/02/26(火)06:06:02 テリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)06:06:02 No.572234940
テリーのワンダーランドからテリーのキャラデザ ポケモンからバージョン商法 遊戯王から特典カード商法 完璧な布陣だね
1 19/02/26(火)06:08:11 No.572235007
ボンボンか…
2 19/02/26(火)06:22:31 No.572235411
カード考えたのはこっちのが先だったけど発売延期したからパクリ扱いされてるだけでは
3 19/02/26(火)06:28:54 No.572235602
特に意味のないカード
4 19/02/26(火)06:29:18 No.572235615
ボンボン自身がゲーム作ろうとした結果
5 19/02/26(火)06:46:14 No.572236203
内部データにドラクエの呪文がそのままあるらしいな
6 19/02/26(火)06:49:56 No.572236365
>カード考えたのはこっちのが先だったけど発売延期したからパクリ扱いされてるだけでは 何言ってんの
7 19/02/26(火)06:50:06 No.572236369
ドラゴンボールが抜けてるぞ
8 19/02/26(火)06:51:44 No.572236432
ここまでいくと清々しい
9 19/02/26(火)06:53:20 No.572236487
我 怒られ人なり
10 19/02/26(火)06:57:56 No.572236662
漫画は大体ドラゴンボール
11 19/02/26(火)06:59:12 No.572236715
何故行けると思ったのか
12 19/02/26(火)07:17:29 No.572237662
子供の頃にパッケージ見て大丈夫かよこれ…って思ったけどやっぱりダメだった
13 19/02/26(火)07:20:57 No.572237865
全然かわいくもかっこよくもない犬が憎たらしい
14 19/02/26(火)07:26:24 No.572238170
su2912795.jpg 結構するな…
15 19/02/26(火)07:29:06 No.572238319
300万本RPGを作ろうみたいな企画だっけ
16 19/02/26(火)07:31:13 No.572238458
これ持ってたこと自体が割と黒歴史だから思い出させないで欲しい
17 19/02/26(火)07:32:51 No.572238551
カード入ってたからなんだってんだ
18 19/02/26(火)07:34:36 No.572238661
色んなゲームボーイソフト紹介してたけどこれは明確にいらないな…ってなった
19 19/02/26(火)07:36:29 No.572238761
アイデア応募した人とかならまだしも所持してるだけなら全然黒歴史にならないだろう
20 19/02/26(火)07:37:38 No.572238820
三人の冒険は特にクロスすることはなかった
21 19/02/26(火)07:43:11 No.572239130
ゲーム自体はおもしろかったの?
22 19/02/26(火)07:44:05 No.572239184
面白かったよ
23 19/02/26(火)07:47:13 No.572239367
最低限RPGとして仕上がってる
24 19/02/26(火)07:48:33 No.572239464
ロープ
25 19/02/26(火)07:48:51 No.572239501
バーカ滅びろボンボン!!!
26 19/02/26(火)07:49:20 No.572239541
>カード考えたのはこっちのが先だったけど発売延期したからパクリ扱いされてるだけでは GBで出た最初の遊戯王より先だったっけこのゲーム
27 19/02/26(火)07:50:23 No.572239616
エックスハンターってなんだ カウンターハンターかイレギュラーか
28 19/02/26(火)07:50:29 No.572239626
エックスハンターバージョンは当時買おうか悩んだ
29 19/02/26(火)07:51:02 No.572239672
コロコロがポケモンでライバル関係から完全に離陸したから焦ったのかな…
30 19/02/26(火)07:51:22 No.572239700
モンハンの最新作か
31 19/02/26(火)07:52:52 No.572239801
ボンボンは自らポケモン蹴ってる時点で…
32 19/02/26(火)07:53:10 No.572239823
>カード考えたのはこっちのが先だったけど発売延期したからパクリ扱いされてるだけでは それは3バージョン同時商法 カードは遊戯王がだいぶ先
33 19/02/26(火)07:53:19 No.572239833
ボンボンと提携してるゲームは大体どれも製作期間が短いんだか練り込みが足りないんだかで出来が悪い
34 19/02/26(火)07:53:30 No.572239847
su2912813.jpg クロスハンター モンスター・ハンターバージョン…
35 19/02/26(火)07:55:40 No.572239994
読者投稿を元にゲームを作るって最初見たときは結構ワクワクする企画だったけど しょっぱなから主人公三人のデザインが読者投稿じゃなくてバカ殿コミカライズの人が考えてて「ん?」ってなった想い出
36 19/02/26(火)07:57:36 No.572240137
>su2912813.jpg >クロスハンター モンスター・ハンターバージョン… モンハン探しててそれに行き着くのは結構大変だよね…
37 19/02/26(火)07:59:04 No.572240236
>ボンボンと提携してるゲームは大体どれも製作期間が短いんだか練り込みが足りないんだかで出来が悪い ロボットポンコッツは駄目なのか
38 19/02/26(火)07:59:40 No.572240279
>ロボットポンコッツは駄目なのか 普通にダメだよ
39 19/02/26(火)07:59:54 No.572240303
>読者投稿を元にゲームを作るって最初見たときは結構ワクワクする企画だったけど >しょっぱなから主人公三人のデザインが読者投稿じゃなくてバカ殿コミカライズの人が考えてて「ん?」ってなった想い出 ある程度方向性示さないとガキは際限なくバカなことしか考えないから…
40 19/02/26(火)08:02:16 No.572240485
ポケモン云々言い出したらちょっと流れ弾当たりすぎる
41 19/02/26(火)08:02:37 No.572240507
>ある程度方向性示さないとガキは際限なくバカなことしか考えないから… いやデザインなんだからバカなのを除外すればいいだけじゃん
42 19/02/26(火)08:02:52 No.572240525
JINGは普通に出来良かったよ…
43 19/02/26(火)08:04:07 No.572240629
有賀ヒトシのポケモン漫画描きたいって話を却下していなければ今頃は… あまり変わらんか
44 19/02/26(火)08:06:16 No.572240808
JINGは雰囲気めっちゃ良かったけどモンスターコンプできない仕様は割と致命的だと思う まずボンボンの中でも万人向けとは言えないのに通信交換あるのが萎える
45 19/02/26(火)08:06:20 No.572240811
これ結局読者のアイデアってモンスターとペットの一部デザインくらいだった 一応ストーリーが「勇者が魔王を倒す王道」ってのはいくつか提示された案への投票だったかな?違う企画と混同してるかもだが
46 19/02/26(火)08:06:42 No.572240840
正直ポケモン一つだけでどうこう出来た気はしない…
47 19/02/26(火)08:10:34 No.572241141
漫画が露骨にドラゴンボールで子供心にこれはさすがにだめだろう…ってなってた
48 19/02/26(火)08:13:12 No.572241326
顧客の満足度とかそういうのは考えてるのだろうか 金儲けばかり考えてない?
49 19/02/26(火)08:13:58 No.572241375
金儲け考えてるならもっと気合い入れて欲しい
50 19/02/26(火)08:14:59 No.572241464
ボンボンといえばSDガンダムとメダロットとビストロレシピ
51 19/02/26(火)08:16:04 No.572241542
ゲームも漫画も興味ない奴がトップだったんだろうなぁ
52 19/02/26(火)08:16:05 No.572241543
むしろ今まで好き勝手やりすぎて 金儲けの仕方が分からなかった奴がはっちゃけてしまった感がある
53 19/02/26(火)08:19:42 No.572241777
そんな円谷みたいな…
54 19/02/26(火)08:22:41 No.572241953
読者の投稿でゲーム作ると言いながら読者が決められる余地がかなり少なくて 号が進むにつれ皆それに気付いて投稿数減っていったのかボンボン本誌での企画ページ数も激減してた
55 19/02/26(火)08:25:11 No.572242132
ポケモンもどきはサンリオですら手を出してメディアミックスもやった末盛大に爆死してたし…
56 19/02/26(火)08:25:51 No.572242187
発売まで漕ぎ着けたこと自体は頑張ったと思う 出来上がったものはともかく
57 19/02/26(火)08:26:52 No.572242267
>顧客の満足度とかそういうのは考えてるのだろうか だって講談社だぜ? と思ったけど開発は別…どこだこれ
58 19/02/26(火)08:31:57 No.572242632
当時ガキだったから普通うに楽しんでたな全クリはしてなかったけど
59 19/02/26(火)08:32:06 No.572242641
ロボポンより一応今も生きてるメダロットを出せよ!
60 19/02/26(火)08:32:35 No.572242683
タイムネットの悪口言ったのかこの野郎 御三家にあたるモンスターの中にうんこ入れた冒険心溢れる怪作だぞ
61 19/02/26(火)08:33:43 No.572242755
サイボーグクロちゃんのゲームは面白そうだった ボンボン連載作でゲームやったのゴエモンくらいだ
62 19/02/26(火)08:34:10 No.572242793
あの時期のカイマコト重用はなんだったんだろうな本当に
63 19/02/26(火)08:34:40 No.572242839
>ボンボン連載作でゲームやったのゴエモンくらいだ マリオやったことないの珍しいな
64 19/02/26(火)08:39:51 No.572243268
ロボポンの発想はよかったと思うけど当時からして造りが荒かった もうゲームボーイカラーの時代だったのに
65 19/02/26(火)08:40:38 No.572243331
>マリオやったことないの珍しいな 姉がやけに上手だったんで自分ではやらなかった
66 19/02/26(火)08:41:57 No.572243440
作者が編集の偉い人の息子だったとかあったけどまあ噂だろう
67 19/02/26(火)08:50:21 No.572244035
マリオとかロックマンとかゴエモンとかスト2とか 決して人気作が引き当てられない訳でも無いし人気が無かった訳でもないけどなんか上手く行かなかった
68 19/02/26(火)08:53:14 No.572244226
ウルトラマンとガンダムだって居たぞ!
69 19/02/26(火)08:53:40 No.572244253
ボンボンと言えばポケモンのパクリで商品展開までしたニセモンですよね!
70 19/02/26(火)08:55:13 No.572244369
カニパンもボンボンだったっけ
71 19/02/26(火)08:55:19 No.572244375
>ボンボンと言えばポケモンのパクリで商品展開までしたニセモンですよね! あれ一話がすげーえっちだったよね
72 19/02/26(火)08:57:29 No.572244546
メダロットは凄く頑張った…
73 19/02/26(火)08:59:23 No.572244682
>メダロットは凄く頑張った… 過去形にするな過去形に! 今月スパクロコラボやったしソシャゲだって控えてるんだぞ!
74 19/02/26(火)08:59:46 No.572244719
ボンボン発のポケモンクローンゲームいっぱいあった気がする
75 19/02/26(火)09:00:42 No.572244788
>ポケモン云々言い出したらちょっと流れ弾当たりすぎる ゲゲゲのポケモンいいよね… https://youtube.com/watch?v=-jHjAl7GYIg
76 19/02/26(火)09:01:02 No.572244809
テレファングは2も出たし結構頑張ってたんだろうか
77 19/02/26(火)09:01:08 No.572244819
言っちゃなんだけどポケモンも古くはミニ四駆もボンボンがメイン雑誌になってたらここまで残ってなかったと思うんだよな 特に大会やイベント関連のノウハウがあまりになさすぎたし
78 19/02/26(火)09:01:11 No.572244821
>三人の冒険は特にクロスすることはなかった ラスボス倒すためのアイテムは三人それぞれが集めてるよ しらなかったのかな?
79 19/02/26(火)09:02:30 No.572244910
オーフェンとカニパンとテリーか…
80 19/02/26(火)09:02:34 No.572244919
>ウルトラマンとガンダムだって居たぞ! ゲーム原作マンガの事じゃよ
81 19/02/26(火)09:02:41 No.572244930
>今月スパクロコラボやったしソシャゲだって控えてるんだぞ! もうソシャゲ新規参入はどんなビッグタイトルでもキツいんじゃねえかなって
82 19/02/26(火)09:02:50 No.572244941
ボンボンは全体的にオタクくさい コロコロよりボンボンの方が作ってる側が若いような気がする悪い意味で
83 19/02/26(火)09:03:53 No.572245028
>ボンボンは全体的にオタクくさい これはガンダムを筆頭にバンダイと密にやりすぎたせいだなあ それがボンボンを支えてたのは否定できないけど
84 19/02/26(火)09:04:28 No.572245072
盛り上げかたが下手な印象は確かにあるな
85 19/02/26(火)09:05:45 No.572245166
>盛り上げかたが下手な印象は確かにあるな 子供の気持ちが分からないんだと思う 少年誌なのに何言ってんだって感じだけど
86 19/02/26(火)09:06:55 No.572245273
ボクっ娘の医者の先生が好きなんだ 他のキャラは全部ゴミだけど先生だけすごい良い人なの
87 19/02/26(火)09:06:56 No.572245276
変なエイリアンの対戦ゲームみたいな奴は盛り上げ方以前にチョイスがおかしい
88 19/02/26(火)09:07:20 No.572245305
だってガンプラの改造にプラ板やパテ使えとか新しく穴空けろとか言う雑誌だもん…小学生に何言ってんだ
89 19/02/26(火)09:07:57 No.572245353
ボンボンは作ってる側は楽しそうな気配はある
90 19/02/26(火)09:09:04 No.572245441
SDガンダムまでは分かる 同時期にパトレイバーの特集まで始めた時は???ってなった
91 19/02/26(火)09:09:33 No.572245482
俺が曇らせ好きになったのは間違いなくボンボンのロックマンXのせい
92 19/02/26(火)09:10:12 No.572245542
メダロットは3DS以降の進化っぷりは凄いなと思いつつも 「俺もしかしたら不便さとか理不尽さもありきで楽しんでたのかも…」とも思った
93 19/02/26(火)09:10:37 No.572245578
>同時期にパトレイバーの特集まで始めた時は???ってなった パトレイバーは小学館なのにやってたっけ…やってた気もするな…
94 19/02/26(火)09:11:16 No.572245631
投稿コーナーに絵が載った事あるから思い出深いよ メダロットのキャラ描いたはずなのにオリキャラ扱いされたけど
95 19/02/26(火)09:11:23 No.572245639
パッケージの犬のデザインひとつ取ってみても売れなさそうなオーラがある
96 19/02/26(火)09:11:50 No.572245672
ロボットポンコッツはおとなしく戦闘だけやらせておけばよかった テレファングもモンスターの強さとレベルアップで覚える技の強さとタイプがしっちゃかめっちゃかだった
97 19/02/26(火)09:11:54 No.572245676
>パトレイバーは小学館なのにやってたっけ…やってた気もするな… めっちゃやってたよ 関節のラバーパーツ?が新素材で新しいんだみたいなの読んだ記憶がある
98 19/02/26(火)09:12:36 No.572245741
ビックリマンに対抗してバトシーラーとか
99 19/02/26(火)09:13:59 No.572245837
>「俺もしかしたら不便さとか理不尽さもありきで楽しんでたのかも…」とも思った 理不尽さにはなにそれ!?って驚きがあったし不便にも不便なりの味わいがあったよね… 改善できるなら改善しろ以外にいうことはないけどな…
100 19/02/26(火)09:14:54 No.572245917
ロボポンは最初から漫画の人がキャラデザしてたらだいぶ売り上げ変わったと思いますね!
101 19/02/26(火)09:15:18 No.572245946
>ゲーム自体はおもしろかったの? すぐバグるしバランスもクソだったよ 面白かったって正気かってなるよ リアルタイムで新品で買ったからわかる
102 19/02/26(火)09:15:28 No.572245958
ロボポン2は良い評価する人割と見かけるけど 機体の絵以外ほぼほぼRPGツクールみたいなクオリティでなにこれ…ってなった
103 19/02/26(火)09:16:34 No.572246051
デザインとか売り方とかよりやっぱり最後に物を言うのはゲームとしての出来
104 19/02/26(火)09:16:35 No.572246055
>リアルタイムで新品で買ったからわかる かわいそうに…
105 19/02/26(火)09:18:33 No.572246251
割と良い評価聞くと言うとぐるぐるガラクターズ
106 19/02/26(火)09:20:49 No.572246467
貝獣物語推しも何だったんだろう… 貝竜コンボとかあるあのカードゲームなんて言ったっけ