虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/26(火)03:58:50 朝は名曲 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)03:58:50 No.572230016

朝は名曲

1 19/02/26(火)04:25:52 No.572231320

はしーれーじゅーべー

2 19/02/26(火)04:32:52 No.572231597

ファミコンのRPGにしてはボリュームある

3 19/02/26(火)04:35:05 No.572231696

戦闘BGMがこれと異世界版の2種類しかない ラスボスすらこの曲

4 19/02/26(火)04:37:30 No.572231797

ファミコンで戦闘曲2種類あるなら頑張ってる方だよ ドラクエ3も2種類しかない

5 19/02/26(火)04:39:55 No.572231898

>ファミコンで戦闘曲2種類あるなら頑張ってる方だよ >ドラクエ3も2種類しかない 言われてみればそうである

6 19/02/26(火)05:05:21 No.572232883

1991年に1番最初に発売されたファミコンソフト

7 19/02/26(火)05:12:12 No.572233124

SFC発売後に出たゲームという事を考慮すると哀しくなる

8 19/02/26(火)05:14:29 No.572233229

>SFC発売後に出たゲームという事を考慮すると哀しくなる なあにまだSFCタイトルは9本だけだしRPGタイトルも無かった頃だ

9 19/02/26(火)05:18:47 No.572233404

VCとか出ないの?

10 19/02/26(火)06:49:40 No.572236353

ないです だからこうして実機でプレイする必要があったんですね

11 19/02/26(火)07:09:06 No.572237202

ロバロバの中は確認しましたか

12 19/02/26(火)07:11:07 No.572237309

時代劇やら昔話やらSFやらストーリーや世界観が実に珍妙な作品

13 19/02/26(火)07:13:00 No.572237404

攻略本のお姉さんの背中で興奮できた時代

14 19/02/26(火)07:14:45 No.572237505

伝奇SFだね 当時ゲームでは割となかったかもしれない

↑Top