19/02/26(火)03:58:39 ここか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)03:58:39 No.572230008
ここから一気に劣勢になって負けますよわたしは https://noike.info/yourls/z74pyrl0xd
1 19/02/26(火)04:09:08 No.572230527
居玉やめよ?
2 19/02/26(火)04:10:51 No.572230615
でもまあこれはそういう戦法でもあるから…
3 19/02/26(火)04:11:47 No.572230660
どうやったら将棋が強くなるんじゃろうか…
4 19/02/26(火)04:12:27 No.572230697
良きライバルまたは師匠を持つのじゃ
5 19/02/26(火)04:35:36 No.572231717
割と負ける気がしないな…
6 19/02/26(火)04:39:32 No.572231882
ここから一気に劣勢は無理がありそうな
7 19/02/26(火)04:45:17 No.572232114
こっちは飛車が逃げれて相手は銀も飛車も取られそうだけど飛車逃げずに攻め合いしたらキツイかもしれない 角道で王が左に逃げれず死んだかな
8 19/02/26(火)05:10:19 No.572233056
4四歩に同歩としとけばそれで済んでたのかな?
9 19/02/26(火)05:14:32 No.572233233
歩切れで続かなさそうね あとは26銀28角成25銀同飛車53銀を受けきるのみか
10 19/02/26(火)05:17:17 No.572233339
同飛と払って完封でしょ
11 19/02/26(火)05:18:06 No.572233386
73ふなりから攻めあったら途端に相手の玉が遠くて嫌になっちゃうね
12 19/02/26(火)05:21:40 No.572233529
>同飛と払って完封でしょ 同飛 4四歩と突かれたときに 3七歩と銀を取りに行って 3五桂と反撃食らってるな…
13 19/02/26(火)05:23:32 No.572233602
ここまで来たら一掃して完封目指さないとあかんな
14 19/02/26(火)05:27:10 No.572233722
>同飛 4四歩と突かれたときに >3七歩と銀を取りに行って 3五桂と反撃食らってるな… あーその44歩は軽視して銀拾いに行っちゃいそう でも紛れてるけどまだ振り飛車持ちだよね…?
15 19/02/26(火)05:29:41 No.572233786
ただこういう将棋で紛れると玉硬い側はひたすら攻め続ければいいが 玉薄い側は受け攻めの判断が毎回難しい
16 19/02/26(火)05:31:08 No.572233838
どこにも歩が効かないから左美濃カタイカタイ…
17 19/02/26(火)05:32:43 No.572233899
>>同飛と払って完封でしょ >同飛 4四歩と突かれたときに >3七歩と銀を取りに行って 3五桂と反撃食らってるな… そこで手抜きすればこっちと飛車交換で全く問題なかったんだな 飛車の方を取られたらこっちも飛車を取れるし遠い場所の桂成りなら怖くなさそうだし桂馬で歩を取って王手されても取られそうだった飛車で取り返せるしどうせと金で飛車取れるし
18 19/02/26(火)05:33:13 No.572233911
居玉がよくないのか
19 19/02/26(火)05:33:55 No.572233935
この将棋で飛車交換は駒得しても不味いと思う 飛車に対する弱さが段違いだ
20 19/02/26(火)05:36:27 No.572234013
局面は優勢だから居玉が悪いって事は無いはず 居玉だから優勢でも油断出来ないよって意味で危ない指し方ではあるか
21 19/02/26(火)05:38:33 No.572234070
でもまぁ叩きの歩は取らずに飛車を横に避けてれば完封かなって
22 19/02/26(火)05:38:57 No.572234080
相手が左美濃でこっちが居玉 飛車交換したら一気に形勢悪くなるかと…
23 19/02/26(火)05:43:03 No.572234217
44歩を同角で払ってはダメ?
24 19/02/26(火)05:43:40 No.572234238
攻め合わないの前提の優勢だからね…
25 19/02/26(火)05:44:49 No.572234279
>44歩を同角で払ってはダメ? 4六銀と銀に逃げられる
26 19/02/26(火)05:44:58 No.572234284
だめな理屈はたぶんないけど飛車にらんでるの外れるし読まないよね、どうふでいいんじゃないの
27 19/02/26(火)06:45:00 No.572236155
駒の損得がない優勢は簡単に引っくり返されるから気をつけて! ソフトとかだとこの局面で優勢とか出るけどソフトでも続けていくと逆転されたりする
28 19/02/26(火)06:56:59 No.572236623
攻め合いを選択してから流れるように寄せられてるな… 相手も強いな…
29 19/02/26(火)07:01:25 No.572236816
35桂打てるのは時間にもよるけど相当強いよね 段以上ありそう
30 19/02/26(火)07:07:59 No.572237136
32飛かな
31 19/02/26(火)07:50:05 No.572239590
相手ここまでの指し手が粗すぎた感はあるが 敗勢になって開き直ったか もう今ある駒を寄せてくしか無いしな
32 19/02/26(火)07:58:19 No.572240180
棋譜が火狐対応してなかった IEで見れたけどね