虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/26(火)03:20:36 カタは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)03:20:36 No.572227474

カタは素人はりがねはネタ バリ一択過ぎて困る…

1 19/02/26(火)03:22:22 No.572227587

わからない…文化が違う

2 19/02/26(火)03:22:42 No.572227608

食えるの?

3 19/02/26(火)03:24:02 No.572227718

麺の硬さは全ての硬さがミックスされているのが欲しいと今思った

4 19/02/26(火)03:24:03 No.572227720

色んな硬さ一回は食べとくべきって脳では分かってるのに毎回同じ硬さしか選べない俺は素人だよ… やわとか一度も頼んだことないけどメニューに載せてるってことは合わないことは無いんだよな

5 19/02/26(火)03:25:10 No.572227803

本場ではむしろ柔らかめの地域もある 福岡県北部とか鹿児島とか

6 19/02/26(火)03:25:24 No.572227821

バリとカタの間もうちょっとないの

7 19/02/26(火)03:25:41 No.572227835

2秒も5秒も一緒よ!

8 19/02/26(火)03:28:07 No.572228035

アルデンテ一択

9 19/02/26(火)03:28:27 No.572228063

はりがねとバリ2秒しか違わないのなら多分ほぼ同じ…

10 19/02/26(火)03:28:30 No.572228071

固めに茹でれば茹でるほど腹下しやすいと聞いて そらまあそうだよなって思った

11 19/02/26(火)03:36:42 No.572228662

茹でる人によっても違う気がする

12 19/02/26(火)03:37:25 No.572228725

やわはもっちりしてる やわ注文して替え玉をかたにする

13 19/02/26(火)03:42:14 No.572229069

>茹でる人によっても違う気がする マジでそれはある 盛り付けをチンタラやるテキトーなバイトくんだったら死を選ぶ

14 19/02/26(火)03:46:04 No.572229302

そもそも60秒でやわになるってどんだけ細いんだよ

15 19/02/26(火)03:47:07 No.572229359

はりがね頼む理由とか出るのが早いから以外にない

16 19/02/26(火)03:54:12 No.572229786

>そもそも60秒でやわになるってどんだけ細いんだよ 考えたら素麺より短いんだな茹で時間 そうめん1分30秒くらいが好き

17 19/02/26(火)03:54:56 No.572229815

現地人はカタまでしか頼まないやつ

18 19/02/26(火)03:55:26 No.572229835

なま気になる

19 19/02/26(火)03:57:43 No.572229954

なまって食えるの?

20 19/02/26(火)03:59:43 No.572230057

>はりがね頼む理由とか出るのが早いから以外にない 2秒早くなるだけじゃん!

21 19/02/26(火)04:02:04 No.572230176

>わからない…文化が違う どっちかというと地元の人間が困惑するやつ

22 19/02/26(火)04:04:34 No.572230307

昔は忙しいからさっと茹でたの食ってただけなのに わざわざ硬いの食いたがる現代人わからんのう…

23 19/02/26(火)04:11:53 No.572230669

生麺って消化できないだろって思う

24 19/02/26(火)04:21:37 No.572231140

>どっちかというと地元の人間が困惑するやつ ふつうとカタだけでよくない…?ってなるやつ

25 19/02/26(火)04:57:15 No.572232561

5秒は3秒では2秒も違う 1.6倍も茹でている 麺の柔らかさも1.6倍になってるはずだ

26 19/02/26(火)05:00:10 No.572232675

>生麺って消化できないだろって思う つまりヘルシー

27 19/02/26(火)05:05:16 No.572232882

素麺は乾麺だし…

28 19/02/26(火)05:11:37 No.572233104

福岡行った時に色々ラーメン屋巡ったけど普通かカタばっかりだったぞ

29 19/02/26(火)05:11:52 No.572233110

この前初めて粉落とし食ったら結構行けたぞ 次はとうとう生かな

30 19/02/26(火)05:13:25 No.572233178

極まり過ぎると「麺抜きキクラゲ」とかになるらしい

31 19/02/26(火)05:14:38 No.572233240

スルメでも食ってろ

32 19/02/26(火)05:14:59 No.572233249

すいません「ふつう」で

33 19/02/26(火)05:17:55 No.572233371

生って絶対ヤバイのに提供してくれるのか・・・

34 19/02/26(火)05:19:44 No.572233444

腹壊すぞ

35 19/02/26(火)05:21:29 No.572233525

1秒どころか湯気をくぐらせただけとかもあったはず

36 19/02/26(火)05:27:41 No.572233732

ゆでなくても柔らかい麺なのかもしれない

37 19/02/26(火)05:29:58 No.572233800

GAIJINは焼いてないクッキー生地食ってるし消化悪くても腹壊すことはないんじゃないか

38 19/02/26(火)05:30:59 No.572233834

ぎゃーじんとにぽんじんは内蔵の性能が違うから真似いちゃいかん

39 19/02/26(火)05:31:30 No.572233850

>1秒どころか湯気をくぐらせただけとかもあったはず 粉落としとか言う

40 19/02/26(火)05:37:47 No.572234046

最大何秒まで対応してくれるんだろう

41 19/02/26(火)05:37:57 No.572234056

単純な話硬すぎるとスープの味わいと喧嘩するから美味しくないでしょ

42 19/02/26(火)05:42:08 No.572234190

現地人の間でも湯気通しやら粉落としやらはギャグだから…

43 19/02/26(火)05:47:40 No.572234372

こういうの見ると情報食ってる層に本当にウケてるんだなって思う

44 19/02/26(火)05:50:11 No.572234454

店や従業員によるけど かた→替え玉やわ で食うのが俺のベストだと思った

45 19/02/26(火)05:54:59 No.572234621

もうちょっと刻んでくれんか

46 19/02/26(火)05:56:16 No.572234657

>こういうの見ると情報食ってる層に本当にウケてるんだなって思う 普通と固めんしかやってない店で 着席した瞬間に「ハリガネ」って言って恥かいてたお兄さん思い出した

47 19/02/26(火)05:57:27 No.572234687

>店や従業員によるけど >かた→替え玉やわ >で食うのが俺のベストだと思った 俺もかた→やわだな 最初の一杯は具とご飯と唐揚げを先に食べる事多いから 麺を後回しにするのが理由 かたで頼んどけば麺後にしてものびないって寸法よ

48 19/02/26(火)05:58:08 No.572234704

普通で食って替え玉カタだな…

49 19/02/26(火)06:01:12 No.572234792

バリカタで注文してバリカタの替え玉2回やると スープが少なくなって麺の絡み悪くなるから 替え玉2回目は硬さレベル下げたりする

50 19/02/26(火)06:01:30 No.572234803

3秒と5秒の違いなんて割り箸割ってる時間くらいの誤差じゃん

51 19/02/26(火)06:02:16 No.572234832

スープの温度下がってる訳だからやわが正解だと思ってた…

52 19/02/26(火)06:02:42 No.572234853

替え玉の話ね まぁ個人の好みではあるが

53 19/02/26(火)06:05:08 No.572234922

>バリカタで注文してバリカタの替え玉2回やると >スープが少なくなって麺の絡み悪くなるから >替え玉2回目は硬さレベル下げたりする 硬い麺の方が水吸うって知らない人多いよね…

54 19/02/26(火)06:07:13 No.572234975

>>バリカタで注文してバリカタの替え玉2回やると >>スープが少なくなって麺の絡み悪くなるから >>替え玉2回目は硬さレベル下げたりする >硬い麺の方が水吸うって知らない人多いよね… よくよく考えれば含水率からしたら当たり前なんだな…

55 19/02/26(火)06:07:17 No.572234979

チンポの硬さの話だと思ったわ

56 19/02/26(火)06:28:54 No.572235601

一番のおすすめを普通にしろよ

57 19/02/26(火)06:30:36 No.572235661

なんで20の次が5なんだよ!10とか15とか刻めよ!

58 19/02/26(火)06:32:08 No.572235705

カタ安定よね

59 19/02/26(火)06:38:40 No.572235932

ごぼ天うどんでバランスとるからラーメンはどれだけ硬くてもよい

60 19/02/26(火)06:40:56 No.572236007

湯通しは?湯気にいぶすだけのやつ

61 19/02/26(火)06:42:50 No.572236068

もうちょっと均等に表示しても良いんじゃないかな…

62 19/02/26(火)06:43:22 No.572236092

通はあえてふつうを頼むよ

63 19/02/26(火)06:44:37 No.572236138

素人ほど美味いものを知ってる

64 19/02/26(火)06:45:02 No.572236158

普通しか頼まない

65 19/02/26(火)06:45:16 No.572236164

やわしか食える気がしない…しかも俺食うの遅いからさらに伸びるけど ふつうでも時間短すぎない?

66 19/02/26(火)06:46:22 No.572236210

麺細いから

67 19/02/26(火)06:46:25 No.572236215

注文細かくできそうだから言葉ではなく◯秒でいいんじゃないかな

68 19/02/26(火)06:49:02 No.572236319

10秒でお願いします

69 19/02/26(火)06:49:29 No.572236338

どうして俺ははりがねなんて頼んでしまったんだろうな

70 19/02/26(火)06:50:24 No.572236377

大学生とかが面白がってやってるだけよ硬いほどいいみたいなのは

71 19/02/26(火)06:51:11 No.572236405

粉落としとか何とかいうのなかったっけ

72 19/02/26(火)06:51:20 No.572236417

鉄骨ラーメン構造でお願いします

73 19/02/26(火)06:52:03 No.572236441

青菜の湯通しみたいな…

74 19/02/26(火)06:56:05 No.572236585

最初だけバリで替え玉はカタだけど「あいつ玄人ぶってるよぷぷぷ」みたいに笑われてるんだろうか…

75 19/02/26(火)06:57:31 No.572236643

面倒くさいから替え玉をハリガネで一緒に出してもらう

76 19/02/26(火)06:59:18 No.572236718

情報を食っている

77 19/02/26(火)07:00:28 No.572236775

原理主義的には一番速く出てくるのを頼むのが正しい

78 19/02/26(火)07:08:59 No.572237191

>情報を食っている なんでもかんでもこれ言えばいいってもんじゃねーぞ

79 19/02/26(火)07:09:46 No.572237236

湯気通しがないから出直してきて

80 19/02/26(火)07:11:22 No.572237322

>最初だけバリで替え玉はカタだけど「あいつ玄人ぶってるよぷぷぷ」みたいに笑われてるんだろうか… 気にすんな好きに食え

81 19/02/26(火)07:13:01 No.572237408

さっさと捌けるからオススメなんだよ

82 19/02/26(火)07:20:40 No.572237849

>どうして俺は針金なんて入れてしまったんだろうな?

83 19/02/26(火)07:21:51 No.572237914

みたことある硬さ表だな

84 19/02/26(火)07:28:41 No.572238295

自分はハリガネだな元祖長浜屋だったらベタナマだけど

85 19/02/26(火)07:30:01 No.572238388

生の小麦粉食うと腹壊すぞ

86 19/02/26(火)07:31:28 No.572238477

なまはボソッとしてて美味しくない やっぱりカタくらいが丁度いいよ

87 19/02/26(火)07:32:44 No.572238547

まあ火が通るほど細打ちならいいんだろうが…

88 19/02/26(火)07:33:26 No.572238587

ゆいちきか

↑Top