虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ナノハ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/26(火)01:33:31 No.572215213

    ナノハザード…すげえ漫画だった…

    1 19/02/26(火)01:37:50 No.572215797

    具体的!

    2 19/02/26(火)01:45:21 No.572216744

    これずっとカタログで見てギャグ漫画だと思ってたけど違うの…

    3 19/02/26(火)01:48:30 No.572217110

    ギャグ漫画としても申し分ない

    4 19/02/26(火)01:48:32 No.572217117

    本人は真面目にやってます系 言わゆるシリアスな笑いだ

    5 19/02/26(火)01:49:20 No.572217220

    彼岸島的なノリで読めばいいやつ?

    6 19/02/26(火)01:50:44 No.572217360

    原作が怨み屋の人だぞ!

    7 19/02/26(火)01:50:51 No.572217383

    ラストは決まってたらしいな 確かにこのラストはどのタイミングからでもいける

    8 19/02/26(火)01:51:40 No.572217494

    無料公開分みたけどこれ丁寧なソードマスターヤマトじゃん

    9 19/02/26(火)01:52:59 No.572217661

    無駄に壮大

    10 19/02/26(火)01:54:14 No.572217816

    ソードマスターヤマトは最終決戦で終わるけどこれはその先までやってるから上

    11 19/02/26(火)01:55:32 No.572217985

    能力を過信したラスボスが仲間の犠牲であっさり倒されるのいいよね

    12 19/02/26(火)01:59:06 No.572218458

    >原作が怨み屋の人だぞ! なるほどこの無駄に説明的で他人事な台詞回しは確かに

    13 19/02/26(火)02:00:16 No.572218617

    突然主人公の能力が聴力から他の操作に変わったけど些細なことだろう…

    14 19/02/26(火)02:01:10 No.572218760

    >突然主人公の能力が聴力から他の操作に変わったけど些細なことだろう… 骨伝導...

    15 19/02/26(火)02:07:42 No.572219648

    さぁこい円城! 俺はぞいパワーアップの途中なうえ肥大した身体で女王の視界を塞いでいるぞ!

    16 19/02/26(火)02:10:44 No.572220074

    ぞ…ぞい…

    17 19/02/26(火)02:13:19 No.572220446

    ああっ!?

    18 19/02/26(火)02:13:58 No.572220511

    最終話ずっと笑ってたわすげえよこれ

    19 19/02/26(火)02:14:11 No.572220536

    20 19/02/26(火)02:14:48 No.572220623

    この全編にわたって漂う緊張感の無さは逆にすごいな

    21 19/02/26(火)02:14:49 No.572220627

    22 19/02/26(火)02:17:58 No.572221072

    >草

    23 19/02/26(火)02:18:22 No.572221133

    >草 こんなトップコメント初めて見た

    24 19/02/26(火)02:23:14 No.572221823

    草も生えない

    25 19/02/26(火)02:25:32 No.572222156

    なんだろうこの「ここ伏線ですよ!!!」って蛍光色の太字で書かれてるような雑な伏線の張り方

    26 19/02/26(火)02:25:58 No.572222211

    バッドエンドのバーゲンセールだな

    27 19/02/26(火)02:28:03 No.572222497

    一話前の感想で風邪引いてる時の夢みたいとか書かれてて笑ってしまった

    28 19/02/26(火)02:29:40 No.572222685

    メガネがマッチョになる必要あった? 女王様も困惑してない?

    29 19/02/26(火)02:31:30 No.572222878

    >メガネがマッチョになる必要あった? >女王様も困惑してない? そのせいで女王さまがボーンフォークを避けられないって巧妙な描写っすよ

    30 19/02/26(火)02:34:39 No.572223215

    すげーソードマスターヤマトじゃん三回に分けた分夢のカケラ先生より劣るわ

    31 19/02/26(火)02:36:49 No.572223430

    ヤケクソすぎる…

    32 19/02/26(火)02:37:02 No.572223460

    …… ……

    33 19/02/26(火)02:37:09 No.572223474

    なんか新都社とかを見ていた頃を思い出す漫画だった

    34 19/02/26(火)02:37:40 No.572223528

    女王様は見えてる攻撃は全部避けちゃうから誰かが巨大化して女王様の視界を塞ぐ必要があった

    35 19/02/26(火)02:37:42 No.572223533

    なんでぞいの力を入れたらぞいの語尾まで移るんです?

    36 19/02/26(火)02:38:27 No.572223593

    都合よく頭が回ったり機知を生かすキャラとかリアルじゃない 過去話とかいらない 余計なキャラ描写とかいらない 設定語りとか無駄だから最小限にして ただバトルして本編進めろよ をきっちりやるとこの漫画になる

    37 19/02/26(火)02:38:45 No.572223618

    >女王様は見えてる攻撃は全部避けちゃうから誰かが巨大化して女王様の視界を塞ぐ必要があった それには主人公が躊躇なく刺せる父の仇が最適だった

    38 19/02/26(火)02:38:54 No.572223632

    そりゃ脳に寄生してそいつの思考とか吸い上げてるから語尾くらい感染る

    39 19/02/26(火)02:38:58 No.572223640

    >女王様は見えてる攻撃は全部避けちゃうから誰かが巨大化して女王様の視界を塞ぐ必要があった 味方側の動きだこれ!

    40 19/02/26(火)02:39:32 No.572223693

    >なんでぞいの力を入れたらぞいの語尾まで移るんです? ぞいもナノロボに感染するまでぞいじゃなかったし…

    41 19/02/26(火)02:40:16 No.572223753

    銃つえー

    42 19/02/26(火)02:41:27 No.572223889

    いちいち描写して間を作って引っ張ってんじゃねえよ!ってほかの漫画でじれったく思う展開も 画像の緊張感ゼロの最終決戦から必要だとわかる

    43 19/02/26(火)02:41:33 No.572223904

    解説役を残すために一人だけ腹を撃つ刑事の謎の判断力

    44 19/02/26(火)02:42:47 No.572224028

    恨み屋の人ってわかると女王様やら諸々のキャラの原型あいつかってなんとなく察せられる

    45 19/02/26(火)02:45:10 No.572224244

    >都合よく頭が回ったり機知を生かすキャラとかリアルじゃない >過去話とかいらない >余計なキャラ描写とかいらない >設定語りとか無駄だから最小限にして >ただバトルして本編進めろよ >をきっちりやるとこの漫画になる こうしろって言われてた要素を実際にぶっ込むとどうなるかって意味でスパロボKみてえな漫画だな

    46 19/02/26(火)02:45:45 No.572224302

    格闘習ったり喧嘩したりしなかった奴の殴り合いがだいたいこんな感じだ

    47 19/02/26(火)02:45:54 No.572224321

    >なんでぞいの力を入れたらぞいの語尾まで移るんです? ナノロボットにまでzoiって書かれてたから生物だろうが無生物だろうが関係なく移るんだよきっと

    48 19/02/26(火)02:46:05 No.572224341

    ぞいの人は人気キャラになりそう

    49 19/02/26(火)02:46:48 No.572224400

    ハートの塔とか骨伝導イヤホンとか基本フワフワした世界で無駄に丁寧な伏線があって感心すればいいのかなんなのか分からない…

    50 19/02/26(火)02:46:55 No.572224413

    クソ爺から若返った殺人鬼のキャラ付けが語尾にぞいが着くだけ っていう余計なものをつけないストロングスタイル

    51 19/02/26(火)02:47:17 No.572224449

    >ハートの塔とか骨伝導イヤホンとか基本フワフワした世界で無駄に丁寧な伏線があって感心すればいいのかなんなのか分からない… 丁寧…?

    52 19/02/26(火)02:48:05 No.572224519

    そもそもぞいの死因がナノロボと融合したからっていう

    53 19/02/26(火)02:48:55 No.572224595

    su2912575.jpg

    54 19/02/26(火)02:49:46 No.572224693

    シーンごとに見れば悪くなかったと思うよ ピーマンの肉詰め食うところとか!

    55 19/02/26(火)02:50:19 No.572224747

    >su2912575.jpg この人はどこまで本気なのかわかんねえな…

    56 19/02/26(火)02:52:45 No.572224998

    >格闘習ったり喧嘩したりしなかった奴の殴り合いがだいたいこんな感じだ 常人同士の喧嘩だとグダグダになるけどこの漫画だと互いに使い安い高威力の武器持ってるようなもんだからちょっと違うと思う

    57 19/02/26(火)02:52:45 No.572224999

    >シーンごとに見れば悪くなかったと思うよ >ピーマンの肉詰め食うところとか! いったん現場検証とか間を置こうぜってなるが そうするとナノハザードの良いところが死ぬんだよなぁ

    58 19/02/26(火)02:53:00 No.572225030

    良い大学に入るために勉強してたからアダムとイブの逸話を知っていたのですぐ肋骨を取り出した

    59 19/02/26(火)03:04:26 No.572226131

    奴隷遊戯は評判聞いて読み始めたけどこっちは読んでなかったな 面白いなら読んでおけばよかった

    60 19/02/26(火)03:06:04 No.572226289

    >奴隷遊戯は評判聞いて読み始めたけどこっちは読んでなかったな >面白いなら読んでおけばよかった え?

    61 19/02/26(火)03:07:40 No.572226419

    クソ漫画のテンプレをストレスなく味わえる漫画

    62 19/02/26(火)03:09:12 No.572226559

    ズ ボ

    63 19/02/26(火)03:09:12 No.572226561

    面白いかつまらないかで言ったら面白いよ

    64 19/02/26(火)03:10:23 No.572226666

    相手の力が骨を操作していることはわかったが まあそれ以上の事は特にわからないので対策とかは無理だ

    65 19/02/26(火)03:12:14 No.572226803

    ある意味特に矛盾というかおかしな行動はしてないんだよな いやどう見てもおかしいんだけど作中の知能と志向からは外れてない

    66 19/02/26(火)03:14:43 No.572227001

    正直なところギャグともシリアスとも言えない だが出来はともかく凄い漫画だったと思う