19/02/26(火)00:20:12 5弦ベー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)00:20:12 No.572198846
5弦ベースってどう思われますか
1 19/02/26(火)00:21:49 No.572199265
普通のより一本多くて大変そう
2 19/02/26(火)00:22:03 No.572199322
ギターも7弦使えないと使ってもらえなくなるしベースも5弦使えないとダメになる時代がくるかも…来ないな
3 19/02/26(火)00:22:19 No.572199373
>5弦ベースってどう思われますか ちょっとかっこいい
4 19/02/26(火)00:22:35 No.572199437
親指置きやすそうで便利
5 19/02/26(火)00:22:53 No.572199518
いっそもっと増やして
6 19/02/26(火)00:22:57 No.572199532
>ギターも7弦使えないと使ってもらえなくなるし どこの時空の話だ
7 19/02/26(火)00:23:27 No.572199656
慣れるまで大変でしたが結果的に運指が楽になりました
8 19/02/26(火)00:24:51 No.572199992
これもうギターじゃ…
9 19/02/26(火)00:25:30 No.572200142
いわゆるベースヒーローが使ってないとこ見るとそういうことなんだろうな
10 19/02/26(火)00:25:53 No.572200241
つまりバリトンギターの時代が
11 19/02/26(火)00:26:24 No.572200373
ドリカムの人が6弦使っていることを知らない「」は多い
12 19/02/26(火)00:27:55 No.572200707
LowBを張ってるかHiCを張ってるかで用途が全然変わるからな 結局両方とも欲しくなって6弦を買う
13 19/02/26(火)00:30:59 No.572201432
最初からハイC張って売ってるの見た事ないから基本的に5弦といえばローBだと思う わしはハイC張ってたけど音域広げるよりも運指が楽になる方が大きかった
14 19/02/26(火)00:32:28 No.572201804
PTPのTSUYOSHIみたいな三絃ベース使いって他にいるかな
15 19/02/26(火)00:32:48 No.572201873
>ドリカムの人が6弦使っていることを知らない「」は多い CMにめっちゃ出てるのに?
16 19/02/26(火)00:33:26 No.572202049
>ギターも7弦使えないと使ってもらえなくなるし 12弦ギターの時代も近いな
17 19/02/26(火)00:34:05 No.572202210
内田雄一郎が1弦ベース弾いてるのはライブで見た
18 19/02/26(火)00:34:45 No.572202410
そのうち230本になっちゃうんだ…
19 19/02/26(火)00:35:46 No.572202701
一斗缶に鉄パイプぶっ刺して1弦ベース作ってる人いたな
20 19/02/26(火)00:42:25 No.572204655
24弦ベースソロいいよね
21 19/02/26(火)00:44:52 No.572205327
>内田雄一郎が1弦ベース弾いてるのはライブで見た ゴーゴー蟲娘でやったんだっけ
22 19/02/26(火)00:44:55 No.572205336
中古屋で一目惚れして五弦買ったし気に入ってるけど未だに四弦でも充分だわ…と思ってる むしろ上の弦が欲しい
23 19/02/26(火)00:48:02 No.572206080
一人なら上がバンドなら下が欲しくなりそう でもあえて四弦にこだわりたい ややベロベロ気味になってるからこそのinto the voidなんだ的な
24 19/02/26(火)00:48:36 No.572206236
身体に響いて気持ちいい
25 19/02/26(火)00:49:18 No.572206416
8弦使いこなしてるギタリストもいるし7弦はなんかだんだん当たり前になってきてるしびっくりだよ
26 19/02/26(火)00:50:19 No.572206677
>ゴーゴー蟲娘でやったんだっけ ライブ中に何の脈略もなく1弦ベース持ち出してきていきなりレア曲やりだしたんでびっくりしたよ…
27 19/02/26(火)00:53:37 No.572207812
7弦ギター試しに弾いたらパワーコードとかめっちゃ混乱する
28 19/02/26(火)00:55:46 No.572208419
いやパワーコードはそのままじゃん!? 押さえる弦の場所間違えるのはまあ分かる
29 19/02/26(火)00:56:31 No.572208599
ギターの8弦やベースの6弦はネック持つのか大変そう
30 19/02/26(火)00:59:28 No.572209260
ベースは元々握り込むような持ち方しないからネック太くなってもそこまで影響はない ただ単純に重い
31 19/02/26(火)01:03:08 No.572210025
結局シタールが正解ということか
32 19/02/26(火)01:03:52 No.572210180
ではこの10弦クラシックギターをお納めください… su2912463.jpg
33 19/02/26(火)01:06:16 No.572210662
ピアノで作曲された ♭がついてる曲にはべんりというか必須
34 19/02/26(火)01:06:27 No.572210709
https://www.youtube.com/watch?v=hYrN7EIeXmY こんなん作っちゃった人も居るな まあネタ重視なんだろうけど
35 19/02/26(火)01:07:06 No.572210846
7弦ギターはいらないけど8弦になると面白いって誰か言ってた
36 19/02/26(火)01:07:10 No.572210864
♯がついた曲しか弾かない子には無用
37 19/02/26(火)01:08:50 No.572211231
Esと下のB♭がだせるのがつよあじ
38 19/02/26(火)01:11:26 No.572211764
アニソンのコピーでもlowDの音必要になったりするしなー まぁlowDなら4弦でも十分対応できるけど