虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/26(火)00:03:07 おわり のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)00:03:07 No.572194448

おわり

1 19/02/26(火)00:03:29 No.572194552

やけくそすぎる…

2 19/02/26(火)00:03:32 No.572194563

リアルソードマスターヤマトでしたね

3 19/02/26(火)00:03:40 No.572194598

え?

4 19/02/26(火)00:03:49 No.572194639

うん...うn?

5 19/02/26(火)00:03:50 No.572194641

なんだこれは…

6 19/02/26(火)00:03:55 No.572194658

特異体質あまずっぺえ… 早く抱いてしまえ

7 19/02/26(火)00:04:07 No.572194703

ぞい

8 19/02/26(火)00:04:18 No.572194744

こんなスピード感にあふれる最終回久々に見た

9 19/02/26(火)00:04:29 No.572194788

最後まで凄かったな…

10 19/02/26(火)00:04:30 No.572194793

権三の力が入ってきたぞい!ボーンクロー!ぐえー!

11 19/02/26(火)00:04:39 No.572194822

女王様高速移動使えや!

12 19/02/26(火)00:04:43 6.7/d9No No.572194836

こんなん草抑えきれんわ ヤケクソすぎる…

13 19/02/26(火)00:04:44 No.572194838

俺は伝説を見たのかもしれない

14 19/02/26(火)00:04:47 No.572194853

なんで語尾まで受け継いでるんだぞい とかそういうのは些細な問題すぎた

15 19/02/26(火)00:04:46 No.572194854

神話過ぎる...

16 19/02/26(火)00:04:56 No.572194891

ZOiTOWNに一番目が行った

17 19/02/26(火)00:04:56 No.572194896

おおお権三の力が入ってくるぞいでダメだった

18 19/02/26(火)00:05:04 No.572194921

ぞ…ぞい

19 19/02/26(火)00:05:08 No.572194940

作画の人また漫画描けるかな…

20 19/02/26(火)00:05:10 No.572194952

すごい物を見てしまった気がする…

21 19/02/26(火)00:05:11 No.572194955

凄いものを読んでしまった…

22 19/02/26(火)00:05:12 No.572194962

ナノハザードすごいマンガだったな

23 19/02/26(火)00:05:15 No.572194974

ぞいインストールから女王串刺しから一斉脳破裂から… だめだ今回起こったことが頭で全く整理できない!

24 19/02/26(火)00:05:17 No.572194980

ナノハザードもうくんなよ!

25 19/02/26(火)00:05:25 No.572195015

ん?ん……ん?ん?

26 19/02/26(火)00:05:29 No.572195032

>女王様高速移動使えや! え?

27 19/02/26(火)00:05:32 No.572195049

ゾイタウンで笑ってしまった

28 19/02/26(火)00:05:33 No.572195051

ものすごい勢いの最終回だった…

29 19/02/26(火)00:05:34 No.572195052

コメントの草でダメだった 最終回の感想これでいいのかよ!

30 19/02/26(火)00:05:58 No.572195154

「特殊」なナノロボの一言で人類を創造した存在 すなわち神

31 19/02/26(火)00:06:12 No.572195216

全滅はともかくこんなもん予想できるか

32 19/02/26(火)00:06:24 No.572195271

>コメントの草でダメだった 思わずいいねしてしまった…

33 19/02/26(火)00:06:38 No.572195335

1位のままコメントやここの評価も好意的で終了… これは名作漫画なのでは?

34 19/02/26(火)00:06:41 No.572195343

常に1話前からは予想できない展開を続けていた作品だった

35 19/02/26(火)00:06:42 No.572195344

女王様も流れ弾で死んだ…

36 19/02/26(火)00:06:49 No.572195370

1話で雑に創造神話するんじゃねえよ!?

37 19/02/26(火)00:06:51 No.572195380

おわり

38 19/02/26(火)00:07:00 No.572195417

>こんなん草抑えきれんわ 巣に帰れ

39 19/02/26(火)00:07:10 No.572195455

ついでに死ぬラスボス初めて見た

40 19/02/26(火)00:07:10 No.572195457

読むもんなくなったなぁ

41 19/02/26(火)00:07:14 No.572195470

怒らないで聞いてください こんなのを火曜日のメインにしようとしてたなんて馬鹿みたいじゃないですか

42 19/02/26(火)00:07:19 No.572195489

よく編集はこの原稿受け取ったな

43 19/02/26(火)00:07:20 No.572195494

>全滅はともかくこんなもん予想できるか パワーアップした瞬間に潰されるまではまあいい 貫通して黒幕に何事もなくぶっ刺さって即死なんて予想できるわけがない…

44 19/02/26(火)00:07:35 No.572195547

ファイアパンチ超えたわ

45 19/02/26(火)00:07:42 No.572195582

最初違う漫画よんでんのかとナノハザード すげぇ無理矢理着地したな

46 19/02/26(火)00:07:46 No.572195602

五分もしない内に100コメ越えるとか大人気漫画だなナノハザードは!

47 19/02/26(火)00:07:59 No.572195660

「何」 「え?」 これが女王の最期の言葉だった

48 19/02/26(火)00:08:04 No.572195682

革命オーラ

49 19/02/26(火)00:08:10 No.572195704

>1位のままコメントやここの評価も好意的で終了… >これは名作漫画なのでは? (ただし無料で読む分には)だよ!

50 19/02/26(火)00:08:14 No.572195716

やっぱりいいジャンランキングなんて当てにならないッスね

51 19/02/26(火)00:08:23 No.572195760

>五分もしない内に100コメ越えるとか大人気漫画だなナノハザードは! え?

52 19/02/26(火)00:08:25 No.572195769

単行本は買わないけど無料で読める漫画としては大好きだよナノハザード

53 19/02/26(火)00:08:29 No.572195785

中々の賢者力だった

54 19/02/26(火)00:08:29 No.572195788

石もうちょっと続いてくれるのか 正直今日ので無料終わりだと思ってたよ

55 19/02/26(火)00:08:38 No.572195820

これはもうキラーヘブンに匹敵するレベルだったな…

56 19/02/26(火)00:08:40 No.572195831

び…美麗絵師…

57 19/02/26(火)00:08:44 No.572195844

怨み屋の人で実績もあるから下手に手を出せないとかタチが悪い

58 19/02/26(火)00:08:46 No.572195847

ナノハザードこれで原作付きの話だったのか

59 19/02/26(火)00:08:47 No.572195850

あのオブジェ46億年近くあの形維持してたってすげえな

60 19/02/26(火)00:08:49 No.572195855

ライブ感だけで漫画って成り立つんだね

61 19/02/26(火)00:08:49 No.572195857

災害だからね どんな力があっても災害には勝てないから突然死ぬよね

62 19/02/26(火)00:08:52 No.572195869

ものすごい物を見た それしか感想が浮かばねぇ

63 19/02/26(火)00:08:59 No.572195895

そう言えば火曜日の漫画ってナノハザード以外読んでなかったから「」のオススメ教えて

64 19/02/26(火)00:09:13 No.572195955

ここまでやりきられたらもう何も言えないよ

65 19/02/26(火)00:09:15 No.572195966

何か物凄いものを見た気がする…

66 19/02/26(火)00:09:17 No.572195978

シャブ

67 19/02/26(火)00:09:19 No.572195989

>そう言えば火曜日の漫画ってナノハザード以外読んでなかったから「」のオススメ教えて メムメム

68 19/02/26(火)00:09:25 No.572196010

>び…美麗絵師… PIXIVで見ると美麗絵師なんすよ…

69 19/02/26(火)00:09:32 No.572196036

ナノハザード打ち切るとか今のジャンプラ編集部大丈夫なのかよ…

70 19/02/26(火)00:09:36 No.572196051

なんで女王が刃マンの後ろに移動してるの…

71 19/02/26(火)00:09:42 No.572196079

三億円はバイストンウェルの住人みたいなアカが出てきた

72 19/02/26(火)00:09:42 No.572196080

何ッ

73 19/02/26(火)00:09:44 No.572196087

ナノハザードすげえ漫画だった…

74 19/02/26(火)00:10:21 No.572196255

>ナノハザードこれで原作付きの話だったのか 怨み屋本舗の人だからベテランを引っ張ってきた形だったりするんだ

75 19/02/26(火)00:10:25 No.572196272

ぞいまで感染するのおかしいでしょとかそういう話のレベルじゃなかった

76 19/02/26(火)00:10:34 No.572196308

すごいな…ナノハザード …

77 19/02/26(火)00:10:41 No.572196340

18年度下半期を駆け抜けた神話

78 19/02/26(火)00:10:49 No.572196375

ナノハザード、次のチャンスは無さそうだな・・・ やけくそにも程が有る 笑ったけど

79 19/02/26(火)00:10:56 No.572196399

ナノロボがミストギアにまで侵食してるぞ

80 19/02/26(火)00:11:02 No.572196433

明らかに打ち切りだが すげぇ漫画だという感想だけが残った

81 19/02/26(火)00:11:06 No.572196450

怨みやは兎も角神アプリもこんな感じの漫画

82 19/02/26(火)00:11:07 No.572196455

ソードマスターヤマトをマジでやるやつがいるとは…

83 19/02/26(火)00:11:14 No.572196485

いい最終回だった...

84 19/02/26(火)00:11:21 No.572196516

マグメルの作者の読み切り今週じゃなかったのか

85 19/02/26(火)00:11:21 No.572196517

力技だが割とまとまってる…

86 19/02/26(火)00:11:25 No.572196537

>怨み屋本舗の人だからベテランを引っ張ってきた形だったりするんだ あー…あの人かー

87 19/02/26(火)00:11:32 No.572196565

ていうかラストシーンが400万年前ってこれループしてない…?

88 19/02/26(火)00:11:40 No.572196601

ワンピースは本当に見開きがカッコいいな…

89 19/02/26(火)00:11:44 No.572196621

怒涛の展開すぎる…

90 19/02/26(火)00:11:58 No.572196682

腕武器にしてたのにその次のコマで普通の腕になってて一瞬読み飛ばしたかなって思ってしまったことがどうでもよくなる展開だった

91 19/02/26(火)00:12:04 No.572196701

ベラミーまさかこっからルフィの親友ポジションになるとはなあ…… そういう意味だと若編も悪くない

92 19/02/26(火)00:12:12 No.572196738

突っ込みどころしかない…

93 19/02/26(火)00:12:16 No.572196754

>ワンピースは本当に見開きがカッコいいな… ここは当時読んでて超すかっとした

94 19/02/26(火)00:12:28 No.572196794

なんで25話も続いたんだこの漫画…

95 19/02/26(火)00:12:44 No.572196854

46億年前と400万年前を映して終わったけどその基準になる現代は一体…?

96 19/02/26(火)00:12:45 No.572196861

比べると怒られるかもしれんが この打ち切り展開のスピード感はライトウィングを思い出した

97 19/02/26(火)00:12:46 No.572196865

記憶に残る漫画という点では間違いなく爪痕を遺したよねナノハザード これは凄い…

98 19/02/26(火)00:12:47 No.572196867

方言漫画こんなおつらくて大丈夫か…?

99 19/02/26(火)00:12:48 No.572196869

特異体質いい加減話引っぱりすぎて鬱陶しくなってきた

100 19/02/26(火)00:12:59 No.572196917

月曜日は特に無し 火曜日はナノハザード 水曜日はいっぱい 木曜日は特に無し 金曜日はみぞれちゃん 土曜日は隔週でヴィジランテ 日曜日は恋ピ

101 19/02/26(火)00:12:59 No.572196921

15才の子を三年間自由に出来るなんて武士すげえ

102 19/02/26(火)00:13:14 No.572196988

現代の話だと思った? 46億年前でした!

103 19/02/26(火)00:13:22 No.572197015

>ソードマスターヤマトをマジでやるやつがいるとは… これはそれ以上だ… マジで漫画史に残すべきだよこれ 単行本は買わないけど

104 19/02/26(火)00:13:27 No.572197038

>力技だが割とまとまってる… 「」…「特殊」なナノロボに頭をやられて… あと今気づいたけど「特殊」なナノロボと「特殊な」ナノロボの2種類使われてるんだな まあ些細な問題って奴ッス

105 19/02/26(火)00:13:33 No.572197075

あの…なんで語尾移ったんです…?ぞいハザードなの?

106 19/02/26(火)00:13:34 No.572197082

忘却バッテリーもあるだろ!

107 19/02/26(火)00:13:44 No.572197130

最終話で17Pて…って思ったけどすげえスピード解決

108 19/02/26(火)00:13:55 No.572197165

>特異体質いい加減話引っぱりすぎて鬱陶しくなってきた どうせあれだし引っ張っても2週だよなあ…

109 19/02/26(火)00:13:56 No.572197168

水曜日は色々読むもの多くて助かるよね

110 19/02/26(火)00:14:10 No.572197220

姫とばっちりすぎるだろ

111 19/02/26(火)00:14:10 No.572197222

目の前の筋肉が邪魔で分からなかったんだよ 仕方ないだろ

112 19/02/26(火)00:14:12 No.572197233

前園さんが最後までぼんやりしてて良かったと思った

113 19/02/26(火)00:14:15 No.572197252

>あの…なんで語尾移ったんです…?ぞいハザードなの? よく見ろ ナノロボにZoiって書いてある

114 19/02/26(火)00:14:32 No.572197322

え?

115 19/02/26(火)00:14:52 No.572197404

仮にブリーチなら1か月くらいかける展開を1回にまとめた感ある

116 19/02/26(火)00:14:53 No.572197407

タンクトップの人といい味方の後ろにいたら油断する人が続出してたな女王様陣営

117 19/02/26(火)00:14:57 No.572197422

賢者やオニマダラと肩を並べられるプラスの新たなレジェンド漫画生まれちまったな…

118 19/02/26(火)00:15:00 No.572197444

連載グランプリどれ連載してもすぐ消えそう

119 19/02/26(火)00:15:06 No.572197470

骨・フォークかっこいいよね

120 19/02/26(火)00:15:11 No.572197490

>ベラミーまさかこっからルフィの親友ポジションになるとはなあ…… >そういう意味だと若編も悪くない モリア以降単行本買ってなかったんだけどそんなことになるのか…

121 19/02/26(火)00:15:15 No.572197504

おわり じゃねーよ!

122 19/02/26(火)00:15:30 No.572197562

すごかったな…

123 19/02/26(火)00:15:32 No.572197570

オニマダラはなんか好きじゃない ナノハザードは好き

124 19/02/26(火)00:15:35 No.572197586

主人公が復活したはギリギリ許容できてもその横で何の説明もなく残ってるハートの木でだめだった

125 19/02/26(火)00:15:44 No.572197631

賢者は読んでてキツかったけどこっちはゴキゲンな漫画じゃん

126 19/02/26(火)00:15:47 No.572197641

月曜日は結局ドラゴンボールって1番面白い漫画だな…ってなる

127 19/02/26(火)00:15:48 No.572197647

三日連続でくったらさすがに飽きたのと全然辛いと思わなくなった

128 19/02/26(火)00:15:50 No.572197658

あっぱれな最期と言うほかない

129 19/02/26(火)00:15:50 No.572197659

この結末は予想できたわ~

130 19/02/26(火)00:16:04 No.572197721

勢いだけは怒涛の最終回すぎる…

131 19/02/26(火)00:16:05 No.572197728

あえじゅま様よりひどいのが出てくるとは思わなかった

132 19/02/26(火)00:16:28 No.572197825

府中1ヶ月に1回でこのペースだと遅くない?

133 19/02/26(火)00:16:35 No.572197856

なんでこんな酷いのにスッキリした気分で読めたんだろう

134 19/02/26(火)00:16:36 No.572197863

えっちな悪魔がケーキを食べさせてくれるケーキデイよくないですか

135 19/02/26(火)00:16:39 No.572197876

先週今週で急に絵が丁寧になったナノハザで笑う

136 19/02/26(火)00:16:42 No.572197889

やらしかこっばして!!

137 19/02/26(火)00:16:45 No.572197899

最低な逆さ富士を見た

138 19/02/26(火)00:16:50 No.572197924

これ原作が上がってくるのが遅れに遅れ作画が頑張って内容考えた結果どんどんズレてったとかなのかな…

139 19/02/26(火)00:16:54 No.572197949

女王様まったく女王っぽくないまま死んでしまった

140 19/02/26(火)00:16:58 No.572197975

ナノハはぞい爺戦からは本当に神懸かって面白かったな

141 19/02/26(火)00:17:06 No.572198017

笑いすぎてお腹痛い

142 19/02/26(火)00:17:09 No.572198027

世界中の人間が頭ボーンは不条理系ギャグ漫画でも中々見ないよ…

143 19/02/26(火)00:17:22 No.572198073

少なくとも無料でも読まない見ないってなるタイプの作品ではない謎の魅力はあった

144 19/02/26(火)00:17:25 No.572198085

>>び…美麗絵師… >PIXIVで見ると美麗絵師なんすよ… 基本はダルダルなんだけど 時々魅力的なカットがあるのが美麗絵師の気配を感じる

145 19/02/26(火)00:17:31 No.572198116

+でモリアーティやるのか

146 19/02/26(火)00:17:33 No.572198122

弾丸を止められないホワイトアルバム戦最高だったじゃん!

147 19/02/26(火)00:17:35 No.572198130

やっぱ面白いッスねDr.ストーンは

148 19/02/26(火)00:17:48 No.572198188

やっぱワンピこの回はほんとにすげえ…

149 19/02/26(火)00:17:54 No.572198213

これ実際に能力者なんて出てきたらこんなぼんやりした感じで大惨事になるんだろうな

150 19/02/26(火)00:18:00 No.572198238

漫画なんてこれくらいの疾走感でいいんだ!

151 19/02/26(火)00:18:08 No.572198270

なんで世界滅んでるのにハートの木はあるんだよ

152 19/02/26(火)00:18:09 No.572198276

>方言漫画こんなおつらくて大丈夫か…? おつらいけどすごい次が気になる

153 19/02/26(火)00:18:09 No.572198278

>水曜日は色々読むもの多くて助かるよね あるのはいいけどだいたい早乙女姉妹が頭おかしすぎて他のが追いやられてる印象ではある もっと分配しようぜ…

154 19/02/26(火)00:18:26 No.572198353

女王の脳力の加速ってなんだったんゾイ 打ち切りまでの速度を早めただけじゃないか

155 19/02/26(火)00:18:34 No.572198385

いいネタ漫画だったな たまにこういうのあると助かる

156 19/02/26(火)00:18:41 No.572198418

モンデレラのない火曜日は少し寂しい

157 19/02/26(火)00:19:01 No.572198505

>これ実際に能力者なんて出てきたらこんなぼんやりした感じで大惨事になるんだろうな 大半の人は能力とか使わないと思うよ

158 19/02/26(火)00:19:03 No.572198519

3億円事件は漫画になってもなんかこう…ふーん…としかならない

159 19/02/26(火)00:19:04 No.572198523

>弾丸を止められないホワイトアルバム戦最高だったじゃん! たかだかマイナス数10度でなんでそんなに…前園さんのせいだわ

160 19/02/26(火)00:19:05 No.572198527

え?じゃねえよ! 加速はどうした!!!

161 19/02/26(火)00:19:07 No.572198538

歴史の目撃者になれた気分だ

162 19/02/26(火)00:19:07 No.572198541

砂村くんが 変な人達と一緒に 私を追ってくる!

163 19/02/26(火)00:19:09 No.572198551

>賢者は読んでてキツかったけどこっちはゴキゲンな漫画じゃん 何かと賢者持ち出すやつは間違いなく賢者読んでないから…

164 19/02/26(火)00:19:16 No.572198585

>あえじゅま様よりひどいのが出てくるとは思わなかった あえじゅま様は打ち切り決まって伏線回収し始めた終盤は悪くなかったよ

165 19/02/26(火)00:19:19 No.572198602

今更だけど メムメムちゃんVtuber全然面白くないな

166 19/02/26(火)00:19:31 No.572198662

一昨日にアルティメットじゃんけん読んで面白かったから作者から遡ってアルティメット遊びシリーズまで読んで「」と話そうと思ったら ナノハザードで吹っ飛んだ なにこれ

167 19/02/26(火)00:19:33 No.572198670

>なんで世界滅んでるのにハートの木はあるんだよ 「特殊」なナノロボだらけの場所にあった木だぞ?

168 19/02/26(火)00:19:34 No.572198679

男 じ ゃ ね ぇ よ !

169 19/02/26(火)00:19:36 No.572198687

こんな話が神話の地球住みたくねえな……

170 19/02/26(火)00:20:10 No.572198841

流石にこのラストは想像つかなかった…

171 19/02/26(火)00:20:40 No.572198966

ナノハザードは終盤からハマるね

172 19/02/26(火)00:20:46 No.572198992

なぜかGAのミントの転生回思い出したわ

173 19/02/26(火)00:20:47 No.572198997

ちょっと笑いが止まらない

174 19/02/26(火)00:21:10 No.572199090

権三の力が入ってくるゾイ

175 19/02/26(火)00:21:11 No.572199094

ドクターストーンが熱い ナノハザードが勢いよく終わった iショウジョはパンツだった

176 19/02/26(火)00:21:13 No.572199104

連載候補のやつは最初のが1番よかったなあ

177 19/02/26(火)00:21:15 No.572199117

ぞ…ぞい

178 19/02/26(火)00:21:25 No.572199155

ゾイ注入がまず女王様の想定外で いきなり何を言い出すんだこのインテリまがいはってなって その直後骨フォークで爆散 女王様も爆散 主人公も爆散

179 19/02/26(火)00:21:25 No.572199159

>ソードマスターヤマトをマジでやるやつがいるとは… そっちはガンガンで昔やってた漫画にもっと近い奴がある 何だろう……酷いってレベルじゃないな……

180 19/02/26(火)00:21:27 No.572199173

ナノハザードってこう言う話だったんだ

181 19/02/26(火)00:21:29 No.572199179

俺はザワールドイズマインのラスト思い出した

182 19/02/26(火)00:21:36 No.572199207

小さくまとめないのは好感持てる

183 19/02/26(火)00:21:37 No.572199212

>え?じゃねえよ! >加速はどうした!!! 見えない所から刺されたら加速は無意味!

184 19/02/26(火)00:21:47 No.572199252

グレイグーじゃないんだナノハザード…

185 19/02/26(火)00:22:03 No.572199323

ソードマスターヤマト実際にやられるともう笑う以外の反応できねえな!

186 19/02/26(火)00:22:22 No.572199388

前回の終わりで女王様が「奴の能力は骨の操作……!」って言ってたのじわじわくる

187 19/02/26(火)00:22:27 No.572199404

>>ソードマスターヤマトをマジでやるやつがいるとは… >そっちはガンガンで昔やってた漫画にもっと近い奴がある >何だろう……酷いってレベルじゃないな…… 女王騎士はわざとあれやってるけどこっちはガチでやってそうで

188 19/02/26(火)00:22:40 No.572199458

ソードマスターヤマトは決着ついてないからナノハザードより下だぞ

189 19/02/26(火)00:22:46 No.572199486

すげー面白い漫画が終わったのに全く喪失感がない

190 19/02/26(火)00:22:52 No.572199517

方言は進むにつれて何言ってんのかどんどんわからなくなっていく…

191 19/02/26(火)00:22:57 No.572199531

なんかすげえもの見た気分だから やっぱり名作なのかもしれない

192 19/02/26(火)00:23:21 No.572199642

いやほんと凄い最終回だった 怒涛すぎて骨から彼女復活させてるのとかもう何の疑問もなく受け入れちゃえるもん

193 19/02/26(火)00:23:23 No.572199647

とりあえずみんな死ねば最終回になるのはわかった

194 19/02/26(火)00:23:23 No.572199650

ロックだよな 単行本は買わないけど

195 19/02/26(火)00:23:30 No.572199671

色んな意味で+は大丈夫なんだろうか…

196 19/02/26(火)00:23:36 No.572199704

思わずいいジャン押したけど方言が読みにくいよ! あとまあ絵がなんかちょっと連載に耐えられるか不安だ これからうまくなる気もするけど

197 19/02/26(火)00:23:37 No.572199705

> ソードマスターヤマト実際にやられるともう笑う以外の反応できねえな! ナノハザードマスター円城は笑えるけど ソードマスターエルトみたいな笑えない奴もあったし

198 19/02/26(火)00:23:40 No.572199725

>見えない所から刺されたら加速は無意味! そんな鋼の錬金術師の大総統がやられたような事を…

199 19/02/26(火)00:23:47 No.572199756

円城も前園もほっといたら勝手に死ぬ状態だったなんて女王様死に損じゃんか…

200 19/02/26(火)00:23:47 No.572199757

骨・フォークの見開きカッコいいな…

201 19/02/26(火)00:23:49 No.572199764

女王様に人生を滅茶苦茶にされたのに何か影が薄い

202 19/02/26(火)00:23:49 No.572199765

打ち切りにしては上手いこと綺麗に強引に終わらせれてない?

203 19/02/26(火)00:23:50 No.572199770

ナノハザードの作画の人これがトラウマになったりしない?

204 19/02/26(火)00:23:54 No.572199785

これ以降人類を滅ぼすタイプのラスボスは失敗したらナノハザード以下と言われるのか

205 19/02/26(火)00:23:55 No.572199786

キングスマンみたいな爆発好き

206 19/02/26(火)00:24:08 No.572199838

207 19/02/26(火)00:24:38 No.572199940

ナノハザード最終巻でどんな加筆がされるのか ルートエンドと同じくらい楽しみだ

208 19/02/26(火)00:24:42 No.572199955

ツッコミどころしかない漫画だった

209 19/02/26(火)00:25:10 No.572200058

めちゃくちゃ面白いけど 絶対単行本は買わない漫画のいい例

210 19/02/26(火)00:25:16 No.572200082

ドクターストーンはずっと面白いな… 連載当時の読者の反応とか気になるような話ばかりだ

211 19/02/26(火)00:25:27 No.572200126

え?美麗絵師ってナノハザード?

212 19/02/26(火)00:25:30 No.572200141

最終決戦があっけなさすぎて駄目だった

213 19/02/26(火)00:25:36 No.572200168

>ナノハザード最終巻でどんな加筆がされるのか >ルートエンドと同じくらい楽しみだ されるかな…

214 19/02/26(火)00:25:38 No.572200179

>打ち切りにしては上手いこと綺麗に強引に終わらせれてない? ソードマスターヤマト自体無理矢理綺麗に終わらせる話だからな…

215 19/02/26(火)00:25:54 No.572200249

だんだんテニスじゃなくなってきたな...

216 19/02/26(火)00:26:04 No.572200288

>これ実際に能力者なんて出てきたらこんなぼんやりした感じで大惨事になるんだろうな 等身大の一般人が能力持ったらこうなるって作品だよねナノハザード ヒロアカとか似たようなシチュエーションの作品でも能力が発現するようになったばかりの頃はこういうの起こってたんだろうな...

217 19/02/26(火)00:26:08 No.572200304

加筆のしようがないくらいに美しく全てが完結してる

218 19/02/26(火)00:26:13 No.572200324

賢者を超えた感はある

219 19/02/26(火)00:26:19 No.572200349

ショタ隊長の出番増やしてくれ!!!

220 19/02/26(火)00:26:26 No.572200380

単行本には加筆とか無いんですかね…

221 19/02/26(火)00:26:27 No.572200390

>ドクターストーンはずっと面白いな… >連載当時の読者の反応とか気になるような話ばかりだ 当時からこれはすごい評判良かった 大当たり引いたなって

222 19/02/26(火)00:26:29 No.572200397

そのハートのりんご丈夫ですね

223 19/02/26(火)00:26:32 No.572200404

読んでてつまらない打ち切りクソマンガと読んでて笑える打ち切りクソマンガってまったくの別物なんだなって思った ゾンビとナノハザードで

224 19/02/26(火)00:26:40 No.572200432

>ドクターストーンはずっと面白いな… >連載当時の読者の反応とか気になるような話ばかりだ この頃は最近オナニーが気持ちよくないってスレで千空の画像が使われて軽く汚染されてた

225 19/02/26(火)00:26:45 No.572200444

ギャグマンガと比べてどうするよって思ったけどナノハはギャグマンガだったわ…

226 19/02/26(火)00:26:49 No.572200460

su2912375.png ラスボス

227 19/02/26(火)00:26:51 No.572200470

実績があればこういう漫画も描けるという希望を示してくれた

228 19/02/26(火)00:27:04 No.572200507

石は中だるみがほぼ無いな…

229 19/02/26(火)00:27:07 No.572200520

可筆の必要がないくらい完璧な終わり方だと思う

230 19/02/26(火)00:27:12 No.572200545

>賢者を超えた感はある 笑えるクソ漫画と笑えないクソ漫画ってだいぶかけ離れてると思う

231 19/02/26(火)00:27:34 No.572200617

>su2912375.png >ラスボス え?

232 19/02/26(火)00:27:41 No.572200650

これからの創作でラスボスとかが人物滅亡失敗したらナノハザード以下になるのか…

233 19/02/26(火)00:27:57 No.572200713

>可筆の必要がないくらい完璧な終わり方だと思う 本編じゃなくてもキャラ設定とか裏設定とか見たいな俺は

234 19/02/26(火)00:27:59 No.572200728

>権三の力が入ってくるゾイ 権三のパンツもはいてるゾイ

235 19/02/26(火)00:28:18 No.572200790

前園さんの行動が女王一派の全滅に繋がってる…実は味方だったのでは?

236 19/02/26(火)00:28:21 No.572200801

最近の+はガンガン打ち切ってある意味本誌みたいで楽しいな

237 19/02/26(火)00:28:23 No.572200815

とんでもなく強引だけど終わり方としてはこれ以上ないぐらいには綺麗だと思う

238 19/02/26(火)00:28:26 No.572200830

杓子相手にしたことあるルフィからしたらべラミーは遅そうだな

239 19/02/26(火)00:28:29 No.572200842

>>ドクターストーンはずっと面白いな… >>連載当時の読者の反応とか気になるような話ばかりだ >この頃は最近オナニーが気持ちよくないってスレで千空の画像が使われて軽く汚染されてた あーなんかあったね… あとうんこ我慢してる顔とかもあったな メッチャ良いシーンの絵なのに…

240 19/02/26(火)00:28:31 No.572200856

ナノハザード揃えたくなっちゃった…

241 19/02/26(火)00:28:42 No.572200899

前の話までなんか暗躍してた女王が驚くことしかやってなくて吹く

242 19/02/26(火)00:29:00 No.572200975

何 え?

243 19/02/26(火)00:29:06 No.572200991

怨み屋の人の実績に風穴を開けたルーキー出身の原作 すさまじいジャイアントキリングだ…

244 19/02/26(火)00:29:08 No.572201001

ZoiTown描きたかっただけでは?

245 19/02/26(火)00:29:15 No.572201028

一応ちゃんと決着つけてエンディングまで行ったのすごい

246 19/02/26(火)00:29:33 No.572201088

カーチャン殺されて生首になってんのに笑えるマンガってそうそう無かったからな…

247 19/02/26(火)00:29:43 No.572201117

石は本当に取捨選択が上手いというか現実的な部分でも冗長になるならバッサリカットするのは週刊連載に合わせて凄くプロット練ってるなーって思う

248 19/02/26(火)00:29:45 No.572201124

ゾンビのやつ終わってたのか

249 19/02/26(火)00:29:46 No.572201135

ぞ…ぞい

250 19/02/26(火)00:29:50 No.572201144

単行本で読んだら多分俺クソマンガ!って感想しか持てなかったと思う 毎週0時の更新待ってたからこそって感じがする

251 19/02/26(火)00:29:55 No.572201162

なんかちょっと煽り文もソードマスターヤマトみたいでダメだった

252 19/02/26(火)00:30:00 No.572201181

3億円事件では10億円には勝てなかったようだな!

253 19/02/26(火)00:30:23 No.572201289

>怨み屋の人の実績に風穴を開けたルーキー出身の原作 原作が怨み屋の人だろ!?

254 19/02/26(火)00:30:26 No.572201306

>su2912375.png >ラスボス ここの主人公の顔は普通に作画格好いいなって思ってしまった

255 19/02/26(火)00:30:33 No.572201333

新たな一ページが生まれたぼーん

256 19/02/26(火)00:30:35 No.572201338

>怨み屋の人の実績に風穴を開けたルーキー出身の原作 恨み屋の人の原作で新人が描いてるのかと思ってた!

257 19/02/26(火)00:30:39 No.572201353

こいつは唆るぞい…

258 19/02/26(火)00:30:46 No.572201386

>怨み屋の人の実績に風穴を開けたルーキー出身の原作 作画がルーキーでしょ

259 19/02/26(火)00:31:02 No.572201443

地の文にも女王様って言われてるのに気づいてだめだった

260 19/02/26(火)00:31:31 No.572201564

ナノハザード語るとき毎回怨み屋の人って言われてて一向に名前で語られてないのがジワジワくる

261 19/02/26(火)00:31:36 No.572201588

書き込みをした人によって削除されました

262 19/02/26(火)00:31:39 No.572201594

特異体質は特異体質関係無いグダグダが続いておられる

263 19/02/26(火)00:31:44 No.572201616

骨銃止められなくて死んだ冷却能力使い 自分でペラペラ喋ったスペックが本当なら弾丸とか絶対止められないんだよなあ…

264 19/02/26(火)00:31:45 No.572201619

>ゾンビのやつ終わってたのか 組織のラスボスに会う 数年後… 俺たちのゾンビはこれからだ!END

265 19/02/26(火)00:31:48 No.572201636

>怨み屋の人の実績に風穴を開けたルーキー出身の原作 >すさまじいジャイアントキリングだ… 逆だよ! あと恨み屋の人の他の作品もノリ自体は大体ナノハと変わらないよ!神アプリとか!

266 19/02/26(火)00:31:56 No.572201662

ワンピースは超スカっとする展開でいいですね

267 19/02/26(火)00:31:56 No.572201664

ミストギアの隊長たちが全員活躍するまでゲーム持つかな…

268 19/02/26(火)00:31:59 No.572201675

これから先の+の打ち切り漫画は全てナノハザードと比べてどうか という風に語られるんじゃないかというくらい凄かった

269 19/02/26(火)00:32:09 No.572201706

作画はルーキーの美麗絵師!

270 19/02/26(火)00:32:11 No.572201717

権三インストールせずに逃げに徹してれば生き延びれたよね眼鏡...

271 19/02/26(火)00:32:13 No.572201720

>su2912375.png >ラスボス zoitownでダメだった

272 19/02/26(火)00:32:16 No.572201741

>ナノハザード語るとき毎回怨み屋の人って言われてて一向に名前で語られてないのがジワジワくる 名前知らない…栗なんとかさんだっけ

273 19/02/26(火)00:32:22 No.572201772

急にでかくなったぞいメガネのせいで女王は攻撃が知覚出来なかったので加速で避けられなかった うむしっかりした漫画だぞい

274 19/02/26(火)00:32:25 No.572201790

この頃のワンピ今より断然読みやすいな

275 19/02/26(火)00:32:33 No.572201823

>権三インストールせずに逃げに徹してれば生き延びれたよね眼鏡... 頭ボーンしてただろ

276 19/02/26(火)00:32:38 No.572201839

善悪の狭間で紡がれる 未曾有の戦慄 ???

277 19/02/26(火)00:32:40 No.572201843

>これから先の+の打ち切り漫画は全てナノハザードと比べてどうか >という風に語られるんじゃないかというくらい凄かった とんでもないモラルハザードだよ

278 19/02/26(火)00:32:45 No.572201854

>笑えるクソ漫画と笑えないクソ漫画ってだいぶかけ離れてると思う ゾロ死亡後完全に持て余されてたノエルになんとか存在意義を持たせようと公安の呪われしエースがノエルを雑に持ち上げまくったり今までFBI一行がまるで辿り着けなかった謎をぽっと出の"一行"メンバーがエスパーめいた雑な推理であっという間に解き明かす展開最高だったじゃん!

279 19/02/26(火)00:32:45 No.572201857

このアホな会話があとの話の伏線になるとは su2912395.jpg

280 19/02/26(火)00:32:50 No.572201888

ナノハザードええ…ええ…ええ…の連続で終わったんだけど何これ…

281 19/02/26(火)00:32:52 No.572201898

賢者が終わった時と同じくらい悲しい

282 19/02/26(火)00:33:06 No.572201975

何かウルヴァリンみたいになったと思ったら神話が始まった...

283 19/02/26(火)00:33:39 No.572202110

読んでてよかったわナノハザード

284 19/02/26(火)00:33:41 No.572202118

>ミストギアの隊長たちが全員活躍するまでゲーム持つかな… 漫画で全員に見せ場は無いんだろうなという信頼感はある

285 19/02/26(火)00:33:42 No.572202120

打ち切りだが清々しい気分

286 19/02/26(火)00:33:42 No.572202121

他の連載陣が比較的ペースゆっくりなの多いから ナノハザードのスピード感好きだったよ

287 19/02/26(火)00:33:46 No.572202136

ナノハザードはお話問題あったかもしれないけど作画の人も多分あんまり漫画は描き慣れてなかったんだと思う

288 19/02/26(火)00:33:49 No.572202152

ラブデスターと同じぐらい壮大

289 19/02/26(火)00:33:53 No.572202165

ナノハザードの作画のヒみたけどなんか病んだ絵を描く人だな…

290 19/02/26(火)00:34:17 No.572202270

超読み切りなかなかピンと来るものが来ないな…

291 19/02/26(火)00:34:22 No.572202299

キツい鬱展開が連続して起こってるのに楽しく読めた不思議な漫画だったなナノハザード 主人公のヒロインと母親の死亡シーンと人類滅亡展開で笑ったのは初めてだったよ

292 19/02/26(火)00:34:23 No.572202304

これ表情とか構図とかまで尽く怨み屋っぽいから めっちゃ詳細なネーム送られて来てかざーなはペン入れだけしてる疑惑すらあるから…

293 19/02/26(火)00:34:28 No.572202323

>とりあえずみんな死ねば最終回になるのはわかった 画太郎の階段落ちは理にかなっていた…?

294 19/02/26(火)00:34:29 No.572202328

>自分でペラペラ喋ったスペックが本当なら弾丸とか絶対止められないんだよなあ… でも前園さんは止められるって…

295 19/02/26(火)00:34:32 No.572202344

打ち切りだけど綺麗に終わっていいねナノハザ

296 19/02/26(火)00:34:36 No.572202361

女王様よりも 読者が「えっ」って感じだよね…

297 19/02/26(火)00:34:38 No.572202366

ナノハザード出来の悪いファイアパンチみたいだった

298 19/02/26(火)00:34:43 No.572202408

一応俺たちの戦いはこれからだ!とか逃げずに畳んだのが余計に笑う

299 19/02/26(火)00:34:53 No.572202457

ナノハザードは画太郎みたいなぶん投げっぷりだな…

300 19/02/26(火)00:34:53 No.572202458

ナノハザードは連載開始時の時点ではどういうオチを考えてたのかだけ気になる

301 19/02/26(火)00:34:58 No.572202491

10億円が原因で人類が滅びるナノハザードに3億円事件が勝てる訳ねえだろ!

302 19/02/26(火)00:35:04 No.572202517

ちきしょう! ナノハザード最後の3話しか読んでなかった! まあいいや!

303 19/02/26(火)00:35:18 No.572202585

確かにしっかり終わったなナノハザード ちゃんと終わらしてる

304 19/02/26(火)00:35:23 No.572202609

>頭ボーンしてただろ 権ちゃんインスコしたからってナレーションが言ってたじゃん…

305 19/02/26(火)00:36:13 No.572202835

画太郎が言うとおりいいジャン当てにならねーなって納得しました

306 19/02/26(火)00:36:16 No.572202850

所々雑で笑えるのも神話だからか...なるほど...

307 19/02/26(火)00:36:17 No.572202855

>ちきしょう! >ナノハザード最後の3話しか読んでなかった! https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156633628855 1~3話と15話から最後まで一気に行けるぞ!

308 19/02/26(火)00:36:23 No.572202879

女王がメガネの巻き添えで死んで耐えられなかった

309 19/02/26(火)00:36:24 No.572202891

ナノハザード、ヒロインが死んだあたりでは 主人公がかわいそうすぎて笑えない ってコメントがちらほらあったのになあ

310 19/02/26(火)00:36:48 No.572202983

ヤケクソな終わり方するのは分かってたけど想像より遥か凄いやけっぱちぶりだった

311 19/02/26(火)00:37:00 No.572203025

最終回の伏線を2巻後半に張ってるってマジか

312 19/02/26(火)00:37:14 No.572203084

漫画紹介文の シリーズ累計400万部突破の『怨み屋本舗』の人! でじわじわくる

313 19/02/26(火)00:37:21 No.572203110

このオチなら前回大廻さんの頭撃ってもよかっただろ

314 19/02/26(火)00:37:22 No.572203116

母親死んでからのヒロイン爆死だからな…

315 19/02/26(火)00:37:23 No.572203122

>権三インストールせずに逃げに徹してれば生き延びれたよね眼鏡... 生き残っても薬の使いすぎで破裂した主人公のナノロボで人間皆殺しになるからひとりぼっちENDかな…

316 19/02/26(火)00:37:26 No.572203129

>画太郎が言うとおりいいジャン当てにならねーなって納得しました ナノハザード毎週上位だったよね こりゃ画太郎じゃなくてもキレるわ

317 19/02/26(火)00:37:46 No.572203223

作者が誰も予想できないって先週言ってたけどこれはお見事だわ

318 19/02/26(火)00:37:51 No.572203259

神話だったし読後感は凄い

319 19/02/26(火)00:38:01 No.572203298

途中読むの止めてたのが悔やまれる

320 19/02/26(火)00:38:04 No.572203305

>ゾンビとナノハザードで ゾンビ俺好きだぞ…

321 19/02/26(火)00:38:06 No.572203321

>画太郎が言うとおりいいジャン当てにならねーなって納得しました コメントするのにもいいジャン必要だからね 批判コメント多くてもいいジャン多いことになるし

322 19/02/26(火)00:38:22 No.572203401

>>画太郎が言うとおりいいジャン当てにならねーなって納得しました >ナノハザード毎週上位だったよね >こりゃ画太郎じゃなくてもキレるわ みんな真っ先に読んで感想も書くだろうけど単行本買わんだろうな…って

323 19/02/26(火)00:38:33 No.572203444

神話持ち出せば残り一話で打ちきりでも綺麗に終わらせることが証明されたな

324 19/02/26(火)00:38:33 No.572203446

やっぱちょっとゾイちゃんでひっぱりすぎちゃったのがよくなかったのかな 俺も楽しく読んでたけど

325 19/02/26(火)00:39:02 No.572203577

>神話持ち出せば残り一話で打ちきりでも綺麗に終わらせることが証明されたな 打ち切り神話

326 19/02/26(火)00:39:03 No.572203582

ナノハザード好きだよ

327 19/02/26(火)00:39:06 No.572203594

楽しく読んで感想も言うけど単行本買うか買わないかで言ったら買わんわ…

328 19/02/26(火)00:39:13 No.572203619

権蔵が一番敵らしい敵だったな

329 19/02/26(火)00:39:35 No.572203723

どんなにライブ感満載な展開でも神話と言えば押し通せるんだな…

330 19/02/26(火)00:39:50 No.572203795

何 え?

331 19/02/26(火)00:39:53 No.572203817

でもこんな作品二度とは読めないと思う

332 19/02/26(火)00:39:59 No.572203846

>ナノハザード好きだよ 嫌いな人いないよ

333 19/02/26(火)00:40:05 No.572203874

単行本の売れ行きが悪くてもやたら続いてるのもあるし このへん推察するだけ無駄なんじゃ

334 19/02/26(火)00:40:21 No.572203958

>神話持ち出せば残り一話で打ちきりでも綺麗に終わらせることが証明されたな ラスボスと相討ちで人類が死滅して数億年後に主人公の因子が新たな人類を産み出す これからの打ちきり漫画の一つのフォーマットになりそう

335 19/02/26(火)00:40:23 No.572203964

>ナノハザード好きだよ 単行本も買ってる?

336 19/02/26(火)00:40:23 No.572203969

>楽しく読んで感想も言うけど単行本買うか買わないかで言ったら買わんわ… ぶっちゃけた話ファイアパンチ終わってからジャンププラスの漫画一冊も買ってないぞ俺 タカヒロのやつは多分買う

337 19/02/26(火)00:40:37 No.572204042

ナノハザの作画の人がヒで「今日は一日中ヤクザと拷問器具描いてた」って言っててもしや新連載

338 19/02/26(火)00:40:39 No.572204065

糞漫画でも人気になるチャンスがあるということだ 売れるかはまた別の話だが…

339 19/02/26(火)00:40:50 No.572204133

ナノハザードはある意味ジャンプ+に燦然と輝く歴史作った気がする

340 19/02/26(火)00:40:54 No.572204151

女王決定戦開始までの一年で宇宙を巡って修行するって話だったのに 初代女王の星の話引っ張り過ぎて実質一惑星目で旅打ち切って本戦突入した漫画思い出した

341 19/02/26(火)00:40:59 No.572204179

ゾイちゃんは好きだったしいいキャラしてたと思うよ

342 19/02/26(火)00:41:00 No.572204186

女王一味の雑な在庫処分すごかった

343 19/02/26(火)00:41:00 No.572204187

>骨銃止められなくて死んだ冷却能力使い >自分でペラペラ喋ったスペックが本当なら弾丸とか絶対止められないんだよなあ… ギアッチョみたいに絶対零度にできて尚且つ鎧を纏えるならいいけど-50度だもんね パワーアップしてなくても弾丸止められなかったよね多分

344 19/02/26(火)00:41:11 No.572204232

コメント欄で一番いいジャンされてるのが「草」の一言だったけどこれは同意せざるをえない

345 19/02/26(火)00:41:11 No.572204234

作画のルーキーは今後あのナノハザードのと呼ばれるのか

346 19/02/26(火)00:41:23 No.572204291

>楽しく読んで感想も言うけど単行本買うか買わないかで言ったら買わんわ… となジャンで言うところのヘル兄ぃが全く持ってそれに当てはまるな!

347 19/02/26(火)00:41:29 No.572204309

神様お前を殺したいみたいに終わらないのが終わりみたいなっても困るしちゃんと完結してくれるのはありがたい

348 19/02/26(火)00:41:46 No.572204444

>ナノハザの作画の人がヒで「今日は一日中ヤクザと拷問器具描いてた」って言っててもしや新連載 奴隷遊戯2号か…

349 19/02/26(火)00:41:49 No.572204461

>超読み切りなかなかピンと来るものが来ないな… 今日のは特にやべーと思う これ連載させる気なの…?色々足りてねえよ…?

350 19/02/26(火)00:41:53 No.572204486

そういや女王様の名前知らない…

351 19/02/26(火)00:41:55 No.572204500

いい話感醸し出すのやめろや

352 19/02/26(火)00:41:59 No.572204517

あの…2巻の表紙にもなった砂村君は…先週死んでたわ

353 19/02/26(火)00:42:01 No.572204533

>作画のルーキーは今後あのナノハザードのと呼ばれるのか 「ナノハザード」出身の美麗絵師。

354 19/02/26(火)00:42:21 No.572204639

>そういや女王様の名前知らない… え?

355 19/02/26(火)00:42:34 No.572204697

彼岸島のノリで楽しんでたからナノハザード終わっちまうのは悲しい ただ単行本買うかと聞かれたら困る

356 19/02/26(火)00:42:57 No.572204800

>作画のルーキーは今後あのナノハザードのと呼ばれるのか 画風とペンネーム変えそう

357 19/02/26(火)00:43:09 No.572204858

>ナノハザードはある意味ジャンプ+に燦然と輝く歴史作った気がする これから凡俗なプラス打ち切り最終回は全てナノハと比べられる事になるぞい

358 19/02/26(火)00:43:23 No.572204919

好きだけどこんな漫画本棚にもスマホの中にも置きたくないでしょう

359 19/02/26(火)00:43:26 No.572204936

こんな中で淡々と普通に行儀良く進行してるミストギアさんがなんか逆に異色に見えてくるから困る

360 19/02/26(火)00:43:29 No.572204951

何で女王が何って驚いてるんだ…

361 19/02/26(火)00:43:47 No.572205029

ナノハザードはとなジャンのヘル兄ぃみたいに無限に全話公開していて欲しい…

362 19/02/26(火)00:44:06 No.572205112

問題点は山ほどあるけど面白かったからまぁいっか!

363 19/02/26(火)00:44:12 No.572205144

研究員三人いた意味もあんま無かったな

364 19/02/26(火)00:44:29 No.572205222

プラスの作品は無理矢理でも完結させるのと中断しても戻ってくるってだけでだいぶ好意的になる

365 19/02/26(火)00:44:30 No.572205226

>研究員三人いた意味もあんま無かったな 誰が犯人かわからない!

366 19/02/26(火)00:44:59 No.572205349

雑だよこれ!

367 19/02/26(火)00:45:25 No.572205456

>「ナノハザード」出身の美麗絵師。 実際カラーの一枚絵はキレイでプラスの広告で一番好きかも

368 19/02/26(火)00:45:42 No.572205527

>プラスの作品は無理矢理でも完結させるのと中断しても戻ってくるってだけでだいぶ好意的になる あの…神さま貴様をっていう作品がありまして…

369 19/02/26(火)00:45:52 No.572205552

ナノハザードは聖書オチするなら復活は400万年前じゃなくて6千年前にした方がよかったのでは…

370 19/02/26(火)00:46:03 No.572205612

創世記自体が結構雑だからセーフ

371 19/02/26(火)00:46:22 No.572205671

なんでぞいが感染してるんだよ!とか突っ込もうと思ってたらそんなのどうでもよくなるぐらいの超展開だったぞい

372 19/02/26(火)00:46:25 No.572205683

>ナノハザードは聖書オチするなら復活は400万年前じゃなくて6千年前にした方がよかったのでは… もう一回創世神話やる気だぞ

373 19/02/26(火)00:46:50 No.572205776

アダムの肋骨から産まれたというのをなぞるためとはいえ、復活即肋骨を抜きにいくのはどうなんよ

374 19/02/26(火)00:47:07 No.572205839

ナノハザードの人は過去に読み切りあるけどなんて言っていいのかわからない…

375 19/02/26(火)00:47:07 No.572205844

女王様はデザインは結構好みだったよ 黒髪ロングで黒を基調にした上品なファッションがいい

376 19/02/26(火)00:47:12 No.572205865

>誰が犯人かわからない! 三人ってのはミスリードで前園が犯人ってことだよね? 最終回のショックでよく分かんなくなってきた

377 19/02/26(火)00:47:23 No.572205931

切り捨て御免って結構基準厳しかったんじゃなかったっけ...

378 19/02/26(火)00:47:24 No.572205936

ナノハザードは神話でもちゃんと話にオチをつけた分4LDKだかよりはマシだ アレ完全に投げたからな 俺たちの戦いはこれからだ!で締めやがったからな

379 19/02/26(火)00:47:45 No.572206023

逆 さ 富 士

380 19/02/26(火)00:47:56 No.572206055

犯人はクソメガネだよ

381 19/02/26(火)00:47:57 No.572206061

肋骨を無言で抜くシーンもシュールでよかったね

382 19/02/26(火)00:48:16 No.572206144

主人公の能力は骨操作からアダムになってあばら抜いて イブ作って終わりは最初に考えていたのでは?

383 19/02/26(火)00:48:29 No.572206197

家電ちゃん結構好きかも知れん…

384 19/02/26(火)00:48:33 No.572206222

>三人ってのはミスリードで前園が犯人ってことだよね? そうだよ

385 19/02/26(火)00:48:34 No.572206232

>切り捨て御免って結構基準厳しかったんじゃなかったっけ... 初期がゆるゆるすぎたから厳しくしたんだよ

386 19/02/26(火)00:48:37 No.572206244

>これから凡俗なプラス打ち切り最終回は全てナノハと比べられる事になるぞい ハードル高いな…

387 19/02/26(火)00:48:41 No.572206263

>切り捨て御免って結構基準厳しかったんじゃなかったっけ... めちゃめちゃ厳しい 厳しいけど割と田舎の小藩だと詮議が雑だったりする 江戸なんかでは一族郎党路頭に迷いかねないからマジでやる奴ほとんどいない

388 19/02/26(火)00:49:21 No.572206433

su2912437.png ZoiTownて

389 19/02/26(火)00:49:38 No.572206494

何の説明もないけどケーキデイって何だよ! まあいいか!! 2時間コースでお願いします

390 19/02/26(火)00:50:04 No.572206615

>アダムの肋骨から産まれたというのをなぞるためとはいえ、復活即肋骨を抜きにいくのはどうなんよ 「特殊」ナノロボなんだから高度知識持ち合わせていてもおかしくない その知識から聖書参照して実行したのだろう

391 19/02/26(火)00:50:18 No.572206674

>>研究員三人いた意味もあんま無かったな >誰が犯人かわからない! あのメガネが悪人って判ったときは素直にショックだったし 実際それで正解だったと思う

392 19/02/26(火)00:50:35 No.572206762

ナノマシンが蔓延しちゃうのは予告済みだったし早く終わった以外の筋は想定通りだった…?

393 19/02/26(火)00:50:37 No.572206790

ナノハザード読んでなかったけど最終話だけ見てもぞいぞい言ってて笑ってしまった

394 19/02/26(火)00:50:41 No.572206814

あの炎の女めっちゃ強かったのでは?

395 19/02/26(火)00:50:46 No.572206853

壮大な神話だったな...

396 19/02/26(火)00:51:06 No.572206965

ぞい爺の力入れる前からZoiTown履いてるの何かの伏線?

397 19/02/26(火)00:51:12 No.572206997

怨み屋の人が前の巻に伏線あるっていうけど もしかしてこれ? su2912442.jpg

398 19/02/26(火)00:51:14 No.572207016

なんか最終回でスケールが最大にまで膨れ上がった

399 19/02/26(火)00:51:22 No.572207048

ナノハザードむちゃくちゃ強引だったけど物語として完結させたのはすごい

400 19/02/26(火)00:51:39 No.572207121

>切り捨て御免って結構基準厳しかったんじゃなかったっけ... 江戸から厳しくなってワザワザ馬鹿にしに行く奴もいたくらい 明治だとバレたらヤバすぎる

401 19/02/26(火)00:52:06 No.572207304

>su2912442.jpg 確かに意外すぎたし誰も気づかないな…

402 19/02/26(火)00:52:24 No.572207433

>骨銃止められなくて死んだ冷却能力使い >自分でペラペラ喋ったスペックが本当なら弾丸とか絶対止められないんだよなあ… 前園がおまえならいけるって煽ったのが悪い

403 19/02/26(火)00:53:15 No.572207708

>もしかしてこれ? >su2912442.jpg 女王のことじゃなかったんだ…

404 19/02/26(火)00:53:22 No.572207743

>怨み屋の人が前の巻に伏線あるっていうけど 単に打ち切りENDの伏線では…

405 19/02/26(火)00:53:57 No.572207895

全ては前園の掌の上だった...?

406 19/02/26(火)00:54:16 No.572207989

ナノハザードの話でもちきりじゃねーか 大人気なのに打ち切りとは… まあ単行本は買わないよねタイプの漫画ではあった…

407 19/02/26(火)00:54:27 No.572208041

>ハードル高いな… 彼岸島系の作品は普通のヒット作作るより難しいからな...

408 19/02/26(火)00:54:28 No.572208053

トレンド入りしてんじゃん…

409 19/02/26(火)00:54:34 No.572208106

というか誰も恐ろしさに気づかないまま人類滅亡したのでは

410 19/02/26(火)00:54:51 No.572208192

あまりに人気すぎてトレンド入りしちゃったじゃん

411 19/02/26(火)00:55:01 No.572208242

>トレンド入りしてんじゃん… うそだろ承太郎!

412 19/02/26(火)00:55:32 No.572208361

前園のせいで人類滅んだと考えると本当にひどいな!

413 19/02/26(火)00:55:48 No.572208422

ある意味伝説になる終わり方だからそりゃトレンドにも入る こんな力技そうそう見ねえもん

414 19/02/26(火)00:55:50 No.572208432

ナノハザードはもしかしてほかでも人気だったの?

415 19/02/26(火)00:55:51 No.572208436

>トレンド入りしてんじゃん… 作品の展開をなぞってるな....

416 19/02/26(火)00:56:02 No.572208478

天然と天然掛け合わさって不思議なシナジーが生まれた感じ

417 19/02/26(火)00:56:17 No.572208538

金払ってナノハザード読まされたらキレるけど タダで読めるならこれ以上ない面白さだったからな…

418 19/02/26(火)00:56:44 No.572208651

「まさか骨を操る能力なのか・・・?」って考えたはいいけど特に何も活かせなくてダメだった

419 19/02/26(火)00:56:45 No.572208657

今週も最高に面白かったよナノハザードまじで

420 19/02/26(火)00:57:04 No.572208730

ナノハザードすげぇなこれ…

421 19/02/26(火)00:57:18 No.572208796

聴力がよくなってたんじゃなくて骨伝導だったんだな

422 19/02/26(火)00:57:27 No.572208831

ナノハザードたまにすごい上手い絵があるね

423 19/02/26(火)00:57:37 No.572208866

特異体質のおっぱいはどう言う立ち位置か未だ判りにくいな… ただの兄妹なのか敗北者幼馴染み枠なのか

424 19/02/26(火)00:57:45 No.572208893

来週の喪失感すごそう

425 19/02/26(火)00:57:56 No.572208935

>ある意味伝説になる終わり方だからそりゃトレンドにも入る >こんな力技そうそう見ねえもん +には続きは中国の雑誌で読もうで終わった漫画があるからたいしたことない

426 19/02/26(火)00:58:08 No.572208976

棒立ちでどんどん死んでく女王様御一行 最後には女王様も棒立ちのまま死んだ

427 19/02/26(火)00:58:18 No.572209015

最近読んでたものが終わってしまって悲しい

428 19/02/26(火)00:58:20 No.572209020

アダムの腰骨云々からの骨の能力なんだろうけど… ズボッ

429 19/02/26(火)00:58:21 No.572209023

画太郎先生が作画してもおかしくなかった

430 19/02/26(火)00:58:37 No.572209077

そんなバカな…ゾイッ su2912460.jpg

431 19/02/26(火)00:58:53 No.572209135

>+には続きは中国の雑誌で読もうで終わった漫画があるからたいしたことない あれは単純に契約期間切れだったろうし…

432 19/02/26(火)00:59:18 No.572209220

評価を問われれば間違いなくクソ漫画だけど 毎週かなり楽しく読んでたしクソ漫画にありがちな不愉快さもほぼなかった 母親と恋人が殺されるシーンでさえだ

433 19/02/26(火)00:59:29 No.572209264

>1~3話と15話から最後まで一気に行けるぞ! よんだけど面白すぎる・・

434 19/02/26(火)00:59:36 No.572209281

やっぱ画太郎の漫画読みたいなら単行本買わないと駄目だな

435 19/02/26(火)00:59:51 No.572209334

もう火曜日メムメムしかないじゃん…

436 19/02/26(火)00:59:56 No.572209352

>よんだけど面白すぎる・・ 読んでくれて…ありがとう!!!

437 19/02/26(火)00:59:59 No.572209368

あの変なオブジェクト46億年よく風化しなかったな

438 19/02/26(火)01:00:04 No.572209382

起こってしまったのかナノハザードが…

439 19/02/26(火)01:00:17 No.572209431

作画の人は時間をかけて書くタイプみたいだから週間連載でなければ違っていたかもしれない

440 19/02/26(火)01:00:38 No.572209503

>あの変なオブジェクト46億年よく風化しなかったな 多分あの主人公のナノウイルスが風化しないように維持してたんじゃないかな

441 19/02/26(火)01:00:47 No.572209525

終わりは連載人の入れ替わり時期だから仕方ない まあ新連載の中に超グランプリの微妙なのが確実に1作混じるわけだが…

442 19/02/26(火)01:00:47 No.572209534

いや最早クソとも言い難いだろう 超展開をちゃんと楽しく読めるぐらいには出来は良かった

443 19/02/26(火)01:00:57 No.572209563

>作画の人は時間をかけて書くタイプみたいだから週間連載でなければ違っていたかもしれない 絵が良くても展開がおかしいからやっぱ駄目じゃねぇかな

444 19/02/26(火)01:01:22 No.572209648

>もう火曜日メムメムしかないじゃん… よ…ヨルの鍵…

445 19/02/26(火)01:01:26 No.572209664

話題にならねぇな3億円...ナノハ強い...

446 19/02/26(火)01:01:36 No.572209707

>絵が良くても展開がおかしいからやっぱ駄目じゃねぇかな ナノハザードは別に誰もつまんないとかクソとか言ってないからな!

447 19/02/26(火)01:01:48 No.572209748

ぼんやりした能力者モノが読みたいならナノハザードおすすめだよ

448 19/02/26(火)01:01:57 No.572209778

ナノハザード最強ランキング 1位オブジェ 2位その他 でだめだった

449 19/02/26(火)01:01:57 No.572209780

>よ…ヨルの鍵… 明らかに畳みに入ってるし…

450 19/02/26(火)01:02:43 No.572209927

いや面白いクソだと思う

451 19/02/26(火)01:02:47 No.572209943

Dストーンは3000年だっけ ナノハザードは46億年だから勝ちだな!

452 19/02/26(火)01:02:52 No.572209964

ぞ…ぞい…

↑Top