虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/24(日)23:29:53 のび太... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)23:29:53 No.571964429

のび太の恐竜2006と新魔界大冒険 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime

1 19/02/24(日)23:30:19 No.571964551

大冒険すぎる

2 19/02/24(日)23:30:21 No.571964565

ジャイスネが同じカプセルで寝てる 何も起きないはずもなく

3 19/02/24(日)23:30:45 No.571964680

su2910553.gif

4 19/02/24(日)23:30:46 No.571964692

今にもつながるお約束のシーン来たな

5 19/02/24(日)23:31:24 No.571964847

>su2910553.gif あーだめだめ

6 19/02/24(日)23:31:43 No.571964933

旅に出る瞬間のワクワク感凄い

7 19/02/24(日)23:32:02 No.571965014

>su2910553.gif えっろ////

8 19/02/24(日)23:32:51 No.571965223

このシーンあんまり意味が無い

9 19/02/24(日)23:33:40 No.571965456

友達…?

10 19/02/24(日)23:33:43 No.571965475

友達(強制)

11 19/02/24(日)23:34:07 No.571965600

ティラノのとき使えばよかったのに

12 19/02/24(日)23:34:20 No.571965675

こういう無神経なこと言うドラえもん好きだよ

13 19/02/24(日)23:34:25 No.571965694

家来ではない

14 19/02/24(日)23:34:44 No.571965784

冒険してる感は出てるけどうん…

15 19/02/24(日)23:34:53 No.571965816

ブロントサウルスはもういない

16 19/02/24(日)23:36:25 No.571966233

むっ!

17 19/02/24(日)23:36:28 No.571966249

出た新体型ティラノ

18 19/02/24(日)23:36:38 No.571966297

見えそう

19 19/02/24(日)23:36:46 No.571966345

夜襲仕掛けてきたティラノのがかっこよかったかな

20 19/02/24(日)23:36:48 No.571966356

恐竜バトル!

21 19/02/24(日)23:37:01 No.571966414

ナルトみたいな描写だなぁ

22 19/02/24(日)23:37:09 No.571966445

怪獣大バトルすぎる…

23 19/02/24(日)23:37:11 No.571966447

いや そうはならんやろ

24 19/02/24(日)23:37:15 No.571966469

また一段と味のある作画になったな…

25 19/02/24(日)23:37:21 No.571966504

肝心なシーンの枚数が少ない

26 19/02/24(日)23:37:31 No.571966567

巨人伝風味が

27 19/02/24(日)23:37:35 No.571966592

作画が怪しくなってきたぞ

28 19/02/24(日)23:37:43 No.571966627

謎バトル面白いよね…

29 19/02/24(日)23:37:45 No.571966638

ピンポンで見たことある雰囲気だ

30 19/02/24(日)23:37:45 No.571966640

ハイエナが象の群れを襲う感じ?

31 19/02/24(日)23:38:10 No.571966763

フタバスズキリュウが仁王立ちしとる!

32 19/02/24(日)23:38:13 No.571966776

一匹だけ世界観違うな!

33 19/02/24(日)23:38:15 No.571966783

ピー助ほんとに恐竜…?

34 19/02/24(日)23:38:16 No.571966799

ピー助おまえなんか画がおかしくない

35 19/02/24(日)23:38:51 No.571966956

作画ズタボロかお前

36 19/02/24(日)23:38:51 No.571966958

目が…

37 19/02/24(日)23:39:13 No.571967064

そうはならんやろ

38 19/02/24(日)23:39:32 No.571967178

一匹仕留めてて ダンゴで屈服させて家来だよ で解決したのは確かに後味悪いとは思うけどさぁ

39 19/02/24(日)23:39:45 No.571967252

やっぱり無駄にとは言わないけど動きすぎて作画変になってるのでは…?

40 19/02/24(日)23:40:04 No.571967329

むっ!

41 19/02/24(日)23:40:17 No.571967404

見えてる

42 19/02/24(日)23:40:26 No.571967446

ケツアルカトル?

43 19/02/24(日)23:40:36 No.571967499

ポンコツ…

44 19/02/24(日)23:40:41 No.571967516

モモダンゴ

45 19/02/24(日)23:40:49 No.571967558

爆殺してない?

46 19/02/24(日)23:41:11 No.571967669

スネちゃまの顔が…

47 19/02/24(日)23:41:16 No.571967696

ああも容赦なくやったんじゃ もったいないよな

48 19/02/24(日)23:41:32 No.571967781

しかし画風が違うなおっさん…

49 19/02/24(日)23:41:38 No.571967807

今更ピー助にこだわるのか

50 19/02/24(日)23:42:10 No.571967988

ギガゾンビ!!

51 19/02/24(日)23:42:23 No.571968046

このおっさんドラというよりクレしんの敵キャラっぽい

52 19/02/24(日)23:42:55 No.571968227

なんで打ったの

53 19/02/24(日)23:43:02 No.571968258

並平凡が入れるあたりTPはザルだな…

54 19/02/24(日)23:43:22 No.571968360

でも未来で恐竜狩りとか流行ってた時期ありましたよね?

55 19/02/24(日)23:43:32 No.571968414

いいやつ!

56 19/02/24(日)23:43:59 No.571968539

>でも未来で恐竜狩りとか流行ってた時期ありましたよね? ドラえもん「楽しいスポーツだよ」

57 19/02/24(日)23:44:04 No.571968571

こいつぶっとばしてタイムマシン奪おうぜ

58 19/02/24(日)23:44:56 No.571968847

ペットショップで犬猫買ってる人もいるし 世間的にはピー助渡してもいいんじゃないって人多いと思う

59 19/02/24(日)23:45:57 No.571969146

ここのしずちゃんのセリフのび太が言ってなかった?

60 19/02/24(日)23:46:11 No.571969226

だから そうはならんやろ

61 19/02/24(日)23:46:52 No.571969438

加筆された名シーンきたな

62 19/02/24(日)23:47:21 No.571969605

ジャイアンはのび太の手掴めないことあったからな…

63 19/02/24(日)23:47:25 No.571969623

スネ夫はいつもこういう役回りでかわいそうだな

64 19/02/24(日)23:47:26 No.571969628

木村昇らないくんの好きなシーン

65 19/02/24(日)23:47:45 No.571969721

スネ夫がマイナスになるほど危険のサイン

66 19/02/24(日)23:47:54 No.571969767

ジャイアン台詞増えた?

67 19/02/24(日)23:48:15 No.571969874

>木村昇らないくんの好きなシーン すーばーるー!!!1

68 19/02/24(日)23:48:29 No.571969930

冒頭のいじめシーンが嘘のよう

69 19/02/24(日)23:49:01 No.571970093

もう既に日本の近くまで来てるのがまぁスゴイ

70 19/02/24(日)23:49:34 No.571970253

内海賢治

71 19/02/24(日)23:50:28 No.571970517

旦那 人間狩りだけはまだご経験なすったことは無いでしょう

72 19/02/24(日)23:50:32 No.571970537

演出がドラえもんっぽくない…

73 19/02/24(日)23:51:01 No.571970687

またリクーム居る?

74 19/02/24(日)23:51:10 No.571970750

上半身に対して下半身貧弱すぎるだろ…

75 19/02/24(日)23:51:11 No.571970755

こわい

76 19/02/24(日)23:51:30 No.571970833

>旦那 >人間狩りだけはまだご経験なすったことは無いでしょう あの渋い声よかったよね 旦那の妙に生活感がある家とか

77 19/02/24(日)23:51:37 No.571970870

ピ ー 助

78 19/02/24(日)23:52:02 No.571971003

めっちゃキレイな目

79 19/02/24(日)23:53:25 No.571971394

>あの渋い声よかったよね もったいぶらずにサラッと言ってのけちゃうところがしびれるね

80 19/02/24(日)23:53:28 No.571971414

立体コピーは実現したね

81 19/02/24(日)23:54:00 No.571971588

えっ新魔界ってことはあれがそろそろきちゃうの 「」を絶望に追いやる虚無が

82 19/02/24(日)23:54:03 No.571971606

手ごたえとは…

83 19/02/24(日)23:54:05 No.571971616

ここなんか粘度かこねてたの乗せてたよね

84 19/02/24(日)23:54:34 No.571971757

そこそんなに尺取る?ってシーンとその分 そこそんなにあっさりしちゃうわけと思うシーンがあるのはもうしょうがないね

85 19/02/24(日)23:55:27 No.571972031

海底鬼顔城で使った帽子があれば

86 19/02/24(日)23:55:32 No.571972053

バット何でできてんだ

87 19/02/24(日)23:55:43 No.571972099

シュポーン

88 19/02/24(日)23:55:57 No.571972158

また髪の話をしてる

89 19/02/24(日)23:56:15 No.571972241

ハハッ

90 19/02/24(日)23:56:27 No.571972291

放すんじゃねぇぞ…

91 19/02/24(日)23:57:03 No.571972465

交通安全お守りで助かるとは

92 19/02/24(日)23:58:18 No.571972805

大事に扱ってるのそれで…

93 19/02/24(日)23:58:37 No.571972892

やべーぞ

94 19/02/24(日)23:59:37 No.571973176

ドラえもん確か128kgじゃ…

95 19/02/25(月)00:00:41 No.571973499

さっさと闘技場に連れてこられてるし…

96 19/02/25(月)00:00:49 No.571973538

>ドラえもん確か128kgじゃ… その設定が活かされている場面は無いらしいね

97 19/02/25(月)00:02:04 No.571973864

どんだけぴーすけほしいんだ

98 19/02/25(月)00:03:26 No.571974223

きがふれとる

99 19/02/25(月)00:03:31 No.571974247

むっ!

100 19/02/25(月)00:03:39 No.571974288

見えた

101 19/02/25(月)00:04:20 No.571974440

どうでもよくなっちゃった!!

102 19/02/25(月)00:05:21 No.571974693

目が蒲田くんみたいでキモい!

103 19/02/25(月)00:05:38 No.571974772

なんか出た

104 19/02/25(月)00:06:09 No.571974896

オイオイオイ死んだわあいつら

105 19/02/25(月)00:07:15 No.571975219

かばった…?

106 19/02/25(月)00:07:36 No.571975321

なにやってんのかよくわからないんだよね

107 19/02/25(月)00:08:21 No.571975531

タイムパトロールを出し抜いたわいいけど逃げる前に事故る

108 19/02/25(月)00:08:51 No.571975657

お餅食べて喜びそうなバランスしやがって…

109 19/02/25(月)00:09:27 No.571975806

ああキー坊とのび太に突然空飛ばせる監督だなって感じがした

110 19/02/25(月)00:09:33 No.571975840

ごめんよスピのちゃん

111 19/02/25(月)00:10:26 No.571976046

タイムマシンも流されちゃった?

112 19/02/25(月)00:10:28 No.571976056

わからない描写が多い

113 19/02/25(月)00:10:52 No.571976182

ビッグライトはあったんか

114 19/02/25(月)00:10:57 No.571976202

日本語なんだ

115 19/02/25(月)00:10:59 No.571976211

今日緑の巨人伝やるのか…

116 19/02/25(月)00:11:05 No.571976246

道具全部流されたのにどうやって大きく…?

117 19/02/25(月)00:11:09 No.571976266

いやだから 助けていけよ 時間漂流者だぞ

118 19/02/25(月)00:11:09 No.571976267

時警

119 19/02/25(月)00:11:16 No.571976301

えっ帰っちゃうの…

120 19/02/25(月)00:11:18 No.571976316

タイムパトロールそれでいいのか…

121 19/02/25(月)00:11:20 No.571976324

TPかっこいいな

122 19/02/25(月)00:11:40 No.571976412

もう傍まで来ていたというご都合主義

123 19/02/25(月)00:11:46 No.571976435

入口開きっぱなの…?

124 19/02/25(月)00:11:49 No.571976450

どういうこと

125 19/02/25(月)00:12:14 No.571976575

ファミコン版のドラクエⅢみたいな

126 19/02/25(月)00:12:53 No.571976769

全員メスの顔してる気がする

127 19/02/25(月)00:15:06 No.571977382

この映画の監督 こういうとこの演出がちょっとくどい

128 19/02/25(月)00:15:15 No.571977425

胸焼けする

129 19/02/25(月)00:15:38 No.571977520

やりすぎてさめちゃう

130 19/02/25(月)00:15:45 No.571977552

感動させようとし過ぎで押し付けがましくなってるんだよなあ 原作の空気感みたいなものがなくなってる

131 19/02/25(月)00:16:45 No.571977803

やっぱりみんな同じように思うのか

132 19/02/25(月)00:16:59 No.571977866

新ドラのママえっろ

133 19/02/25(月)00:17:04 No.571977890

今のシーンに限った話じゃないがのび太転ばせすぎ なんか障害でもあんのかってレベルに見えてくる

134 19/02/25(月)00:18:20 No.571978255

はいここ泣くところですよ~ってわざわざ説明されてる感じ くどい

135 19/02/25(月)00:19:04 No.571978454

歌はほんとに好き

136 19/02/25(月)00:20:10 No.571978745

感動路線は見るのに体力いるから辛い

137 19/02/25(月)00:20:11 No.571978751

まだコロコロが在ったころか

138 19/02/25(月)00:20:41 No.571978879

ここ原作のシーンそのまんま流用してんのがほんとつまんない

139 19/02/25(月)00:20:43 No.571978890

自分でタイムマシン持っていって帰るのと歌はいいね 演出とピィー(棒読み)がなければなあ

140 19/02/25(月)00:20:55 No.571978938

これはこれで好きって言いづらい空気だな…

141 19/02/25(月)00:21:30 No.571979092

手の込んだ泣き所シーンより 節々で出てくる手抜き作画シーンの方が記憶に残ってしまうという皮肉

142 19/02/25(月)00:21:38 No.571979127

比較用にこの後旧ドラの流してほしかった

143 19/02/25(月)00:21:46 No.571979166

1回休止してたわりにスケジュールが切迫してたのかな?と思うシーンがちらほら

144 19/02/25(月)00:21:53 No.571979199

2006は2006で好きよ どっちが上とかはない

145 19/02/25(月)00:22:21 No.571979326

「」はひねくれすぎでは… 演出で露骨な部分はあるけどさ

146 19/02/25(月)00:22:37 No.571979394

>これはこれで好きって言いづらい空気だな… おれは歩いて日本に行くシーンがあるからすきなんだよこれ

147 19/02/25(月)00:23:23 No.571979604

次は魔界大冒険か

148 19/02/25(月)00:23:43 No.571979690

>これはこれで好きって言いづらい空気だな… 好きなんだけど色々惜しすぎる

149 19/02/25(月)00:25:13 No.571980144

好きな人は俺は好きだぜって堂々と言ったらいいんだ 他人の評価で自分の評価を変えるな

150 19/02/25(月)00:25:30 No.571980237

恐竜はそうでもないけど新魔界はちょっときつい

151 19/02/25(月)00:25:33 No.571980249

ボイジャー?

152 19/02/25(月)00:25:44 No.571980293

みよまた

153 19/02/25(月)00:25:47 No.571980310

開幕寝る不会議

154 19/02/25(月)00:25:48 No.571980312

ほうエロそう

155 19/02/25(月)00:26:07 No.571980411

昨日もやってたような気が…チンカラホイ

156 19/02/25(月)00:26:08 No.571980418

作画的にはカッチリしてるから見やすいではある

157 19/02/25(月)00:26:32 No.571980524

>恐竜はそうでもないけど新魔界はちょっときつい 美夜子さんがエロいからいいんだ

158 19/02/25(月)00:26:41 No.571980559

新魔界もいいところはあるけど大冒険シーンダイジェストなのがな…

159 19/02/25(月)00:27:01 No.571980653

これ鎖でつながれてエロいアングルのやつ?

160 19/02/25(月)00:27:06 No.571980669

魔法世界のドラのびが科学世界にきてブラックホールを消滅させました って話が見たいんじゃよ

161 19/02/25(月)00:27:15 No.571980711

ボイジャーそんな遠いところ行ってんのかよ!

162 19/02/25(月)00:28:00 No.571980904

大冒険分は削られたけど魔法の面白さは追加されてるようなきがする

163 19/02/25(月)00:28:03 No.571980918

ひょっとして先生メチャいいこといってる?

164 19/02/25(月)00:28:06 No.571980929

道路光線のシーンカットは許されないよ

165 19/02/25(月)00:28:16 No.571980961

出すぎ

166 19/02/25(月)00:28:41 No.571981064

だから 泣きっ面がくどいんだってばよ

167 19/02/25(月)00:28:51 No.571981096

流石に散らかりすぎ

168 19/02/25(月)00:28:52 No.571981105

やっぱ泣いてるシーンは一々くどい

↑Top