虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かれこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/24(日)23:02:34 No.571956879

    かれこれ1時間以上魚と格闘してるけどビクともしない たすけて

    1 19/02/24(日)23:03:29 No.571957104

    帰って寝ろ

    2 19/02/24(日)23:04:15 No.571957325

    スレ立てる余裕あるなら勝てるだろ

    3 19/02/24(日)23:04:17 No.571957335

    俺たちは魚じゃねぇんだ

    4 19/02/24(日)23:04:29 No.571957379

    ほんとに魚かー?地球じゃないの?

    5 19/02/24(日)23:04:53 No.571957465

    おめえ今何時だと思ってんだ

    6 19/02/24(日)23:05:15 No.571957559

    巨大魚でも釣ってるのか

    7 19/02/24(日)23:06:09 No.571957775

    ちょくちょく引くから魚はいるはずなんだ これもしかしてエイなんだろうか エイとか釣った事ないんだけど

    8 19/02/24(日)23:06:15 No.571957804

    根に潜られてない?

    9 19/02/24(日)23:07:41 No.571958188

    釣り竿もスレ立てする時代か…

    10 19/02/24(日)23:07:43 No.571958200

    海か川か知らんけど落ちるなよ

    11 19/02/24(日)23:08:16 No.571958321

    ちょくちょく引くのは魚じゃない可能性が高いな完全フリーにしてみて持ってかないなら魚じゃないだろう

    12 19/02/24(日)23:09:10 No.571958556

    小学生の頃に買ってもらった20年もののちょい投げ竿が悲鳴をあげている… 違うんじゃ…俺はカサゴとアナゴ釣りに来たんじゃ…

    13 19/02/24(日)23:09:27 No.571958633

    ゴミかもしらんぞ

    14 19/02/24(日)23:09:44 No.571958696

    釣りはクソ

    15 19/02/24(日)23:10:12 No.571958809

    アクアマンかもしれんぞ

    16 19/02/24(日)23:11:42 No.571959226

    日曜のこんな時間に釣り…?

    17 19/02/24(日)23:12:08 No.571959330

    ベールあげてフリーにして道糸引っ張ってみろ 動かなきゃ地球か藻だ

    18 19/02/24(日)23:12:17 No.571959374

    その後スレ「」の姿を見た者はいなかった…

    19 19/02/24(日)23:12:25 No.571959404

    絶対魚じゃないよそれ

    20 19/02/24(日)23:12:59 No.571959573

    魚絶滅してるんじゃない?

    21 19/02/24(日)23:13:33 No.571959735

    いいよね流れを受けて暴れる枝

    22 19/02/24(日)23:14:18 No.571959953

    諦めてライン切って帰れや!23時だぞ!

    23 19/02/24(日)23:14:37 No.571960034

    そろそろ寝釣りの時間だな

    24 19/02/24(日)23:16:35 No.571960568

    きっと美少女人魚がかかってるから夜明けまで諦めず頑張れ

    25 19/02/24(日)23:16:37 No.571960580

    テグスって一時間も格闘に耐えられるのか

    26 19/02/24(日)23:17:27 No.571960810

    PE4号根がかった時はペットボトルにライン巻き付けて引っこ抜いたことあったけど針はひしゃげるわペットボトルはボンレスハムみたいになるわで散々だった

    27 19/02/24(日)23:18:13 No.571961004

    >テグスって一時間も格闘に耐えられるのか 切れる負荷がかからなければいけるいける

    28 19/02/24(日)23:19:33 No.571961405

    エイだったらロッドにもよるけど強引に引けば寄せられるよ 地球じゃないの

    29 19/02/24(日)23:19:38 No.571961431

    道糸5号ハリス1.5号の延べ竿で30分ほど鯉と格闘したことはあるが体力が持つなら1時間いけるだろう

    30 19/02/24(日)23:21:18 No.571961972

    緩めてみたらまた引っ張って来た 明日は休み取ってあるので粘ってみます

    31 19/02/24(日)23:21:42 No.571962079

    トローリング?

    32 19/02/24(日)23:21:51 No.571962127

    いや帰ろ?

    33 19/02/24(日)23:22:36 No.571962332

    幻の巨大魚だったことにしよう いい時間だろもう

    34 19/02/24(日)23:23:01 No.571962441

    やっと暖かくなったってのに釣れ始めるのは5月からなのクソ

    35 19/02/24(日)23:23:17 No.571962513

    寄ってこないレベルでクソ重くて走らないならエイだろうか

    36 19/02/24(日)23:23:26 No.571962553

    とりあえず釣れたら教えてくれ

    37 19/02/24(日)23:23:30 No.571962569

    >トローリング? よく分からないけど港に塩鯖つけたしかけぶっ込んだだけ 竿がちゃっちいから苦労してるだけでそんな大物ではない気がする

    38 19/02/24(日)23:23:40 No.571962630

    果たして本当に魚だろうか

    39 19/02/24(日)23:23:58 No.571962723

    糸の先に魚がいるなら釣り師としてあきらめる訳にはいかない 魚がいるならな

    40 19/02/24(日)23:24:43 No.571962935

    土曜夜ならまだしも日曜のこの時間は… 明日に響くぞ

    41 19/02/24(日)23:24:59 No.571963028

    >よく分からないけど港に塩鯖つけたしかけぶっ込んだだけ >竿がちゃっちいから苦労してるだけでそんな大物ではない気がする エイかウツボ

    42 19/02/24(日)23:25:03 No.571963058

    デカいヒラメかもしれない まあでも魚ならエイかな…

    43 19/02/24(日)23:25:13 No.571963108

    エイが釣れてもなあ 俺なら適当にやって帰る

    44 19/02/24(日)23:25:18 No.571963141

    こんな夜中に一人で怖くない?

    45 19/02/24(日)23:25:25 No.571963178

    >よく分からないけど港に塩鯖つけたしかけぶっ込んだだけ たぶんエイじゃないかな

    46 19/02/24(日)23:26:10 No.571963385

    >よく分からないけど港に塩鯖つけたしかけぶっ込んだだけ >竿がちゃっちいから苦労してるだけでそんな大物ではない気がする エイと見て間違いないだろうけどタモなしでエイ抜き上げるのはまず無理だ

    47 19/02/24(日)23:26:35 No.571963487

    この時間にまあ結構なご趣味で…

    48 19/02/24(日)23:26:41 No.571963520

    エイだったら結局捨てるんだけど負けるわけにはいかないって気持ちはわかる

    49 19/02/24(日)23:27:14 No.571963690

    海だと経験無いけど土嚢の残骸とかめっちゃ重いよね

    50 19/02/24(日)23:27:20 No.571963727

    エイだとじーっとして動くときはビューっと引っ張ってったと思うが場所や種類によるんかな

    51 19/02/24(日)23:27:41 No.571963824

    若い頃は夜釣りガンガンやれたけど年取ると昼間にやりたくなる…

    52 19/02/24(日)23:28:14 No.571963964

    港ってことは程々に諦めないと転落リスクがあるんじゃね? こんな時間に落ちたら誰も気付かないし自重しろ

    53 19/02/24(日)23:28:17 No.571963985

    根に潜ったガシラかもな

    54 19/02/24(日)23:29:17 No.571964265

    河口近くとかだと流れや潮流でゴミがズーズー引っ張られて魚が引っ張ってるって錯覚することはよくある

    55 19/02/24(日)23:29:24 No.571964306

    エイさんなら途中でバテてくるから釣れる 1時間も粘るのは魚じゃないと思う

    56 19/02/24(日)23:30:06 No.571964486

    根に潜られたならもう諦めろ エイならほどほどに遊んで寄せても引き上げられないだろうから諦めろ

    57 19/02/24(日)23:30:36 No.571964628

    釣れたら見せてくれ

    58 19/02/24(日)23:31:44 No.571964938

    胴付き仕掛けだとおもりが根掛かりして針に魚が付いてるとかたまにあるよね

    59 19/02/24(日)23:33:58 No.571965558

    なんだよ画像で 釣りスレかと思ったら 釣りスレかよ!

    60 19/02/24(日)23:35:06 pf17K6x6 No.571965888

    そして針は尻から発見される

    61 19/02/24(日)23:35:45 No.571966077

    それ多分お腹を空かせたロリ巨乳人魚だよ

    62 19/02/24(日)23:39:26 No.571967146

    上にもあるけどペットボトルか厚紙束ねたヤツに道糸巻き付けて綱引きしろ 切れたらそこまでだしここまで粘ったなら糸も替えにゃならん

    63 19/02/24(日)23:43:42 No.571968457

    お互い疲れない程度に休み休み戦ってんじゃねえよ!

    64 19/02/24(日)23:45:16 No.571968960

    こんな時間に一人でつりを…?

    65 19/02/24(日)23:45:37 pf17K6x6 No.571969047

    アナルはずたずた

    66 19/02/24(日)23:53:09 No.571971317

    釣れたら写真見せてね

    67 19/02/24(日)23:55:17 No.571971973

    エイだと思うと言うか走るなら青物だと思うし頑張れ

    68 19/02/24(日)23:55:49 No.571972124

    冬の夜釣りで根掛かりが外れないとか考えるだけで泣きたくなる

    69 19/02/24(日)23:56:38 No.571972352

    釣れた感じも無いし「」はエイに食われたか

    70 19/02/24(日)23:57:38 No.571972632

    港とかだと自転車とだったりもあるぞ!

    71 19/02/24(日)23:58:31 No.571972858

    >ちょくちょく引くから魚はいるはずなんだ >これもしかしてエイなんだろうか >エイとか釣った事ないんだけど スレ読んでないけどそれゴミの塊が潮で回転して糸巻きとってるだけだよ 一時間もバレないのは針がかかってるんじゃなくてラインが巻き取られてるせいだ

    72 19/02/24(日)23:58:43 No.571972923

    そもそもエイって食えるの? あぶなくない?

    73 19/02/24(日)23:59:17 No.571973065

    エイの種類にも寄るけど危ないし食える

    74 19/02/24(日)23:59:18 No.571973072

    結果報告頼む

    75 19/02/24(日)23:59:37 No.571973183

    危なくて食えるかー こわいなー

    76 19/02/25(月)00:00:40 No.571973494

    夜釣りぶっこみでエイ釣ったこと無い… これは夜釣り経験少なめじゃな?

    77 19/02/25(月)00:01:07 No.571973628

    地元の人とかだとエイ食うとかは聞くな尻尾切り離して

    78 19/02/25(月)00:01:42 No.571973771

    もしかしたらとんでもなくでかいアコウとかかもしれない! けど巻き取れないとかあるかねえ?