19/02/24(日)22:42:09 痛み止... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)22:42:09 No.571950828
痛み止めは人類の叡智
1 19/02/24(日)22:43:29 No.571951208
マジできくからすごい
2 19/02/24(日)22:44:09 No.571951417
一時的な頭痛とかにもスーッときくから置いといて損はない
3 19/02/24(日)22:44:39 No.571951577
私は今医者でもらっているのですがこれが効かない場合はどうしたら…
4 19/02/24(日)22:45:41 No.571951904
>私は今医者でもらっているのですがこれが効かない場合はどうしたら… カロナールとか…
5 19/02/24(日)22:45:50 No.571951952
病院だよう!
6 19/02/24(日)22:45:52 No.571951962
アレルギーが出て飲めないマン参上
7 19/02/24(日)22:48:33 No.571952776
なんか飲むと筋肉が硬くなって動けなくなるマン
8 19/02/24(日)22:48:42 No.571952840
風邪の時は風邪薬よりバファリンの方がいいよと医者が教えてくれた
9 19/02/24(日)22:50:01 No.571953233
偏頭痛持ちの救世主きたな…
10 19/02/24(日)22:51:23 No.571953642
インフルエンザかも…と思ったら絶対飲んじゃいけないやつ それ以外はホントに助かる
11 19/02/24(日)22:51:59 No.571953842
頭痛にはなぜか効かない… 親知らず抜いた時は効いた
12 19/02/24(日)22:52:22 No.571953949
中耳炎で耳痛いから欲しい…
13 19/02/24(日)22:53:29 No.571954296
職場で切らした時の不安感が凄い
14 19/02/24(日)22:54:22 No.571954559
寝過ぎの頭痛は水分不足から来るから効かない それ以外は効く
15 19/02/24(日)22:54:54 No.571954708
刹那…常用はするなよ…アスピリン喘息になった俺みたいに… ロキソニンなのにアスピリン喘息になるんだ…知らなかった…
16 19/02/24(日)22:55:02 No.571954746
>カロナールとか… カロナールはロキソニンより弱い
17 19/02/24(日)22:55:06 No.571954767
飲み過ぎると腸閉塞になる
18 19/02/24(日)22:56:13 No.571955131
>ロキソニンなのにアスピリン喘息になるんだ…知らなかった… あと腎代謝だから腎臓に負担かかる 持病あって年単位で飲み続けてたら腎不全になった
19 19/02/24(日)22:56:24 No.571955176
買いに行った時に薬剤師さん不在だったときの絶望
20 19/02/24(日)22:57:04 No.571955382
俺いま気づいたんだけど この薬なにも治してないのでは
21 19/02/24(日)22:57:30 No.571955483
作用
22 19/02/24(日)22:57:47 No.571955559
作用って…
23 19/02/24(日)22:58:02 No.571955626
一応カロナールは別アプローチだから重ねがけはできるんかね まぁこっち効かないなら効果薄そうだけど
24 19/02/24(日)22:58:46 No.571955839
>一応カロナールは別アプローチだから重ねがけはできるんかね んなわきゃない
25 19/02/24(日)22:58:54 No.571955860
虫歯治った!
26 19/02/24(日)22:59:28 No.571956016
一応炎症は抑えてるんじゃないのか?
27 19/02/24(日)22:59:49 No.571956103
鎮痛剤の意味はご存知でしょうか?
28 19/02/24(日)22:59:52 No.571956122
カロナールは二日酔いに使えないがこっちは寝る前飲んどくとスッキリ起きられる
29 19/02/24(日)22:59:59 No.571956144
非常用リュックに入れといたほうがいいよこれ
30 19/02/24(日)23:00:18 No.571956241
現代のモルヒネ
31 19/02/24(日)23:00:28 No.571956290
ロキソニンが効かなかった… 頭痛にはイブの方が効く
32 19/02/24(日)23:01:00 No.571956452
IPS細胞から心臓の組織培養するときに ボルタレンぶち込んだら効率が10倍に!ってニュースやってた 痛み止めは偉大だ
33 19/02/24(日)23:02:19 No.571956809
>>一応カロナールは別アプローチだから重ねがけはできるんかね >んなわきゃない そうでもない アセトアミノフェンは詳細な機序不明だけど中枢作用性っぽいことはわかってる NSAIDSは末梢のCOX阻害だから作用機序が異なる薬の組み合わせとして相乗的か相加的には働くだろう
34 19/02/24(日)23:03:18 No.571957060
薬剤師「」居るのか…
35 19/02/24(日)23:03:53 No.571957208
NSAIDSはわりと使い難い人も多いので禁忌が少ないアセトアミノフェンもいいお薬なんすよ 今は4,000まで増やせるしな
36 19/02/24(日)23:03:54 No.571957214
頭痛薬自体はたくさんあるけど大体入ってるのは ロキソニン…イブプロフェン…アスピリンだっけ 全部試すか医者に行くしかない
37 19/02/24(日)23:03:58 No.571957231
自然治癒力が上がる薬ください!
38 19/02/24(日)23:04:10 No.571957295
ボルタレンは塗り薬は気軽に買えるけど飲み薬は処方箋が無いと…
39 19/02/24(日)23:04:25 No.571957363
第一三共を崇めよ
40 19/02/24(日)23:05:07 No.571957518
カロナールがアセトアミノフェンだっけ? 子供や妊婦も飲めるやつ?
41 19/02/24(日)23:05:16 No.571957562
もっと気軽にトラムセットとか飲めるといいのにね アメリカだと薬局でオキシコドン買えるのにな
42 19/02/24(日)23:05:16 No.571957567
>NSAIDSは末梢のCOX阻害だから作用機序が異なる薬の組み合わせとして相乗的か相加的には働くだろう 術後でも一種類の痛み止め使った後は最低限時間あけない?
43 19/02/24(日)23:06:01 No.571957744
毎日6錠くらい飲むやつ
44 19/02/24(日)23:06:30 No.571957870
>カロナールがアセトアミノフェンだっけ? あゆみ製薬の商品名がカロナール アメリカと日本での一般名がアセトアミノフェン EUでの一般名がパラセタモール
45 19/02/24(日)23:06:32 No.571957884
めんどくさいのでイヴでいいや
46 19/02/24(日)23:06:34 No.571957900
胃が荒れるらしいがそんなこと起こったこと無い
47 19/02/24(日)23:06:43 No.571957936
>毎日6錠くらい飲むやつ マジで腎不全になるからやめとけ 透析だの腎移植だの嫌だろ
48 19/02/24(日)23:07:08 No.571958038
>>私は今医者でもらっているのですがこれが効かない場合はどうしたら… >リリカとか…
49 19/02/24(日)23:07:09 No.571958045
肩こりに効くのが良い
50 19/02/24(日)23:07:25 No.571958119
これ肝臓悪くなるの!? 治らない…?
51 19/02/24(日)23:07:32 No.571958151
俺はとりあえず昔からバファリンだ 家用と持ち運ぶ用が複数ある
52 19/02/24(日)23:07:33 No.571958155
頓服薬が薬局で買えるようになってありがたい
53 19/02/24(日)23:07:46 No.571958212
リリカは睡魔が危険だ
54 19/02/24(日)23:07:54 No.571958233
肩こりだったら漢方の方が継続には向いてる気がする
55 19/02/24(日)23:07:56 No.571958242
>>カロナールとか… >カロナールはロキソニンより弱い カロナールは胃にやさしい…デカいの2つ飲まなきゃいけないけど…
56 19/02/24(日)23:08:37 No.571958411
コカールとマルイシはカロナールと比べると小さい それでもでかいもんはでかい
57 19/02/24(日)23:08:46 No.571958455
アセトアミノフェン便利だけど 酒と一緒は絶対ダメだかんな
58 19/02/24(日)23:08:47 No.571958459
カロナールはいくら飲んでも大丈夫だけどロキソニン以上は飲んでくと効かなくなってくると聞いた
59 19/02/24(日)23:09:12 No.571958565
>もっと気軽にトラムセットとか飲めるといいのにね >アメリカだと薬局でオキシコドン買えるのにな 中毒患者が多いのがな…
60 19/02/24(日)23:09:13 No.571958571
最近はバファリンの大きさが飲みづらくなってきた 嚥下力が衰えてきてるな…
61 19/02/24(日)23:09:15 No.571958574
飲みすぎて突然死してるのも多いので… 痛みが長く続くなら病院だ!
62 19/02/24(日)23:09:32 No.571958648
>アセトアミノフェン便利だけど >酒と一緒は絶対ダメだかんな よっぽど大量じゃなきゃ問題にならんよ 一回殺人事件に使われてから過大に警戒されてるけど
63 19/02/24(日)23:09:33 No.571958658
カロナールと成分同じだから市販薬のタイレノール使ってるわ
64 19/02/24(日)23:09:42 No.571958689
>リリカは睡魔が危険だ ナースエンジェルみたいな薬なのに
65 19/02/24(日)23:10:12 No.571958808
これ痛み消えるけど治らないならどうやってこの痛み治せるんだ
66 19/02/24(日)23:10:34 No.571958899
>これ痛み消えるけど治らないならどうやってこの痛み治せるんだ 医者 行け
67 19/02/24(日)23:10:38 No.571958924
>リリカは睡魔が危険だ 合わん人はホントにダメみたいだね
68 19/02/24(日)23:11:11 No.571959085
PLとロキソプロフェンとか一緒に出たりするけど確か相互作用は無いはず
69 19/02/24(日)23:11:15 No.571959105
そのへんでフェンタニルやオキシコドン買えるのに咳止めシロップには妙に厳しい規制かけるアメリカのFDAはよくわからない
70 19/02/24(日)23:11:35 No.571959195
>これ痛み消えるけど治らないならどうやってこの痛み治せるんだ 原因が人によるからその原因を緩和していく必要があるかな 眼精疲労とか肩凝りとかストレスとか原因まず特定したほうが
71 19/02/24(日)23:12:17 No.571959371
>肩こりに効くのが良い 急性ならロキソニン 慢性ならリリカ
72 19/02/24(日)23:12:29 No.571959420
NSAIDsは二回連続で飲むと胃が痛くなるので タイレノールに頼る
73 19/02/24(日)23:12:29 No.571959422
腰が痛いんでイブプロフェン毎日2回飲んでるけどやばいのか
74 19/02/24(日)23:12:49 No.571959515
相互作用欄は製薬会社が知ってる限りの薬列挙してるだけで試験したことないから知らないってだけのやつもままあるぞ マグミットとエルドパだって添付文書上は相互作用なしだし
75 19/02/24(日)23:13:03 No.571959591
なんかヤバいと思ったらここで相談じゃなくて医師か薬剤師に相談するんだぞ絶対だぞ
76 19/02/24(日)23:13:47 No.571959800
俺が飲み会のあと寝る前に飲んどくやつだ
77 19/02/24(日)23:13:55 No.571959842
>腰が痛いんでイブプロフェン毎日2回飲んでるけどやばいのか 整形外科いけ
78 19/02/24(日)23:14:18 No.571959948
絶対に併用駄目なのを除けば酒は間隔空ければ大丈夫なのもあるはず まあ酒飲まないに越したことないし明確なデータあるか忘れたけど
79 19/02/24(日)23:14:31 No.571960011
>なんかヤバいと思ったらここで相談じゃなくて医師か薬剤師に相談するんだぞ絶対だぞ 薬剤師にされても病院へするだけで面倒なので医者に直接行ってくだち…
80 19/02/24(日)23:14:49 No.571960082
ロキソニンは白髪が増えるらしいな 白くなるもんがないがな
81 19/02/24(日)23:14:49 No.571960083
親知らずの痛み止め切れてしばらく頼ったよ 偉大
82 19/02/24(日)23:15:03 No.571960158
でもね酒呑むと痛みから解放されるのも事実なんですよ
83 19/02/24(日)23:15:19 No.571960232
なんでかわからないけど痛み止め飲むと一時的に体温が34度台まで下がって痛みはなくなるけどすごいだるくなる
84 19/02/24(日)23:15:24 No.571960253
>眼精疲労とか肩凝りとかストレスとか原因まず特定したほうが 仕事をやめろと
85 19/02/24(日)23:15:47 No.571960362
アセトアミノフェンは肝硬変患者でも他よりはマシなので使えます扱いなので酒と組み合わせた程度で毒性著しく上がったりはせんよ
86 19/02/24(日)23:16:07 No.571960435
>なんでかわからないけど痛み止め飲むと一時的に体温が34度台まで下がって痛みはなくなるけどすごいだるくなる そりゃ解熱鎮痛剤だから熱は下がるよ
87 19/02/24(日)23:16:20 No.571960486
>ロキソニンは白髪が増えるらしいな というか胃が荒れるのでは
88 19/02/24(日)23:16:48 No.571960629
薬飲もうが飲むまいが酒なんて飲まない方がいい
89 19/02/24(日)23:16:49 No.571960634
アルピタン効いてるんだか効いてないんだかよく分からない…
90 19/02/24(日)23:16:52 No.571960651
カロナール弱いイメージあるけど処方量によっては強い痛みにも聞くんだっけ…? 指先落としたときに貰ったのがカロナールでビビったおぼえがあるけど結局使いすらしなかった
91 19/02/24(日)23:17:15 No.571960760
>薬剤師にされても病院へするだけで面倒なので医者に直接行ってくだち… 登販さんよりは話が分かるだろうから医師嫌いのじさまばさまの受け皿になってくれるかな なってくれるね ありがとうグッド医薬分業
92 19/02/24(日)23:17:16 No.571960766
>アルピタン効いてるんだか効いてないんだかよく分からない… 漢方だから人によって個人差大きそうだとは思う 自分にはすごい効果あったから助かる
93 19/02/24(日)23:17:31 No.571960821
ロルカム
94 19/02/24(日)23:17:43 No.571960867
カロナールはちょっと前に上限が1500mgから4000mgまで増えたので結構強い疼痛にも使えるようになった
95 19/02/24(日)23:17:53 No.571960910
虫歯の時に貰うけどさ… 虫歯の痛みに負けてるよ!
96 19/02/24(日)23:17:55 No.571960923
肩こり程度で薬使うなや!
97 19/02/24(日)23:18:32 No.571961097
>なんでかわからないけど痛み止め飲むと一時的に体温が34度台まで下がって痛みはなくなるけどすごいだるくなる 体温下がれば怠くなるのも分かるけど控えめに言って34℃は菱沼さんレベルだしお医者さん相談した方がよくない?
98 19/02/24(日)23:18:45 No.571961165
>肩こり程度で薬使うなや! ひどい時はロキソニンテープ貼って寝る
99 19/02/24(日)23:18:46 No.571961171
でもこれ毎日飲んでると体調良くなるし…
100 19/02/24(日)23:19:00 No.571961239
エンコ詰めてもカロナールしか出ないんだ… 自由業の人は大変だな…
101 19/02/24(日)23:19:31 No.571961394
市販のオピオイド出たらセルフメディケーションに役立ちそうなんだけどな ソセゴンあたりOTCにしようぜ
102 19/02/24(日)23:19:55 No.571961516
痛み止めのスレいつも伸びてて病んでる「」多いんだなってなる
103 19/02/24(日)23:20:21 No.571961639
ロキソニンは広まったからファモチジンも広まってほしい
104 19/02/24(日)23:20:27 No.571961676
軽い火傷とかでも使ってすまない でもこれ使うと患部冷めたあとも冷やし続けなくて済むからスゲー楽なんすよ…
105 19/02/24(日)23:20:30 No.571961713
>肩こり程度で薬使うなや! 薬に頼らないで我慢してる方が愚かだよ…
106 19/02/24(日)23:21:16 No.571961964
服用してる時は 俺はロキソニンの力を信じている…! ってなる
107 19/02/24(日)23:21:43 No.571962089
腰痛なんかも痛いままだと余計悪化するから痛み取り除くのは大事なのだ
108 19/02/24(日)23:21:58 No.571962159
>>肩こり程度で薬使うなや! >ひどい時はロキソニンテープ貼って寝る 俺は腰に使ってた
109 19/02/24(日)23:22:09 No.571962216
カロナールやめてアセトアミノフェン処方したらキレる患者が居るのが面倒くさい 同じものですよ
110 19/02/24(日)23:22:20 No.571962263
困ったときは! ボルタレン!
111 19/02/24(日)23:22:24 No.571962281
毎日飲むもんではないのか?
112 19/02/24(日)23:22:25 No.571962284
>薬に頼らないで我慢してる方が愚かだよ… 根本的な解決法を考えずにとりあえず痛み止め飲み続ける方が愚かだよ…
113 19/02/24(日)23:22:45 No.571962370
>エンコ詰めてもカロナールしか出ないんだ… >自由業の人は大変だな… 趣味の木工で電動工具に敬意を怠っただけだから安心して欲しい… ちょっと肉減ったけどパッと見分からないぐらいになったし
114 19/02/24(日)23:22:59 No.571962427
それでも駄目なら病院いけよ!
115 19/02/24(日)23:22:59 No.571962429
>でもこれ毎日飲んでると体調良くなるし… 何がそんなに痛いんだ?
116 19/02/24(日)23:23:47 No.571962661
>それでも駄目なら病院いけよ! 処方されるロキソプロフェンNa
117 19/02/24(日)23:24:25 No.571962841
仕事の最中に「あっ風邪ひいたかもしれん…」 ってなった時にとりあえずその日乗り越える為に飲む
118 19/02/24(日)23:24:40 No.571962916
>仕事の最中に「あっこれ頭痛来るサインだわ…」 >ってなった時にとりあえずその日乗り越える為に飲む
119 19/02/24(日)23:24:52 No.571962995
痛みを止めた結果胃が痛くなる悲しいお薬
120 19/02/24(日)23:25:11 No.571963099
とりあえず飲めば何も起きないのが強いと思う
121 19/02/24(日)23:25:49 No.571963281
>>肩こり程度で薬使うなや! >ひどい時はロキソニンテープ貼って寝る 高いし貼るの面倒だからバンテリン塗ってる 確かにスッと効いてこれは…ありがたい
122 19/02/24(日)23:26:06 No.571963368
痛みは警告だから無視するとヤバイけどどうしようもない疼痛とかはちゃんと出された鎮痛剤飲めよな! 我慢してたら痛み増すとかウインドバーストなんちゃらとかあるからな!
123 19/02/24(日)23:26:09 No.571963378
親知らず抜いたあとに飲む よく効く
124 19/02/24(日)23:27:05 No.571963640
>仕事の最中に「あっこれ石の痛みが来るサインだわ…」 >ってなった時にとりあえず気休めに飲む
125 19/02/24(日)23:27:12 No.571963676
最近は4錠くらい飲まないと頭痛にも効かなくなってきてつらい
126 19/02/24(日)23:27:18 No.571963717
>高いし貼るの面倒だからバンテリン飲んでる
127 19/02/24(日)23:27:40 No.571963821
>処方されるロキソプロフェンNa 市販薬と処方箋薬のロキソプロフェンは含有量違ったはずだが
128 19/02/24(日)23:27:41 No.571963825
>仕事の最中に「あっ風邪ひいたかもしれん…」 >ってなった時にとりあえずその日乗り越える為に飲む そのくらいの時は葛根湯で何とかなるぜ!軽い肩こりにも葛根湯だぜ!
129 19/02/24(日)23:28:12 No.571963956
歯医者で治療後これしか出されなくて大丈夫かよって思ったら 全然大丈夫だった奴 凄い
130 19/02/24(日)23:28:27 No.571964032
許されるならば医者で多目に貰っておきたい薬 でも過剰申告とか悪質すぎるから医者がくれた分飲みきらなかったらラッキーぐらいに思っとく…
131 19/02/24(日)23:28:46 No.571964115
歯医者さんすごくフランクにロキソニンくれる
132 19/02/24(日)23:30:01 No.571964458
なんとなく精神の痛みにも効く
133 19/02/24(日)23:30:07 No.571964488
>歯医者で治療後これしか出されなくて大丈夫かよって思ったら >全然大丈夫だった奴 これの上ってオピオイドなイメージあるぞ俺 ボルタレンのが対応力あるんだっけ?
134 19/02/24(日)23:30:39 No.571964656
虫歯悪化薬榛名
135 19/02/24(日)23:30:57 No.571964731
>痛みを止めた結果胃が痛くなる悲しいお薬 俺ロキソニンで胃が荒れた事ないからありがたい… その代わりボルタレンサポ入れると必ず下痢する
136 19/02/24(日)23:31:58 No.571964992
医者へ行かず用法用量も守らずただなんとなくでがぶがぶ薬飲んでる奴に待ってるのは楽しい闘病ライフだから安心してほしい
137 19/02/24(日)23:32:52 No.571965229
薬の長期服用は肝臓へのボディブローのようにじわじわ効いていくからな…
138 19/02/24(日)23:33:13 No.571965331
毎日酒飲むのと大差ないからな毎日薬飲むの
139 19/02/24(日)23:33:20 No.571965360
あと腎臓も
140 19/02/24(日)23:33:34 No.571965430
市販薬分の日数で良くならなかったら素直に病院行く
141 19/02/24(日)23:33:43 No.571965470
頭痛はバファリン 怪我とか歯痛とか物理的な痛みはスレ画
142 19/02/24(日)23:34:11 No.571965621
右目の奥をえぐられるように痛む頭痛にたまになるけどロキソニン飲んでも効果ないの辛い
143 19/02/24(日)23:34:58 No.571965847
>右目の奥をえぐられるように痛む頭痛にたまになるけどロキソニン飲んでも効果ないの辛い 病院だよう!!
144 19/02/24(日)23:35:20 No.571965949
頚椎ヘルニアでロキソニンもリリカももらってるが痛いままだ はよ体慣れろ
145 19/02/24(日)23:36:52 No.571966377
>医者へ行かず用法用量も守らずただなんとなくでがぶがぶ薬飲んでる奴に待ってるのは楽しい闘病ライフだから安心してほしい 慢性疾患で医者の処方した薬を指示通り飲んでても5年10年と時間が経つと合併症出てきたりするしな
146 19/02/24(日)23:37:04 No.571966428
尿路結石の本格的な疝痛が来るとスレ画程度じゃ効かないから内臓の痛みってヤバいんだなって思う
147 19/02/24(日)23:37:19 No.571966492
>右目の奥をえぐられるように痛む頭痛にたまになるけどロキソニン飲んでも効果ないの辛い 糖尿手遅
148 19/02/24(日)23:39:21 No.571967115
頭痛持ちだから薬局でロキソニン買えるようになってほんとありがとう…