19/02/24(日)21:28:00 やあ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)21:28:00 No.571928678
やあ
1 19/02/24(日)21:31:40 No.571929823
その効果は何の意味が?
2 19/02/24(日)21:38:47 No.571931936
これセットされてる状態でも発動する?
3 19/02/24(日)21:40:52 No.571932555
その防御力でその効果つけられても…
4 19/02/24(日)21:43:56 No.571933437
>BOOSTER3には、他に《あまのじゃくの呪い》や《勇気の砂時計》が収録されている。 >これらの効果から、「ステータスのアップ・ダウン」と「倍・半分」の違いを分からせる事が目的だったのかもしれない。 なるほどなあ
5 19/02/24(日)21:47:05 No.571934449
>■「闇の芸術家」の効果は永続効果です。 >■「闇の芸術家」自身が光属性モンスターの攻撃対象になった場合、その戦闘のダメージ計算時にのみ効果が適用され、守備力が半分になります。(ダメージ計算が終了した後、「闇の芸術家」の守備力は元に戻ります。) >■裏側守備表示の「闇の芸術家」が光属性モンスターの攻撃によってリバースした場合にも適用されます。 >■「闇の芸術家」自身の守備力が他のカードの効果によって変化している場合、フィールドにて適用されている守備力の数値が「闇の芸術家」の効果によって半分になります。
6 19/02/24(日)21:52:43 No.571936341
フレーバーがちょっと気になる