ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/24(日)20:49:08 No.571915947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/24(日)20:50:40 No.571916489
えっ誰!?
2 19/02/24(日)20:51:59 No.571916947
誰なの!?
3 19/02/24(日)20:52:25 No.571917096
シキシマ部屋!?
4 19/02/24(日)20:54:08 No.571917642
シキシマ部屋って呼んでるの邦キチだけですよね…? まさか作中で…?
5 19/02/24(日)20:54:33 No.571917799
怖いよぉ!!
6 19/02/24(日)20:56:34 No.571918451
リヴァイ出さなかったのってファンに殺されたくなかったからだっけ
7 19/02/24(日)20:57:37 No.571918773
>リヴァイ出さなかったのってファンに殺されたくなかったからだっけ じゃあ映画化やめろや!
8 19/02/24(日)20:57:38 No.571918779
実際誰!誰なのぉ!?ってなったシキシマさん
9 19/02/24(日)20:58:30 No.571919023
今日これに触発されて進撃の映画「」曰く そこまで叩かれるほどの内容ではないとの事で ちょっと見てみようかなって気になってる…
10 19/02/24(日)20:58:36 No.571919057
>じゃあ映画化やめろや! 兵長出さなくても話は成立するだろ
11 19/02/24(日)20:58:43 No.571919092
シキシマ部屋はなんか急な演出だったのは確かだけどあれをネタにできるあたりお前原作見てるだろ!
12 19/02/24(日)20:58:52 No.571919132
この画像のせいで観たけど本当にクソ映画じゃねぇか!?
13 19/02/24(日)20:59:13 No.571919245
つまりリヴァイの変わり?リヴァイもシキシマもどっちもいるの?
14 19/02/24(日)20:59:24 No.571919296
>今日これに触発されて進撃の映画「」曰く >そこまで叩かれるほどの内容ではないとの事で 大抵の糞作品は褒めなければならない空気のいもげでそれほどじゃないレベルの評価って時点で察して欲しい
15 19/02/24(日)20:59:55 No.571919457
町山ともう一人の脚本家と監督の誰のアイデアなんだろうなこれ
16 19/02/24(日)21:00:13 No.571919543
>つまりリヴァイの変わり?リヴァイもシキシマもどっちもいるの? リヴァイもライナーもベルトルトもいないって聞いた
17 19/02/24(日)21:00:48 No.571919732
日本人ぽい名前で通用するキャラだけ出すよって言ってたから
18 19/02/24(日)21:01:03 No.571919800
世界観と物語が再構成されててシキシマは第二の主人公位のポジション リヴァイとの共通点は兵長で強いことくらいしかない
19 19/02/24(日)21:01:09 No.571919819
一応部隊は日本だからな…
20 19/02/24(日)21:01:10 No.571919829
>>つまりリヴァイの変わり?リヴァイもシキシマもどっちもいるの? >リヴァイもライナーもベルトルトもいないって聞いた 巨人側のスパイはアニだけなのかな
21 19/02/24(日)21:01:10 No.571919831
>大抵の糞作品は褒めなければならない空気のいもげで いやあ… テラフォーマーズとかは「」も散々言ってたと思うよ… 最近だと緑の巨人伝とかもか
22 19/02/24(日)21:01:49 No.571920053
>テラフォーマーズとかは「」も散々言ってたと思うよ… テラフォーマーズもハガレンも叩くほど酷くないって評価ばかりだよ
23 19/02/24(日)21:02:01 No.571920120
>リヴァイ出さなかったのってファンに殺されたくなかったからだっけ 十年単位で粘着されて叩かれてただろうというのは想像つきやすいな……
24 19/02/24(日)21:02:14 No.571920201
前編見たけどサンガイオマージュみたいで楽しめたよ 後編は見る気起きなかったから見てないけど
25 19/02/24(日)21:02:51 No.571920408
まあ、原作と違ってても面白ければいいよね…
26 19/02/24(日)21:02:58 No.571920452
ネタバレになるから詳しくは書かないけどシキシマは血縁的な意味でエレンに対するジークみたいなもんだよ
27 19/02/24(日)21:03:56 No.571920767
他のキャラはともかくリヴァイを実写にするのはどう扱っても恐ろしい炎上しただろうな
28 19/02/24(日)21:04:06 No.571920818
>ハガレン やばい メイプル超合金が兄弟やってたんだっけ?ってなるくらい存在忘れてた
29 19/02/24(日)21:04:15 No.571920871
俺も前編だけ見たけど伏線の貼り方とか嫌いじゃなかったし…
30 19/02/24(日)21:04:31 No.571920936
あえてこの場で言わせてもらうけどがっこうぐらしめっちゃよかったよエッチで
31 19/02/24(日)21:04:53 No.571921061
デスノとかのだめみたいな実写化は稀だよね
32 19/02/24(日)21:05:01 No.571921108
実写リヴァイとか下手したら演者に殺害予告までいきかねないから出せないよね…
33 19/02/24(日)21:05:01 No.571921115
これだけ売れてる作品なんだから実写にしないのは商業的にもこう…ダメなんだろう…
34 19/02/24(日)21:05:15 No.571921183
外人キャラを全員日本人にするのはイエローウォッシュとかで海外のファンからは叩かれないんだろうか 不思議だ
35 19/02/24(日)21:05:34 No.571921281
目つきの悪いカリアゲのチビとか難しいな
36 19/02/24(日)21:06:24 No.571921513
リヴァイを出すとめんどくさいからって出さないのはまあわかる だからリヴァイとライナーを混ぜたオリキャラを出すってのはわからない
37 19/02/24(日)21:06:48 No.571921638
シキシマさんはリヴァイの代わりなんだろうなって思ったけど 新兵なのに巨人一本背負い決めるサンナギさんは一体
38 19/02/24(日)21:07:28 No.571921841
実写ジョジョも見に行った「」はそんなに悪くないって言ってたな…
39 19/02/24(日)21:07:38 No.571921895
親を実写化されたってのがディスワードだと充分認識したうえでの1コマ目のドヤ顔がひどい
40 19/02/24(日)21:07:59 No.571922008
後編の方が特撮すごいけど後編の方がお話がクソ
41 19/02/24(日)21:08:41 No.571922254
>外人キャラを全員日本人にするのはイエローウォッシュとかで海外のファンからは叩かれないんだろうか >不思議だ そもそもホワイトウォッシュって白人が優れてるのに有色人種の役割奪うのは駄目だっていう上から目線からきてるから ナチュラルに見下されてるアジア人はそういう事言われるの少ないと思うよ
42 19/02/24(日)21:08:51 No.571922315
>実写ジョジョも見に行った「」はそんなに悪くないって言ってたな… 億奏は完璧だった
43 19/02/24(日)21:08:58 No.571922357
>シキシマさんはリヴァイの代わりなんだろうなって思ったけど 見た「」曰くリヴァイとライナーを足した存在だそうだ そして今上のレスでジーク要素まで足されていると知った
44 19/02/24(日)21:09:14 No.571922437
平成ガメラやシン・ゴジラの監督だけあって巨人はかなり迫力ある …立体機動してる人間の合成が浮いてるけど
45 19/02/24(日)21:09:24 No.571922495
>大抵の糞作品は褒めなければならない空気のいもげでそれほどじゃないレベルの評価って時点で察して欲しい そうじゃなくて見てないので話に参加できない人が大半ってだけだそれは 逆にロハで見れると叩きただるやつが急に増えるぞ
46 19/02/24(日)21:09:44 No.571922600
ブリーチもクライマックスの恋次戦よかったよ ハイスピードスーパー死神アクションだよ
47 19/02/24(日)21:09:59 No.571922671
何だその相撲部屋みたいな名前の空間
48 19/02/24(日)21:10:50 No.571922943
まぁいい歳こいた小男のおっさんが人類最強で格好いいなんて実写でどうしろって話だし…
49 19/02/24(日)21:11:19 No.571923129
>まぁいい歳こいた小男のおっさんが人類最強で格好いいなんて こんなもん岡村さんをキャスティングするしかないじゃないか
50 19/02/24(日)21:11:37 No.571923232
>シキシマさんはリヴァイの代わりなんだろうなって思ったけど >新兵なのに巨人一本背負い決めるサンナギさんは一体 巨人は体格に比べて体重が軽いってのがあるから個体によっては出来ないことも無いのでは でもあん時の巨人結構デカかったよな…
51 19/02/24(日)21:11:44 No.571923269
話は原作を限りなくありきたりなオチにした感じ ミカサを寝取らせた意味だけは全く分からなかったけど
52 19/02/24(日)21:12:41 No.571923589
>平成ガメラやシン・ゴジラの監督だけあって巨人はかなり迫力ある 巨人はまさにあの気持ち悪さを再現できてて良かった >…立体機動してる人間の合成が浮いてるけど …こればっかりはなあ
53 19/02/24(日)21:12:57 No.571923665
仮にもイケメンの部類の俳優を当てねばならぬのに チビの役だというのだからたまらない
54 19/02/24(日)21:13:07 No.571923714
なんかいい感じに判事コラ作れそうなページだな…
55 19/02/24(日)21:13:11 No.571923735
巨人背負い投げは本当はちっちゃい巨人だったんだけど現場が盛っちゃったんですよハハハって町山が言ってた
56 19/02/24(日)21:13:26 No.571923817
実写版の巨人の顔はわりと人間味あって元の俳優想像するのが楽しい
57 19/02/24(日)21:13:31 No.571923851
ニノとかチビなジャニーズ多いし問題ないだろ
58 19/02/24(日)21:13:48 No.571923943
>大抵の糞作品は褒めなければならない空気のいもげで 実写版暗殺教室良かったよって言ったら見てもねえ連中に よってたかって嘘つき扱いされたの忘れてねえかんな! それはそうとビッチ先生の配役決めた奴は死ねばいい
59 19/02/24(日)21:13:59 No.571924003
>巨人背負い投げは本当はちっちゃい巨人だったんだけど現場が盛っちゃったんですよハハハって町山が言ってた 町山がそういうのなら…
60 19/02/24(日)21:13:59 No.571924007
実写映画は友達とかとワイワイ言いながら見るのが一番だと思う… 劇場にまで見に行くとだめだ
61 19/02/24(日)21:14:03 No.571924025
シキシマさんミカサとラブシーンあるんでしょ?
62 19/02/24(日)21:14:34 No.571924202
巨人が人食ってるシーンはそこそこ良いとは聞いたが…
63 19/02/24(日)21:15:24 No.571924494
>デスノとかの >だめみたいな実写化は稀だよね 言い方! と一瞬思ってすまない
64 19/02/24(日)21:15:24 No.571924497
リヴァイぐぐったら160cmだって
65 19/02/24(日)21:15:35 No.571924560
su2910266.jpg 進撃の巨人の実写化といえばこれですよね
66 19/02/24(日)21:15:51 No.571924649
エロ要素が多いのが辛い いやそういうの欲しいならもっとそういう作品見るよ!
67 19/02/24(日)21:16:22 No.571924828
ジャスティス岩倉が巨人役で出てることくらいしか知らない
68 19/02/24(日)21:16:30 No.571924873
エレンにおっぱい吸わせようとする未亡人とかいるよ
69 19/02/24(日)21:16:36 No.571924910
ハガレンはアルが大泉洋に実はお前も作られた非実在弟なんじゃないのかぁい?って言われて悩んだ後にエドと喧嘩するとこで エドがアルを殴りながら「お前は痛みも感じねえだろうが!」って言っててエドはそんな事言わない!ってなった あと髪の毛金髪なのに黒い腋毛
70 19/02/24(日)21:16:58 No.571925020
ここでの褒めるか叩くかなんて見てる見てないに限らず叩きたくてしょうがないのが粘着しに来るかどうかだけだ
71 19/02/24(日)21:16:58 No.571925023
エロが多いし主人公の動機の一つにミカサ寝取られがあったりするのが凄い町山の趣味だな…って感じがある
72 19/02/24(日)21:17:04 No.571925057
ハンジさんが凄いハンジさんですけど
73 19/02/24(日)21:17:53 No.571925320
ミカサねとられってキャラ崩壊してない?
74 19/02/24(日)21:18:05 No.571925375
ハンジはすごい良かったと思う あと前半しか観てないけど後半でジャンが死ぬと聞いた
75 19/02/24(日)21:18:25 No.571925517
ハンジだけ原作から迷い込んだとかそんな感じ
76 19/02/24(日)21:18:55 No.571925678
>シキシマさんミカサとラブシーンあるんでしょ? エレンの巨人倒すモチベーションが家族殺されたからじゃなくて巨人倒しまくって憧れの高嶺の花ミカサを彼女にする!って動機になってるので シキシマはエレン視点では恋敵
77 19/02/24(日)21:19:19 No.571925811
ハンジさんはパクロミニーサンとこに演技指導されに行ったらしいからな
78 19/02/24(日)21:19:57 No.571926026
>>シキシマさんミカサとラブシーンあるんでしょ? >エレンの巨人倒すモチベーションが家族殺されたからじゃなくて巨人倒しまくって憧れの高嶺の花ミカサを彼女にする!って動機になってるので そうなの…?
79 19/02/24(日)21:20:00 No.571926050
>ミカサねとられってキャラ崩壊してない? というか後編でほぼなかった事になってたりする シキシマさんが敵になるからだが
80 19/02/24(日)21:20:08 No.571926094
石原さとみがハンジやってるってだけで見に行きたくなった
81 19/02/24(日)21:20:13 No.571926122
親食われた?ちょっとパンチが弱くない? 女の子にモテたいの方が分かりやすくない? サイコかお前は
82 19/02/24(日)21:21:04 No.571926451
ついこの前この手のスレでよく名前が上がる緑の巨人伝見たよ 見たけどさぁ…
83 19/02/24(日)21:21:09 No.571926477
シキシマさん敵に…?
84 19/02/24(日)21:21:10 No.571926484
この時期って変な実写化多かったよね
85 19/02/24(日)21:22:06 No.571926772
>シキシマさん敵に…? へーちょ+ジーク+ライナーだからな そりゃあ敵にもなる
86 19/02/24(日)21:22:59 No.571927043
親食われたってのが弱いっていうよりそっちの方が共感しやすい動機でしょ?っていう感じからの変更に見えたよ
87 19/02/24(日)21:23:29 No.571927216
お前のようなデカいはぐちゃんがいるか
88 19/02/24(日)21:24:04 No.571927419
親喰われたのとかたくさん居るだろうから主人公にするだけの動機として弱いのかな
89 19/02/24(日)21:24:17 No.571927491
前半は少なくとも巨人プロレスとしてはなかなか頑張ってる まあ話は完全に別物だが 後半は知らない
90 19/02/24(日)21:24:43 No.571927609
>大抵の糞作品は褒めなければならない空気のいもげでそれほどじゃないレベルの評価って時点で察して欲しい じゃあ褒められているところを一切見たことがないデビルマンって…
91 19/02/24(日)21:25:23 No.571927814
ゴクドルズは評判良いけど近くでやってねえ
92 19/02/24(日)21:25:37 No.571927883
シキシマさんはへーちょとライナーを兼用してるよ あとミカサ別にエレンにベタ惚れじゃなくてむしろエレンがミカサに恋慕してる構図だよ
93 19/02/24(日)21:25:40 No.571927898
大体クソみたいな評判しか無いけど石原さとみのハンジだけは概ねどこでも褒められてるという映画
94 19/02/24(日)21:26:17 No.571928101
>シキシマさんはへーちょとライナーを兼用してるよ ライナーも!?
95 19/02/24(日)21:26:39 No.571928240
>メイプル超合金が兄弟やってたんだっけ?ってなるくらい存在忘れてた 國村隼が國村隼のまま出てくることでお馴染みの
96 19/02/24(日)21:27:06 No.571928395
話を聞くだけだとそんな所にへいちょ出したらファンに殺されそうな気がする やっぱちょっと見てみるか…
97 19/02/24(日)21:27:10 No.571928416
逆に見たって言うやつがむちゃくちゃな叩き方してたんで そのシーンはこうだっただろうと突っ込んだら 映画見てないやつ認定してきたのいたなあ
98 19/02/24(日)21:28:04 No.571928696
ガッチャマンとかここでも全然いい評判聞かないだろ 俺が見えるか悪党どもしかないし俺もそれしか知らない
99 19/02/24(日)21:28:09 No.571928719
映画としてはクソだけど巨人に妙な愛嬌があってそこだけは好きだよ実写版 低予算感があって
100 19/02/24(日)21:28:10 No.571928723
今やってる翔んで埼玉なんかは邦キチの大好物だと思う
101 19/02/24(日)21:28:24 No.571928806
映画は映画で終わらせてくださいっていう要望含めて脚本初めての奴に任せる作品じゃあねえなとは思ったよ
102 19/02/24(日)21:29:27 No.571929160
でもよォ映画の事ならなんでもわかってる先生なんだろ?
103 19/02/24(日)21:29:29 No.571929180
>ガッチャマンとかここでも全然いい評判聞かないだろ >俺が見えるか悪党どもしかないし俺もそれしか知らない 本当に全然話聞かないから見た「」相当少ないんだろうな…
104 19/02/24(日)21:29:33 No.571929200
シキシマさん詰め込んでるな… 映画の尺で再構成になるとそれぐらいアレンジしても一見いい気はするが
105 19/02/24(日)21:29:35 No.571929214
ガッチャマンは尺の6~7割くらいなんで自分らがガッチャマンになったのかの自分語りでアクションシーンは冒頭とラストの10分づつくらいしか印象に残らないしレスしづらいタイプのつまんなさなので…
106 19/02/24(日)21:29:53 No.571929287
実写の評判が悪いって大体原作ファンが流す奴だよね…?
107 19/02/24(日)21:30:32 No.571929464
この感じならブリーチとか好きそうだな邦キチ
108 19/02/24(日)21:31:03 No.571929614
>ガッチャマンは尺の6~7割くらいなんで自分らがガッチャマンになったのかの自分語りでアクションシーンは冒頭とラストの10分づつくらいしか印象に残らないしレスしづらいタイプのつまんなさなので… それなんてリメイク版パワーレンジャー?
109 19/02/24(日)21:31:06 No.571929623
ルパンの実写は褒めてる「」見なかったな
110 19/02/24(日)21:31:12 No.571929664
キャシャーンまた地上波放送してくれよ
111 19/02/24(日)21:31:57 No.571929919
>この感じならブリーチとか好きそうだな邦キチ ブリーチは実質仮面ライダー○ォーゼだからな…
112 19/02/24(日)21:32:06 No.571929961
>実写の評判が悪いって大体原作ファンが流す奴だよね…? スレ画みたいな映画しか見てない人が原作を貶す現象なんてほぼないよね
113 19/02/24(日)21:32:12 No.571929991
ルパンの実写はTVスペシャルのつまんないときみたいなもんだから
114 19/02/24(日)21:33:02 No.571930231
>この感じならブリーチとか好きそうだな邦キチ もうそれで1話描いてる
115 19/02/24(日)21:33:27 No.571930353
>実写の評判が悪いって大体原作ファンが流す奴だよね…? そりゃそうよ 原作もクソなら「なんで映画化したの?」って言われるから
116 19/02/24(日)21:33:34 No.571930391
ミスミソウ オススメですよ ラストは衝撃ですタエちゃん生き残ります
117 19/02/24(日)21:34:10 No.571930585
>この感じならブリーチとか好きそうだな邦キチ su2910306.jpg
118 19/02/24(日)21:34:19 No.571930627
>実写の評判が悪いって大体原作ファンが流す奴だよね…? 原作ファン以外は大体俳優目当てだから映画自体の出来不出来はあんまり関係ないし
119 19/02/24(日)21:34:53 No.571930809
ネギま実写版は茶々丸インパクトの破壊力が絶大だけど 中身自体は割と普通って「」が言ってた
120 19/02/24(日)21:35:02 No.571930848
>でもよォ映画の事ならなんでもわかってる先生なんだろ? 町山は知識が凄いからあんまり分からない作品でも全部自分の知識に当てはめようとする癖があるんだけど脚本でもその癖が出てるんだよね…
121 19/02/24(日)21:35:31 No.571930991
一応言っておくけど脚本は町山一人じゃないよ!
122 19/02/24(日)21:36:38 No.571931320
>>この感じならブリーチとか好きそうだな邦キチ >su2910306.jpg 相変わらず実際に観てみたくなる解説だ
123 19/02/24(日)21:36:54 No.571931394
>でもよォ映画の事ならなんでもわかってる先生なんだろ? 映画のことは知ってても原作のことはまるっきり知らない映画評論家ごろごろいるしなぁ… ○○が発表されてそれに影響受けて出た△△のほうがたまたま映画化が先だと 「○○はありきたりな作品。△△のパクリ」って平気で言うから信用ならんなと思った
124 19/02/24(日)21:37:39 No.571931624
BLEACHのロータリーバトルは邦画でも最高峰のCGバトルだと思うよ 真昼間のシーンであれだけの合成できるのは技術の進歩を感じた
125 19/02/24(日)21:38:25 No.571931848
「シキシマ」「巨人を一本背負いする人」「おっぱい触らせてくる人妻」 だけでだいぶ見たくなった実写
126 19/02/24(日)21:38:46 No.571931930
>ガッチャマンとかここでも全然いい評判聞かないだろ >俺が見えるか悪党どもしかないし俺もそれしか知らない レンタルで見たよ デビルマンの後で見たお陰か映像は凄いよく出来てたし役者は演技上手いしでそこは良い 脚本が壊滅的にダメ ダークナイトやりたくてミッションインポッシブルやりたくてジェットマンやりたくて全部取りした結果ナニコレ…ってなってる
127 19/02/24(日)21:39:09 No.571932044
ブリーチは割と良いところは良い部類だから気楽に見てほしい映画
128 19/02/24(日)21:39:58 No.571932294
>一応言っておくけど脚本は町山一人じゃないよ! 渡辺祐介って人も一緒だっけ
129 19/02/24(日)21:40:06 No.571932341
ブリーチはチャドがもうただのチャドだったって感想が気になった
130 19/02/24(日)21:40:19 No.571932385
とりあえず八神くん家の家庭の事情ドラマ版を見てもらおうか 何全部見ろだなんて言わない1話だけでいい
131 19/02/24(日)21:40:37 No.571932492
ちゃんと脚本には色んな作品のオマージュいっぱい入れたよって嬉しそうではあったけどね
132 19/02/24(日)21:41:20 No.571932696
>ちゃんと脚本には色んな作品のオマージュいっぱい入れたよって嬉しそうではあったけどね 映画マニアがよくやりたがってそのせいでダメになるやつ~!
133 19/02/24(日)21:41:23 No.571932715
一杯入れて消化不良起こしてちゃダメだよ!
134 19/02/24(日)21:41:48 No.571932830
>渡辺祐介って人も一緒だっけ ガッチャマンや神と神の脚本の人だ 今度のファブルの脚本もするぞ
135 19/02/24(日)21:42:41 No.571933088
邦キチは役者の絵が本当に似てて上手いよね
136 19/02/24(日)21:43:00 No.571933182
完全にダメとは言い難いけど町山は批評だけしてて…
137 19/02/24(日)21:44:21 No.571933576
町山はまさはる控えろ そういう映画多いんだろうけど
138 19/02/24(日)21:44:23 No.571933586
おっぱい触らせるとか進撃の映画はえろなの?
139 19/02/24(日)21:44:50 No.571933721
ガッチャマンはキャシャーンみたいになんか世界設定からして色々ファンタジーでその設定がシナリオでも大事な背骨になってるからそこ聞き逃すとなんの話ししてるかさっぱりなんだよね 原作ガッチャマンそんな世界観じゃないから予習もできないし
140 19/02/24(日)21:45:03 No.571933783
>>この感じならブリーチとか好きそうだな邦キチ >su2910306.jpg 実際見たら本当に駅前ロータリーが印象に残るんだろうか むしろ見たくなってきた
141 19/02/24(日)21:45:50 No.571934041
>>>この感じならブリーチとか好きそうだな邦キチ >>su2910306.jpg >実際見たら本当に駅前ロータリーが印象に残るんだろうか >むしろ見たくなってきた グランドフィッシャー戦 恋次戦 白哉戦 全部駅前ロータリー
142 19/02/24(日)21:46:28 No.571934243
>全部駅前ロータリー なんかすげえ見たくなってきた…
143 19/02/24(日)21:46:46 No.571934354
>全部駅前ロータリー 見たくなってきた…
144 19/02/24(日)21:46:59 No.571934418
石田がハンバーガー食ってたり同級生がたむろしてるファストフード店も駅前ロータリー
145 19/02/24(日)21:47:00 No.571934422
より自分が出せたという後半の方が 秘宝系の身内からもボロクソにいわれてたのはお辛いところ…
146 19/02/24(日)21:47:04 No.571934446
尸魂界=駅前ロータリー
147 19/02/24(日)21:47:19 No.571934523
本当に紹介上手いな…
148 19/02/24(日)21:47:43 No.571934666
石切場じゃねえんだぞ駅前ロータリーは
149 19/02/24(日)21:47:46 No.571934680
>グランドフィッシャー戦 山中から駅前に移動しながら戦うのいいよね