虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/24(日)20:35:07 リーダー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)20:35:07 No.571910496

リーダー!

1 19/02/24(日)20:36:26 No.571911046

白目が見えるとなんか不安になるな…

2 19/02/24(日)20:36:52 No.571911194

イエーイ!

3 19/02/24(日)20:37:27 No.571911447

ポルポもこんなだったな

4 19/02/24(日)20:38:32 No.571911914

黒目がちにも程がある

5 19/02/24(日)20:38:50 No.571912016

赤い点はなんだよ

6 19/02/24(日)20:39:21 No.571912235

瞳孔じゃろ

7 19/02/24(日)20:39:45 No.571912436

赤い点は部分はハイライトらしい

8 19/02/24(日)20:39:53 No.571912499

犬じゃないんだから…

9 19/02/24(日)20:40:07 No.571912583

リーダーの思い出

10 19/02/24(日)20:40:24 No.571912702

>赤い点は部分はハイライトらしい 怖すぎる…

11 19/02/24(日)20:40:37 No.571912805

こいつらリーダーに失礼すぎない?

12 19/02/24(日)20:40:42 No.571912844

su2910182.jpg 動物だとかわいいけど人間だとめちゃくちゃ怖いな

13 19/02/24(日)20:41:24 No.571913126

>動物だとかわいいけど人間だとめちゃくちゃ怖いな 赤い部分ないとダメだよ!

14 19/02/24(日)20:41:36 No.571913193

ホラー画像榛名

15 19/02/24(日)20:41:38 No.571913204

ジオン軍のMSみたいだな…

16 19/02/24(日)20:41:41 No.571913222

>su2910182.jpg >動物だとかわいいけど人間だとめちゃくちゃ怖いな 実在するんだ…怖い

17 19/02/24(日)20:41:45 No.571913247

ちげーよ!って口悪いな…

18 19/02/24(日)20:41:49 No.571913273

ほっとくとリーダーの白目の有無でキレそうな若者がいるし…

19 19/02/24(日)20:41:58 No.571913337

こわ

20 19/02/24(日)20:42:23 No.571913493

>動物だとかわいいけど人間だとめちゃくちゃ怖いな 気軽にグロdelされかねないの貼らないで

21 19/02/24(日)20:42:32 No.571913543

>実在するんだ…怖い これはコラかカラコンだと思う

22 19/02/24(日)20:42:37 No.571913588

黒目ってそういう意味だったの…

23 19/02/24(日)20:43:25 No.571913860

リーダーがでかすぎるせいで二人が子供にみえる

24 19/02/24(日)20:43:44 No.571913989

逆に動物は白目が見えてると何か怖い

25 19/02/24(日)20:43:49 No.571914020

哺乳類だと白目って見えてる方が珍しいのかな?

26 19/02/24(日)20:44:58 No.571914475

>ちげーよ!って口悪いな… だってギアッチョだぜ?

27 19/02/24(日)20:44:58 No.571914481

背が高いなリーダー

28 19/02/24(日)20:46:11 No.571914918

黒目が大きいってどういう意味だって思ってたけどこういう事だったのね

29 19/02/24(日)20:47:57 No.571915520

やさしあじ…

30 19/02/24(日)20:49:16 No.571916015

視線が分かると戦闘で不利になるからね

31 19/02/24(日)20:49:32 No.571916102

暗殺チームのボスは組織上での幹部じゃなく 名誉職のリーダーなのがひどい

32 19/02/24(日)20:49:58 No.571916225

リーダーでけえな

33 19/02/24(日)20:50:10 No.571916309

作中でリーダーって呼ばれてた記憶ないんだけど何でリーダー呼びが定着してるんだろう

34 19/02/24(日)20:50:17 No.571916352

>暗殺チームのボスは組織上での幹部じゃなく >名誉職のリーダーなのがひどい まあそれ言ったらポルポ自殺までのブチャラティもそんな感じだろうし……

35 19/02/24(日)20:52:31 No.571917129

肉蝮みたいだな…

36 19/02/24(日)20:53:18 No.571917363

リゾットでかいな…

37 19/02/24(日)20:53:46 No.571917520

いいですよね全眼女シリーズ

38 19/02/24(日)20:54:33 No.571917800

つまり同じくジャンプに連載してた漫画で使われてた用語の リーダー的存在

39 19/02/24(日)20:59:27 No.571919306

ブチャラティは腹心の部下って感じだからね

40 19/02/24(日)21:00:55 No.571919769

ブチャは街の顔役レベルだったけどリゾットは一般人からどんな扱いだったんだろう

41 19/02/24(日)21:02:31 No.571920294

アニメ化以降暗殺チームの日常みたいなイラストが増えて嬉しい気持ちと切ない気持ちが混雑してる

42 19/02/24(日)21:04:13 No.571920857

俺はお前たちと平等だ で 振り込まれた給料を多く取らず7(9)等分するリゾット

43 19/02/24(日)21:05:14 No.571921174

仲いいな!

44 19/02/24(日)21:06:50 No.571921653

>アニメ化以降暗殺チームの日常みたいなイラストが増えて嬉しい気持ちと切ない気持ちが混雑してる 漫画での『ボスからシマを与えられず報酬は振り込まれる給料のみだった』で 月給50万は貰ってるかなと思ってたら13万前後だった事で一気に悲惨になる

45 19/02/24(日)21:08:30 No.571922191

>月給50万は貰ってるかなと思ってたら13万前後だった事で一気に悲惨になる 1件120万前後をわけてるわけだから月に何件か仕事が来てればまあ… でもそんな暗殺の仕事あんのかな

46 19/02/24(日)21:10:26 No.571922812

スライス死体の奴は着払いなんだろうな ってレスが耐えられなかった

47 19/02/24(日)21:10:42 No.571922902

金だけはちゃんと払っとけば多少の冷遇も黙ってただろうに

48 19/02/24(日)21:10:45 No.571922920

パソナルームみたいな暗殺チーム

49 19/02/24(日)21:11:06 No.571923052

もう部屋にはリゾットとソルベしかいないと思うと悲しくなるね

50 19/02/24(日)21:15:07 No.571924391

プロシュート兄貴が切符を買いたがらなかったのもかなり切実なことに

51 19/02/24(日)21:17:14 No.571925118

議員一人殺して一人12、3万だからなあ 下準備とか諸々の経費もあるだろうしロクなもんじゃねえな

52 19/02/24(日)21:18:36 No.571925573

>1件120万前後をわけてるわけだから月に何件か仕事が来てればまあ… >でもそんな暗殺の仕事あんのかな 暗殺チームは普通に働いた方が稼げるんじゃないか…

53 19/02/24(日)21:19:10 No.571925759

眼球の刺青じゃないのこれ

54 19/02/24(日)21:19:27 No.571925845

派手だけど車で破裂させる必要ないしスタンドでぶん殴れば経費はかからないよね

55 19/02/24(日)21:19:46 No.571925954

ビジネスの場に着ていくスーツや交渉の際の諸経費はさすがに降りるよね…?

56 19/02/24(日)21:20:04 No.571926069

着払いのソルベ

57 19/02/24(日)21:20:37 No.571926283

>派手だけど車で破裂させる必要ないしスタンドでぶん殴れば経費はかからないよね 盗めばタダだぞ

58 19/02/24(日)21:23:32 No.571927232

何を思って冷遇してたんだろう 冷遇したら謀反される恐れ考えるよね

59 19/02/24(日)21:23:51 No.571927344

>暗殺チームは普通に働いた方が稼げるんじゃないか… 魚釣って冷凍して輸送か

60 19/02/24(日)21:24:19 No.571927509

レストランでコーヒーしか頼ま(め)ない暗殺チーム

61 19/02/24(日)21:25:11 No.571927741

>何を思って冷遇してたんだろう >冷遇したら謀反される恐れ考えるよね そういう連中を恐怖で支配できてこその帝王とでも考えてたんじゃない?

62 19/02/24(日)21:25:22 No.571927804

ボスの性格考えたら金くらい払いそうなもんだけどなあ

63 19/02/24(日)21:26:17 No.571928102

>>暗殺チームは普通に働いた方が稼げるんじゃないか… >魚釣って冷凍して輸送か 小さくできるから倉庫小さくて済むしな プロシュート兄貴?あの人普通に仕事できそう

64 19/02/24(日)21:26:32 No.571928193

今週のやつ見たらいきなりボス出てきたんだけどホワイトアルバムたちのリーダーはいつ出てくるの

65 19/02/24(日)21:27:23 No.571928487

>今週のやつ見たらいきなりボス出てきたんだけどホワイトアルバムたちのリーダーはいつ出てくるの これまでもちらほら出てきてるよ 戦闘という意味ならもうしばらく待って

66 19/02/24(日)21:28:43 No.571928910

>今週のやつ見たらいきなりボス出てきたんだけどホワイトアルバムたちのリーダーはいつ出てくるの 知らないのならこんなところで「」からネタバレ聞くより買って読むなりじっと待つなりした方が楽しめるぞ

67 19/02/24(日)21:29:24 No.571929149

アニメだとチラホラ出てきてるけど原作だとここまで一切姿見せないから・・・

68 19/02/24(日)21:30:32 No.571929461

グレイトフルデッドの老化を上手く活かして食べ物飲み物を熟成とかできないもんかね ワインとか

69 19/02/24(日)21:30:55 No.571929570

みんなでレストラン行った時飲み物だけだったね

70 19/02/24(日)21:32:01 No.571929939

暗殺チーム同士の交流描写がここまで9割アニオリという リゾットに関しては10割アニオリ

71 19/02/24(日)21:33:59 No.571930539

え…もうすぐ終わりそうだと思ったのにまだまだ続く感じなの?

72 19/02/24(日)21:34:31 No.571930693

そろそろ長さでなく内容的な折り返し

↑Top