19/02/24(日)20:31:14 よくあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)20:31:14 No.571908966
よくあるセリフだけど対象がヒロインとかじゃなく自分のトラウマを対象にして救うと言えるキャラはどのくらいいるだろうか
1 19/02/24(日)20:31:56 No.571909265
スグルには慈悲の心があるからな…
2 19/02/24(日)20:32:57 No.571909686
あの偉大な男タツノリの孫なだけはある
3 19/02/24(日)20:33:27 No.571909859
昔は主人公人気がない漫画だったけど最近スグルの人気そのものも上がってるよね
4 19/02/24(日)20:35:03 No.571910470
サダハル来るの早いな…
5 19/02/24(日)20:35:32 No.571910669
>昔は主人公人気がない漫画だったけど最近スグルの人気そのものも上がってるよね 昔の順位考えると2位まで上がってきたのは素直に凄い事だね
6 19/02/24(日)20:35:47 No.571910779
老害化した神と神を倒して自分も死のうとした堕天使に事情は知らないけど死ぬ必要はないと割り込める勇気
7 19/02/24(日)20:35:49 No.571910807
底なしのお人好しの大バカだもんな だから皆迷いもためらいもなく付いていく
8 19/02/24(日)20:36:09 No.571910941
一つの星の大王だしな…
9 19/02/24(日)20:37:08 No.571911308
あの世界の虹裏では毎日のようにスグルいいよねいい…してると思う
10 19/02/24(日)20:37:56 No.571911665
ダメ超人ブタ超人とただの設定でなく実際に作中で馬鹿にされていた主人公
11 19/02/24(日)20:38:54 No.571912051
悪魔にも完璧にも友情あるじゃん正義だけが特別って訳じゃないじゃんってなってた所で でも敵を救おうとするのは正義超人だけってのは本当に感心する上手い落としどころだった
12 19/02/24(日)20:39:21 No.571912234
>あの世界の虹裏では毎日のようにスグルいいよねいい…してると思う アリスちゃんと太郎2人ともそこだけは同意してたからな
13 19/02/24(日)20:40:08 No.571912591
どんなに馬鹿にされ蔑まれても恨まず憎まず妬まない主人公
14 19/02/24(日)20:40:21 No.571912679
ゴミだブタだと蔑まれ劣悪な環境で育ちながらよく捻くれずに育ったよね ほんとすばらしい
15 19/02/24(日)20:40:46 No.571912873
王位争奪編の名だたる強敵を差し置いて二度と戦いたくない奴の筆頭の悪魔将軍と 自分を殺しにくるのが目的の一つかつ一度お世話になった超人墓場を統括する超人閻魔 の二人に割って入る度量はジャンル限らず漫画史上ぶっちぎりだと思う
16 19/02/24(日)20:40:49 No.571912902
>悪魔にも完璧にも友情あるじゃん正義だけが特別って訳じゃないじゃんってなってた所で >でも敵を救おうとするのは正義超人だけってのは本当に感心する上手い落としどころだった テリーも三階のバカ相手に似たようなことしてるのが説得力を増して良いよね…
17 19/02/24(日)20:40:53 No.571912929
王道を行くヒーローのカッコよさが伝わる
18 19/02/24(日)20:40:57 No.571912961
>ダメ超人ブタ超人とただの設定でなく実際に作中で馬鹿にされていた主人公 初期の路線が後で効いてくるのいいよね…
19 19/02/24(日)20:41:48 No.571913266
主人公らしからぬ顔なのにどうしてここまで魅力的なんだ
20 19/02/24(日)20:42:19 No.571913473
優しすぎる
21 19/02/24(日)20:43:08 No.571913760
>どんなに馬鹿にされ蔑まれても恨まず憎まず妬まない主人公 初期の頃はワリとやり返してたような… まあホントに初期の初期の頃だが
22 19/02/24(日)20:43:42 No.571913974
なんだかんだツラかったのか割と頑なで疑り深いところもちらほら
23 19/02/24(日)20:44:15 No.571914197
テリーぶん殴って怪獣に向かってったりした時代から根っこはあまり変わってないしな…
24 19/02/24(日)20:44:23 No.571914242
>主人公らしからぬ顔なのにどうしてここまで魅力的なんだ そりゃ心に本物の愛を持ったスーパーヒーローだからさ…
25 19/02/24(日)20:44:32 No.571914305
気高いってこういう人のことを言うんだと思う
26 19/02/24(日)20:45:06 No.571914532
>王位争奪編の名だたる強敵を差し置いて二度と戦いたくない奴の筆頭の悪魔将軍と >自分を殺しにくるのが目的の一つかつ一度お世話になった超人墓場を統括する超人閻魔 >の二人に割って入る度量はジャンル限らず漫画史上ぶっちぎりだと思う しかもその2人がケンシロウとラオウ並の因縁の相手同士だからな 下手すりゃ野暮になるけど一貫してる行動なんで野暮にはならない
27 19/02/24(日)20:45:53 No.571914808
実はネメシス戦が一番好き
28 19/02/24(日)20:46:37 No.571915086
大和魂が守ってくれるさ
29 19/02/24(日)20:47:23 No.571915334
成長しきった主人公の戦いとかつまんないだろー って思ってたら今のところ全部名試合だという
30 19/02/24(日)20:47:55 No.571915511
>成長しきった主人公の戦いとかつまんないだろー >って思ってたら今のところ全部名試合だという ピークアブー戦よかったよね
31 19/02/24(日)20:48:03 No.571915562
ブサイクでも心は誰にも負けない!を地で行ける主人公
32 19/02/24(日)20:49:11 No.571915970
少年ジャンプはやはり少年向けであるのだな そしてプロレスとはおっさん向けなのだな・・・
33 19/02/24(日)20:49:14 No.571915994
ヘタれる時はヘタれるけど決める時はしっかり決める主人公
34 19/02/24(日)20:49:18 No.571916025
新シリーズのスグルは主人公ムーブが凄すぎると思う
35 19/02/24(日)20:49:23 No.571916048
普段は人一倍臆病で自分が傷付いたり怖い目に合うのは嫌がるけど 他人が傷付き泣いているとその人を救う為誰よりも勇敢になるヒーロー
36 19/02/24(日)20:50:52 No.571916562
やっぱり慈悲の力は偉大だな…
37 19/02/24(日)20:51:51 No.571916894
普段はダメだけど決める時には誰よりも決められる使い古された王道主人公 だけど本当にそれを描ける人は少ない
38 19/02/24(日)20:51:52 No.571916898
スグルは下積み長いからな
39 19/02/24(日)20:52:01 No.571916962
パイレートマン戦負けるわこれ…ってちょくちょくなったけど最後はしっかり決めてくれたよね
40 19/02/24(日)20:52:20 No.571917064
>ヘタれる時はヘタれるけど決める時はしっかり決める主人公 マンタはこれがなぁ
41 19/02/24(日)20:53:34 No.571917462
万太郎は仕切り直すなら20代前半くらいに成長させてからのがいいかもね
42 19/02/24(日)20:54:14 No.571917679
他が言うと薄っぺらいけどスグルが言うと重い
43 19/02/24(日)20:55:24 No.571918072
万太郎は読者も含めて周囲の期待が大きすぎたんじゃねえかな
44 19/02/24(日)20:55:51 No.571918235
>万太郎は読者も含めて周囲の期待が大きすぎたんじゃねえかな 叫び返せ
45 19/02/24(日)20:57:14 No.571918652
このスグルが将来しぼむのがどうもわからん…
46 19/02/24(日)20:57:58 No.571918872
>このスグルが将来しぼむのがどうもわからん… いや説明してたじゃん
47 19/02/24(日)20:58:35 No.571919053
>このスグルが将来しぼむのがどうもわからん… むしろ始祖編やオメガ編での激闘を見てるとあんだけ無理すればそりゃ萎むよねってなる
48 19/02/24(日)20:58:56 No.571919155
相手を倒せる強いやつっていうより誰かのために力を出せる主人公って面が強く出てきたと思う
49 19/02/24(日)20:59:20 No.571919281
相手がどれもこれも強すぎて正義超人は無理しすぎだよー
50 19/02/24(日)20:59:43 No.571919391
銀と血縁関係があるのかどうか…
51 19/02/24(日)21:01:37 No.571919989
悪を正すのは悪を倒すより遙かに難しい それが出来るスグルはやっぱり偉大なヒーローだ
52 19/02/24(日)21:01:49 No.571920050
自分も泣きながら戦うようなのが増えた
53 19/02/24(日)21:01:56 No.571920089
>このスグルが将来しぼむのがどうもわからん… まあ一応若い頃に体に負荷かけ過ぎたのが一気に来たってのはあったけど… 4000年だか4000万年だか生きてるスプリングマンも突如老化してたからな… やっぱあやつの不死解除が何らかの影響与えたとしか思えんが…現時点だと
54 19/02/24(日)21:02:19 No.571920224
今のスグルならザマンも倒せそうな安心感ある
55 19/02/24(日)21:03:15 No.571920534
長寿系の超人見るに長く生きてるだけなら大丈夫だけど試合するとダメージでかなり劣化するみたい 万太郎も若くして年寄りになりかけてたしな
56 19/02/24(日)21:03:26 No.571920602
そういえばこいつも神に挑んだ超人だった
57 19/02/24(日)21:04:13 No.571920860
ウォーズマンもメンテなしだと路地裏で腐るんだ
58 19/02/24(日)21:04:49 No.571921035
10万年だか生きてるクリスタルマンはまだ衰えて無さそうだったな…
59 19/02/24(日)21:04:59 No.571921096
>万太郎は読者も含めて周囲の期待が大きすぎたんじゃねえかな というか年齢とかもそうだしゆでがさほどスグルを過大評価しないせいで忠実に似たような事させるとああなる
60 19/02/24(日)21:05:11 No.571921167
あの戦いの後にスグルが割って入るのは蛇足だけどその蛇足が良いんだよね
61 19/02/24(日)21:05:15 No.571921179
>今のスグルならザマンも倒せそうな安心感ある どうなんだろうねその辺 ザマンもザマンで同じ神でも邪悪神相手なら無双出来そうな強さあるし
62 19/02/24(日)21:05:26 No.571921244
10万年とかになるとすっかりウルトラマンの世界だな
63 19/02/24(日)21:05:55 No.571921378
>長寿系の超人見るに長く生きてるだけなら大丈夫だけど試合するとダメージでかなり劣化するみたい っても2世の時代にいきなり一斉にだぜ? 正義も悪魔も完璧もどれ一つ例外なく
64 19/02/24(日)21:06:20 No.571921491
>あの戦いの後にスグルが割って入るのは蛇足だけどその蛇足が良いんだよね 蛇足を承知で皆救われるハッピーエンドにする為割り込むのいいよね…
65 19/02/24(日)21:06:35 No.571921562
何もかも全部救おうと欲を張ってるわけでもなくて 目の前から確実に救って行こうってスタイルなのがいいよねスグル
66 19/02/24(日)21:06:55 No.571921675
ビビンバちゃんさほど劣化してないし やはり試合のダメージが強烈なのでは
67 19/02/24(日)21:07:13 No.571921772
今の話で敵も味方もみんなスグルには一目置いてるのいいよね
68 19/02/24(日)21:07:30 No.571921855
あのままザマンと将軍が死んで終わるのが一番綺麗な終わり方だけどそれじゃダメなんだ
69 19/02/24(日)21:07:30 No.571921856
ザマンに完勝は無理かもしれんけど 根負けさせることなら出来そう
70 19/02/24(日)21:07:43 No.571921918
最近はかっこよくなり過ぎてダメムーブしてる時のほうが不自然に見える
71 19/02/24(日)21:07:48 No.571921948
まぁカメハメ師匠も1戦でボロボロだったしな
72 19/02/24(日)21:08:25 No.571922161
ところで飛び散れ筋肉ビームって最近使ってる?
73 19/02/24(日)21:08:29 No.571922186
>今のスグルならザマンも倒せそうな安心感ある そうかなぁ…ダイヤモンドパワー千兵落とし耐えられそうにないんだが…ダイヤモンドパワー将軍が砕けかけたくらいだしせいぜい鉄の硬度のスグルじゃ…
74 19/02/24(日)21:08:33 No.571922209
スグルは前シリーズだとぶっちゃけ必要無いキャラだからな…だからこそ良い
75 19/02/24(日)21:08:44 No.571922280
>相手がどれもこれも強すぎて正義超人は無理しすぎだよー 改めて読み返すと悪魔超人編からずっと格上の敵とばっかり戦ってるなこいつら…ってなった
76 19/02/24(日)21:09:26 No.571922503
>あのままザマンと将軍が死んで終わるのが一番綺麗な終わり方だけどそれじゃダメなんだ su2910252.jpg サイコマンが浮かばれないからな…
77 19/02/24(日)21:09:30 No.571922524
将軍のクソ力は第三段階だろうし それをもってしてようやくギリギリ上回って勝てるレベルだから非常に厳しいと思う
78 19/02/24(日)21:09:37 No.571922564
いやーこんな奴だから負けたんだよなーと自慢げな太郎と イラッとくるアリスちゃん
79 19/02/24(日)21:09:43 No.571922597
ここまで面白く描いてくれてじゃあいつか来る二世はどう描いてくれるんだろうと楽しみにしてるんだけど二世再開くるかた…
80 19/02/24(日)21:09:47 No.571922619
>最近はかっこよくなり過ぎてダメムーブしてる時のほうが不自然に見える でもエンジン掛かるのが遅いだけと見ればそう違和感はない
81 19/02/24(日)21:10:02 No.571922693
あれだけ強大な敵だった悪魔将軍が認めてるってのがすごいよね スグルも怖がってるけど敬意はちゃんと持ってる事分かったし
82 19/02/24(日)21:10:28 No.571922830
>スグルは前シリーズだとぶっちゃけ必要無いキャラだからな…だからこそ良い いやあやつが攻めてくる元凶ではあるよ!
83 19/02/24(日)21:10:45 No.571922923
一旦いじけると結構頑固なのが玉に瑕
84 19/02/24(日)21:10:51 No.571922950
牛丼好きだからって公園に居座る超人と仲良くしてやった人間も再登場して欲しい
85 19/02/24(日)21:10:58 No.571922987
年取ってからも「どんだけ強い奴倒しても新しい敵が現れたら怖かった」って言ってたし そのへんは治らないだろうけど ヘタレなのに友とかが傷つく姿に勇気奮ってリング上がるのがキン肉マンだしな
86 19/02/24(日)21:11:04 No.571923021
>二世再開くるかた… ゆではまたやりたいとかなんとかいってなかったか?
87 19/02/24(日)21:11:04 No.571923025
戦わない 何故なら既にわかりあっていたから このオチが美しすぎる…ジャンプ本誌ではやれないよ
88 19/02/24(日)21:11:26 No.571923165
まあ「あれだけ強敵だった悪魔将軍」みたいに言われると多少の違和感と言うかパイプ椅子攻撃する将軍様が頭をよぎって変な感じになるけどな…
89 19/02/24(日)21:11:30 No.571923189
ピークアブーに基礎技の塊の風林火山をぶつけるのが最高すぎる
90 19/02/24(日)21:11:38 No.571923235
ネメスグ戦みて少しは満足いってたのかなあやつ
91 19/02/24(日)21:11:49 No.571923292
>将軍のクソ力は第三段階だろうし >それをもってしてようやくギリギリ上回って勝てるレベルだから非常に厳しいと思う タックルから繋がる極悪奥義どうにかしないと… 将軍も結局硬度任せで耐える以外の選択肢取れなかったし
92 19/02/24(日)21:11:51 No.571923304
自分が求めてた力をザマンの為に使うスグルを見てそりゃ将軍も納得して言う事聞くわ
93 19/02/24(日)21:11:57 No.571923343
究極タッグのあたりのスグルの描写はゆで正確に覚えてるなってなる 王位編まで終わった後のファン目線の盛りが一切ないので読者には不評なのもよくわかる
94 19/02/24(日)21:12:17 No.571923457
水島新司の大甲子園みたいなパラレルでいいからシングルのドリームマッチをやって欲しいなあ
95 19/02/24(日)21:12:30 No.571923530
さすがに今のシリーズ終わったら完結するかな? 完全版の本を出して欲しいんだが
96 19/02/24(日)21:12:34 No.571923552
短編でいいから真弓編で若い頃の委員長と真弓ちゃんの試合見たい…
97 19/02/24(日)21:13:00 No.571923681
>スグルは前シリーズだとぶっちゃけ必要無いキャラだからな…だからこそ良い むしろ話の根幹の一人じゃねえか!将軍と始祖関連が目立ってはいるけど色んなきっかけや〆はやっぱスグルいてこそだったよ
98 19/02/24(日)21:13:07 No.571923717
多分スグルは将軍に勝てるけどザマンには勝てない ザマンはスグルに勝てるけど将軍に勝てない 将軍はザマンに勝てるけどスグルには勝てないみたいな関係だよね
99 19/02/24(日)21:13:22 No.571923798
>あれだけ強大な敵だった悪魔将軍が認めてるってのがすごいよね 最初の時から謎の気迫とか感じ取ってたからな将軍…
100 19/02/24(日)21:13:27 No.571923823
>委員長と真弓ちゃんの試合 当時ですら地味だったのでは…?
101 19/02/24(日)21:13:36 No.571923883
始祖の短編は見てみたい
102 19/02/24(日)21:14:00 No.571924009
腹の底に黒いものいっぱい溜まってるんだろうな… それでも言えるんだけど
103 19/02/24(日)21:14:23 No.571924135
俺は甲子園球場で堂々と試合するスグルで泣きそうになったぞ
104 19/02/24(日)21:14:26 No.571924152
>まあ「あれだけ強敵だった悪魔将軍」みたいに言われると多少の違和感と言うかパイプ椅子攻撃する将軍様が頭をよぎって変な感じになるけどな… でもタッグ編かなんかでもアシュラとサンちゃんが将軍変化するのみて逃げ回るくらいにはトラウマになってただろ それだけ怖かった相手だったっていうのはよくわかるよ
105 19/02/24(日)21:14:32 No.571924187
実際将軍これどうやって倒すの…みたいな敵だったからな
106 19/02/24(日)21:14:51 No.571924292
でもさ悪魔将軍に褒められたら逆に怖い・・・
107 19/02/24(日)21:15:09 No.571924409
>パイプ椅子攻撃する将軍様が頭をよぎって変な感じになるけどな… 将軍様は「てめぇ~!」とか言いません
108 19/02/24(日)21:15:13 No.571924430
>短編でいいから真弓編で若い頃の委員長と真弓ちゃんの試合見たい… 今じゃそんな地味なのは流行んねえんだよー!!!!
109 19/02/24(日)21:15:16 No.571924440
>まあ「あれだけ強敵だった悪魔将軍」みたいに言われると多少の違和感と言うかパイプ椅子攻撃する将軍様が頭をよぎって変な感じになるけどな… 協定だったのは間違いないしあのパイプ椅子はそもそも本気出すに値しないムーブでもあるから
110 19/02/24(日)21:15:16 No.571924441
>当時ですら地味だったのでは…? 今のゆでならアトミックドロップを超かっこよく描けるよ 兜砕きみたいに!
111 19/02/24(日)21:15:24 No.571924500
>実際将軍これどうやって倒すの…みたいな敵だったからな バッファローマンが体張らなきゃ間違いなく倒せなかったよね
112 19/02/24(日)21:15:33 No.571924539
演技です
113 19/02/24(日)21:15:58 No.571924694
下等ムーブです
114 19/02/24(日)21:16:05 No.571924733
改めて六騎士編読み返してみると将軍様確かに強いけどそこまで圧倒的な強さってわけでもないからな…
115 19/02/24(日)21:16:16 No.571924785
サタンのせいです
116 19/02/24(日)21:16:17 No.571924798
バッファロー漫画将軍の体になってくれなきゃ実質倒すの無理だったし… …なあ? バッファローマンよ?
117 19/02/24(日)21:16:40 No.571924930
サタンのせいで切れ味鈍ったのでは?
118 19/02/24(日)21:16:47 No.571924969
兄さん?
119 19/02/24(日)21:16:50 No.571924981
>ネメスグ戦みて少しは満足いってたのかなあやつ 完璧超人としてマッスルスパークは使えなかった!はめっちゃ曇ったと思うよ…
120 19/02/24(日)21:16:51 No.571924985
実際将軍があやつにボコボコにされてるの見て1番信じられないって反応してたのはスグルだからな…
121 19/02/24(日)21:16:54 No.571925002
書き込みをした人によって削除されました
122 19/02/24(日)21:16:54 No.571925005
何だかんだ言って話せばどうにかわかる敵ばかりってのも幸運になってるけど もう取り付く島もないどうしようもない敵が現れたらどうするんだろう
123 19/02/24(日)21:17:00 No.571925040
>…なあ? バッファローマンよ? ニヤニヤ
124 19/02/24(日)21:17:04 No.571925058
サタンプロデュースinゴールドマン
125 19/02/24(日)21:17:11 No.571925096
ダメージ無効みたいな特殊能力は置いといて割とスグルに押されてるよね昔の将軍
126 19/02/24(日)21:17:19 No.571925154
>サタンのせいです まあ今ならこれでいいと思う
127 19/02/24(日)21:17:20 No.571925163
>何だかんだ言って話せばどうにかわかる敵ばかりってのも幸運になってるけど >もう取り付く島もないどうしようもない敵が現れたらどうするんだろう どうにかなるまでどうにかする
128 19/02/24(日)21:18:04 No.571925369
サタンの心も溶かすのかなスグル?
129 19/02/24(日)21:18:10 No.571925409
サタンと分かり合う戦いは流石に無理じゃねえかなとは思う
130 19/02/24(日)21:18:46 No.571925632
>兄さん? …ええい! 貴様がこの兄に逆らうからサタンにつけ込まれたのだ! シルバーよ!(反省しろ!)
131 19/02/24(日)21:18:48 No.571925640
今思い返してみると歴代ボスキャラで和解出来なかったのってネプチューンキングだけ?
132 19/02/24(日)21:18:48 No.571925643
神威の斬頭台いいよね…
133 19/02/24(日)21:19:05 No.571925727
ネメがアロガント使いこなせる超人だったら あやつたぶんあそこまで仲良くなれなかったな…
134 19/02/24(日)21:19:14 No.571925776
どうしようもないほど邪悪な敵は 大人向けなら描けそうではあるけれども… ノーリスペクトの連中ってそういうのだったはずだな
135 19/02/24(日)21:19:32 No.571925871
始祖編も今シリーズも今の超最新プロレス技無いけど派手でしょう 4ディメンションキルだけクラッチ怪しいけどあいつは異次元だし許そう
136 19/02/24(日)21:19:44 No.571925942
>改めて六騎士編読み返してみると将軍様確かに強いけどそこまで圧倒的な強さってわけでもないからな… 始祖編でいうおっさんやあやつみたいなというより得体のしれない化け物みたいな感じの強さだったからな初代の将軍
137 19/02/24(日)21:20:04 No.571926072
「」は銀が虐殺王とか言われてたって判明した時めっちゃ笑いながらネタにしてたよね
138 19/02/24(日)21:20:15 No.571926132
ここは事情は知らん!だが死にたい死にたいと言う奴を見過ごせるか!と サイコマンはじゃあ何で一人犠牲になる道を選んだんだ!が大正解過ぎてめっちゃ格好いい
139 19/02/24(日)21:20:34 No.571926269
サタンを利用して存分に下等ヒールムーブを堪能した悪魔将軍もとい元第一始祖ゴールドマン
140 19/02/24(日)21:20:40 [マグネットパワー] No.571926313
どんな派手な技でもやり放題ですよ!ほらほらどうです!
141 19/02/24(日)21:21:04 No.571926450
>何だかんだ言って話せばどうにかわかる敵ばかりってのも幸運になってるけど >もう取り付く島もないどうしようもない敵が現れたらどうするんだろう ネプキンは死んだよね
142 19/02/24(日)21:21:11 No.571926488
アロガントスパーク出るまでニヤニヤ半笑いで銀のこと見てた「」達
143 19/02/24(日)21:21:31 No.571926594
>どんな派手な技でもやり放題ですよ!ほらほらどうです! ねぇなんで古墳なの?
144 19/02/24(日)21:21:54 No.571926705
こいつ虐殺しやがった!と思ったら 今までの行動全部見直したわ
145 19/02/24(日)21:22:01 No.571926743
スグルってサイコと絡みないのによくサイコの気持ち汲み取れたもんだ
146 19/02/24(日)21:22:12 No.571926801
>サタンを利用して存分に下等ヒールムーブを堪能した悪魔将軍もとい元第一始祖ゴールドマン つまり銀と引き分けたのを根に持ってたのもサタンのせい
147 19/02/24(日)21:22:12 No.571926806
まあマグネットパワーも使い方さえ間違えなければ正義の為に使えるしあれは良いものですよね
148 19/02/24(日)21:22:35 No.571926917
>スグルってサイコと絡みないのによくサイコの気持ち汲み取れたもんだ サイコマンは下等に最も近い超人だからな
149 19/02/24(日)21:23:12 No.571927117
言い方!
150 19/02/24(日)21:23:25 No.571927192
いつ見てもアロガント・スパークは怖すぎるよ…
151 19/02/24(日)21:23:39 No.571927273
(認めないビーム)
152 19/02/24(日)21:23:46 No.571927302
>まあマグネットパワーも使い方さえ間違えなければ正義の為に使えるしあれは良いものですよね …それは認められない
153 19/02/24(日)21:23:46 No.571927308
旧シリーズはタネがバレたら一気に弱体化するボスが多かったと思う ザマンみたいなヤバいこいつ理屈抜きで超強いみたいなボスはあまりいなかった
154 19/02/24(日)21:23:48 No.571927319
残虐超人が正義超人派閥は雑過ぎねぇ?からの完璧から分派した正義超人って枠だからの圧倒的説得力いいよね
155 19/02/24(日)21:24:06 No.571927433
スレ画の台詞本当完璧に神谷明ボイスで再生できて好き
156 19/02/24(日)21:25:08 No.571927726
6騎士編は今の設定踏まえるとサタン利用した金と銀のマッチポンプなんじゃって感じすらする
157 19/02/24(日)21:25:24 No.571927820
>>スグルってサイコと絡みないのによくサイコの気持ち汲み取れたもんだ >サイコマンは下等に最も近い超人だからな キミだったら僕と違って 本物の正義超人になれたのかもしれないね…
158 19/02/24(日)21:25:32 No.571927857
将軍が眩しがる程の自分へ向けられた友情パワーいいよね
159 19/02/24(日)21:26:24 No.571928146
銀にとって正義超人は完璧を超えた神をも超える超人だけどサイコからすると完璧の分家だからね…
160 19/02/24(日)21:26:54 No.571928332
>6騎士編は今の設定踏まえるとサタン利用した金と銀のマッチポンプなんじゃって感じすらする そこまでやられるとが逆に萎えるからやめて欲しいかな…
161 19/02/24(日)21:27:04 No.571928388
>6騎士編は今の設定踏まえるとサタン利用した金と銀のマッチポンプなんじゃって感じすらする タッグ編で完璧超人と相対したからな… 前哨戦としてはまあ必要だったかもな
162 19/02/24(日)21:27:16 No.571928452
>6騎士編は今の設定踏まえるとサタン利用した金と銀のマッチポンプなんじゃって感じすらする 金は銀あまり好きじゃないとは思うからそれはないんじゃないかな
163 19/02/24(日)21:27:17 No.571928462
>旧シリーズはタネがバレたら一気に弱体化するボスが多かったと思う >ザマンみたいなヤバいこいつ理屈抜きで超強いみたいなボスはあまりいなかった だからスグルが「ワシはたまたま運がよかったんじゃー!」って泣くのもわかる気はすんだよねぇ スグルが諦めなかったりした結果と言えウォーズ戦も将軍戦もヘル・ミッショネルズ戦も かなり勝ち方特殊だしな
164 19/02/24(日)21:28:09 No.571928720
ろくでもねえ性格だけどまあ確かに兄貴分だったわ
165 19/02/24(日)21:28:30 No.571928848
でもスグルと試合してた将軍様はホント溌剌として楽しそうだった 本心から楽しんでたんじゃないでしょうか自分のポジションを
166 19/02/24(日)21:29:57 No.571929299
マスクになって神殿に転がってたのも そのうち何かイタズラしたるでぇとか思ってたに違いないのだ