19/02/24(日)20:31:09 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)20:31:09 No.571908927
改めて見てもヒロイックでかっこいいなフリーダム
1 19/02/24(日)20:34:52 No.571910398
キャッチーの化身
2 19/02/24(日)20:36:17 No.571910983
初登場シーンでガッチリ心を掴む後期主人公機いいよね
3 19/02/24(日)20:36:57 No.571911236
かっこいい色彩! かっこいい羽根! かっこいい初陣! そりゃ受ける
4 19/02/24(日)20:37:09 No.571911322
頬の黒いの色分けされてるのか
5 19/02/24(日)20:37:28 No.571911461
地味に主人公機のソールが青ってあんまいない?
6 19/02/24(日)20:37:46 No.571911581
私下品な金関節の後継機きらい!バアアアアン
7 19/02/24(日)20:37:50 No.571911614
シールはほぼ赤と羽根のグレー
8 19/02/24(日)20:38:45 No.571911984
>地味に主人公機のソールが青ってあんまいない? そもそも赤以外ってスレ画除いて何あったっけ…
9 19/02/24(日)20:39:19 No.571912219
>私下品な金関節の後継機きらい!バアアアアン 俺は好き 立体化に向いてないのは分かる
10 19/02/24(日)20:39:32 No.571912337
Ez8
11 19/02/24(日)20:40:15 No.571912634
あとはAGE-2~FXくらいかソール青
12 19/02/24(日)20:40:23 No.571912690
腰がレールガンってイケてるよね
13 19/02/24(日)20:40:33 No.571912773
ソール青はXとか
14 19/02/24(日)20:40:40 No.571912829
クスィフィアスもバラエーナも動くからフルバーストやハイマットフルバーストできるのがえらい
15 19/02/24(日)20:40:54 No.571912937
平成ガンダムの後継機にしては色分けも線も地味めのデザインしてる
16 19/02/24(日)20:40:55 No.571912943
問題は無駄に戦闘が多かった強化人間の機体が防御力高すぎていつまでも倒しきれず 基本マルチロック雑魚排除機ぐらいにしか思えないとこだ
17 19/02/24(日)20:41:16 No.571913081
胴体が黒なのも好きなんだ…
18 19/02/24(日)20:42:00 No.571913349
寒色系なのは相方の正義と並べてこそだからね
19 19/02/24(日)20:42:11 No.571913423
やっとSDでもハイマットフルバーストたできるようになった
20 19/02/24(日)20:42:35 No.571913569
su2910187.jpg
21 19/02/24(日)20:43:07 No.571913755
目の赤をシールに任せて瞳の時は無くしちゃうのいいよね 目のバランスの両立ができてる
22 19/02/24(日)20:43:26 No.571913876
涙ラインが痛々しい
23 19/02/24(日)20:43:34 No.571913916
>問題は無駄に戦闘が多かった強化人間の機体が防御力高すぎていつまでも倒しきれず >基本マルチロック雑魚排除機ぐらいにしか思えないとこだ 足止め担当のフォビドゥンがほぼメタってる防御装備なのが悪い
24 19/02/24(日)20:45:06 No.571914533
SDは背負い物とかがっしりした装備が映えるね
25 19/02/24(日)20:46:03 No.571914862
三馬鹿のうち二機仕留めたのデュエルだったからな…
26 19/02/24(日)20:48:26 No.571915714
これのランナーにあった番号もなく説明書で触れてもいない黒い棒は何のパーツだったんだろうか
27 19/02/24(日)20:48:31 No.571915745
MSは好きでもお話は…ってのが多過ぎる
28 19/02/24(日)20:49:01 No.571915908
カラミティもミーティアつけてジャスティスと連携でだしな
29 19/02/24(日)20:49:08 No.571915953
>地味に主人公機のソールが青ってあんまいない? ステイメンとか…
30 19/02/24(日)20:50:28 No.571916422
見返すと旧三馬鹿が仲悪いくせにしっかり連携してきておつよい
31 19/02/24(日)20:50:44 No.571916522
買ったけどこれCS別売りかい!になりました
32 19/02/24(日)20:51:14 No.571916692
クロスシルエット初期のはどっちつかずのバランスだったけどやっと安定してきたな…
33 19/02/24(日)20:53:20 No.571917383
種の旧SDは武器がペラペラなの除けばどれもちゃんと格好よくていいよね…
34 19/02/24(日)20:53:29 No.571917434
見事にCSフレーム消滅してたよHAHAHA! 再販かかったんじゃなかったのかよ!
35 19/02/24(日)20:54:06 No.571917634
バルカン色分けされてるんだな
36 19/02/24(日)20:54:48 No.571917873
昔はHGとSDニコイチしてたけどそれに近いもんがすぐ手に入るんだもんなー
37 19/02/24(日)20:54:52 No.571917893
意外と多かったゲタが青い主役機
38 19/02/24(日)20:55:24 No.571918074
>見事にCSフレーム消滅してたよHAHAHA! >再販かかったんじゃなかったのかよ! 何度か再販してるし今回の分アマゾンで余裕で買えたぞ
39 19/02/24(日)20:55:37 No.571918133
>見事にCSフレーム消滅してたよHAHAHA! >再販かかったんじゃなかったのかよ! 今後も考えて白黒5個ずつ買ってすまない
40 19/02/24(日)20:55:46 No.571918205
フリーダムの初陣は今見てもかっこいい
41 19/02/24(日)20:55:57 No.571918265
立体化に恵まれすぎている
42 19/02/24(日)20:56:27 No.571918423
他の分も確保しないといけないから…
43 19/02/24(日)20:56:55 No.571918542
>三馬鹿のうち二機仕留めたのデュエルだったからな… カラミティもシャニ落とされて動揺した隙をついての攻撃で落としてるから間接的に三機全部の撃墜に絡んでる...
44 19/02/24(日)20:57:18 No.571918675
フリーダムなら売れ線だろうしセットの出してもよかった気がする
45 19/02/24(日)20:57:45 No.571918815
腰の板とか羽の間から砲が出てくるのとか実際遊んで楽しい変形ロボだよね
46 19/02/24(日)20:58:24 No.571918984
聖騎士の方も好きだけど やっぱりこっちだよなって思ってしまう
47 19/02/24(日)20:58:47 No.571919108
ロックオンからのフルバーストはやっぱカッコイイんじゃよ
48 19/02/24(日)20:58:50 No.571919119
肩と腰に細めのキャノンを合計4つ載せようぜってのはいいアイディアだった思う
49 19/02/24(日)20:59:29 No.571919319
su2910222.jpg su2910223.jpg 来たかカイザーとゲッター
50 19/02/24(日)20:59:32 No.571919337
フリーダム自体は好きだけど腰のレールガン展開してグリップ握ったらライフルを腰にマウントできなくなる設計(デザイン)ミスだけが気になる
51 19/02/24(日)21:00:19 No.571919581
これを聖騎士にアレンジするですって
52 19/02/24(日)21:01:19 No.571919877
Gセルフの水色は青区分になりますか
53 19/02/24(日)21:01:29 No.571919936
メタルビルドは思いきったなって
54 19/02/24(日)21:01:31 No.571919946
これでアストレイが欲しいけど中国向けの微妙なやつで出たばっかりだから無理かなー 1500円くらいでブルーフレーム/セカンドのコンパチとかどうですかバンダイニンサン
55 19/02/24(日)21:02:47 No.571920379
>平成ガンダムの後継機にしては色分けも線も地味めのデザインしてる 特にクリスタルパーツがないのって珍しいよね
56 19/02/24(日)21:03:53 No.571920753
ストライク フリーダム ストライクフリーダム デスティニー は新シリーズとかだと大体どれか商品化されるくらい人気だよね インパルスとジャスティス系はどうもいまいち
57 19/02/24(日)21:04:41 No.571920984
BB戦士の正義は出来良かった覚えがある
58 19/02/24(日)21:07:15 No.571921779
胸部バルカンの存在感あんまないよなー 頭に付いてる方は首を回しながら撃てるからまだいいけど 胸部バルカン撃ちたくなるような状況ならさっさとレールガン撃つだろうし
59 19/02/24(日)21:09:21 No.571922473
似たデザインなのに何でストフリの羽は自由に比べてダサく感じるんだろう
60 19/02/24(日)21:09:21 No.571922475
こんな位置のバルカンミサイル迎撃くらいしか使えないよな…
61 19/02/24(日)21:10:45 No.571922924
>は新シリーズとかだと大体どれか商品化されるくらい人気だよね とりあえずストフリ出そう!ストフリのライバルと言えばシンちゃんですよね! でセットが固定されちゃった感がある まあ実際のところストフリと隠者が出て運命が出なかったら文句言うんやけどなブヘヘ
62 19/02/24(日)21:11:41 [レジェンド] No.571923250
俺はラウ・ル・クルーゼだ!!
63 19/02/24(日)21:13:05 No.571923708
レジェンドはなぁ… なんか影薄いよね
64 19/02/24(日)21:13:21 No.571923795
>こんな位置のバルカンミサイル迎撃くらいしか使えないよな… GやWだと普通の飛び道具が不足しがちなので結構使ってた気がする
65 19/02/24(日)21:14:09 No.571924056
>似たデザインなのに何でストフリの羽は自由に比べてダサく感じるんだろう 閉じた状態と開いた状態でシルエットに変化が無いからかなぁ
66 19/02/24(日)21:14:12 No.571924070
>胸部バルカンの存在感あんまないよなー そもそも胸部のはバルカンじゃなくてセンサーですよ
67 19/02/24(日)21:14:49 No.571924284
どうやってもプロヴィデンスを越えられなかった
68 19/02/24(日)21:16:25 No.571924849
>>胸部バルカンの存在感あんまないよなー >そもそも胸部のはバルカンじゃなくてセンサーですよ 知らなかったそんなの…
69 19/02/24(日)21:16:37 No.571924918
まぁ開いたり閉じたり大砲出たりのシルエットの大胆な変化を単純な一軸で成立させてる秀逸なギミックのフリーダムの羽根と比べると ストフリの羽根は単に取れるだけでギミック的な面白味だいぶ薄い死ね
70 19/02/24(日)21:17:15 No.571925129
SDでプロヴィデンス出てほしい
71 19/02/24(日)21:18:05 No.571925384
ネクスエッジとかメタルビルドのトゲトゲアレンジ見てたらストフリも結構好きになった
72 19/02/24(日)21:18:25 No.571925516
死ねまで言うことないやんけ
73 19/02/24(日)21:18:50 No.571925649
>知らなかったそんなの… でも一時表記揺れはしてたな
74 19/02/24(日)21:19:05 No.571925729
>>胸部バルカンの存在感あんまないよなー >そもそも胸部のはバルカンじゃなくてセンサーですよ 当時から武装蘭に入ってなかったけどアレが何なのかの設定は無かったと思う
75 19/02/24(日)21:20:52 No.571926390
リマスター版だとミサイル迎撃中のフルバーストに頭バルカン使ってるのが新鮮だった
76 19/02/24(日)21:22:03 No.571926752
MG ver2.0のインストだとセンサーって書かれてるっぽいけど https://www.youtube.com/watch?v=w-5yVIhJQiY 明確に機関砲にしてあるゲームもある
77 19/02/24(日)21:22:41 No.571926950
ストフリ最初はあんまり好きじゃなかったけど見慣れてくるとこれもいいなってなってくる
78 19/02/24(日)21:22:52 No.571927007
センサーから弾が出ても良いんだ
79 19/02/24(日)21:22:57 No.571927032
設定でもピクウスは2門だし原作でも胸からバルカン出したことなんてないんだ
80 19/02/24(日)21:23:50 No.571927329
福田はほんと演出キレキレだよなぁ…
81 19/02/24(日)21:24:13 No.571927474
CS同梱セット出しても余裕で売れてたよねこのフリーダムなら
82 19/02/24(日)21:24:43 No.571927611
プロヴィも胸じゃなくて肩から撃ってると最近知ったわ
83 19/02/24(日)21:24:49 No.571927643
元々羽広げながらだと羽のビーム打てなかったよね
84 19/02/24(日)21:25:20 No.571927796
ハイマットモードとフルバーストモードの切り替えだったんだ なんだハイマットフルバーストって!
85 19/02/24(日)21:26:00 No.571928000
プラモやフィギュアでハイマットフルバーストできるようになったのは放送終了後だった気がする
86 19/02/24(日)21:26:22 No.571928129
ハイマットフルバーストは当時の開発部には寝耳に水のギミックで 再現はMGでついにって感じだったから…
87 19/02/24(日)21:26:49 No.571928290
書き込みをした人によって削除されました
88 19/02/24(日)21:27:22 No.571928483
模型誌で先に設定見てたから本放映で両方展開してるの観てお茶吹き出したよ
89 19/02/24(日)21:27:38 No.571928569
ハイマットフルバーストが後付けのお陰で後から出したときに逆に売りに出来ちゃった感がある
90 19/02/24(日)21:27:43 No.571928596
普通のフルバーストモードも縦に長くて好きだったな
91 19/02/24(日)21:27:48 No.571928628
>福田はほんと演出キレキレだよなぁ… ケレン味あるアクションを描くけどそのせいで バンクにしたときこれ前も見たぞってなってバンクが目立っちゃうという
92 19/02/24(日)21:27:52 No.571928650
厳密にはハイマットではなかったし… 本編ではあくまで外羽根を無理な角度で開いただけのフルバーストとして作画してたし…
93 19/02/24(日)21:28:29 No.571928846
書き込みをした人によって削除されました
94 19/02/24(日)21:28:49 No.571928951
GジェネといえばクロスレイズのPVとかでも(恐らく)バルカンと間違えてた 参考資料としては新しめのMG2.0の説明書にセンサーと書かれているから(昔は説明書の設定は何かと混乱の元のだったけど)センサーで良いと思う
95 19/02/24(日)21:29:02 No.571929025
ホントSD体形もCS体形もバランス良いよな シリーズの集大成って感じ