19/02/24(日)19:49:42 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)19:49:42 No.571893940
なんか最近お疲れだし 家電屋でマッサージチェア見てたらほしくなって 試しに座ってみたら 出したくないのに卑猥な声出ちゃうぐらい気持ちいい… お値段40万だけどどうなんですかね? 店員の気持ちになって答えなさい
1 19/02/24(日)19:50:51 No.571894362
高いマッサージチェアはいつか両親にプレゼントしたいなぁ
2 19/02/24(日)19:51:18 No.571894504
>店員の気持ちになって答えなさい そんなに背中を押して欲しいのか マッサージチェアだけに
3 19/02/24(日)19:51:50 No.571894686
笑
4 19/02/24(日)19:51:53 No.571894704
俺がオイルマッサージしてあげるよ♥
5 19/02/24(日)19:52:10 No.571894799
ハゲは直らないよ
6 19/02/24(日)19:53:27 No.571895238
前立腺マッサージもやってくれるチェアがほしい
7 19/02/24(日)19:54:44 No.571895695
マッサージチェア買わないといけないほどの疲れは マッサージチェアで解決しないほうがいいぞ
8 19/02/24(日)19:55:10 No.571895846
>前立腺マッサージもやってくれるチェアがほしい 腸液塗れになんねえかなそのチェア
9 19/02/24(日)19:56:34 No.571896302
>ちんちんマッサージもやってくれるチェアがほしい
10 19/02/24(日)19:56:45 No.571896357
当たり前だけどかなり場所取るからちゃんと大きさ調べてここに置くって考えないとすっごい邪魔だぞ
11 19/02/24(日)19:57:21 No.571896553
腰とケツ周りしか効かないマッサージチェアあったけど気持ちいい 気持ちいいんだが効いているかと聞かれると疑問だった デカイのはかさばる重いリクライニングする都合上壁につけられないとより大変そう
12 19/02/24(日)19:57:27 No.571896591
前のブームの頃の中古が出回ってるんじゃないすかね
13 19/02/24(日)19:57:47 No.571896692
最近のはなんか全身包むような感じになっててSFチックよね
14 19/02/24(日)19:58:17 No.571896857
店で見るのと家に置くのとじゃ大きさの印象めっちゃ変わるからね…
15 19/02/24(日)19:58:42 No.571896978
マッサージチェアは捨てる時が面倒くさそう
16 19/02/24(日)19:59:30 No.571897217
めっちゃ欲しいけど部屋見回してどこ置くねんと冷静になる
17 19/02/24(日)19:59:42 No.571897284
家が古いとドアとか通らんぞ
18 19/02/24(日)20:00:30 No.571897571
振動あるから住宅事情次第でご近所トラブルもあるぞ
19 19/02/24(日)20:00:32 No.571897584
値段気にせずマッサージチェア買おうと思ったけど部屋の狭さと移動の手間で断念した
20 19/02/24(日)20:01:03 No.571897761
アドバイスするとしたら高いの使って惚れ込んだのに高いからって安物を選ぶなよ 安いやつは単にゴリゴリするだけの椅子だ 高いやつはちゃんと体格とか計測してそれに合わせた動きするようになってる
21 19/02/24(日)20:01:38 No.571897943
スパ銭に備え付けてあるのでいいや
22 19/02/24(日)20:01:40 No.571897951
背骨スーッとなぞって計測するかしこい子にしよう
23 19/02/24(日)20:01:46 No.571897984
>家が古いとドアとか通らんぞ 普通の2人掛けソファでもクレーン車持ち出す羽目になったことを思い出した 引っ越ししたくないよお…
24 19/02/24(日)20:01:48 No.571897996
店員に話すと結構割り引いてくれたりする
25 19/02/24(日)20:01:50 No.571898009
上を見れば何十万といくけどなににそんなお金かかってるんだい
26 19/02/24(日)20:01:51 No.571898013
実家に送り付けたら大変に喜ばれた
27 19/02/24(日)20:02:25 No.571898201
親孝行「」め
28 19/02/24(日)20:03:16 No.571898454
>上を見れば何十万といくけどなににそんなお金かかってるんだい 耐久性 割とエレキとメカで色々と力がかかる部分が多いヤベー奴なのにメンテナスされずに 5年は毎日動かないといけないからお高くなる
29 19/02/24(日)20:03:35 No.571898543
うちはイオンシネマのマッサージ機が徒歩5分だから買う計画は頓挫したよ 多分一生使っても30万円にもならんからもうこれでいいかなって
30 19/02/24(日)20:04:23 No.571898847
>上を見れば何十万といくけどなににそんなお金かかってるんだい 大体の骨格や体付きを把握するためのセンサーとそれに合わせて動きを変えられる柔軟な構造とかかな 安いやつは決まった動きしかしないから座り方が変だと首揉んでるつもりで頭蓋骨揉み込んでくる
31 19/02/24(日)20:04:31 No.571898895
高い大きい重い 男の子だよなマッサージチェアって
32 19/02/24(日)20:04:38 No.571898953
手とか足を圧迫されると気持ち良くて真空パックプレイをする人の気持ちが何となくわかる
33 19/02/24(日)20:05:57 No.571899440
親が祖父母の為に買ってたけど音が以外と大きいしリクライニングだから結構場所取って邪魔になって数年で使わなくなったな… 今は撤去するのも重くて大変だと放置され洗濯物の一時置き場になった
34 19/02/24(日)20:06:14 No.571899556
旅館の客室にあったりするけど普通の部屋にあるとものすごいデカい
35 19/02/24(日)20:06:42 No.571899723
ハイエンドだと分解の余地無しミッシリ100kgってのも 一人暮らしだと不自由なラインに入ってるので注意してほしい
36 19/02/24(日)20:07:29 No.571900033
肩こりならハンディマッサージャーにすれば場所も取らないし値段も安めだぞ
37 19/02/24(日)20:08:25 No.571900397
家電屋の体験コースでいいやってなる 15分制限だけどこれぐらいが一番いい…
38 19/02/24(日)20:08:38 No.571900477
>肩こりならハンディマッサージャーにすれば場所も取らないし値段も安めだぞ あれ気持ちいいって思うだけであんま意味ないよ
39 19/02/24(日)20:09:03 No.571900626
揉み玉位置を自動調整してくれるのが家にあるけどそれでもなんかいまいちしっくり来なくてもぞもぞする
40 19/02/24(日)20:10:31 No.571901108
3万円くらいのマッサージシート良くない?
41 19/02/24(日)20:10:32 No.571901114
40万だから無理だ…じゃないなら行こう
42 19/02/24(日)20:11:14 No.571901410
>3万円くらいのマッサージシート良くない? それでもいいんだけどやっぱりスレ画みたいなのとは全く別物だな 置く場所とおぜぜがあるなら絶対にスレ画の方がいい
43 19/02/24(日)20:11:18 No.571901428
部屋におけるかよりも玄関や部屋の入口を通れるかが問題だぞ俺
44 19/02/24(日)20:11:41 No.571901584
数千円のOLが好きそうなマッサージクッションわりといい 毎日は稼働させてないけど
45 19/02/24(日)20:11:49 No.571901626
スライヴのあれ2000しないもんな
46 19/02/24(日)20:11:54 No.571901653
こういうのポンと買ってた爺ちゃん凄かったんだなって今なら分かる
47 19/02/24(日)20:12:15 No.571901756
宿に無料で使えるのが備えてあると1時間くらい揉まれてる
48 19/02/24(日)20:12:24 No.571901809
フランスベッドの寝てできるやつはちょっと欲しい
49 19/02/24(日)20:12:33 No.571901885
老人が死なないように弱めで物足りないストレッチ系の器具の方が良い
50 19/02/24(日)20:14:05 No.571902460
>店員の気持ちになって答えなさい 「実はマッサージチェアって毎日使ってると逆に体堅くなるんですよ売れなくなるから言わないですけど」
51 19/02/24(日)20:14:50 No.571902742
50万のマッサージチェアのほうがいいよ
52 19/02/24(日)20:15:29 No.571902998
うちにもそれくらいの買ったけど 今は主に猫のベッドとして使われている
53 19/02/24(日)20:16:05 No.571903206
置き場所もだけど搬入出来るほどの広さがあるかも確認しないといけない 床も湿気で腐ってたら重さでいつか抜けるかもしれん
54 19/02/24(日)20:16:16 No.571903272
俺はファミリーのルピナスってのを買ってベッドがわりに使ってる マッサージチェアは寝心地が抜群にいいからパナソニックのリアルプロオススメ
55 19/02/24(日)20:16:39 No.571903422
金額はともかく置く場所がなあ
56 19/02/24(日)20:17:11 No.571903610
マッサージチェアに座りたくなったら快活に行く
57 19/02/24(日)20:17:16 No.571903644
マッサージチェアが置いてあるスーパー銭湯とかいって使えばいいんじゃない…
58 19/02/24(日)20:17:41 No.571903791
家電量販店のマッサージ機展示スペースくたびれたおじさん多過ぎ大問題
59 19/02/24(日)20:18:01 No.571903917
取り回しと重量で一階から上に置きたくない…
60 19/02/24(日)20:18:42 No.571904163
>マッサージチェアは寝心地が抜群にいいからパナソニックのリアルプロオススメ お値段も最上級すぎる…
61 19/02/24(日)20:18:46 No.571904175
シャア専用モデルとかが出てる ルピナスロボが良かった シャア専用じゃない方がコクピットぽくてカッコいい
62 19/02/24(日)20:19:04 No.571904283
風呂上がりにストレッチして満足するマン
63 19/02/24(日)20:20:26 No.571904746
実家に頭とか手とか挟んでマッサージしてくれるやつあるんだけど オナニーグッズの擬似オッパイを挟むとこに仕込んで電動オナホを付けて動かすとハーレムプレイしてるみたいで最高だぜ 最近はVR買ってVRエロゲで実際に視覚でも同じシチュエーション作ってやってるけどゴーグル付けたら頭のが使えないのがネック
64 19/02/24(日)20:20:30 No.571904787
金額もだけど思った以上に場所選ぶよね
65 19/02/24(日)20:20:32 No.571904798
もう新品無いけどファミリーのメディカルチェアっていう赤いのがあったやつは最高のマッサージチェアーだったよ あれは腰痛持ちなら中古探して買うべき
66 19/02/24(日)20:21:00 No.571904999
祖父母が買ったすごく古い機能もほとんど付いてないようなマッサージチェアあるけど問題なく動くから頑丈すぎる デザイン的に昭和のものだし何年ものなんだか
67 19/02/24(日)20:21:28 No.571905181
高いの買って毎回最初に計測してから始めてくれるけど 時々誤計測して変なところに肩があるような動き方になるのがつらい
68 19/02/24(日)20:22:12 No.571905464
コアリズムはマッサージ機コーナーに並んでるけどマッサージ機じゃないからお気をつけください
69 19/02/24(日)20:22:18 No.571905506
今のハイエンド機はUIが真剣に冗長でやってられん でもそこもっとボタンは絶対欲しい
70 19/02/24(日)20:22:29 No.571905573
>実家に頭とか手とか挟んでマッサージしてくれるやつあるんだけど >オナニーグッズの擬似オッパイを挟むとこに仕込んで電動オナホを付けて動かすとハーレムプレイしてるみたいで最高だぜ >最近はVR買ってVRエロゲで実際に視覚でも同じシチュエーション作ってやってるけどゴーグル付けたら頭のが使えないのがネック 実家のマッサージ機気持ち悪い使い方すんなよ
71 19/02/24(日)20:28:43 No.571907963
パナソニックのは点で押してくるから痛気持ちいい、特に首肩腰が気持ちいい ファミリーは昔ながらの球でゴロゴロとエアーで圧をかける感じでストレッチが気持ちいいが首肩がクソ フジ医療器は腰がクソだが足裏ゴリゴリがあああってなる
72 19/02/24(日)20:28:50 No.571908007
最高級はチェアじゃなくてベッドのやつなのかな 水圧で自由にマッサージできるやつ
73 19/02/24(日)20:28:56 No.571908043
チェアとまではいかなくても最近じゃマッサージシートとかクッションとかあっていいぞ
74 19/02/24(日)20:29:41 No.571908326
あやっぱパナ痛いよね…経絡秘孔だこれって痛み
75 19/02/24(日)20:29:44 No.571908353
タモリ倶楽部見たら電マの会社のマッサージチェア欲しくなった
76 19/02/24(日)20:30:23 No.571908632
整骨院に80回通った方がええぞ
77 19/02/24(日)20:32:13 No.571909403
ベッド買うと思えばやすいぞ 自動リクライニングついてるし
78 19/02/24(日)20:33:15 No.571909795
そもそも玄関と廊下通るのかとか 引っ越しの時に死ぬんじゃないかとか色々
79 19/02/24(日)20:33:16 No.571909805
自分で買うとやり過ぎるから 15分とか30分じゃなくうん時間 やり過ぎると体がよくなるどころか悪くなる
80 19/02/24(日)20:34:06 No.571910135
腰痛いからって集中的にやりすぎると気持ちいいけどかえって痛くなるよね…
81 19/02/24(日)20:34:55 No.571910418
15年前に20万くらいの買ったんだけど去年末に壊れたよ…
82 19/02/24(日)20:34:58 No.571910439
球はいたい エアーで足モミモミしてくれるのは気持ちよくて壊れる前はそれしか使ってなかったな…
83 19/02/24(日)20:35:56 No.571910852
むしろ俺はもみ玉無しエアーだけのマシンが欲しい
84 19/02/24(日)20:36:09 No.571910942
>15年前に20万くらいの買ったんだけど去年末に壊れたよ… 15年使えば元は取れたのでは
85 19/02/24(日)20:36:18 No.571911000
>整骨院に80回通った方がええぞ 整骨院って基本的に知識はあるけど技術は独学の素人ばっかだぞ
86 19/02/24(日)20:36:29 No.571911065
マッサージチェアってそんなに重いんだ
87 19/02/24(日)20:37:13 No.571911360
整形外科に行けばウォーターベッドの奴がある それがええで
88 19/02/24(日)20:37:34 No.571911504
温泉行くとマッサージチェアが置いてあるからついコイン入れちゃう
89 19/02/24(日)20:38:22 No.571911847
最新のってすごいね 足の裏の玉の動きがぐりんぐりんしてあひゃ?!て変な声出た
90 19/02/24(日)20:38:23 No.571911857
>整骨院って基本的に知識はあるけど技術は独学の素人ばっかだぞ それは整体やマッサージ屋 整骨院は柔道整復師だから
91 19/02/24(日)20:38:37 No.571911942
>マッサージチェアってそんなに重いんだ 成人男性の身体を揉み玉でぐいっと押し上げても本体に歪みが来ないような強固なフレームを備えているからな
92 19/02/24(日)20:39:03 No.571912131
イオンとかに置いてあるの試してみたいけどなんか恥ずかしくて使えない
93 19/02/24(日)20:39:11 No.571912174
お金ないから中山式快癒器使うね…
94 19/02/24(日)20:39:58 No.571912533
揉まないソファも結局お高いし、こっちの方がいいかもしれんな
95 19/02/24(日)20:40:03 No.571912556
最上位でも50万って買えないものではないけど なかなか手が出ないよね
96 19/02/24(日)20:40:34 No.571912785
欲しいけど置く場所ないしな どこか気軽にゆっくり使える場所があればいいんだけど
97 19/02/24(日)20:40:38 No.571912816
ネカフェのマッサージチェアブース利用してる 1時間くらいやってるとすっきりする
98 19/02/24(日)20:41:08 No.571913039
>>整骨院って基本的に知識はあるけど技術は独学の素人ばっかだぞ >それは整体やマッサージ屋 >整骨院は柔道整復師だから うん、だから柔道整復師はマッサージのカリキュラム無いのよ リハビリとか訓練の実技はやるけどマッサージとか全く触れない だからやる気があって自分で調べる人間か按摩のダブルライセンス持ってる人間でもない限り流れでやってるだけ
99 19/02/24(日)20:41:19 No.571913100
整体とマッサージは資格いらないけど整骨は資格取らないと看板出せないんじゃなかった?
100 19/02/24(日)20:42:19 No.571913475
温泉旅館の大浴場辺りによくあるけど風呂入るときにコイン持って行かないな…
101 19/02/24(日)20:42:49 No.571913651
とにかく重い 1人だとどうにもならない 部屋のレイアウト変更すらできん 結局実家では廊下に置いてたわ
102 19/02/24(日)20:43:16 No.571913812
>うん、だから柔道整復師はマッサージのカリキュラム無いのよ >リハビリとか訓練の実技はやるけどマッサージとか全く触れない >だからやる気があって自分で調べる人間か按摩のダブルライセンス持ってる人間でもない限り流れでやってるだけ お前の思いこんでる個人の意見の披露はどうでもいいぞ
103 19/02/24(日)20:43:28 No.571913882
資格持ちじゃなくてもカラダストレッチやリボーンの整体はかなり気持ちいいし 自分に合ったところに週1で一年間通ったほうがいいと思う マッサージ器の指圧は基本的に自重でしかないし
104 19/02/24(日)20:43:44 No.571913984
近所のカー用品店が休憩所に置いてあって タイヤ交換行く時にそれ使うの楽しみ
105 19/02/24(日)20:44:31 No.571914297
>うん、だから柔道整復師はマッサージのカリキュラム無いのよ つっこみ所満載すぎて呆れる
106 19/02/24(日)20:45:43 No.571914749
>お前の思いこんでる個人の意見の披露はどうでもいいぞ 思い込みじゃなくて教育課程で全く触れないんだよ そもそも保険使ったマッサージって限りなく黒に近いグレーでやっちゃいけないことだし だから適当な病名でっちあげて申請してる 筋肉の挫傷とか
107 19/02/24(日)20:46:01 No.571914851
行きつけのサウナの休憩室にあるけど使った事ない
108 19/02/24(日)20:46:47 No.571915137
バカは長々と