虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

購入し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)18:37:52 No.571873141

購入したフィギュアをカスタマイズして売っただけに思えるがやはり駄目なのか

1 19/02/24(日)18:38:57 No.571873403

49歳に見えねえ

2 19/02/24(日)18:39:54 No.571873658

最低でもフルスクラッチじゃないとな

3 19/02/24(日)18:40:46 No.571873842

キャラの名前使わなかったらセーフだったのに

4 19/02/24(日)18:41:13 No.571873947

単純に無許諾で販売したから捕まった オリジナルと言い張れる程度に改造して作品名も使うべきではなかった

5 19/02/24(日)18:42:16 No.571874219

稼ぎすぎだろ そりゃ目つけられる

6 19/02/24(日)18:43:30 No.571874560

購入したフィギュアをカスタマイズしたらそりゃ売っちゃダメだよ!!!

7 19/02/24(日)18:43:48 No.571874625

合体変形ならセーフだった

8 19/02/24(日)18:43:53 No.571874643

ジャンプの切り抜き貼ってエロ同人作ったら怒られると思う

9 19/02/24(日)18:44:03 No.571874681

著作権法違反て同人とかも危ない?

10 19/02/24(日)18:44:32 No.571874784

プラモも捕まる?

11 19/02/24(日)18:45:05 No.571874911

他人の絵をコラして自分の絵として公開したら怒られた的な

12 19/02/24(日)18:45:20 No.571874967

>ジャンプの切り抜き貼ってエロ同人作ったら怒られると思う いわゆるコラージュだと思う

13 19/02/24(日)18:45:21 No.571874974

金型代がよほど高いのか立体には厳しいね

14 19/02/24(日)18:45:52 No.571875089

とりわけ立体物に関しては厳しいから舐めてかかると危険

15 19/02/24(日)18:46:12 No.571875182

>単純に無許諾で販売したから捕まった >オリジナルと言い張れる程度に改造して作品名も使うべきではなかった こないだから腑に落ちてなかったけどやっとわかったわ いい解説です

16 19/02/24(日)18:46:46 [ワンダホー!] No.571875315

ワンダホー!

17 19/02/24(日)18:47:36 No.571875508

いわゆる魔改造ではなくSUGEKAE職人だったんかな

18 19/02/24(日)18:47:53 No.571875576

人気アニメ“魔改造フィギュア”販売 逮捕 http://www.news24.jp/articles/2019/02/22/07417867.html

19 19/02/24(日)18:49:59 No.571876068

儲けた3900万はボッシュート?

20 19/02/24(日)18:50:08 No.571876101

魔改造は技術も時間もいるからそんなに作れないけど 首挿げ替えるだけなら速攻で出来るから大量に作れるからな…

21 19/02/24(日)18:52:06 No.571876577

>魔改造は技術も時間もいるからそんなに作れないけど >首挿げ替えるだけなら速攻で出来るから大量に作れるからな… プライズフィギュアとか中古で見つけてきて粗製乱造してたみたいね 首を取り替えるだけなのでめっちゃラク

22 19/02/24(日)18:52:44 No.571876737

会社員か…副収入に3900万は流石にな

23 19/02/24(日)18:53:09 No.571876848

3900万も儲けてたらそりゃ捕まるって!

24 19/02/24(日)18:53:14 No.571876873

裸族の人は良い時期に亡くなったのかもしれないとは思う

25 19/02/24(日)18:53:59 No.571877047

データと現物の違い

26 19/02/24(日)18:55:13 No.571877373

フィギュア改造したのヤフオクで売って3900万円も稼げるんだな

27 19/02/24(日)18:56:47 No.571877766

>フィギュア改造したのヤフオクで売って3900万円も稼げるんだな 改造じゃないガンプラ組み立て塗装でも数万から十万近くするのとかあるし フィギュアも出来良い奴だと1体の値段かなり高くなってたんじゃねえかな

28 19/02/24(日)18:57:19 No.571877905

>フィギュア改造したのヤフオクで売って3900万円も稼げるんだな ヤフオクだけを販路に成り立ってる法人もあるくらいなのでヤフオクはあなどれない

29 19/02/24(日)18:58:28 No.571878174

魔太郎みたいな顔だし 恨みパワーで魔改造してそう

30 19/02/24(日)18:58:56 No.571878295

確か悟空さが魔改造フィギュアに手を出してなかったっけ?

31 19/02/24(日)18:59:57 No.571878573

3900万はガッツリ商売にしてるから流石にアウトか

32 19/02/24(日)19:00:11 No.571878631

こち亀っぽさを感じる事件

33 19/02/24(日)19:01:28 No.571878972

依頼されて改造はセーフ 不特定多数に切り貼りフィギュアを売ったのが黙認を超えてアウツ

34 19/02/24(日)19:01:43 No.571879056

警告が何度もいってたのに無視し続けたんで御用になったパターンだろうな

35 19/02/24(日)19:01:55 No.571879112

よく考えたらコラで作った同人売ったみたいなもんか

36 19/02/24(日)19:02:17 No.571879189

3900万っていっても 原型は自分で買ってるんでしょ

37 19/02/24(日)19:03:01 No.571879422

加減しろ莫迦!ってオマワリニンサンに怒られてもしゃーなしすぎる…

38 19/02/24(日)19:03:26 No.571879529

改造して売るって駄目なの?

39 19/02/24(日)19:03:35 No.571879561

創作物を権利者の意図に反した改変をしたりそれを広めてイメージを損なわせるのを禁止する法がある

40 19/02/24(日)19:03:39 No.571879584

言うて売上が3900万だろ もとのフィギュアの材料費差っ引いたら利益なんて数百万じゃないのか

41 19/02/24(日)19:03:45 No.571879615

>こち亀っぽさを感じる事件 ブルーシートの上におっぱいフィギュアがたくさん並べられちまうーっ!

42 19/02/24(日)19:03:53 No.571879651

オクに魔改造品結構出てるけど自粛ムードになるかな

43 19/02/24(日)19:04:00 No.571879681

実際こうなる前に警告行くのかな

44 19/02/24(日)19:04:28 No.571879832

>創作物を権利者の意図に反した改変をしたりそれを広めてイメージを損なわせるのを禁止する法がある …

45 19/02/24(日)19:04:50 No.571879945

>言うて売上が3900万だろ >もとのフィギュアの材料費差っ引いたら利益なんて数百万じゃないのか せっかく盛り上がってんだから白ける事言うなよ

46 19/02/24(日)19:05:08 No.571880011

売上が3900万でしかも10年かかってなので原価抜いた利益はさほどでもないと思われる

47 19/02/24(日)19:05:14 No.571880042

>>こち亀っぽさを感じる事件 >ブルーシートの上におっぱいフィギュアがたくさん並べられちまうーっ! 押収品並べる専門の人がいるって話面白かったな…

48 19/02/24(日)19:05:21 No.571880077

ゲーム改変して販売するようなものだしそりゃダメよ

49 19/02/24(日)19:05:23 No.571880087

売ったらアウトでしょ

50 19/02/24(日)19:05:27 No.571880106

二次創作全部危ないな

51 19/02/24(日)19:05:33 No.571880138

いわゆる魔改造は本人が楽しむのは合法の範疇と言うか裁く法がないので規制は出来ないけど 販売は権利侵害になるよ

52 19/02/24(日)19:05:45 No.571880195

>創作物を権利者の意図に反した改変をしたりそれを広めてイメージを損なわせるのを禁止する法がある 購入して所有権あっても駄目なのかあ

53 19/02/24(日)19:06:10 No.571880328

損が魔改造フィギュア買ってた覚えあるな…

54 19/02/24(日)19:06:22 No.571880373

改造っていっても単に頭と体すげ替えただけだし

55 19/02/24(日)19:06:32 No.571880415

>購入して所有権あっても駄目なのかあ 権利の貸与って扱いになる場合もある 権利を所有してるなら別だけどね

56 19/02/24(日)19:07:07 No.571880553

オリジナルで自作フィギュアなら怒られなかったけど版権モノ魔改造販売はそりゃダメだわ…

57 19/02/24(日)19:07:18 No.571880597

買ったら分解しようが盛ろうが削ろうがセーフだよ 自分の資産の範囲なら

58 19/02/24(日)19:07:19 No.571880605

警察に目付けられるくらいの出来で 依頼は可なら今後食ってけるね

59 19/02/24(日)19:07:31 No.571880655

所有権は権利者の意図しない形で侵害する行為には認められないよ

60 19/02/24(日)19:07:32 No.571880665

>依頼されて改造はセーフ >不特定多数に切り貼りフィギュアを売ったのが黙認を超えてアウツ セーフなの?

61 19/02/24(日)19:08:12 No.571880837

あれ?サザエボンとかってセーフじゃないの?

62 19/02/24(日)19:08:14 No.571880846

>よく考えたらコラで作った同人売ったみたいなもんか 印刷物みたいな複製ではなく個々に異なる商品(作品?)なので罪は軽く思えてしまう

63 19/02/24(日)19:08:23 No.571880893

49で3900万お返しして多分職も失うってつらいな まあ自業自得なんだろうが

64 19/02/24(日)19:08:31 No.571880924

魔改造請け負います的な商売ならセーフなのか? 物は客に提供してもらってそれで作る

65 19/02/24(日)19:08:47 No.571880982

>依頼されて改造はセーフ 表に出ないから捕まらないだけど法的にはアウトだよ

66 19/02/24(日)19:08:51 No.571880997

>セーフなの? 自分の所有物をこうして下さいと改造して貰うのは抵触する法律が無かったと思う

67 19/02/24(日)19:08:57 No.571881026

そのまま売ってもセーフだと思うとなんか不思議な感じがしてきた

68 19/02/24(日)19:09:17 No.571881120

>二次創作全部危ないな これは二次創作ではなく海賊版に近い 本物と誤認される可能性があるからアウト

69 19/02/24(日)19:09:32 No.571881180

>>>こち亀っぽさを感じる事件 >>ブルーシートの上におっぱいフィギュアがたくさん並べられちまうーっ! >押収品並べる専門の人がいるって話面白かったな… やっぱりカメラアングルの中心にえっちなのを配置して変態性を強調したり レアフィギュアを一番目立つ場所に並べたりするのかなぁ

70 19/02/24(日)19:09:43 No.571881222

そもそも立体物は版権厳しいしな

71 19/02/24(日)19:09:59 No.571881300

著作権は自分やごく狭い身内なら基本何しても侵害とは言われないはず ネットにあげたり不特定多数に見せるのも本当はアウトだけど 売って商売にするのは完全にダメ

72 19/02/24(日)19:10:02 No.571881312

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t607918288 6万て

73 19/02/24(日)19:10:32 No.571881436

もしかして同人ってとても罪深い物なのでは?

74 19/02/24(日)19:10:35 No.571881451

>表に出ないから捕まらないだけど法的にはアウトだよ ああ、確かに依頼制ならそもそも仕事を受けてるのかどうか パッと見はわからないもんな…スレ画はオークションとかで大ぴらに売ったんだっけ?

75 19/02/24(日)19:10:43 No.571881490

立体物は厳しいのでやめなされとしか言いようがない 仮面ライダー系で捕まったおじさんもいたよね

76 19/02/24(日)19:10:47 No.571881508

要はワンフェスの一日版権とかクソ食らえでやってるからね…

77 19/02/24(日)19:11:27 No.571881706

中には魔改造版を作ってもらって売る奴が居ると思うけど その場合は売った奴が悪いんでしょ?

78 19/02/24(日)19:11:27 No.571881707

二次創作はDL販売完全アウトになりそうなんだっけか 委託販売も禁止になりそうだしイベントだけで頒布する健全な時代に戻るんかな

79 19/02/24(日)19:11:29 No.571881716

>立体物は厳しいのでやめなされとしか言いようがない >仮面ライダー系で捕まったおじさんもいたよね 完成品ガンプラでもバンダイから待ったかかったことあるからね 立体物はかなり厳しい

80 19/02/24(日)19:11:43 No.571881789

>6万て スレ画のは単に頭と体すげ替えただけのやつだからそういうのとはちょっと違うけどね

81 19/02/24(日)19:11:46 No.571881806

手持ちの同人誌を修正外して下さいってコラ依頼とかはなんとなくだがアウトだろうな

82 19/02/24(日)19:12:14 No.571881941

>二次創作はDL販売完全アウトになりそうなんだっけか どこで聞いたか教えて

83 19/02/24(日)19:12:27 No.571882012

口座って割と見られてる

84 19/02/24(日)19:12:42 No.571882066

>>二次創作はDL販売完全アウトになりそうなんだっけか >どこで聞いたか教えて ネット

85 19/02/24(日)19:13:09 No.571882177

>口座って割と見られてる 大金が動いている口座は大抵チェックが入る

86 19/02/24(日)19:13:13 No.571882190

>もしかして同人ってとても罪深い物なのでは? ここから同人叩きに移行するのはだいぶ無理があるよ…

87 19/02/24(日)19:13:50 No.571882343

単純に額がでかいから目をつけられて見せしめ逮捕だろ

88 19/02/24(日)19:14:05 No.571882417

むしろ魔改造フィギュアにそこまで稼げる需要があることの方が驚きだ

89 19/02/24(日)19:14:13 No.571882452

本で言うとノンケボーイ売ったようなもんでしょ

90 19/02/24(日)19:14:28 No.571882528

ちゃんと確定申告してたか気になる

91 19/02/24(日)19:16:01 No.571882959

>スレ画のは単に頭と体すげ替えただけのやつだからそういうのとはちょっと違うけどね いやスレ画こいつだよ

92 19/02/24(日)19:16:03 No.571882975

同人でもアウト判定食らうときは食らうし 同人なら何やっても許されるわけじゃない

93 19/02/24(日)19:16:11 No.571883017

公式アイテムの改造だから二次創作ではないわな と言うか創作してない

94 19/02/24(日)19:16:37 No.571883141

>むしろ魔改造フィギュアにそこまで稼げる需要があることの方が驚きだ きっちりした剥きと宗盛とかの魔改造で生活すんのは手間の割に値段考えたら無理 首すげ替えだけならホント簡単にできるから大量に量産できる

95 19/02/24(日)19:16:51 No.571883205

基本的に全部ダメだけど どうせ見せしめに逮捕するなら派手に稼いでるやつにしたほうが面白いだろ?

96 19/02/24(日)19:16:56 No.571883231

>>もしかして同人ってとても罪深い物なのでは? >ここから同人叩きに移行するのはだいぶ無理があるよ… 叩きどうこう関係なく同人だってグレーゾーンだよ

97 19/02/24(日)19:17:30 No.571883397

手作業で改造なら少数で版元も面倒くさいから動かないけど これは大量生産できたのがまずい

98 19/02/24(日)19:17:34 No.571883415

ダメなんだこれ …まあダメか

99 19/02/24(日)19:17:35 No.571883422

そもそも同人は公式が訴えれば動けるんだ 訴えないから動かないだけで訴えてる例はいくらでも出てくる

100 19/02/24(日)19:18:00 No.571883541

>叩きどうこう関係なく同人だってグレーゾーンだよ だってって言われてもこっちはブラックの話なので…

101 19/02/24(日)19:18:12 No.571883609

ちなみにYahooは手数料で327万儲けました

102 19/02/24(日)19:18:37 No.571883740

同人誌って警告と頒布停止命令のプロセスがまず入ってるのは割と見るけど 即時逮捕っていうのは見たこと無いな

103 19/02/24(日)19:18:49 No.571883809

グレーと言うか本来はブラックなんだよ

104 19/02/24(日)19:19:21 No.571883962

見て見ぬふりしてもらってるだけだと思い出せ

105 19/02/24(日)19:19:38 No.571884028

>グレーと言うか本来はブラックなんだよ そういうのをグレーというのでは? 本来ホワイトだけどグレーなんてあるの?

106 19/02/24(日)19:19:45 No.571884060

>グレーと言うか本来はブラックなんだよ まあ単に怒られてないだけでいつ怒られるかわからない地雷原歩いてるようなもんだね…

107 19/02/24(日)19:20:20 No.571884236

胴と頭をくっつける直前で中古パーツ扱いで売ればセーフなんじゃないの

108 19/02/24(日)19:20:26 No.571884262

組み代行とかは平気なのかね?

109 19/02/24(日)19:20:54 No.571884393

黒だのグレーだのいちいち気にすんなよアスペか

110 19/02/24(日)19:20:55 No.571884397

訴えるのが面倒臭くてスルーされてるだけだよね

111 19/02/24(日)19:21:03 No.571884435

>だってって言われてもこっちはブラックの話なので… 同じだっつの そもそも叩こうなんてしてないのに繊細すぎる

112 19/02/24(日)19:21:05 No.571884441

>同人誌って警告と頒布停止命令のプロセスがまず入ってるのは割と見るけど >即時逮捕っていうのは見たこと無いな イベントで限られた数を限られた相手に「頒布」してるからお目こぼしされてるのよ とっ捕まった事例は委託で際限なく「流通」させてるのがほとんどだからそりゃ目つけられる

113 19/02/24(日)19:21:17 No.571884504

完全に合法行為だけどソレをするとイメージ良くないってのは稀にあるな

114 19/02/24(日)19:21:24 No.571884549

警告されてるのにグレーゾーンだぞ!ってイキったものの末路

115 19/02/24(日)19:21:27 No.571884564

良いか悪いかで話せばそりゃ全部悪いって事にはなるだろ

116 19/02/24(日)19:21:48 No.571884667

>訴えるのが面倒臭くてスルーされてるだけだよね 特別利点がある訳でもないからね個人訴えても 企業絡みとかならともかく

117 19/02/24(日)19:22:17 No.571884799

けっこう地元なんで驚いてる

118 19/02/24(日)19:22:26 No.571884843

刑事罰はあるかもしれないけど 損害賠償とか見積もりが難しいな

119 19/02/24(日)19:23:01 No.571885031

ヤフーはこういうのも無関係ゾーンで手数料返済とかしなくていいんだろうか

120 19/02/24(日)19:23:05 No.571885053

ヤフオクで売らないで レンタルショーケースで売れば足つかないのかな

121 19/02/24(日)19:23:09 No.571885077

>組み代行とかは平気なのかね? おおっぴらにサイトとかそういう場で商売としてやってたらなんか言われる可能性はあるけど よっぽど変なことしてなきゃそこは何も言われないだろうとは思う

122 19/02/24(日)19:23:25 No.571885150

ここだってグレーゾーンだしね

123 19/02/24(日)19:23:35 No.571885199

>ヤフーはこういうのも無関係ゾーンで手数料返済とかしなくていいんだろうか 以前犯罪あった時はいろいろ制裁食らってたと思う

124 19/02/24(日)19:23:42 No.571885236

エロ同人は見逃してこれは逮捕か

125 19/02/24(日)19:23:56 No.571885288

>とっ捕まった事例は委託で際限なく「流通」させてるのがほとんどだからそりゃ目つけられる とらのあなとかなんで許されてるの…?

126 19/02/24(日)19:24:10 No.571885354

ロゴとかこれとか公式ぶっこ抜きとか 怒られやすいのは公式誤認案件が多い

127 19/02/24(日)19:24:32 No.571885478

>組み代行とかは平気なのかね? 商品を売ってるわけじゃなくてあくまで組み立て手数料なんだから そこに文句はつけられないんじゃないか

128 19/02/24(日)19:25:05 No.571885623

>虹裏とかなんで許されてるの…?

129 19/02/24(日)19:25:05 No.571885627

>エロ同人は見逃してこれは逮捕か 同人誌は自分で書いてる分は個人の著作物扱いになるし これの場合は一般流通されてる著作物を改造したってことだからよくない

130 19/02/24(日)19:25:09 No.571885654

基本的にフィギュアに限らずグッズや立体物は単価も高くて公式の利益を害する可能性が高いから同人誌と違ってダメよされる確率が跳ね上がるよ

131 19/02/24(日)19:25:23 No.571885721

>ヤフーはこういうのも無関係ゾーンで手数料返済とかしなくていいんだろうか 無関係ゾーンって言う訳にはいかないし300万ぽっちだから普通に裏で返しておしまいじゃないかな

132 19/02/24(日)19:25:53 No.571885909

>とっ捕まった事例は委託で際限なく「流通」させてるのがほとんどだからそりゃ目つけられる 後学のためにどういうケースが有ったか教えて欲しい

133 19/02/24(日)19:26:11 No.571886003

>レンタルショーケースで売れば足つかないのかな イベントで名刺交換からの個人的な依頼なんかは 追跡難しいだろうね

134 19/02/24(日)19:26:23 No.571886067

>とらのあなとかなんで許されてるの…? 委託業者だから 善意の第三者みたいなもんで当事者じゃないから だからやばくなったら「グリッドマンは扱いません!」で即尻尾切りする

135 19/02/24(日)19:26:30 No.571886114

そもそも同人誌は著作権的には危ういが個人で描いてる分アウトにはなりにくい 原作の漫画とかいじって売ったりすると間違いなく捕まる

136 19/02/24(日)19:26:33 No.571886128

>>とっ捕まった事例は委託で際限なく「流通」させてるのがほとんどだからそりゃ目つけられる >とらのあなとかなんで許されてるの…? 出版社等に根回ししてたり同人誌扱ってる超大手のコミケ運営ともズボケオだから…

137 19/02/24(日)19:26:49 No.571886208

量もそうだけど立体物は版元の商売と直に食い合うから特に厳しい 公式エロ同人は出ないけど 公式エロフィギュアは(程度によるけど)出るし グッズ系はもっと顕著

138 19/02/24(日)19:27:10 No.571886337

>出版社等に根回ししてたり同人誌扱ってる超大手のコミケ運営ともズボケオだから… 別にそれだから許されてるわけではないよ

139 19/02/24(日)19:27:22 No.571886411

とらは怒られそうなやつはお断りするからな おまどどみたいなのも弾くし

140 19/02/24(日)19:28:02 No.571886632

とらは公式に許さないよと言ったジャンル扱わないとかしてるでしょ 代行してるのはおめこぼしされてる作品ばかり

141 19/02/24(日)19:28:12 No.571886673

これのばあいジャンプを切り貼りしてエロ漫画にして売ったみたいな感じだし 同人誌とはだいぶ違うだろう

142 19/02/24(日)19:28:14 No.571886678

>ヤフオクで売らないで >レンタルショーケースで売れば足つかないのかな 一応販売代行なので住所等の控えはするけど確認まではしないのでそこ偽られると足はつかないだろうね

143 19/02/24(日)19:28:19 No.571886705

>とらのあなとかなんで許されてるの…? そりゃ実際は版元が許してるからだよ おおっぴらに許してるとは言えないんだけど許してるってのがほとんど 上で言ってる訴えるのめんどくさいからほっといてるってのは一昔前の認識 ぶっちゃけめんどくさいことなんてなにもしなくても 著作権持ってる所が絶対ダメって言うだけで どこも作らないし扱わなくなるのは最近だとウマ娘やSGGGって前例ある (まあ扱いかけて怒られたけど)

144 19/02/24(日)19:28:42 No.571886880

>後学のためにどういうケースが有ったか教えて欲しい 田嶋安恵のドラえもん最終回本とか顕著よね あれもイベントはもちろん委託で何万部も刷ってるし

145 19/02/24(日)19:28:43 No.571886887

>おまどどみたいなのも弾くし それは恐らく著作権管理以外の問題では…

146 19/02/24(日)19:29:29 No.571887113

>>レンタルショーケースで売れば足つかないのかな >イベントで名刺交換からの個人的な依頼なんかは >追跡難しいだろうね 銃刀法の花子とか知人繋がりの芋蔓だしな

147 19/02/24(日)19:29:30 No.571887121

何より他人が描いてる以上著作権が思いの外証明になりにくいのが同人

148 19/02/24(日)19:29:35 No.571887148

これの場合は市販の漫画コラして売り捌いてたような物だから完全にアウト取られても文句言えん

149 19/02/24(日)19:30:33 No.571887457

キャラクター自身に著作権みたいなのがあったらその名前のキャラクター扱うだけで著作権侵害で訴えられるけどそうじゃないからあまり弾かれることはない

150 19/02/24(日)19:30:37 No.571887496

著作権絡みは権利者がダメよする裁量権を持ってるからダメよされたらダメでされなかったらされるまではセーフなのよ そしてグッズは基本的にダメよされる傾向がある グリッドマンだったか何だったかで枕カバーダメよされてたはずだし

151 19/02/24(日)19:30:52 No.571887586

ガンダムのプラモとかうってんじゃん あれもアウト? それかなんか抜け道あんの?

152 19/02/24(日)19:31:34 No.571887800

>ガンダムのプラモとかうってんじゃん >あれもアウト? >それかなんか抜け道あんの? 個人個人の売買なら問題はない

153 19/02/24(日)19:31:49 No.571887896

プリキュアとかもコラは速攻ダメよされたけど 大量にあるエロ絵はスルーだしなぁ

154 19/02/24(日)19:31:52 No.571887910

この件に対するリアクションから分かるのは大多数の人が著作権について「勝手にキャラを使ったら怒られることがある」程度のごく緩い認識で済ませていること いや基本的にそれでいいんだけど 一部それで生計立ててるオタクお前はダメだろ

155 19/02/24(日)19:32:17 No.571888041

>ガンダムのプラモとかうってんじゃん >あれもアウト? >それかなんか抜け道あんの? ガンプラはそもそも組み立てたり改造したりして遊ぶのを公式で推奨してるし 企業側として別にダメージ受けるわけでもないので黙認していると思われる 中国企業が作る海賊版とかはダメよする

156 19/02/24(日)19:32:37 No.571888181

立体は昔は怪獣ソフビの海賊版が激しくて それで著作権表示の刻印が一般化されたりしたわけで 円谷はそれとかタイ問題とかあって著作権には敏感よ 他局でウルトラの映像出すときは話数サブタイトル監督脚本名まで表示させるし

157 19/02/24(日)19:33:09 No.571888393

>一部それで生計立ててるオタクお前はダメだろ 立体Dやってたりすると嫌ってほど染み付くんだけどねぇ…

158 19/02/24(日)19:33:35 No.571888518

>ガンダムのプラモとかうってんじゃん >あれもアウト? >それかなんか抜け道あんの? ガンプラも勝手に売るのアウトだよとは公式で言ってるから単にお目こぼしされてるだけでいつ殺されてもおかしくない

159 19/02/24(日)19:33:46 NXwkK6O. No.571888583

こんなんヤフオクで完成済みガンプラ売ってる奴もダメじゃん スクショ違法といいクソみたいなことばっかりするなジャッポリは 権力側の犯罪にはダンマリの癖に

160 19/02/24(日)19:33:50 No.571888612

>ガンダムのプラモとかうってんじゃん >あれもアウト? >それかなんか抜け道あんの? 何度も言うけど大事なのは「損害」の観点 それで版元がどのくらい損するのかという話 何故かここ認識するのが苦手なオタク多いけどね…

161 19/02/24(日)19:33:50 No.571888620

グリッドマンとかウマ娘は権利を他から借りてるからなところが大きかったと思う

162 19/02/24(日)19:33:53 No.571888629

今回の件はそもそも著作権のうちの同一性保持権を犯してるから同人誌とはさらにまた違う

163 19/02/24(日)19:34:08 No.571888729

>円谷はそれとかタイ問題とかあって著作権には敏感よ >他局でウルトラの映像出すときは話数サブタイトル監督脚本名まで表示させるし ついこの間円谷は中国ウルトラマン映画勝手に作ったとかででまた揉めてたね…

164 19/02/24(日)19:34:16 No.571888777

ここまで稼いでると逆にすげえなってなるな

165 19/02/24(日)19:34:41 No.571888908

立体って言ってもWFで実際にディーラーやってる人じゃないと厳しさとかわかんないでしょ 同人誌はガバガバガバくらいケツ開ききってるし

166 19/02/24(日)19:34:46 No.571888938

>こんなんヤフオクで完成済みガンプラ売ってる奴もダメじゃん 口汚いのは今更もういいけどその勘違いだけは直して帰れよ

167 19/02/24(日)19:35:00 No.571889015

本で言うならコラで作られた本売ったようなもんよ

168 19/02/24(日)19:35:29 No.571889160

完成済みガンプラセーフじゃん!ってアウトだよ 手広くやったら殺される

169 19/02/24(日)19:35:44 No.571889245

一番イヤなのはこんなに大々的に報道されちゃってること

↑Top