虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブロン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/24(日)18:31:06 No.571871532

    ブロンプトンいいなーと思って虹裏の過去ログ漁ってたら 結構重いみたいなレスがちらほらあって なら軽量化すればいいんじゃね?と思うんだが軽量化って大変なの?

    1 19/02/24(日)18:31:33 No.571871642

    スレ画の手前のやつは5.69kgらしい

    2 19/02/24(日)18:32:48 No.571871937

    金がかかる

    3 19/02/24(日)18:32:54 No.571871955

    なんか前輪のスポーク?が少なくないかこれ

    4 19/02/24(日)18:33:37 No.571872109

    よくわからんがチタンのパーツに入れ替えまくるんじゃないの?

    5 19/02/24(日)18:34:00 No.571872195

    デブが痩せるぐらい大変

    6 19/02/24(日)18:34:32 No.571872314

    6kg未満なら40万でも欲しいが どうせ三桁万円かかるんでしょ費用

    7 19/02/24(日)18:34:42 No.571872362

    フレームがクロモリじゃなかったっけ

    8 19/02/24(日)18:34:54 No.571872413

    200万円位かければ余裕だぞ

    9 19/02/24(日)18:35:01 No.571872446

    友達から貰ったシマノだったかの折りたたみ自転車はなんか折りたたみが出来ない状態にカスタムされてたけど まぁまぁ乗り心地は良かった

    10 19/02/24(日)18:35:12 No.571872499

    じゃ溶接で

    11 19/02/24(日)18:35:35 No.571872589

    軽けりゃ折り畳み自転車として最高だからな…

    12 19/02/24(日)18:36:11 No.571872729

    右のシートポストすっげー長いな!

    13 19/02/24(日)18:36:41 No.571872838

    高級自転車はブロンプトンかバーディで ちょい値段安めならdahonと聞いた

    14 19/02/24(日)18:37:20 No.571873008

    シマノは自転車メーカーじゃない

    15 19/02/24(日)18:37:27 No.571873037

    車輪の径が小さいからどのみち持ち運びにしか効果ない

    16 19/02/24(日)18:37:41 No.571873092

    5.69kgすげえなトレンクル並か

    17 19/02/24(日)18:38:01 No.571873170

    自転車一台に数百万とかかけていると盗まれたらどうすんだと思う 6kg未満とか盗み易いだろ

    18 19/02/24(日)18:38:40 No.571873340

    スレ「」ご予算と購入目的は?

    19 19/02/24(日)18:38:48 No.571873365

    気軽に魔改造榛名

    20 19/02/24(日)18:40:35 No.571873802

    >スレ「」ご予算と購入目的は? 外出時常に持ち歩けたら便利かなって場合によっては電車にも輪交したい 予算は…

    21 19/02/24(日)18:41:24 No.571873997

    ユーザー数が多いのもあって魔改造する人がちょいちょいいるよねブロンプトン

    22 19/02/24(日)18:41:30 No.571874025

    予算は大切なので濁さず正直になった方がいい

    23 19/02/24(日)18:42:38 No.571874331

    お金にさえ目に瞑れば5.7kgとか便利だろうな 純正のブロンプトンより乗り心地なんかは犠牲にしてはいるだろうが

    24 19/02/24(日)18:43:44 No.571874611

    ロードバイクを改造するより金かかるのか…

    25 19/02/24(日)18:44:58 No.571874887

    俺の知ってる折り畳み自転車は1万円前後なんだが 200万とか文化が違う…

    26 19/02/24(日)18:45:02 No.571874904

    どの程度歩くの想定してるかわからんがいくら軽いったって持ち歩くのは限度あるぞ

    27 19/02/24(日)18:46:09 No.571875165

    モールトンなら軽いんじゃね

    28 19/02/24(日)18:47:23 No.571875465

    軽いのは便利だけど改造費かかってるから 気軽に乗れなくなりそう ただでさえブロンプトン高いのに

    29 19/02/24(日)18:48:15 No.571875683

    正規のが11kgちょいだっけ

    30 19/02/24(日)18:53:05 No.571876831

    同じくらいの価格のロードを輪行するのほうが持ち運ぶときのサイズ以外の全ての点で勝ると思う

    31 19/02/24(日)18:58:47 No.571878257

    輪行や折りたたみにあんまり夢は見ない方がいいからな だんだんタルくなって折りたたまないまま乗り回すだけになるのがあるあるパターン

    32 19/02/24(日)18:59:20 No.571878402

    >同じくらいの価格のロードを輪行するのほうが持ち運ぶときのサイズ以外の全ての点で勝ると思う サイズ以外に手間も断然違うでしょう 早い人は折り畳むの7秒台なんだから

    33 19/02/24(日)19:01:36 No.571879017

    軽くてかさばらないの探したことあるけどいいのはやっぱり高かった

    34 19/02/24(日)19:02:17 No.571879185

    >同じくらいの価格のロードを輪行するのほうが持ち運ぶときのサイズ以外の全ての点で勝ると思う 軽さ以外類似点なくない?

    35 19/02/24(日)19:04:14 No.571879747

    走ればタダやぞ

    36 19/02/24(日)19:05:36 No.571880151

    >同じくらいの価格のロードを輪行するのほうが持ち運ぶときのサイズ以外の全ての点で勝ると思う 走行速度だけみれば確かに勝るだろうが

    37 19/02/24(日)19:06:17 No.571880353

    泥除けがないから雨の日に乗るもんじゃない スプリングもないから道の悪いところで乗るもんでもない

    38 19/02/24(日)19:07:31 No.571880654

    こういう折りたたみ自転車はどういう層向けでどういう使い方想定してるんだろ

    39 19/02/24(日)19:08:42 No.571880967

    >こういう折りたたみ自転車はどういう層向けでどういう使い方想定してるんだろ これは改造自転車だからマニア向けだろ 純正のブロンプトンなら高級志向の普段乗りだろう

    40 19/02/24(日)19:09:57 No.571881288

    二兎を追う者は一兎をも得ないわけで 解決するには金を積むしか...

    41 19/02/24(日)19:10:14 No.571881373

    折り畳まなくなる 折り畳まない自転車を車に積むか出先でレンタサイクルでいいやってなるぞ

    42 19/02/24(日)19:11:18 No.571881668

    お天気や用途によって改造したブロンプトンを複数使いまわせば悩み解決だな 予算は知らん

    43 19/02/24(日)19:12:06 No.571881896

    欲しいんだけど駐輪場に置いといたらすぐに盗まれそうで怖いんだよな

    44 19/02/24(日)19:12:11 No.571881926

    画像のはライトもないから夜乗ったら怒られるな

    45 19/02/24(日)19:14:18 No.571882477

    >折り畳まなくなる >折り畳まない自転車を車に積むか出先でレンタサイクルでいいやってなるぞ 他の折り畳みはともかくスレ画は折り畳み性能がウリなんだからそれはないでしょ

    46 19/02/24(日)19:14:19 No.571882480

    自分が乗ってる姿をガラスで見るとこれサーカスで自転車乗ってるの熊だ...ってなるなった

    47 19/02/24(日)19:14:49 No.571882623

    どうせ折りたたまないんだからそこそこのミニベロ買えばいいんじゃない

    48 19/02/24(日)19:15:39 No.571882855

    車の後ろに積んどくならスレ画は最高の部類と思われる

    49 19/02/24(日)19:15:42 No.571882869

    >画像のはライトもないから夜乗ったら怒られるな 後ろに止めてあるやつはついてるよ

    50 19/02/24(日)19:16:28 No.571883098

    覚悟決める為にあえて鍵持たない人もいるらしいな 常に持ち歩く腕力が必要だが

    51 19/02/24(日)19:18:09 No.571883596

    折りたたむことに対して圧倒的にメリットがあるので画像は折り畳まなくなるなんてことはない でもね…やっぱちょっと重いんだ… 結構手加えてたけど俺も手放しちゃった

    52 19/02/24(日)19:19:04 No.571883881

    >でもね…やっぱちょっと重いんだ… >結構手加えてたけど俺も手放しちゃった もっと軽くすればいいじゃんスレ画みたいに

    53 19/02/24(日)19:20:19 No.571884229

    >もっと軽くすればいいじゃんスレ画みたいに ぶっちゃけ普段使いに振ってる車両だから画像みたいにしたら何の魅力もないし… フロントバッグ廃したブロなんて魅力半減だぞ

    54 19/02/24(日)19:21:32 No.571884593

    >>でもね…やっぱちょっと重いんだ… >>結構手加えてたけど俺も手放しちゃった >もっと軽くすればいいじゃんスレ画みたいに >金がかかる

    55 19/02/24(日)19:23:35 No.571885204

    こいつのフロントバッグシステムはどこもかしこも採用してくれりゃいいのに

    56 19/02/24(日)19:24:43 No.571885525

    >フロントバッグ廃したブロなんて魅力半減だぞ フロントバッグや乗り心地を犠牲にしないのだと6kg後半までは可能らしいぞ 改造費用は100万ちょいかかるらしいが

    57 19/02/24(日)19:26:01 No.571885946

    ハブダイナモ化はめっちゃ便利だったよ 手組みですげえちまちましたことやったけど

    58 19/02/24(日)19:26:31 No.571886119

    >改造費用は100万ちょいかかるらしいが 後ろ三角チタンにするだけで割とかかるからな…

    59 19/02/24(日)19:27:25 No.571886426

    >フロントバッグや乗り心地を犠牲にしないのだと6kg後半までは可能らしいぞ >改造費用は100万ちょいかかるらしいが ねえそれそのお金でアレックスモールトン買えばよくない?

    60 19/02/24(日)19:27:30 No.571886446

    輪行するならそこらへんの二つ折りはほぼ意味ないと言っておく 少なくとも縦折りのを探せ

    61 19/02/24(日)19:28:53 No.571886941

    間違いなく折り畳まなくなる

    62 19/02/24(日)19:29:25 No.571887099

    >間違いなく折り畳まなくなる 流石にそれはない