19/02/24(日)17:52:31 漫画雑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)17:52:31 No.571862360
漫画雑誌で打ち切りになったあとの漫画家の大半が漫画描かなくなるのってなんで?
1 19/02/24(日)17:52:47 No.571862421
くまったね
2 19/02/24(日)17:53:11 No.571862518
大半ってなに調べ?
3 19/02/24(日)17:54:11 No.571862775
だいたいの漫画が打ち切りなんじゃねえの 円満終了って実際どれくらいあるんだ
4 19/02/24(日)17:57:42 No.571863654
プロになったからって漫画描くのやめる事ってあるのかな 同人出してる人とかあんま見かけないよね
5 19/02/24(日)18:01:38 No.571864606
ジャンプだけ見て語ってませんか?
6 19/02/24(日)18:10:22 No.571866629
見識の狭いクマさんだ
7 19/02/24(日)18:11:31 No.571866911
自分が必要とされてないのを心底思い知らされて心が折れる
8 19/02/24(日)18:11:37 No.571866931
スレッドを立てた人によって削除されました
9 19/02/24(日)18:13:46 No.571867415
むしろ専門学校で講師やる方が多い気がする
10 19/02/24(日)18:16:22 No.571868018
新人でなくなった漫画家が拾ってもらうのは難しい
11 19/02/24(日)18:16:51 No.571868141
人気だったけど作者がギブアップして終わることもある
12 19/02/24(日)18:22:53 No.571869563
別の雑誌にいって細々やってるパターンとかもよくみる
13 19/02/24(日)18:28:21 No.571870891
ジャンプ短期打ち切りになった人のかなりの割合が他誌なりで書き続けてるという話を以前目にしたことがある
14 19/02/24(日)18:30:11 No.571871327
大半って何に対してだよ
15 19/02/24(日)18:34:33 No.571872322
>ジャンプ短期打ち切りになった人のかなりの割合が他誌なりで書き続けてるという話を以前目にしたことがある プロ野球クビになった人が独立リーグや台湾リーグでやるみたいなもんなのかな