虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/24(日)17:44:54 不意に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)17:44:54 No.571860522

不意に出てきて堪えきれないで噴き出してたんだけど 「」はどうだった?

1 19/02/24(日)17:45:37 No.571860687

原作ほどヤバそうじゃないというかおいちぃ!しそうにない

2 19/02/24(日)17:47:31 No.571861166

素顔ソックリすぎる…

3 19/02/24(日)17:48:05 No.571861311

とにかく無関係だし…

4 19/02/24(日)17:48:27 No.571861384

そこで眼鏡外しちゃうのはちょっと…

5 19/02/24(日)17:49:31 No.571861657

もうそっち居るんだって

6 19/02/24(日)17:49:34 No.571861674

あのタイミングでポチッするのは解ってても吹く

7 19/02/24(日)17:49:52 No.571861734

イド先生そっくりだなと思ってたら更にそっくりなのが出てきてダメだった 役どころはノヴァってよりヴァレスとかそっちな感じもしたけど

8 19/02/24(日)17:50:25 No.571861860

映画の出来はとても好みだったので続編が欲しい

9 19/02/24(日)17:50:56 No.571861985

セリフが敬語だったらよかったのに

10 19/02/24(日)17:51:04 No.571862014

もう映画やってる!?

11 19/02/24(日)17:51:07 No.571862024

元妻の脳ミソ出てきたけど根本的に設定が違うのか

12 19/02/24(日)17:52:01 No.571862237

生の始まりは化学反応にすぎずってやってくれるかな

13 19/02/24(日)17:52:16 No.571862312

全ての黒幕にされてるのはやりすぎじゃねって思った

14 19/02/24(日)17:52:42 No.571862392

>もう映画やってる!? 一昨日からだよ

15 19/02/24(日)17:52:52 No.571862440

パンフレットのインタビュー見てたらキャメロンが映画作れないまま脚本180ページ書きてたとか たまたまロドリゲスが一昨年に銃夢どうなったの?って聞かなかったら多分永遠に映画化されなかったとか 今もアバターの続編4つ同時に作ってるとか無茶苦茶でダメだった

16 19/02/24(日)17:53:08 No.571862503

26世紀フォックスはおおっ!って嬉しくなる演出だった

17 19/02/24(日)17:54:11 No.571862772

>全ての黒幕にされてるのはやりすぎじゃねって思った 続編決まったらウロボロスすればいいだけだし…

18 19/02/24(日)17:54:15 No.571862794

映画化権自体は20年近く前に取ってたのか

19 19/02/24(日)17:54:23 No.571862830

ねずみ返しのボタンいちいち押してんのかよってなった

20 19/02/24(日)17:54:27 No.571862849

不評なら続編でクローンノヴァってことにしてご本人登場やれるから便利

21 19/02/24(日)17:54:41 No.571862901

>元妻の脳ミソ出てきたけど根本的に設定が違うのか ザレム人同士で子供作ってるし別物だね そもそも300年前の戦争でザレム落とすのもノヴァ目当てぽかったみたいだしガリィVSノヴァの対決構図が映画版のベースにある

22 19/02/24(日)17:56:13 No.571863287

原作初期しか読んでなくて すっかり忘れてたけど映画わかりやすくて めっちゃ面白かった

23 19/02/24(日)17:56:35 No.571863369

30年の時を経てついにたどり着いたクライヴ李生存ルート でも続編出たらザパンに焼かれそう

24 19/02/24(日)17:56:48 No.571863422

マカク・ユーゴ編→モーターボール・ザパン編→ザレム編 ってなるのかなぁ LO序盤のザレム編要素入れてサチュモドがノヴァ教授の作品になったりして

25 19/02/24(日)17:57:24 No.571863579

電は映像映えしそうなんだが

26 19/02/24(日)17:58:15 No.571863788

キャメロンが好きな銃夢はOVAだからOVAの設定が出てきても仕方無いんだ

27 19/02/24(日)17:58:24 No.571863827

案外でかい目がすぐに慣れる

28 19/02/24(日)17:58:24 No.571863828

あのベクターさんは殺すしかないよねって気はした

29 19/02/24(日)17:58:35 No.571863865

>映画化権自体は20年近く前に取ってたのか 25年前に俺監督がキャメロンに原作を教える 20年くらい前に映画化権が取得される 同時期にロドリゲスがその知らせを聞いて原作読むのを封じて映画を待ち続ける 2年前にロドリゲスが状況を聞いたら流れで自分が監督することになってやっと原作を解禁して読む 3ヶ月でセットを作ってキャメロンの書いた脚本180ページを120ページまで削る アリータ出来た!

30 19/02/24(日)17:58:47 No.571863906

あの登場の仕方で実際会ったらキャハハッてプリン食ってたらインパクトあると思う

31 19/02/24(日)17:59:59 No.571864185

>パンフレットのインタビュー見てたらキャメロンが映画作れないまま脚本180ページ書きてたとか >たまたまロドリゲスが一昨年に銃夢どうなったの?って聞かなかったら多分永遠に映画化されなかったとか >今もアバターの続編4つ同時に作ってるとか無茶苦茶でダメだった アバター続編の製作費回収できるの?

32 19/02/24(日)18:00:10 No.571864229

>アリータ出来た! ラスト2年のスピードがおかしい…

33 19/02/24(日)18:00:16 No.571864252

そんな前から影響力あるデルトロには参るね…

34 19/02/24(日)18:00:30 No.571864303

>案外でかい目がすぐに慣れる というか表情めっちゃ良かった ガリィの顔見てるだけで飽きなかったよ

35 19/02/24(日)18:00:31 No.571864304

プリンのスプーン垂直食いをエドワードノートンがやったら……やらねえだろうな……

36 19/02/24(日)18:00:44 No.571864368

キャメロンがモタモタしてる間に契約期限切れして 他に買われて持っていかれてしまったのでキャメロンが交渉して また買い直したって話もあったよな

37 19/02/24(日)18:01:37 No.571864600

アバターも95年くらいから脚本書いてたらしいし先見の明がありすぎるキャメロン

38 19/02/24(日)18:01:49 No.571864642

>プリンのスプーン垂直食いをエドワードノートンがやったら……やらねえだろうな…… あれエドワード・ノートンだったの!? わかんなかったぜ…

39 19/02/24(日)18:01:50 No.571864651

>キャメロンがモタモタしてる間に契約期限切れして >他に買われて持っていかれてしまったのでキャメロンが交渉して >また買い直したって話もあったよな ロドリゲスが声かけてよかった

40 19/02/24(日)18:01:54 No.571864662

あとは撮るだけ状態だったのか…

41 19/02/24(日)18:01:56 No.571864671

小柄な女の子だけどサイボーグだからめっちゃパワーあるよ!はキャメロンすごく好きだろうな…

42 19/02/24(日)18:02:14 No.571864741

>そんな前から影響力あるデルトロには参るね… 「君ゴジラ撮ってるんだってね」 スピルバーグキャメロンデルトロの怪獣三銃士がやってきたよ 困るギャレスエドワーズ

43 19/02/24(日)18:02:24 No.571864779

大パンニャー長光出てくる?

44 19/02/24(日)18:03:07 No.571864977

実写版の話か トレーラーにいないけどチョイ役で出るとは予想してたがマジで出たのか…

45 19/02/24(日)18:03:28 No.571865053

>大パンニャー長光出てくる? ザーリキさんは出てきたよ あとアジーはダイエットに成功してた

46 19/02/24(日)18:03:49 No.571865123

目が大きすぎてキモイでしょ… 「だって銃夢だし」で通すキャメロン

47 19/02/24(日)18:04:06 No.571865192

エドノーならキチガイ教授ムーヴを喜んでやってくれそう

48 19/02/24(日)18:04:30 No.571865287

デル・トロが銃夢に出会ったきっかけも意外な人だった気がする

49 19/02/24(日)18:04:38 No.571865311

バーサーカーボディに換装時に目の大きさも調整された感じがする

50 19/02/24(日)18:04:43 No.571865336

ゴジラもSWのスピンオフも成功させたギャレスはもう大作には関わりたくないとのこと

51 19/02/24(日)18:04:46 No.571865344

>ザーリキさんは出てきたよ マジかよ!分かってんなあ!

52 19/02/24(日)18:04:49 No.571865363

でもよぉ だってガンムだしならくちびるじゃねぇのか?

53 19/02/24(日)18:05:00 No.571865410

顔出た瞬間にアンタかい!ってなった

54 19/02/24(日)18:05:18 No.571865484

しょーがねーだろOVA版が好きなんだから

55 19/02/24(日)18:05:32 No.571865543

CMみたカーチャンが「目がでかいからアバターだと思った」って言ってて吹いた

56 19/02/24(日)18:05:53 No.571865621

>「エドとは一緒に仕事をしたことはなかったのですが、10年以上の付き合いがあるんです」と『アリータ』のプロモーションで来日した監督はIGN JAPANに語っている。「(ノヴァは)今回の映画では非常に小さい役なんですが、続編が作られることがあったらどんどん大きくなっていくキャラクターなので、よく知っている人じゃないと頼めませんでした。エドとは『ごめん、今回はすごく小さい役なんだけど、やってくれない?』と頼める間柄だったんです」 https://jp.ign.com/m/alita-battle-angel/33400/news/ なるほど…有難い…

57 19/02/24(日)18:05:53 No.571865625

スピルバーグも自分で撮ろうと思って権利取った トランスフォーマーをマイケル・ベイに託したし そういうこと結構あるんだな

58 19/02/24(日)18:06:42 No.571865792

>アバター続編の製作費回収できるの? 製作費は4本で10億ドルover https://jp.ign.com/avatar-2/17758/news/2510

59 19/02/24(日)18:06:46 No.571865809

デザイン変わってるけど出てくる名前はだいたい原作かOVAのキャラだな

60 19/02/24(日)18:06:50 No.571865826

OVA版だけど原作の要素も入れつつ既読者も驚くみたいな作りになってたよね ストリートでやるモーターボールはいい追加だよ

61 19/02/24(日)18:06:57 No.571865860

犬使いの人は原作だとコヨミちゃん守ったりして死んだ人だよね?

62 19/02/24(日)18:06:59 No.571865866

マシンクラッツがばっちり再現されてたの感動したよ だから続編ではもっと出番くだち!

63 19/02/24(日)18:07:07 No.571865895

スピルバーグは現役の監督で最も美しく車を描くのは ベイだってかなり推してるからな…

64 19/02/24(日)18:07:17 No.571865939

アバターで儲けた金でアリータ続編やるつもりな気がする

65 19/02/24(日)18:07:58 No.571866104

火星でパンツァークンストの修行してる時にノヴァが表示されるのが駄コラ見てる気分だった

66 19/02/24(日)18:08:05 No.571866136

10年かそこいら前の自分に「ザーリキさんがアジーを圧倒する」とか言っても信じてもらえないだろうなぁ

67 19/02/24(日)18:08:10 No.571866156

おもしろメガネ完全再現とか吹くわ つい売店で探しちゃった

68 19/02/24(日)18:08:43 No.571866272

テンポがめちゃくちゃいい映画だった

69 19/02/24(日)18:08:45 No.571866275

>犬使いの人は原作だとコヨミちゃん守ったりして死んだ人だよね? 左様 ザパン編で復讐果たして燃え尽きた人

70 19/02/24(日)18:08:57 No.571866310

急がしいから「アリータ」やれないので ロドリゲス代わりにやってくんない? いいよーキャメロンのように撮るよで動いたのにずっと現場にいて 指示とかしてたってロドリゲスに突っ込まれてたよなキャメロン

71 19/02/24(日)18:09:03 No.571866336

ベイは車というか爆発で前のめりに吹っ飛びながら火を吹き出してる車を撮るのは世界で一番フェチいとは思う

72 19/02/24(日)18:09:09 No.571866369

>マシンクラッツがばっちり再現されてたの感動したよ >だから続編ではもっと出番くだち! 実写ジャシュガンはアメフト選手のスターみたいな印象が

73 19/02/24(日)18:09:21 No.571866418

ナンバー2の人の儀式とか映画でできるの…?

74 19/02/24(日)18:09:29 No.571866448

続編あったらジャシュガンとの決闘中にバーサーカーザパン乱入してくる展開だよね

75 19/02/24(日)18:09:32 No.571866460

続編は意識しまくるけど今作で盛り込めるものはとにかくぶち込むって欲張りな姿勢はとてもいい ていうかユーゴー編って改めて見ると一つの物語としてめっちゃ完成されてる…

76 19/02/24(日)18:09:50 No.571866524

>ナンバー2の人の儀式とか映画でできるの…? 脳みそもバッチリ出てきたよ

77 19/02/24(日)18:10:36 No.571866700

>続編あったらジャシュガンとの決闘中にバーサーカーザパン乱入してくる展開だよね 続編作ったらモーターボール優勝してザレムに行く所で終わりかな

78 19/02/24(日)18:10:39 No.571866718

クリストフ・ヴァルツとマハーシャラ・アリのしっくり感に笑った

79 19/02/24(日)18:10:41 No.571866721

やるならトランスアキシャル面は微妙でも栄光の手は余裕だろ

80 19/02/24(日)18:11:01 No.571866806

外連味にまみれてるなら見に行きたいなあ

81 19/02/24(日)18:11:15 No.571866860

>クリストフ・ヴァルツとマハーシャラ・アリのしっくり感に笑った ミシェル・ロドリゲスも中々

82 19/02/24(日)18:12:09 No.571867057

>ナンバー2の人の儀式とか映画でできるの…? 分からんがザファル・タキエを今作で出した製作陣がアルムブレストを出したくないわけないと思う

83 19/02/24(日)18:12:36 No.571867159

タンジは何よあんな女に目移りして!って感じの重い幼馴染になっててちょっとクスッとした

84 19/02/24(日)18:12:39 No.571867170

無印銃夢をマガポケで無料で読みかえしたんだけど、脳みその扱いがおやつ感覚過ぎる 流石にこれは控えるわな

85 19/02/24(日)18:12:41 No.571867177

教授出てくるんだ 情報完全に封鎖されてたよね

86 19/02/24(日)18:12:48 No.571867206

ユーゴとザパン周りの再現が丁寧すぎた

87 19/02/24(日)18:13:05 No.571867256

>外連味にまみれてるなら見に行きたいなあ 今回のPG12は法の穴を突いてる

88 19/02/24(日)18:13:12 No.571867277

モーターボール楽しすぎる また見に行きたい

89 19/02/24(日)18:13:28 No.571867336

>外連味にまみれてるなら見に行きたいなあ アリータのアクションがもうああこれパンツァークンストだわ…って納得感しかない

90 19/02/24(日)18:13:28 No.571867338

唐突なザファル・タキエには笑っちゃったよ

91 19/02/24(日)18:13:49 No.571867433

こんなカルト映画をと思ったらカップル多くてデートムービーになってる…

92 19/02/24(日)18:14:01 No.571867476

誇張されてるかもだけど色んな人のインタビュー見ると キャメロンの超人エピソードがポロポロ転がってきて吹く

93 19/02/24(日)18:14:03 No.571867483

パンツァークンストの動き完璧だよね

94 19/02/24(日)18:14:17 No.571867533

予告の時点で教授出てくるとか言われたら逆に不安になってたなぁ

95 19/02/24(日)18:14:48 No.571867668

サイボーグがバラバラになるのはいいのに犬が死ぬところは全く映さないのが謎すぎる

96 19/02/24(日)18:15:02 No.571867707

>ユーゴとザパン周りの再現が丁寧すぎた バーサーカーザパンの歪みっぷりにも期待が持てる

97 19/02/24(日)18:15:14 No.571867750

マジか劇場組が称賛するしかないとか怖いな

98 19/02/24(日)18:15:17 No.571867756

>パンツァークンストの動き完璧だよね でもヘルツェアハオエンくらいはやって欲しいと思わなかった? すごいカンフーに留まってる感じなかった?

99 19/02/24(日)18:15:17 No.571867759

ジャシュガン負けてんじゃねーよ

100 19/02/24(日)18:15:20 No.571867764

キャメロン、アバター準備だけじゃなくて 環境運動とかドキュメンタリー作家もやってるから ほんとに忙しいんだよね

101 19/02/24(日)18:15:20 No.571867766

>こんなカルト映画をと思ったらカップル多くてデートムービーになってる… 隣りに座ってたカップルラスト見終わって泣いてたよ このまま原作も読んでのめり込んでくれないかな

102 19/02/24(日)18:15:31 No.571867806

原作読んだこと無いんだけどヒューゴにあたる人物はあんな急ぎ足で死ぬの?

103 19/02/24(日)18:16:01 No.571867920

ジャシュガンの出番はちょっと戦って弾き飛ばされてピットで整備されて終わった…

104 19/02/24(日)18:16:05 No.571867941

60~70点くらいかと思ったら10万点くらいのを出された

105 19/02/24(日)18:16:20 No.571868013

そんなに強いかなグラインドブレード…

106 19/02/24(日)18:16:21 No.571868015

似てるけど実写だったらなんかケビン・ベーコンのイメージだった

107 19/02/24(日)18:16:24 No.571868029

>パンツァークンストの動き完璧だよね ドレスを翻して電の巨体をクルクル這い回るガリィが見たいわ! 見せて頂戴! ってなった

108 19/02/24(日)18:16:35 No.571868076

>でもヘルツェアハオエンくらいはやって欲しいと思わなかった? >すごいカンフーに留まってる感じなかった? ヘルツェアハオエン使うのは原作でもモーターボール編になってからだし続編でやってくれるんじゃないかな…

109 19/02/24(日)18:16:44 No.571868113

>原作読んだこと無いんだけどヒューゴにあたる人物はあんな急ぎ足で死ぬの? 死ぬ

110 19/02/24(日)18:16:52 No.571868143

ザパン顔削ぎしたしな

111 19/02/24(日)18:17:03 No.571868172

ウィレム・デフォーじゃね

112 19/02/24(日)18:17:06 No.571868183

>原作読んだこと無いんだけどヒューゴにあたる人物はあんな急ぎ足で死ぬの? サイボーグしてから一瞬で死ぬのは原作再現だよ

113 19/02/24(日)18:17:07 No.571868192

まさか白熱掌のクライブ李が出てくるとはこのリハクの目をもってしても…

114 19/02/24(日)18:17:41 No.571868324

サイバネ装備自体がザレムのゴミで得られるものだけになってるっぽいね

115 19/02/24(日)18:17:47 No.571868363

動くジャシュガンとマシン・クラッツぽいムーブが見れただけで5万点くらいあげられる

116 19/02/24(日)18:17:48 No.571868368

今月はアクアマン・シティーハンター・ギアス・これと当たりしか引いてない 埼玉も楽しみだ

117 19/02/24(日)18:17:56 No.571868400

凄い男の子な映画だった もっとローラーボール見たかったけど原作的にはもうやらない感じ?

118 19/02/24(日)18:18:03 No.571868428

>原作読んだこと無いんだけどヒューゴにあたる人物はあんな急ぎ足で死ぬの? 原作だと単行本一巻分使うエピソードなので あと映画だとザレムに執着する理由付けがちょっと薄まってる

119 19/02/24(日)18:18:16 No.571868482

ハイドロウォール完全再現だけで100点あげちゃうぜ

120 19/02/24(日)18:18:24 No.571868514

>もっとローラーボール見たかったけど原作的にはもうやらない感じ? ここからが本番だよ!

121 19/02/24(日)18:18:26 No.571868526

>急がしいから「アリータ」やれないので >ロドリゲス代わりにやってくんない? >いいよーキャメロンのように撮るよで動いたのにずっと現場にいて >指示とかしてたってロドリゲスに突っ込まれてたよなキャメロン 特等席でメイキングから見れるからな

122 19/02/24(日)18:18:29 No.571868535

色んなエピソードとか要素を盛り込んでるのに映画1作分の まとまりはちゃんとあるのが凄い

123 19/02/24(日)18:18:33 No.571868550

>もっとローラーボール見たかったけど原作的にはもうやらない感じ? ここからが本番

124 19/02/24(日)18:18:41 No.571868582

>もっとローラーボール見たかったけど原作的にはもうやらない感じ? 原作ではこの後が本番よ

125 19/02/24(日)18:18:44 No.571868588

原作の細かいとこからキャラ拾ってんのなそんな映画すげー望んでたよ

126 19/02/24(日)18:19:12 No.571868687

再現度たけーなイド

127 19/02/24(日)18:19:13 No.571868693

電とか出てくるのか…最初はジャシュガンすら出てこないって言われてたのに凄いな

128 19/02/24(日)18:19:25 No.571868747

何がヤバいって冒頭でいきなり農場22の名前が出てくること

129 19/02/24(日)18:19:25 No.571868748

マンガ読んでる時は濃いオタク向けSFみたいな印象だったけど 親子愛もあるし恋人の別れ切ないし バトルシーンは熱くなれるだろうし うっかり見てしまった男子中学生には変な性癖植え付けそうだし わりと全年齢にウケそうな要素あるよね

130 19/02/24(日)18:19:47 No.571868837

>何がヤバいって冒頭でいきなり農場22の名前が出てくること 妻がそこで働いててな…

131 19/02/24(日)18:20:01 No.571868894

無印版一回みた限りだから色んなところがボンヤリとしか覚えてないわ このまま読み直す

132 19/02/24(日)18:20:06 No.571868925

>凄い男の子な映画だった >もっとローラーボール見たかったけど原作的にはもうやらない感じ? 原作だとヒューゴが死んだショックで家出してモーターボール選手になってるところをイド発見して(その試合を観戦するのが作品でのモーターボール当時うシーン)が連れ戻そうとするって話になる

133 19/02/24(日)18:20:27 No.571869006

あのオレンジに何かあるの?

134 19/02/24(日)18:20:46 No.571869068

イドの元嫁はオリキャラなんだけどある意味原作キャラだったな…

135 19/02/24(日)18:20:49 No.571869082

黒髪の少女が主人公というだけでアジア圏でヒットする可能性を秘めている 中国人一杯見て

136 19/02/24(日)18:21:10 No.571869175

結構明るいライトワークだった ブレードランナーくらいの明るさかと思った

137 19/02/24(日)18:21:13 No.571869191

>わりと全年齢にウケそうな要素あるよね 見ててそうか最近のガリィは恋が足りないなと思った

138 19/02/24(日)18:21:18 No.571869210

ユーゴ編という主軸はあるにしろよくMB要素まで盛って綺麗にミニマルに再構築したなって感じだよ

139 19/02/24(日)18:21:24 No.571869229

>マンガ読んでる時は濃いオタク向けSFみたいな印象だったけど 演出的にはそうだから仕方ないけど特に前作は割とサイバーパンクしてたし

140 19/02/24(日)18:21:26 No.571869238

こんなに原作リスペクトしてる映画は邦画でもそうそうないね

141 19/02/24(日)18:21:47 No.571869329

最初一時間は漫画の場面がそっと出てくるのでワクワクとまらなかったけど後半の方はちょっと中だるみした感じした

142 19/02/24(日)18:21:59 No.571869374

クズ鉄街の風景も最高だった やっぱSFはでっかい建物と雑然とした町並みだな…

143 19/02/24(日)18:22:06 No.571869407

>イドの元嫁はオリキャラなんだけどある意味原作キャラだったな… OVAにいる

144 19/02/24(日)18:22:23 No.571869462

007の悪役でお馴染みのリック・ユーンとか 出番の少ない役にもそこそこの役者たち使ってて驚く

145 19/02/24(日)18:22:24 No.571869465

>あのオレンジに何かあるの? 時計じかけのオレンジのメタファーかな

146 19/02/24(日)18:23:02 No.571869602

字幕で見たから口調がこれじゃないだったけど吹替だと違うのかな

147 19/02/24(日)18:23:11 No.571869657

なんかロボコップとかみて喜んでた 中学生の頃の俺に見せたらハマっただろうな という懐かしい気分にもなったな…

148 19/02/24(日)18:23:15 No.571869670

エピソードの消化速度は速いけど、カット自体は間をもたせてるよね

149 19/02/24(日)18:23:16 No.571869673

こくじんメイドみたいな看護婦は原作にいたかな…いたかも…ってなった

150 19/02/24(日)18:23:26 No.571869710

ぢゅぢゅ言う愛嬌はなくなったのにポンコツ感増してませんかあのネットマン改めセンチネル

151 19/02/24(日)18:23:28 No.571869719

>あのオレンジに何かあるの? TUNED編に出てくるキャラの実家

152 19/02/24(日)18:23:29 No.571869726

原作読んでるかどうかで大分評価記事変わりそう

153 19/02/24(日)18:23:36 No.571869755

チョコ齧っておいしい!好物にする!は銃夢LOのザレム行った時の伏線だと思ったからザレム編までやってくれるんだと信じてる

154 19/02/24(日)18:23:45 No.571869781

>>イドの元嫁はオリキャラなんだけどある意味原作キャラだったな… >OVAにいる マジかすごいな 最初肉こそすべての人かと思ってたからずいぶん老けたなぁ…って

155 19/02/24(日)18:23:58 No.571869845

キヌバが別キャラでモーターボールにいた気がしたので?がたくさん出てきた

156 19/02/24(日)18:24:11 No.571869912

女の子っぽいと思わせておいてカンサスに来て即座に煽り倒すわ暴力に訴えるわ 完全な原作再現だ… ってなった

157 19/02/24(日)18:24:29 No.571869982

映画でワリを食ったのはダマスカスブレードさんぐらいだな

158 19/02/24(日)18:24:31 No.571869988

>わりと全年齢にウケそうな要素あるよね 銃夢を187億円かけて映画化して出来る事なら続編も作りたい…!って情熱と理性の賜物みたいな 一般にお出しできる良アレンジだったと思う

159 19/02/24(日)18:24:48 No.571870042

ノヴァってそんなにヤバい奴なのか

160 19/02/24(日)18:24:51 No.571870052

元嫁、何が笑うって あんな結城信輝デザインみたいな顔した女性居るんだ…ってこと

161 19/02/24(日)18:25:01 No.571870090

デッキマンが生体パーツ使ってなかったのが残念だった

162 19/02/24(日)18:25:05 No.571870107

あの助手さんは最初の通り魔犠牲者と見間違えた

163 19/02/24(日)18:25:10 No.571870130

>ノヴァってそんなにヤバい奴なのか 人間をプリンにするよ

164 19/02/24(日)18:25:28 No.571870205

>映画でワリを食ったのはダマスカスブレードさんぐらいだな 完全にノヴァ教授の傀儡に成り下がったベクターさん…

165 19/02/24(日)18:25:29 No.571870211

木城ゆきとってものすごいめんどくさい人かと思ってたけどコレOKしらんだな いやむしろコレだからか

166 19/02/24(日)18:25:41 No.571870258

>女の子っぽいと思わせておいてカンサスに来て即座に煽り倒すわ暴力に訴えるわ 丁寧に教えてくれてたのにザパンかわいそうってなった

167 19/02/24(日)18:25:49 No.571870281

>ノヴァってそんなにヤバい奴なのか キャハハハハ ヤバくないですよ

168 19/02/24(日)18:25:53 No.571870291

>ノヴァってそんなにヤバい奴なのか 世界最高のハッカーで荒らしと思って欲しい

169 19/02/24(日)18:26:18 No.571870390

ノヴァ教授はマジモンのクソコテなのに最高の知性持ちというか

170 19/02/24(日)18:26:31 No.571870433

>ノヴァってそんなにヤバい奴なのか ヤバいけど作中の名言ほぼこの人が言ってる…

171 19/02/24(日)18:26:36 No.571870457

>マジかすごいな すごいなっていうか今回の映画はほぼ筋はOVA版だよ モーターボール要素とか入れ込んでるからそれだけじゃないけど

172 19/02/24(日)18:26:36 No.571870460

生体実験は自分使ってるからセーフ

173 19/02/24(日)18:26:57 No.571870528

>クズ鉄街の風景も最高だった >やっぱSFはでっかい建物と雑然とした町並みだな… あれCGオンリーじゃなくて町の一部分実際に作って撮影してるんだってね

174 19/02/24(日)18:26:57 No.571870529

>映画でワリを食ったのはダマスカスブレードさんぐらいだな su2909961.jpg でもゆきとが映画版のガリィ描いたのだと結構いい感じに

175 19/02/24(日)18:27:00 No.571870541

ザパンの背中の仏教彫刻かっこよかった サイバー者の刺青に当たるのは彫刻なんだね

176 19/02/24(日)18:27:11 No.571870586

>ノヴァってそんなにヤバい奴なのか お上品なザレムでできない人体実験しまくりたいから地上で悪さしてるよ

177 19/02/24(日)18:27:17 No.571870614

狂ったようで狂ってない分身はちょっと狂うという超変人

178 19/02/24(日)18:27:51 No.571870743

>生体実験は自分使ってるからセーフ めっちゃ他人使いまくってるじゃねーか!

179 19/02/24(日)18:28:04 No.571870811

バックアップ機能のお蔭で増えるのが性質悪すぎる…

180 19/02/24(日)18:28:13 No.571870857

自立した逞しい女性が好きなキャメロンと バッドアスなガールが好きなロドリゲスの需要を同時に満たす

181 19/02/24(日)18:28:24 No.571870900

>バックアップ機能のお蔭で増えるのが性質悪すぎる… 基本ですよ基本!

182 19/02/24(日)18:28:30 No.571870928

ノヴァ博士youtuberみたいなことするよね 「今日はザレム人の秘密を明らかにしたいとおもいまーす」

183 19/02/24(日)18:28:32 No.571870942

>ザパンの背中の仏教彫刻かっこよかった >サイバー者の刺青に当たるのは彫刻なんだね あれめっちゃ良かった…

184 19/02/24(日)18:28:40 No.571870967

>丁寧に教えてくれてたのにザパンかわいそうってなった あいつは良くも悪くも一般人的なメンタルなのが特徴だから… その辺を詳しくやるのが映画のちょっと後のエピソード

185 19/02/24(日)18:28:59 No.571871041

ダマスカスブレードにエンチャントプラズマするのがカッコ良すぎるんだけどこれも原作からやってたっけ…?

186 19/02/24(日)18:29:11 No.571871082

ザレム人の頭開いてみた

187 19/02/24(日)18:29:16 No.571871104

>「今日はザレム人の秘密を明らかにしたいとおもいまーす」 マジだから困る

188 19/02/24(日)18:29:37 No.571871189

>あれめっちゃ良かった… 原作漫画に逆輸入してもよさそうあのレリーフ入れるの 作画はめんどくさくなりそうだが…

189 19/02/24(日)18:29:44 No.571871218

ザパンって原作だともっと出番あるの?

190 19/02/24(日)18:29:50 No.571871236

※発狂注意!

191 19/02/24(日)18:30:28 No.571871394

サイボーグとか変な人がウロウロ歩いてる 街の真ん中にロボットがやって来て「道を開けなさい…!」 うわ!ワンチャンが危ない! ビジュアルで世界観説明しながらハラハラするシーン入れてアリータが変わった子なのも描写 めっちゃわかりやすい……

192 19/02/24(日)18:30:33 No.571871414

>ザパンって原作だともっと出番あるの? めっちゃあるよ

193 19/02/24(日)18:30:35 No.571871424

>ザパンって原作だともっと出番あるの? ラスボス級の敵になるよ

194 19/02/24(日)18:30:39 No.571871441

>ザパンって原作だともっと出番あるの? もっとというかこの先最大の見せ場がくるよ

195 19/02/24(日)18:30:40 No.571871442

>ダマスカスブレードにエンチャントプラズマするのがカッコ良すぎるんだけど たぶん次作からの輸入

196 19/02/24(日)18:30:48 No.571871467

キヌバがコロッサスからモーターボーラーになってるのは話をわかりやすくする都合だと思うけど続きがあるならコロッセオの方も見せてほしいなぁ

197 19/02/24(日)18:30:50 No.571871469

>ザパンって原作だともっと出番あるの? 哀しいぐらいにある…

198 19/02/24(日)18:31:10 No.571871550

>ザパンって原作だともっと出番あるの? 自業自得と不運が重なりまくって この後の大きな区切りエピソードのボス敵になる

199 19/02/24(日)18:31:27 No.571871614

ジャシュガンもザパンも教授もここからが本番 というか今回よく考えたら魔角様しか倒してなくない?

200 19/02/24(日)18:31:34 No.571871650

楽しみですね バーカンサスの喧嘩part2

201 19/02/24(日)18:31:41 No.571871677

ガリィがああいう顔っていうか火星人がああいう顔なんだって回想シーンでわかる だったら作中で突っ込めや!

202 19/02/24(日)18:32:25 No.571871843

いろんな人がいる世界だから 顔くらいで突っ込むのもおかしいんじゃないかなあ

203 19/02/24(日)18:32:43 No.571871913

顔について何も言われなかったねそういや

204 19/02/24(日)18:33:04 No.571871992

>というか今回よく考えたら魔角様しか倒してなくない? ベクターも倒した!巨悪は去った

205 19/02/24(日)18:33:09 No.571872008

チョイ役でゲルダが出て来ることにも驚いたけど、特に破綻なく俺が見たいゲルダだった

206 19/02/24(日)18:33:18 No.571872047

顔については諦めた人が多いかと

207 19/02/24(日)18:33:24 No.571872064

この映画顔のおかしな奴しかいねーだろ!

208 19/02/24(日)18:33:35 No.571872101

地上でなくザレムで自由に人体実験してるあたり映画のノヴァは既にザレムで相当支配的な力持ってそうよね 無印とLOも別物だし映画は映画で3部作くらいで対決路線で決着つけてみてほしい

209 19/02/24(日)18:33:39 No.571872116

顔を機械化してる人も普通にいるからじゃないか

210 19/02/24(日)18:34:01 No.571872199

ひょっとして吹替版の方が良かったのかな

211 19/02/24(日)18:34:38 No.571872342

ボロマントアリータちゃん楽しみですね

212 19/02/24(日)18:34:41 No.571872358

刀もってたチンピラみたいな人は アリータに「よく整形してんね?」みたいに馬鹿にされてたけど そういうのも普通の世界なんだろしな

213 19/02/24(日)18:34:50 No.571872400

>チョイ役でゲルダが出て来ることにも驚いたけど、特に破綻なく俺が見たいゲルダだった 原作でゲルダがどうなったのかはまだ明らかになってないけど出した勇気に敬意を表したい

214 19/02/24(日)18:34:52 No.571872405

>チョイ役でゲルダが出て来ることにも驚いたけど、特に破綻なく俺が見たいゲルダだった 特に名前も呼ばれないけど原作読者が見れば一瞬でゲルダだこれ!って分かるのいいよね

215 19/02/24(日)18:35:01 No.571872443

>ひょっとして吹替版の方が良かったのかな ちょいちょい原作そのままのセリフになってるし良かったよ

216 19/02/24(日)18:35:04 No.571872457

ザパンはいい実写化してたな 顔落としてその場に放置でいいのかよって感じはしたが

217 19/02/24(日)18:35:07 No.571872476

ヒューゴがザレム行きたい理由がイマイチ分からんウチに死んでしまった

218 19/02/24(日)18:35:11 No.571872498

前情報入れてなかったからジェニファー・コネリー様が出てるのに驚いた

219 19/02/24(日)18:35:17 No.571872514

>バックアップ機能のお蔭で増えるのが性質悪すぎる… だからこうして死なないよう生命維持装置につないで冷凍する

220 19/02/24(日)18:35:18 No.571872518

アリータちゃんはなんか食ってるときがかわいい

221 19/02/24(日)18:35:39 No.571872611

>ザパンはいい実写化してたな >顔落としてその場に放置でいいのかよって感じはしたが ぶっ殺したらそれはそれで規約違反になっちゃうし…

222 19/02/24(日)18:35:40 No.571872620

元妻に脳があるってイニシエーション前だからとかじゃない?

223 19/02/24(日)18:35:53 No.571872664

コヨミちゃんやベクター辺りの設定が変わっててバージャック編がかなり難しくなってるけどどうするのかな

224 19/02/24(日)18:36:13 No.571872738

ユーゴの所でベクターぶっ殺しときたいのはわかる

225 19/02/24(日)18:36:19 No.571872767

あのチョコめっちゃ分厚かったね… あと凄い硬そう

226 19/02/24(日)18:36:50 No.571872869

>元妻に脳があるってイニシエーション前だからとかじゃない? おでこにマーク付ける成人の儀式みたいなのがそのイニシエーションのはずだから…

227 19/02/24(日)18:36:54 No.571872890

>コヨミちゃんやベクター辺りの設定が変わっててバージャック編がかなり難しくなってるけどどうするのかな やるとしたらノヴァ教授が遠隔技術で地上に反乱起こさせる…みたいになるのかなぁ

228 19/02/24(日)18:36:58 No.571872910

コヨミ育ちすぎ

229 19/02/24(日)18:37:07 No.571872940

アリータに感じる違和感は目の大きさじゃなくて唇の厚さだった

230 19/02/24(日)18:37:15 No.571872983

アリータすぐ餌付けされんな…と 思ったけど食べるとか美味しいって生きる体感だよな と思ったらなんか感動的だったわ

231 19/02/24(日)18:37:40 No.571873088

サイバーもんは信用できねぇ

232 19/02/24(日)18:37:53 No.571873146

あのチョコその場で食べること前提な包み方の割にデカすぎる…

233 19/02/24(日)18:38:04 No.571873188

>アリータに感じる違和感は目の大きさじゃなくて唇の厚さだった タコ唇だったら違和感減ったかもね

234 19/02/24(日)18:38:25 No.571873266

続編あってもバージャック編は飛ばされる気がする ベクターもいなくなったし

235 19/02/24(日)18:38:30 No.571873290

正直グラインドカッターでバラバラになったアリータには興奮した

236 19/02/24(日)18:38:32 No.571873301

>コヨミちゃんやベクター辺りの設定が変わっててバージャック編がかなり難しくなってるけどどうするのかな 三部作やるにしてもモーターボールとザパンとウロボロスとメルキゼデグ崩壊ナノマシン樹でキツキツだと思うからバーシャックはカットじゃないかな

237 19/02/24(日)18:38:48 No.571873367

>ヒューゴがザレム行きたい理由がイマイチ分からんウチに死んでしまった その辺まるまるカットされてたな

238 19/02/24(日)18:39:36 No.571873572

映像面では100万点あげられる

239 19/02/24(日)18:39:39 No.571873579

敵も味方もやたらハイテンションで浮いてるからなバージャックの話 めっちゃ好きだけど

240 19/02/24(日)18:39:50 No.571873636

>ベクターもいなくなったし ケイオスも多分出てこない

241 19/02/24(日)18:39:57 No.571873665

>ヒューゴがザレム行きたい理由がイマイチ分からんウチに死んでしまった 「こんな最低の生活から抜け出したいんだ」と言ってたけど イドは大人だからか「最低でトップを目指すのもいいんじゃない」と言ってた アリータに関わる男が反対の考え方持ってて面白かった

242 19/02/24(日)18:40:02 No.571873677

宇宙空手とかは別シリーズなんです?

243 19/02/24(日)18:40:56 No.571873884

でもスクリューヘッド(女)さん出してるからバージャックやるつもりもあるんじゃないか ハイドロウォールやファームもチラッと見せたし

244 19/02/24(日)18:41:01 No.571873900

>宇宙空手とかは別シリーズなんです? このまま行ってもエピソード5ぐらいでやっと出て来るぐらいだと思う

245 19/02/24(日)18:41:09 No.571873927

>この映画顔のおかしな奴しかいねーだろ! >めっちゃ好きだけど アドレナライザー注入!

246 19/02/24(日)18:41:19 No.571873975

宇宙空手はザレム攻略した後の話よ

247 19/02/24(日)18:41:33 No.571874047

続編のモーターボール編超楽しみだ

248 19/02/24(日)18:41:56 No.571874129

キャメロンの脚本整理力ならあるいは…

249 19/02/24(日)18:41:58 No.571874140

>木城ゆきとってものすごいめんどくさい人かと思ってたけどコレOKしらんだな >いやむしろコレだからか あの人個人輸入とかやるヤバいレベルの映画オタなので えっあのキャメロンがやる!?ってなったらそりゃもう一も二もなく首縦に振るよ

250 19/02/24(日)18:42:24 No.571874262

俺は人間のクズだぁ~ 駄目だ駄目なんだぁ~ ママぁ~ママぁ~

251 19/02/24(日)18:42:27 No.571874275

>キャメロンの脚本整理力ならあるいは… 10年後…

252 19/02/24(日)18:42:30 No.571874288

ザパン編の運び屋が使ってたようなちっちゃいトラック出てきて嬉しかった あれかわいい

253 19/02/24(日)18:43:13 No.571874475

ハローでサイコなカメラマンとか電さまは見られないだろうけど GRシリーズは出してほしい

↑Top