虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/24(日)16:41:35 書く方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)16:41:35 No.571846755

書く方の話題って斧のWEB小説のスレ画の方がいいのかしら?

1 19/02/24(日)16:45:13 No.571847538

ネタにされたくないならお互いに名前を出すSNSが一番だけど ネタにされても構わないならどこでもどの画像でも同じだと思うよ

2 19/02/24(日)16:45:44 No.571847649

どっちでもいいんじゃない? 俺は今年の電撃に応募する作品が没になり続けて焦ってる

3 19/02/24(日)16:48:02 No.571848160

最近アップしようか悩んでる「」をちらほら見たのでさらさらを期待している

4 19/02/24(日)17:03:53 No.571851443

去年の8月以降何も作品を上げられてないからさっさと一定量書き上げたい しかしゲームが楽しい…

5 19/02/24(日)17:05:27 No.571851763

先月からすっかりスランプになってしまった というかあれこれ直したい部分が割と…

6 19/02/24(日)17:08:28 No.571852374

とりあえず表現に困ったらキャラを微笑ませてる 絶対また微笑んでる…って思われてる

7 19/02/24(日)17:11:20 No.571852997

安心しろ 俺のキャラどいつもこいつも隙あらば一息吐いてて呼吸音めっちゃうるせえから

8 19/02/24(日)17:12:26 No.571853221

レスを送信しふぅと一息ついて微笑んだ

9 19/02/24(日)17:12:48 No.571853305

手直しなんてしてる暇があったら新しいの上げないと…

10 19/02/24(日)17:15:50 No.571853942

忙しくなるから更新減るかもなぁ評価くれたら頑張れるかもなぁと後書き書いたらPt増えた! 頑張らなきゃ…

11 19/02/24(日)17:17:09 No.571854234

書いても書いても「もしかしてこれ面白くないんじゃ…」ってなる

12 19/02/24(日)17:19:13 No.571854689

とりあえず内容より読みやすさ重視じゃないかな いきなり固有名詞と設定をぶわっと浴びせてくると閉じる

13 19/02/24(日)17:21:01 No.571855092

自分の脳内では鳥肌が立つくらい面白いんすよ 文字に起こしてみると…

14 19/02/24(日)17:23:32 No.571855626

現代舞台にしたらプロット時点で終わりのクロニクルのパクりにしか見えなくなったので大人しく近代ファンタジー書くことにした こんどはスパイと発明家と飛行機乗りで行くぞ

15 19/02/24(日)17:24:02 No.571855728

ギスギスみたいなの書きたいけどあれ作者の頭どうなってるんだろう…

16 19/02/24(日)17:24:04 No.571855737

また難しい題材しやがって…

17 19/02/24(日)17:24:06 No.571855744

ところであの斧画像ってどういう意味?

18 19/02/24(日)17:24:22 No.571855799

>ギスギスみたいなの書きたいけどあれ作者の頭どうなってるんだろう… コタタマなんじゃね?

19 19/02/24(日)17:25:05 No.571855930

せっかくの土日にゲームも漫画も封印してエディタに向かってるのに推敲が全然進まない まだ足りない 直したら設定にも前後にも矛盾が出てくるし展開も唐突になるし何言ってんだお前ってなる 自分で書いてんのになんでこんな気持ち悪い事になってんだって弱音しか出てこない

20 19/02/24(日)17:25:08 No.571855943

ギスギスの作者はROで荒らしプレイしまくってた疑惑がある そうでなければ何やったらアレが書けるんだ

21 19/02/24(日)17:25:33 No.571856023

ちょいと迷走中だ それでも無理矢理更新はしてるが

22 19/02/24(日)17:26:03 No.571856123

最近書き始めたけど脳みそにあるイメージをそのまま文章に落とし込めなくてつらい... どうやろうと違クなる...

23 19/02/24(日)17:26:36 No.571856231

ゲーム漫画を封印してもimg見る時間増やしたら無意味だと思う

24 19/02/24(日)17:27:04 No.571856340

>ゲーム漫画を封印してもimg見る時間増やしたら無意味だと思う 言われると思った

25 19/02/24(日)17:27:25 No.571856397

>ちょいと迷走中だ >それでも無理矢理更新はしてるが そこで更新した分が後で足を引っ張るんだ だから少し休むね

26 19/02/24(日)17:27:49 No.571856482

>ギスギスみたいなの書きたいけどあれ作者の頭どうなってるんだろう… あれは前作の子狸さんで本当に頭の悪い奴を書くには作者の頭が良くないと難しい と言うのを証明しきった上で書くのが楽な主人公に振った異形の存在だからまったく参考にはならない

27 19/02/24(日)17:28:28 No.571856616

>また難しい題材しやがって… 好きな名作映画のオマージュ入れたいマンでもあるのでこの前大脱走見てやりたくなった 問題はプロット段階でスパイも発明家も飛行機乗りも男でヒロインが不在なところだ

28 19/02/24(日)17:28:48 No.571856677

脳内にあるかっこいい戦闘のイメージだけは文章にするのは諦めた方がいいと思う… 細かく書かれてる作品ほど読むのが辛くなってくる

29 19/02/24(日)17:28:55 No.571856702

無駄に書き溜めてるけどまだ投稿してないのが一つある 個人的には完成させてから小分けにして投稿したいんだけどそれだと一生出せない気もする

30 19/02/24(日)17:29:21 No.571856802

ネトゲだろうと料理だろうとちゃんとやり込んでないもの題材にしたらすぐバレる まあバレバレでも人気出ることはあるけど…

31 19/02/24(日)17:29:25 No.571856812

VR書いてるけどリアルパート多めにしたにだいぶSF感が強くなった

32 19/02/24(日)17:29:26 No.571856814

>脳内にあるかっこいい戦闘のイメージだけは文章にするのは諦めた方がいいと思う… >細かく書かれてる作品ほど読むのが辛くなってくる かいぎょうはこまめに!

33 19/02/24(日)17:29:44 No.571856876

戦闘シーンはなるべくあっさりめにしないと疲れるしね

34 19/02/24(日)17:29:51 No.571856898

>あれは前作の子狸さんで本当に頭の悪い奴を書くには作者の頭が良くないと難しい インテリジェンスの問題だな

35 19/02/24(日)17:30:23 No.571857033

>ネトゲだろうと料理だろうとちゃんとやり込んでないもの題材にしたらすぐバレる >まあバレバレでも人気出ることはあるけど… もともと嘘を書いてんだからいいじゃん…

36 19/02/24(日)17:30:38 No.571857085

戦闘はアホっぽく見える擬音使わないくらいは気を使って後はあっさりにしてるな

37 19/02/24(日)17:30:56 No.571857146

推敲やらなくなったなぁ

38 19/02/24(日)17:31:02 No.571857173

>脳内にあるかっこいい戦闘のイメージだけは文章にするのは諦めた方がいいと思う… >細かく書かれてる作品ほど読むのが辛くなってくる そう思ってふわふわした感じで書くと短すぎ!ってなる...

39 19/02/24(日)17:31:55 No.571857354

異世界でスポーツするみたいなのって何かあるのかな

40 19/02/24(日)17:31:57 No.571857361

まずはプロット書く じゃないと話の軸がぶれる

41 19/02/24(日)17:32:14 No.571857430

>ネトゲだろうと料理だろうとちゃんとやり込んでないもの題材にしたらすぐバレる >まあバレバレでも人気出ることはあるけど… ネトゲ設定なのにオフゲー状態になってる…っていうのあるよね まあ友達いなくて実際にもあるけど

42 19/02/24(日)17:32:37 No.571857518

戦闘描写を文字で表現するって難しそう… ニンジャスレイヤーみたいな感じでいいのかな

43 19/02/24(日)17:32:51 No.571857581

戦闘シーンめっちゃ力入れて細かく書いてるよ ただ全体に占める文章割合としては3割未満だけど

44 19/02/24(日)17:33:10 No.571857651

>まずはプロット書く >話の軸がぶれる

45 19/02/24(日)17:34:07 No.571857839

三話ぐらい同じ相手と戦ってる!

46 19/02/24(日)17:34:11 No.571857849

おかしいな…当初の予定ではコイツが仲間になることはなかったんだが…

47 19/02/24(日)17:34:13 No.571857860

ガキーンガキーンガキーンガキーン がどうしようもなくアホっぽく見えるけど自分で戦闘を書くともうこれが最適解なんじゃねえかなって思えてくる

48 19/02/24(日)17:34:19 No.571857879

まず自称バトル物書きは「手に汗握る駆け引き」とか「奥の手のロマン」とか「逆転の応酬」とか そういうのが素晴らしいと勘違いしてる節があるけど 痛快なビジュアルもないのにそれを面白く書けるのはガチの天才だけだからな ほとんどの読者は「また話進んでないな…」って読み飛ばしてるからな

49 19/02/24(日)17:34:53 No.571857988

戦闘描写は解像度の調整が大事

50 19/02/24(日)17:35:32 No.571858144

話が進まないのは本当につまらないからな… 週1回3000文字程度しか更新ないのにそれが何回も続いたら話数溜まるまで置いとくかってなって そのまま読まなくなる

51 19/02/24(日)17:36:14 No.571858295

小説の利点は一瞬の駆け引きの思考を山ほど書けることだと思ってる アニメだとどうしてもテンポ悪くなるし だから5000字以上掛けて数十秒の攻防書くね…

52 19/02/24(日)17:36:21 No.571858332

書きたいから書いてるんだい!

53 19/02/24(日)17:36:46 No.571858427

なんとなく小説の書き方みたいな本手に取ってみたら まずあなたが今まで読んできた本の中で 一番すらすら読めて気持ちの良かったものを真似なさい もしくは数ページ分を作文用紙にそのまま書き写したりしなさい って言われて思い出そうとしたけど全く浮かばなかった…

54 19/02/24(日)17:37:49 No.571858675

戦闘描写で芸術的だと思ったのはこれ https://twitter.com/NJSLYR/status/236740579273367552

55 19/02/24(日)17:39:20 No.571859091

術理解説みたいな戦闘描写好きだけど そんな表現力と知識がなかった

56 19/02/24(日)17:40:27 No.571859370

デフレ気味のパワーバランスな戦闘書きたい 難しい

↑Top