ブチャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)16:25:13 No.571843216
ブチャラティのボートを見送ったフーゴが直後トラックに轢かれ気付いたら異世界だったというのはどうだろう
1 19/02/24(日)16:27:29 No.571843717
多分もうあるだろう
2 19/02/24(日)16:29:55 No.571844233
ゼロの使い魔 ジョジョ でぐぐれ
3 19/02/24(日)16:31:32 No.571844589
どこに行っても主役としては使いにくすぎる能力なのは変わらない…
4 19/02/24(日)16:33:16 No.571844945
強すぎて活躍しなかったスタンド集めてなんか話作って欲しい
5 19/02/24(日)16:34:08 No.571845108
でも離脱しなかったら多分死んでたから正解
6 19/02/24(日)16:34:13 No.571845125
>強すぎて活躍しなかったスタンド集めてなんか話作って欲しい フーゴとアヴドゥルと重ちーと… ウェザーは活躍してるな…
7 19/02/24(日)16:34:31 No.571845192
で…でも殺傷能力に関して言えば億泰とかもヤバいし…
8 19/02/24(日)16:35:00 No.571845317
>でも離脱しなかったら多分死んでたから正解 ヤバすぎて真っ先に狙われるかませキャラになりそう
9 19/02/24(日)16:35:44 No.571845470
離脱した後フーゴは国外逃亡の末杜王町に辿り着くとかどうだろうか
10 19/02/24(日)16:38:30 No.571846037
杜王町行ってもあんま使えないなこのスタンド
11 19/02/24(日)16:39:27 No.571846245
杜王町でうっかり能力使っちゃったら仗助や承太郎に追いかけ回される…
12 19/02/24(日)16:39:49 No.571846331
億泰はあんなスタンド持ってて誰も殺してないってあたりが逆にすげえってタイプだよ
13 19/02/24(日)16:39:54 No.571846341
>で…でも殺傷能力に関して言えば億泰とかもヤバいし… 億泰はガオン抜きでラッシュも出来るけどフーゴは拳にカプセル付いてるのが…
14 19/02/24(日)16:39:58 No.571846358
基本使い所に困る
15 19/02/24(日)16:40:15 No.571846425
杜王町の下水道で大繁殖してた虫食い一族VS害獣駆除業者に転職したフーゴ!!
16 19/02/24(日)16:40:26 No.571846480
フーゴは張り手とかすれば良いのでは?
17 19/02/24(日)16:40:55 No.571846588
>>で…でも殺傷能力に関して言えば億泰とかもヤバいし… >億泰はガオン抜きでラッシュも出来るけどフーゴは拳にカプセル付いてるのが… しかも外れやすい
18 19/02/24(日)16:41:16 No.571846692
味方として活躍できない要素ばかり念入りに詰め込まれてる…
19 19/02/24(日)16:41:18 No.571846700
>>で…でも殺傷能力に関して言えば億泰とかもヤバいし… >億泰はガオン抜きでラッシュも出来るけどフーゴは拳にカプセル付いてるのが… しかもなんかぽろって落ちる…
20 19/02/24(日)16:41:27 No.571846734
パープルヘイズは本当に殺す以外の用途で使えない しかも光が当たらない夜とかで能力使っちゃったらどうなることやら
21 19/02/24(日)16:41:29 No.571846738
なんで主人公チームにパープルヘイズなんてピーキーなスタンド入れたんだ 最初から離脱させるからどんな能力でもいいやって思ったのか
22 19/02/24(日)16:41:57 No.571846843
>杜王町の下水道で大繁殖してた虫食い一族VS害獣駆除業者に転職したフーゴ!! 日の当たらない下水道でパープルヘイズはヤバイヤバすぎる
23 19/02/24(日)16:42:17 No.571846917
ザ・ハンドは瞬間移動要員としても使えるし…
24 19/02/24(日)16:42:49 No.571847025
フーゴ転生!そういうのもあるのか!
25 19/02/24(日)16:43:16 No.571847134
億泰も単独ではびっくりするほど活躍してない
26 19/02/24(日)16:43:43 No.571847231
>なんで主人公チームにパープルヘイズなんてピーキーなスタンド入れたんだ >最初から離脱させるからどんな能力でもいいやって思ったのか 元々チョコラータの代わりに大虐殺する予定だったけどブチャが可哀想だからチョコ作った
27 19/02/24(日)16:43:47 No.571847244
杜王町での交流を通して自分とスタンド能力を見つめなおすフーゴ ある日康一君に承太郎から依頼が入る 「パッショーネとの交渉での橋渡し役になってほしい ジョルノ・ジョバァーナの指名でな」
28 19/02/24(日)16:44:57 No.571847478
でもかつての最古参メンバーで参謀だった男が敵に回るという展開は中々熱いと思う
29 19/02/24(日)16:45:00 No.571847497
アブドゥルといい荒木先生はさあ
30 19/02/24(日)16:45:07 No.571847519
ノロウィルスVSパープルへイズ見てみたい
31 19/02/24(日)16:45:08 No.571847523
>>>で…でも殺傷能力に関して言えば億泰とかもヤバいし… >>億泰はガオン抜きでラッシュも出来るけどフーゴは拳にカプセル付いてるのが… >しかも外れやすい 蹴りで戦えばいい
32 19/02/24(日)16:45:44 No.571847652
>アブドゥルといい荒木先生はさあ ちゃんといくら何でも可哀想過ぎるな…って思い直したし…
33 19/02/24(日)16:45:50 No.571847668
億泰は4部の世界観でハンドを人間に使っちゃうわけにはいかんからどうしても動かしにくいよな でも音石とか吉良最終戦とか要所で良い役目をもらってるから強すぎて退場させられ組よりは大分いい扱い
34 19/02/24(日)16:46:03 No.571847708
4部に行ったとして感染直す為にクレDで叩いたら仗助に感染するのがクソ使いにくい…
35 19/02/24(日)16:46:39 No.571847848
空間を削って瞬間移動もできるっていうのをうまく使ってたよね
36 19/02/24(日)16:46:51 No.571847897
>なんで主人公チームにパープルヘイズなんてピーキーなスタンド入れたんだ >最初から離脱させるからどんな能力でもいいやって思ったのか 先に「どういう強敵にしようかな」って考えてからキャラを作ったんじゃないかな
37 19/02/24(日)16:46:55 No.571847917
>蹴りで戦えばいい >しかも外れやすい
38 19/02/24(日)16:47:11 No.571847981
アヴドゥルは生き返った意味あったのか マライア戦くらいしか活躍してないような
39 19/02/24(日)16:48:37 No.571848265
ンドゥールやダービー兄が強すぎたからな
40 19/02/24(日)16:48:54 No.571848314
まあアヴドゥルがポルポル達を咄嗟に逃がさなかったらクリーム相手に即全滅してたからな 呆気ないが意義ある死ではある
41 19/02/24(日)16:48:54 No.571848315
アヴドゥルは復活戦でも活躍したじゃない
42 19/02/24(日)16:48:58 No.571848328
>アヴドゥルは生き返った意味あったのか ジョセフの介護役として…
43 19/02/24(日)16:49:16 No.571848392
>でも音石とか吉良最終戦とか要所で良い役目をもらってるから強すぎて退場させられ組よりは大分いい扱い 復活からのガオンであ…これ下手すると吉良が完封負けする奴だってなるのいいよね…
44 19/02/24(日)16:49:42 No.571848463
アヴドゥルは強いカマセ便利な解説役として有用だった
45 19/02/24(日)16:49:55 No.571848497
まだ離脱してないのに毎日のようにフーゴが語られてる気がする
46 19/02/24(日)16:50:00 No.571848514
6部だと意外に強すぎて活躍してないやついないな ウェザーは出番少ない割にはかなり活躍してた方だし
47 19/02/24(日)16:50:27 No.571848592
フーゴはまずスタンド使えないから噛ませにもなれねぇ
48 19/02/24(日)16:50:32 No.571848612
ブ男復活はポルナレフ騙すのを一回やりたかったんじゃないか
49 19/02/24(日)16:50:53 No.571848716
ジョジョ無双で猛威を振るうフーゴ良いよね…
50 19/02/24(日)16:51:09 No.571848761
>まだ離脱してないのに毎日のようにフーゴが語られてる気がする ジョジョのスレってどこもナチュラルにネタバレするからビビる
51 19/02/24(日)16:51:54 No.571848895
ザ・ハンドはもて余してるようで仗助のサポートとして横にいると輝くしな… まあだからって勝ち星ゼロは酷いけど
52 19/02/24(日)16:51:55 No.571848897
流石に20年近く前の超有名作品にネタバレもクソもな…
53 19/02/24(日)16:52:53 No.571849090
まあもう10年以上ネタバレ有りで語ってきたからね…
54 19/02/24(日)16:53:19 No.571849188
>ジョジョのスレってどこもナチュラルにネタバレするからビビる って言うか二次裏黎明期からコマ切り取ってさんざん遊んでるから今さらネタバレもへったくれも
55 19/02/24(日)16:53:21 No.571849196
ヤバイスタンド使いを拾ったっス! その①
56 19/02/24(日)16:53:54 No.571849311
パープルヘイズは存在が罪すぎて防御にすら使えないよ
57 19/02/24(日)16:54:30 No.571849443
吐き気を催す邪悪がブチャラティの台詞だったんだと困惑している人がいたし 時代の流れを感じてしまった
58 19/02/24(日)16:54:52 No.571849561
アブドゥルは冷静に考えるとやばすぎるからな 鉄蒸発ってなんやねん
59 19/02/24(日)16:54:56 No.571849577
アニメのネタバレすると最終話でフーゴ出てくるよたぶん
60 19/02/24(日)16:55:04 No.571849611
せめて敵味方判別できたらな…そうなると今度は強すぎて活躍できない
61 19/02/24(日)16:55:24 No.571849677
>アヴドゥルは強いカマセ便利な解説役として有用だった 殺し屋に詳しすぎる…
62 19/02/24(日)16:55:27 No.571849686
でも治療魔法がある世界観だったらフーゴも活躍できるかもしれないし…
63 19/02/24(日)16:55:50 No.571849762
現用兵器ですらBC兵器の使いどころに苦慮するからな 結局使えないからしまっておこうだし
64 19/02/24(日)16:56:02 No.571849819
>アニメのネタバレすると最終話でフーゴ出てくるよたぶん ブチャラティもナランチャもアバッキオも出てくるだろうね
65 19/02/24(日)16:56:05 No.571849824
エトリアのアルケミストに転生フーゴ
66 19/02/24(日)16:56:08 No.571849833
>>アヴドゥルは強いカマセ便利な解説役として有用だった >殺し屋に詳しすぎる… アヴドゥルさんほんとに堅気の占師なのかな…
67 19/02/24(日)16:56:37 No.571849939
恥知らず割と色んな場所で拾われるよね
68 19/02/24(日)16:57:08 No.571850036
占いしてたらヤバイのも来ちゃうし見ちゃうし
69 19/02/24(日)16:57:44 No.571850163
>でも治療魔法がある世界観だったらフーゴも活躍できるかもしれないし… キアリーで解けるかな…
70 19/02/24(日)16:57:58 No.571850211
そういやドッピオを占った占い師もいたし あの世界の占い師はそういうものなのでは
71 19/02/24(日)16:58:11 No.571850250
フーゴの扱いに関しては当時からもうちょっとなんとかならんかったのってことで ファンの間でも色々語られたり外伝とかで色々とフォローされてる感じがする
72 19/02/24(日)16:58:31 No.571850319
パープルヘイズのウイルスはパープルヘイズ自体にも耐性が無かったら スタンド発現後即アウトだった
73 19/02/24(日)16:58:32 No.571850321
異世界なら異常ステータス防ぐアイテムだってあるだろうし…
74 19/02/24(日)16:58:36 No.571850331
>でも治療魔法がある世界観だったらフーゴも活躍できるかもしれないし… 生きてる自己進化するウイルスって治療魔法の対象なのかな…
75 19/02/24(日)16:58:44 No.571850367
>キアリーで解けるかな… どんな敵から受けた毒も猛毒もまとめて直せるんだから解けるんじゃないかな
76 19/02/24(日)16:59:08 No.571850448
言い方悪いが扱い放置だからな
77 19/02/24(日)16:59:56 No.571850617
チョコラータの状況で敵がフーゴだったら夜だし更にやばいことになってたかな?
78 19/02/24(日)16:59:59 No.571850629
荒木先生も扱いどうにかならんかったかなぁと思ってる節があるように感じる
79 19/02/24(日)17:00:39 No.571850774
>>まだ離脱してないのに毎日のようにフーゴが語られてる気がする >ジョジョのスレってどこもナチュラルにネタバレするからビビる 何年前の作品だと思ってんだ
80 19/02/24(日)17:00:46 No.571850799
例の無駄無駄ラッシュを喰らうのがフーゴだったのかもしれないのか
81 19/02/24(日)17:00:49 No.571850811
わかりましたこうしましょう ゴールデンリングゴールデンハート映画化
82 19/02/24(日)17:01:31 No.571850958
フーゴに無駄無駄やってもチョコラータほどの爽快感は出ないだろうしこれで良かったんだ
83 19/02/24(日)17:01:45 No.571850999
パープルヘイズに関しては組織なりブチャチームなりでこれまで色々と実験とかしてるのかね あんな危なくて滅多に使わないはずなのになんか随分性能に詳しいから
84 19/02/24(日)17:02:06 No.571851083
>わかりましたこうしましょう >ゴールデンリングゴールデンハート映画化 なんで毎回そっちを選ぶ!
85 19/02/24(日)17:02:09 No.571851094
小説の方だと普通にフーゴ戦うんでしょう?
86 19/02/24(日)17:02:20 No.571851132
>チョコラータの状況で敵がフーゴだったら夜だし更にやばいことになってたかな? 抗体持ちのジョルノ以外為す術ないというかボス死なない?
87 19/02/24(日)17:02:48 No.571851234
あるのかよ…
88 19/02/24(日)17:02:51 No.571851244
小説だとブチャラティの部下に大量殺戮できるスタンド使いがいるって噂になってたから何回か使ってそうなんよな
89 19/02/24(日)17:03:11 No.571851308
>なんで毎回そっちを選ぶ! 恥パは毎回正史じゃないだのどうのこうのいう人がいて面倒だし… こっちならみんな同じ評価だから紛糾しないだろうし…
90 19/02/24(日)17:03:22 No.571851348
>あるのかよ… アホみたいに色々あったからな
91 19/02/24(日)17:03:40 No.571851400
>パープルヘイズに関しては組織なりブチャチームなりでこれまで色々と実験とかしてるのかね >あんな危なくて滅多に使わないはずなのになんか随分性能に詳しいから 組織に刃向かった裏切り者引き取って人体実験
92 19/02/24(日)17:03:44 No.571851413
>なんで毎回そっちを選ぶ! 恥知らずじゃ意外性あんまないし
93 19/02/24(日)17:04:34 No.571851581
普通に防ぎようのないウイルスばらまくやべースタンド使いって普通なら封印されそう その割にはブチャラティチームで何事もなく仕事してたっぽいけど
94 19/02/24(日)17:04:41 No.571851611
グリーンデイのカビは「今いる位置より下に移動する」って発生条件だからまあオアシスさえなければなんとか パープルヘイズのウイルスは光で死ぬってだけなので夜だとほんとどうすんのこれ
95 19/02/24(日)17:04:54 No.571851650
正直恥パはともかくゴールデンリングなんとかは読んだことない
96 19/02/24(日)17:05:38 No.571851800
>普通に防ぎようのないウイルスばらまくやべースタンド使いって普通なら封印されそう >その割にはブチャラティチームで何事もなく仕事してたっぽいけど ネアポリスでみかじめ料徴収したりシャバいチンピラにケジメつけるだけならスタンドあまりいらないだろうから スタンド戦はまずいねえ
97 19/02/24(日)17:05:40 No.571851807
ゴールデンなんとかは発売された当時すごい荒れた記憶しかないな…
98 19/02/24(日)17:06:06 No.571851893
>その割にはブチャラティチームで何事もなく仕事してたっぽいけど スタンドが危険でも本体が理性的なら問題ないし
99 19/02/24(日)17:06:22 No.571851946
凄い光るスタンドがあれば夜でも大丈夫
100 19/02/24(日)17:06:28 No.571851970
まずめったにスタンド使わないらしいしな 使われても困るし
101 19/02/24(日)17:06:44 No.571852026
>グリーンデイのカビは「今いる位置より下に移動する」って発生条件だからまあオアシスさえなければなんとか >パープルヘイズのウイルスは光で死ぬってだけなので夜だとほんとどうすんのこれ グリーンデイは寝てる人には無害だったけどパープルヘイズ無差別だし下手すると街の住人皆殺しだったな…
102 19/02/24(日)17:06:48 No.571852041
>スタンドが危険でも本体が理性的なら問題ないし 理性的かな…理性的かも…
103 19/02/24(日)17:07:02 No.571852090
グリーンデイはモブの人だけは瞬間的に死ぬ恐ろしい性能
104 19/02/24(日)17:07:20 No.571852146
防護服着込んでパープルヘイズ使いまくれば被害は敵だけに行くのでは
105 19/02/24(日)17:07:28 No.571852172
フーゴは基本ブチャの参謀的な仕事だったんだろうね 荒っぽい仕事はブチャラティミスタナランチャでだいたいなんとかなるだろうし
106 19/02/24(日)17:07:58 No.571852276
あのカビも変な発動条件だよな…
107 19/02/24(日)17:08:19 No.571852349
>防護服着込んでパープルヘイズ使いまくれば被害は敵だけに行くのでは ウイルスが進化して防護服すら通るヤバイのになりそう…
108 19/02/24(日)17:08:34 No.571852386
>凄い光るスタンドがあれば夜でも大丈夫 サンがディオの息子を頼って参戦か そういやあいつもスタンドパワーとんでもないな
109 19/02/24(日)17:08:54 No.571852454
>グリーンデイはモブの人だけは瞬間的に死ぬ恐ろしい性能 ミスタかナランチャも塀飛び越えただけで下半身失いそうになってた 侵蝕速度早すぎる
110 19/02/24(日)17:09:10 No.571852508
仮に敵として出てきた場合はアレかな…自分のウイルスで自滅する最期だったのかな…
111 19/02/24(日)17:09:13 No.571852518
>防護服着込んでパープルヘイズ使いまくれば被害は敵だけに行くのでは スタンドのウイルスって防護服で防げるの?
112 19/02/24(日)17:09:27 No.571852570
>あのカビも変な発動条件だよな… 冷静になれば分かるけど割と対策しづらいってのが本人的に良いのかもね 死が迫ってくるのが理解しやすいから
113 19/02/24(日)17:09:33 No.571852591
>>スタンドが危険でも本体が理性的なら問題ないし >理性的かな…理性的かも… 切れなければあの場面で他の人に流されてブチャについて行かない程度には理性的 理性的すぎた…
114 19/02/24(日)17:10:10 No.571852731
>>防護服着込んでパープルヘイズ使いまくれば被害は敵だけに行くのでは >スタンドのウイルスって防護服で防げるの? 抗体をぶち込めばなんとかなったからいけるかなと
115 19/02/24(日)17:10:11 No.571852735
>ゼロの使い魔 ジョジョ でぐぐれ 花京院...お前...
116 19/02/24(日)17:10:21 No.571852782
ゴールデンハートはフーゴの設定だけ聞くと恥パより恵まれた立ち位置にいるんだけどね 問題は目的の為に市民をパープルヘイズでころころしたりそれをジョルノもブチャラティも責めるどころかあいつは凄いやつだと褒めたりで こう…スッキリしないというか…
117 19/02/24(日)17:10:49 No.571852878
パープルヘイズはイルーゾォ戦ありきで考えたとしか思えない
118 19/02/24(日)17:11:45 No.571853076
>問題は目的の為に市民をパープルヘイズでころころしたりそれをジョルノもブチャラティも責めるどころかあいつは凄いやつだと褒めたりで >こう…スッキリしないというか… 原作通りの性格ならブチャラティとジョルノがキレない?
119 19/02/24(日)17:12:47 No.571853299
>ゴールデンハートはフーゴの設定だけ聞くと恥パより恵まれた立ち位置にいるんだけどね >問題は目的の為に市民をパープルヘイズでころころしたりそれをジョルノもブチャラティも責めるどころかあいつは凄いやつだと褒めたりで >こう…スッキリしないというか… 無関係だったり何も知らない人間巻き込んで殺すって本編でジョルノとブチャがキレたやつだよね…
120 19/02/24(日)17:13:23 No.571853410
>原作通りの性格ならブチャラティとジョルノがキレない? 「組織を敵に回さずブチャラティ達も裏切らないやり方なんだ!すげえよあいつは」的な褒め方でパープルヘイズには触れてなかった気がする
121 19/02/24(日)17:13:28 No.571853419
成長性Bだからちゃんと戦闘してれば範囲限定して毒を発生させるとか 色々出来たかもしれない かもしれない
122 19/02/24(日)17:14:13 No.571853578
スタンド自体の射程は短いから暗闇でウイルス撒き散らしたらフーゴ自身もとっとと逃げないと死ぬし 本当に使いにくいことこの上ない能力
123 19/02/24(日)17:14:13 No.571853579
ただまあ強すなりすぎるとそれはそれで扱いになぁ…
124 19/02/24(日)17:14:40 No.571853689
パープルヘイズの成長性はコントロールよりも更にヤバい毒になるかも?的成長性じゃなかったっけ
125 19/02/24(日)17:15:14 No.571853810
強過ぎて扱い困ってるな…ってなる味方スタンド使いまあまあいるよね
126 19/02/24(日)17:15:20 No.571853832
ウイルスは進化する
127 19/02/24(日)17:15:36 No.571853899
フーゴは両肩に扇風機つけるべきだと思う
128 19/02/24(日)17:17:03 No.571854205
>強過ぎて扱い困ってるな…ってなる味方スタンド使いまあまあいるよね ジョジョリオンだと常秀のスタンド強すぎる気がするけど本体アレだからな…
129 19/02/24(日)17:17:57 No.571854418
火と毒はダメって学習したから六部は割とみんな活躍してるし……
130 19/02/24(日)17:18:00 No.571854426
1番ウイルスで死ぬ可能性が高いのが自分って
131 19/02/24(日)17:18:33 No.571854555
GHGRはまあそういう出来なので賛否両論にすらならないんだ 三部の小説は好きだけどあれはちょっと無理
132 19/02/24(日)17:20:16 No.571854921
来週でメンバー離脱か
133 19/02/24(日)17:20:18 No.571854933
アナスイは出たては良かったけど途中から便利すぎると思ったのか割りと酷い扱いだった 最終戦は結構良い扱いだったが
134 19/02/24(日)17:22:24 No.571855403
(アナスイもいるけど)
135 19/02/24(日)17:22:38 No.571855456
億泰は強いわりに出番多いなって思ってたけどもしかしてソロの戦いって一つもない…?
136 19/02/24(日)17:22:50 No.571855490
テロリストが転職だよね