19/02/24(日)15:49:33 江戸と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)15:49:33 No.571835964
江戸とか戦国だけじゃなくて戦後とか他の時代のタイムスリップ物が増えてもいいと思うの
1 19/02/24(日)15:50:13 No.571836098
麻雀放浪記がそれで連載してて映画もやるじゃん
2 19/02/24(日)15:50:14 No.571836102
他の時代が何を指すのかはともかく戦後とか一番楽しくないだろ
3 19/02/24(日)15:50:58 No.571836253
第二次世界大戦にスリップしたのかわぐちかいぎが描いてたよ
4 19/02/24(日)15:52:23 No.571836515
太平記+タイムスリップ流行ってほしい
5 19/02/24(日)15:52:36 No.571836564
バードが戦後にタイムスリップして麻雀やってる
6 19/02/24(日)15:53:13 No.571836695
キャラメル4個は箱なのか粒なのか気になる
7 19/02/24(日)15:53:31 No.571836744
逆行物はあまり生々しい設定だとウケないんだろう
8 19/02/24(日)15:53:39 No.571836771
明治維新直後とか面白そう
9 19/02/24(日)15:53:41 No.571836779
戦後はかなり資料が残ってるから描きにくそう
10 19/02/24(日)15:53:47 No.571836797
甘いものは高いな
11 19/02/24(日)15:55:37 No.571837234
時間的な比率から言うと先史時代が一番確率上がっちゃうかな
12 19/02/24(日)15:56:37 No.571837434
キャラメルの値段調べたら昭和24年で公定価格1箱25円だった 画像はそれより前だろうからバカみたいに高いんだろうけど
13 19/02/24(日)15:56:46 No.571837473
地名とか社会制度は現代と地続きなんだけど価値観とか衛生観念がやっぱどこか全然違うっていうところが戦後ものは好きだ 二舎六房は面白かった
14 19/02/24(日)15:57:30 No.571837619
25円とか安いな
15 19/02/24(日)15:57:41 No.571837664
NHKの戦後ゼロ年って番組が面白かった ヨシヒコがぼんやりとタイムスリップするやぐ
16 19/02/24(日)15:57:50 No.571837694
今で言うとどれくらいなんだ? 10円=1000円ぐらい?
17 19/02/24(日)15:57:53 No.571837701
>25円とか安いな スレ画の飯の値段と比べてみよう!
18 19/02/24(日)15:58:00 No.571837727
あまり大きいことできない逆行だと 現代人じゃなくて現地人主人公でいいじゃんってなるので
19 19/02/24(日)15:58:02 No.571837737
僕たちビートルズどうだった?
20 19/02/24(日)15:58:11 No.571837760
当時の大卒初任給っておいくらくらい?
21 19/02/24(日)15:58:12 No.571837762
あんまり近い時代だと暇な検証マンがアラ探ししまくるからダメ
22 19/02/24(日)15:58:14 No.571837767
>25円とか安いな 今の価値換算で1000円くらい行くんじゃないかな
23 19/02/24(日)15:58:20 No.571837784
>キャラメルの値段調べたら昭和24年で公定価格1箱25円だった >画像はそれより前だろうからバカみたいに高いんだろうけど あと公定価格が安くてもスレ画かなり闇市寄りか闇市そのものだろうしね
24 19/02/24(日)15:59:12 No.571837942
終戦直後はハイパーインフレ状態なので価格換算がわかりづらい
25 19/02/24(日)15:59:43 No.571838036
キャラメルに公定価格があったのか…
26 19/02/24(日)15:59:52 No.571838075
>当時の大卒初任給っておいくらくらい? 200円
27 19/02/24(日)16:00:10 No.571838141
大きい声じゃ言えないが!!!!!!!
28 19/02/24(日)16:00:37 No.571838229
偶にあるけどロマンは感じない
29 19/02/24(日)16:00:48 No.571838265
考証マニアがうるさいからダメだよ!ってよく聞くけど 話とかキャラがすごくいいんだけど時代考証の粗をマニアがつついて終わった漫画や小説ってあるのかな
30 19/02/24(日)16:01:38 No.571838408
いだてんでも観てればいい
31 19/02/24(日)16:01:54 No.571838458
麻雀なら幻刻の門が面白いぞ
32 19/02/24(日)16:02:19 No.571838529
何故か坊や哲と同じ雰囲気を感じる
33 19/02/24(日)16:02:19 No.571838530
リキつけなよって言い方がいい
34 19/02/24(日)16:02:36 No.571838596
そういや画像の詳細を知らない
35 19/02/24(日)16:02:43 No.571838621
タイムスリップ物どころか現地人設定でめっちゃある 実写には
36 19/02/24(日)16:02:46 No.571838633
むしろ近代タイムスリップってよくあるやつじゃない? だいたい父親か祖父の若い頃に合うの
37 19/02/24(日)16:02:59 No.571838677
>>当時の大卒初任給っておいくらくらい? >200円 当時10円の鯨丼は 現在の価値で1万円くらいか…
38 19/02/24(日)16:03:04 No.571838697
>25円とか安いな >今で言うとどれくらいなんだ? >10円=1000円ぐらい? スレ画『麻雀放浪記』の舞台は昭和20年10月で 「若いサラリーマンの平均給与が500、600円という頃であったから」 という文が出てくる
39 19/02/24(日)16:03:11 No.571838714
>僕たちビートルズどうだった? 生臭くない分ジパングより好き
40 19/02/24(日)16:03:42 No.571838817
>他の時代が何を指すのかはともかく戦後とか一番楽しくないだろ 現代ヤクザが現代知識で無双!ともいかない時代だよね 最低限腕っぷしが無双出来るくらい強い必要があるし
41 19/02/24(日)16:03:49 No.571838838
>何故か坊や哲と同じ雰囲気を感じる 坊や哲も画像に近い時代だったと思う
42 19/02/24(日)16:03:57 No.571838867
バブル期に転生して嫌な気分になろう
43 19/02/24(日)16:04:08 No.571838904
ちゃんとした肉...?
44 19/02/24(日)16:04:11 No.571838915
主人公が食ってるメシからコンドーム出てきたのってスレ画だっけ
45 19/02/24(日)16:04:25 No.571838957
奈良とか案外見ないような
46 19/02/24(日)16:04:26 No.571838963
幕末から江戸初期にタイムスリップして柳生宗矩とコンビを組んで鬼退治する沖田総司とかどうです?
47 19/02/24(日)16:04:27 No.571838972
リメンバー好きだったよ
48 19/02/24(日)16:04:35 No.571838990
焼け野原から銅線パクって財産築こう
49 19/02/24(日)16:04:38 No.571838997
>何故か坊や哲と同じ雰囲気を感じる この漫画の表紙 su2909715.jpg
50 19/02/24(日)16:05:03 No.571839066
>何故か坊や哲と同じ雰囲気を感じる それと同じ原作小説だよ ただし内容は全然違うがな!
51 19/02/24(日)16:05:07 No.571839075
>キャラメルに公定価格があったのか… キャラメルに限らず食品全般や嗜好品や生活必需品は戦時中から公定価格で値段が決められてた 当然みんなガン無視して闇市でボッタクリ価格で売りさばいていたけど
52 19/02/24(日)16:05:16 No.571839109
3食丼食ってたら給料吹っ飛ぶか
53 19/02/24(日)16:05:27 No.571839141
>ちゃんとした肉...? ちゃんとした肉だぜ なんの肉かは言えねえがな
54 19/02/24(日)16:05:31 No.571839159
麻雀ってそんな昔から娯楽として広まってたんだ…
55 19/02/24(日)16:05:39 No.571839186
あれでしょ達磨はんが卓ぶっ壊すやつ
56 19/02/24(日)16:05:50 No.571839222
>この漫画の表紙 >su2909715.jpg 今そんな表紙なんだ…
57 19/02/24(日)16:05:53 No.571839234
闇市は普通の市場よりめちゃくちゃ高くなるんだ ソ連なんかあらゆるものの公的価格はとんでもなく安かったのに供給が追いつかなくて金は持ってる貧乏人が大量発生した
58 19/02/24(日)16:05:55 No.571839240
>何故か坊や哲と同じ雰囲気を感じる そりゃ時代が同じだもの その時代の空気をちゃんと描いたのなら同じ雰囲気になるんだろ
59 19/02/24(日)16:06:24 No.571839335
声に押されると言えば考証関連のアラよりむしろ 「なんでここで死んじゃうんだよ!」って声に押されて生き残る方が
60 19/02/24(日)16:06:29 No.571839351
>ちゃんとした肉...? 猫肉犬肉ネズミ肉に病死した家畜の肉とろくでもない肉がなんでもあるよ
61 19/02/24(日)16:07:09 No.571839501
>麻雀ってそんな昔から娯楽として広まってたんだ… 戦前からあったがルールはまったく違った 進駐軍が横須賀とかでやってたルールが広まったのが戦後の日本麻雀 なので現在の麻雀の役はアメリカ産
62 19/02/24(日)16:07:16 No.571839527
>現代ヤクザが現代知識で無双!ともいかない時代だよね >最低限腕っぷしが無双出来るくらい強い必要があるし まあ当時は違法じゃない方法でがっちり儲けるとかもできなくはないけどヤクザどころか一般人ですら血の気マッドマックスな時代だからね
63 19/02/24(日)16:07:25 No.571839561
任天堂に入社してウハウハとか…
64 19/02/24(日)16:07:55 No.571839657
>現代ヤクザが現代知識で無双!ともいかない時代だよね >最低限腕っぷしが無双出来るくらい強い必要があるし 後の経済発展がわかるなら 投資で無双できるじゃん
65 19/02/24(日)16:08:27 No.571839758
>任天堂に入社してウハウハとか… 昭和58年になるまでヤクザ相手の花札商売がメインだぞ
66 19/02/24(日)16:08:29 No.571839765
作者のエッセイだと、戦後すぐはわりと羽振り良く麻雀で稼げたらしい 朝鮮戦争始まると地獄だったらしいが
67 19/02/24(日)16:08:46 No.571839811
お小遣い程度の金を聞いたことあるレベルの企業にぶっこみ続けりゃ億万長者よ
68 19/02/24(日)16:08:48 No.571839821
いいか 投資でもうけるのはタイムしリップとして面白くもなんともない
69 19/02/24(日)16:08:50 No.571839826
>任天堂に入社してウハウハとか… ウハウハになるのに30年ぐらいかかる…
70 19/02/24(日)16:09:13 No.571839895
この時期は闇市に米軍の残飯シチュー(コンドーム入り)とか普通に売られてて陰鬱な気分になるぞ…
71 19/02/24(日)16:09:16 No.571839905
蛇の肉を魚と偽って売る婆さんもいるしな
72 19/02/24(日)16:09:21 No.571839926
物価推移で闇市時代の貨幣価値出すの難しいらしいな
73 19/02/24(日)16:09:36 No.571839969
>投資でもうけるのはタイムしリップとして面白くもなんともない 面白くなるかどうかは表現力次第だから大丈夫大丈夫
74 19/02/24(日)16:09:44 No.571839992
>蛇の肉を魚と偽って売る婆さんもいるしな それ戦後は戦後でも保元の乱とかだったりしない?
75 19/02/24(日)16:09:56 No.571840029
>蛇の肉を魚と偽って売る婆さんもいるしな 平安時代じゃねーか!
76 19/02/24(日)16:10:09 No.571840084
朝鮮戦争までに放棄された工場を手に入れれば何とかなるのかな…
77 19/02/24(日)16:10:10 No.571840091
>物価推移で闇市時代の貨幣価値出すの難しいらしいな 買う場所で価格の乱高下凄いからな
78 19/02/24(日)16:10:15 No.571840109
サンデーの野球も戦前にワープしたな
79 19/02/24(日)16:10:29 No.571840147
リメンバーは正確にはタイムスリップものですらなかったのが個人的には痛かった
80 19/02/24(日)16:11:10 No.571840295
前も似たような事話してたけど毎回戦後直に素寒貧だと難しすぎるって流れだった 投資できる時代まで生き延びるのが辛い
81 19/02/24(日)16:11:56 No.571840450
>物価推移で闇市時代の貨幣価値出すの難しいらしいな 昭和20年の場合で米一升の公定価格は53銭だけど闇市では70円で実に140倍の差があったりする
82 19/02/24(日)16:12:14 No.571840504
大きな声じゃ言えないが!
83 19/02/24(日)16:12:15 No.571840507
やるなら赤線引かれる前にパンパンだな
84 19/02/24(日)16:12:18 No.571840514
転生したらはだしのゲン
85 19/02/24(日)16:12:18 No.571840515
近代麻雀のbirdが自動卓使わない様に戦後に
86 19/02/24(日)16:12:30 No.571840560
キャラメルたっけぇ…
87 19/02/24(日)16:12:46 No.571840612
>前も似たような事話してたけど毎回戦後直に素寒貧だと難しすぎるって流れだった >投資できる時代まで生き延びるのが辛い 景気が成長軌道に乗るまでの間を素寒貧で耐える展開だと転生モノの意味無いしね
88 19/02/24(日)16:13:04 No.571840668
戦中戦後は資料がな…
89 19/02/24(日)16:13:06 No.571840675
じゃあ逆に戦国から更に遡って鎌倉や室町辺りで…
90 19/02/24(日)16:13:12 No.571840700
ちゃんと調べないといけないからナ… なろうはなぜ流行るかというとなんも調べなくても好きな世界だから
91 19/02/24(日)16:13:28 No.571840751
>じゃあ逆に戦国から更に遡って鎌倉や室町辺りで… 鎌倉とか三日以上生き残れる気がしない…
92 19/02/24(日)16:14:08 No.571840884
駅前一等地を買い占めようにも結局暴力がないと不可能っていう
93 19/02/24(日)16:14:14 No.571840906
戦後の地方農家が強くて 都会未亡人が財産や大事な着物持って食料と交換しに行ったり何もなければ体売っていたりと聞いてむらむらします
94 19/02/24(日)16:14:18 No.571840915
今日びの転生なんて手の中から米が出てくるみたいな能力持ってる奴なんだから難しいもくそもないのでは
95 19/02/24(日)16:14:34 No.571840968
何か現代知識を生かして元手なく闇市で無双できることは…
96 19/02/24(日)16:14:39 No.571840988
一流企業に投資するより自前で液晶モニターの工場とか作ったほうが儲かるぞ
97 19/02/24(日)16:14:44 No.571841001
20年ほど前にタイムスリップしてリンゴ買って夢想したい
98 19/02/24(日)16:14:51 No.571841031
一等地買い占めたわけじゃなくて座り込んで強奪したんだし…
99 19/02/24(日)16:14:56 No.571841049
買った土地維持する暴力ないと銀座の王になれないよ
100 19/02/24(日)16:15:01 No.571841067
>景気が成長軌道に乗るまでの間を素寒貧で耐える展開だと転生モノの意味無いしね え?転生前提なの…?
101 19/02/24(日)16:15:04 No.571841078
>キャラメルたっけぇ… 甘いものは美味しいし元気が出るし手に入りにくいからめちゃ高い
102 19/02/24(日)16:15:10 No.571841098
>一流企業に投資するより自前で液晶モニターの工場とか作ったほうが儲かるぞ 大手に潰されるに決まってるじゃねーか
103 19/02/24(日)16:15:23 No.571841150
>何か現代知識を生かして元手なく闇市で無双できることは… 闇市の相場を調べて一番安いところで買って そいつより手前で高く売る
104 19/02/24(日)16:15:27 No.571841162
結局一気に成り上がるならヤクザ物になりそうな予感
105 19/02/24(日)16:15:31 No.571841178
>戦後の地方農家が強くて >都会未亡人が財産や大事な着物持って食料と交換しに行ったり何もなければ体売っていたりと聞いてむらむらします 実際のとこ田舎住まいだけどそんな話あまり聞かんけどな…
106 19/02/24(日)16:15:32 No.571841181
ここ俺の土地ね!って勝手に囲んでゴネて不動産王ルートくらいしかないな…
107 19/02/24(日)16:15:55 No.571841246
鯨のキャラメル
108 19/02/24(日)16:15:55 No.571841247
今の銀座とかの一等地は暴力で奪い合った結果だからな…
109 19/02/24(日)16:16:00 No.571841264
>闇市の相場を調べて一番安いところで買って >そいつより手前で高く売る 兄ちゃんよォ 誰に断わってここで商売しとんのじゃワレ
110 19/02/24(日)16:16:15 No.571841310
>今日びの転生なんて手の中から米が出てくるみたいな能力持ってる奴なんだから難しいもくそもないのでは 拉致されて米出るマシーンとして生かされる奴だ…
111 19/02/24(日)16:16:18 No.571841322
>ここ俺の土地ね!って勝手に囲んでゴネて不動産王ルートくらいしかないな… 守り切れるわけねえ
112 19/02/24(日)16:16:23 No.571841334
法律が曖昧だから暴力が無いとな…
113 19/02/24(日)16:16:46 No.571841420
>ここ俺の土地ね!って勝手に囲んでゴネて不動産王ルートくらいしかないな… 屈強なゴロツキ数十人が殴り込んでくるだろうけど撃退できるの…?
114 19/02/24(日)16:17:05 No.571841477
喧嘩稼業の戦後編と王欣太のあれは今からでももうちょい掘り下げてほしい
115 19/02/24(日)16:17:06 No.571841481
>守り切れるわけねえ 暴力!民族の絆!
116 19/02/24(日)16:17:08 No.571841486
>実際のとこ田舎住まいだけどそんな話あまり聞かんけどな… あっても恥ずかしいことして後世にはわざわざ言わないんじゃない 記録に残るものでもないし どこでも絶対あった!とは思わないけど
117 19/02/24(日)16:17:11 No.571841498
やはりどうしてもリアリティが出てしまう&素人の技術知識程度じゃ差が生まれないので難しいな 現代でも強いやつじゃないと無双できそうにない
118 19/02/24(日)16:17:51 No.571841657
rememberはマジで面白かったよ なんであんな終わり方したんだ…
119 19/02/24(日)16:18:01 No.571841689
>実際のとこ田舎住まいだけどそんな話あまり聞かんけどな… 90ぐらいの古老に酒飲ませて話聞いてみな
120 19/02/24(日)16:18:09 No.571841719
このころのキャラメルは一粒どのくらいの大きさなんだろ
121 19/02/24(日)16:18:14 No.571841734
そんな奴が居座っていたので銀座も新宿も一等地にはなりませんでしたエンドとかなりそうだな
122 19/02/24(日)16:18:27 No.571841776
いや皆なんで無双する事前提なの!?
123 19/02/24(日)16:18:35 No.571841807
まぁやっぱり後々大きくなる町工場とかで働いて 創業者の信頼得るとかが無難じゃないのかねぇ
124 19/02/24(日)16:18:36 No.571841810
>駅前一等地を買い占めようにも結局暴力がないと不可能っていう 地主はヤクザを雇って自衛するし三国人は不法占拠するしの戦国時代だしな…
125 19/02/24(日)16:18:38 No.571841818
>そんな奴が居座っていたので銀座も新宿も一等地にはなりませんでしたエンドとかなりそうだな 余所の土地が中心地になったりしてな!
126 19/02/24(日)16:19:02 No.571841897
下手に数十年だと不潔感に耐えきれなくなりそう
127 19/02/24(日)16:19:35 No.571842018
>まぁやっぱり後々大きくなる町工場とかで働いて >創業者の信頼得るとかが無難じゃないのかねぇ 本田さんか山内さん、井深さんあたりが候補だな
128 19/02/24(日)16:19:46 No.571842056
1989年から1979年にタイムスリップ!
129 19/02/24(日)16:20:06 No.571842120
>地主はヤクザを雇って自衛するし戦国人は不法占拠するしの三国時代だしな…
130 19/02/24(日)16:20:08 No.571842132
逆に転移者が頑張りすぎたせいで歴史が大幅に変わっちゃったルートでどうだろう 要求される創作力が半端ないが
131 19/02/24(日)16:20:12 No.571842144
人を平気で裏切れる図太さと単純な腕力の強さが必要 そしてそういう奴は転生するまでもなく現代でも成功する
132 19/02/24(日)16:20:16 No.571842157
エアコンなし網戸なしで日本の夏を乗り越えられる気がしない
133 19/02/24(日)16:20:21 No.571842179
英語スキルあるなら進駐軍の翻訳で生きていくくらいは出来るだろう
134 19/02/24(日)16:20:23 No.571842186
>下手に数十年だと不潔感に耐えきれなくなりそう 半端に近いよりも江戸とかの方がいいかもね と思ったけど多分そんなこと無くて昭和のほうがまだ衛生観念現代に近いんじゃないか
135 19/02/24(日)16:20:30 No.571842211
戦後すぐに転生だといくら知識あってもどこもかしこもヤクザ相手にのし上らないとダメだから 下手な異世界転生よりハードル高そう
136 19/02/24(日)16:20:51 No.571842276
>まぁやっぱり後々大きくなる町工場とかで働いて >創業者の信頼得るとかが無難じゃないのかねぇ 職人気質ばかりの当時の工場じゃ頭でっかちじゃやってけねぇよってなるかも
137 19/02/24(日)16:20:55 No.571842295
新幹線のルートの土地を買いまくって長生きするんだよ! ゴトウとか言うやくざが来るけど気を付けろよ!!!
138 19/02/24(日)16:21:22 No.571842399
やるなら商社とか商売側で成り上がる感じかね? それはそれでかなりの知識が必要そうだ
139 19/02/24(日)16:21:30 No.571842424
>新幹線のルートの土地を買いまくって長生きするんだよ! >ゴトウとか言うやくざが来るけど気を付けろよ!!! 最悪殺されるやつじゃん…
140 19/02/24(日)16:21:33 No.571842443
>いや皆なんで無双する事前提なの!? 別に転生無双が好きなわけではないけど 単に現代人が昔の日本に戻って普通に暮らすって大して面白くもないだろ…
141 19/02/24(日)16:21:36 No.571842453
>いや皆なんで無双する事前提なの!? 戦後動乱期は法律や警察権力が機能してないから自前の武力は必要なのだ 大勢部下が居るとかじゃないなら自分の腕っぷしが無いとのし上がれないんだ
142 19/02/24(日)16:21:38 No.571842465
>エアコンなし網戸なしで日本の夏を乗り越えられる気がしない つっても30度越えた程度で猛暑だと大騒ぎしてたんだぜ
143 19/02/24(日)16:21:40 No.571842474
>エアコンなし網戸なしで日本の夏を乗り越えられる気がしない コンクリアスファルトの照り返しと海風が素通りだから今ほど熱が籠もらないらしい
144 19/02/24(日)16:21:41 No.571842477
>何か現代知識を生かして元手なく闇市で無双できることは… 自力じゃなくて混乱期に成り上げる人の知識をもとに探し出してで子分になることですかね
145 19/02/24(日)16:21:44 No.571842483
農家云々は行く人たちみんなパチモンでだまくらかそうとする人しかいなくてほんとに初期以外は誰も取り合わなくなった
146 19/02/24(日)16:21:56 No.571842521
まぁ一番無難なのは相場で稼ぐことだわな アメリカに渡ってバークシャー・ハサウェイの株を買い漁ろう
147 19/02/24(日)16:22:09 No.571842581
はだしのゲンで予習だ
148 19/02/24(日)16:22:30 No.571842667
要するに島耕作なのでは
149 19/02/24(日)16:22:35 No.571842683
汚すぎる便所に痰壺に立ちション野糞
150 19/02/24(日)16:22:57 No.571842756
>要するに島耕作なのでは 何がどう要するになんだよ!
151 19/02/24(日)16:23:06 No.571842779
>アメリカに渡ってバークシャー・ハサウェイの株を買い漁ろうここから20年たたないと海外いけないのよ…
152 19/02/24(日)16:23:15 No.571842815
米軍相手に体売って無双
153 19/02/24(日)16:23:24 No.571842854
パクさんゲンに角砂糖たくさん譲ってくれたけど結構な値段するよなあれ…
154 19/02/24(日)16:23:40 No.571842902
>半端に近いよりも江戸とかの方がいいかもね >と思ったけど多分そんなこと無くて昭和のほうがまだ衛生観念現代に近いんじゃないか 基本的に時代が新しいほど衛生観念も衛生環境も向上してくからなぁ 江戸時代とか垢まみれの風呂だし一週間に一回入るか入らんかとかのレベルじゃないしな
155 19/02/24(日)16:23:58 No.571842960
>アメリカに渡ってバークシャー・ハサウェイの株を買い漁ろう 外貨持ち出し制限あるぞ
156 19/02/24(日)16:24:12 No.571843002
>1989年から1979年にタイムスリップ! バブルを利用して大金得るど崩壊の知識がないから90年以降全部溶かすやつだ
157 19/02/24(日)16:24:27 No.571843051
投資系はまず元手どうすんのってのがあるぞ
158 19/02/24(日)16:24:28 No.571843056
朴さんはグレートタイフーンの人に恩義があったからなあ
159 19/02/24(日)16:24:35 No.571843077
転生したらドテ子だった件か…
160 19/02/24(日)16:24:38 No.571843084
>米軍相手に体売って無双 現代性癖の粋を尽くして外人を倒していくホモ転生漫画?
161 19/02/24(日)16:24:42 No.571843100
現代から米を持ち込んで闇市転売無双長者
162 19/02/24(日)16:24:55 No.571843156
>何か現代知識を生かして元手なく闇市で無双できることは… 大陸帰りの自家製麺屋で無双してたあんちゃんいたんだけど 妬まれてボコボコにされて警察にもボコボコにされた人の話があった
163 19/02/24(日)16:25:03 No.571843182
ルールで保護されない時代に知識だけあってもアレだな…
164 19/02/24(日)16:25:07 No.571843196
無双したところで面白くなるビジョンが見えねえ
165 19/02/24(日)16:25:08 No.571843206
現代から新型インフルを持ち込んで無双
166 19/02/24(日)16:25:17 No.571843233
1株数万円を数万株1円と間違えるタイミングを狙うしかないな
167 19/02/24(日)16:25:51 No.571843344
新円切り替えでがっぽり!
168 19/02/24(日)16:26:09 No.571843406
>現代性癖の粋を尽くして外人を倒していくホモ転生漫画? 性病無双?
169 19/02/24(日)16:26:14 No.571843421
>1株数万円を数万株1円と間違えるタイミングを狙うしかないな 上場と同時にグーグルとアマゾン株買ったほうがマシじゃん
170 19/02/24(日)16:26:16 No.571843427
終戦直後ってどこにいても戦地帰りがギラギラしてるしお上も体制立て直しで荒れてるから余程バイタリティ無いとまともな職にありつくのも厳しい
171 19/02/24(日)16:26:22 No.571843448
>>何か現代知識を生かして元手なく闇市で無双できることは… >大陸帰りの自家製麺屋で無双してたあんちゃんいたんだけど >妬まれてボコボコにされて警察にもボコボコにされた人の話があった やっぱり動乱期は腕力無いと駄目だよね…
172 19/02/24(日)16:26:45 No.571843542
終戦直後のような世界に転生してもなんの面白みがあるってんだ
173 19/02/24(日)16:27:11 No.571843631
大企業や商社クラスでもどっか暴力とつながってるし防衛力ないと無理だよな
174 19/02/24(日)16:27:20 No.571843660
>投資系はまず元手どうすんのってのがあるぞ バフェットみたいに新聞配達から始めよう 幸い戸籍問題は混乱してるからどうにかなるだろう
175 19/02/24(日)16:27:21 No.571843667
持ち込み系は少数だと意味ないし多く持ち込むと速攻で略奪されそう
176 19/02/24(日)16:27:27 No.571843696
人不足なんでまともな仕事はいっぱいあるよ 給料は数百円なんで自分一人がご飯食べたらお金なくなるけど
177 19/02/24(日)16:27:37 No.571843757
民間人も敵なら官憲も敵の時代なので腕力で無双出来る上で現代知識無双しなきゃならん
178 19/02/24(日)16:27:42 No.571843771
そもそも転生じゃなくてもいくらでも世の中成り上がれた時代に戻ってもな… 別に転生じゃなくてもいいじゃんってなる
179 19/02/24(日)16:27:47 No.571843791
闇市で物を買わないから一家全員餓死した警官とかいたはず
180 19/02/24(日)16:28:23 No.571843903
バブルに転生して大手企業に入ってクビにならない程度の働きをする漫画! 面白くなさそうだ…
181 19/02/24(日)16:28:28 No.571843926
ヤクザの強キャラあたりがこの時代に転生するならちょっと見てみたい
182 19/02/24(日)16:28:58 No.571844021
>そもそも転生じゃなくてもいくらでも世の中成り上がれた時代に戻ってもな… 話ずれるけど戦後でいくらでも成り上がる人って現代でもいくらでも成功しそうだな
183 19/02/24(日)16:29:13 No.571844079
>民間人も敵なら官憲も敵の時代なので腕力で無双出来る上で現代知識無双しなきゃならん 賄賂とかコネとか政治的な部分頑張んないと潰されそう
184 19/02/24(日)16:29:43 No.571844191
>民間人も敵なら官憲も敵の時代なので腕力で無双出来る上で現代知識無双しなきゃならん 現代で成功出来る人材に腕力まで付加された完璧超人じゃないと勝ち残れないよね
185 19/02/24(日)16:30:20 No.571844340
>話ずれるけど戦後でいくらでも成り上がる人って現代でもいくらでも成功しそうだな 微妙じゃね? 既得権益で固められてるから当時より難易度高そう 大企業作ろうにも開いてるシェアなんか無いし
186 19/02/24(日)16:30:28 No.571844362
>話ずれるけど戦後でいくらでも成り上がる人って現代でもいくらでも成功しそうだな それは全部の時代そうだと思う
187 19/02/24(日)16:30:31 No.571844373
転生するなら三国人になって横流し品で一儲けしたい
188 19/02/24(日)16:30:33 No.571844384
>ヤクザの強キャラあたりがこの時代に転生するならちょっと見てみたい 戦地帰りがわんさかいるなかどの程度使えるか…
189 19/02/24(日)16:30:39 No.571844398
最終的に腕っ節がモノを言うあたり凄い荒れた時代だったんだろうなあと思う
190 19/02/24(日)16:30:40 No.571844404
>ヤクザの強キャラあたりがこの時代に転生するならちょっと見てみたい 強キャラ程度じゃどうにもならなそうだ
191 19/02/24(日)16:30:47 No.571844426
バブル期に転生して就職無双!
192 19/02/24(日)16:31:02 No.571844475
>ヤクザの強キャラあたりがこの時代に転生するならちょっと見てみたい 腕自慢の現代ヤクザが戦後ヤクザの無茶っぷりに驚く役割になりそう
193 19/02/24(日)16:31:16 No.571844532
せ…戦国自衛隊…
194 19/02/24(日)16:31:18 No.571844541
生き残るだけでも結構大変な時代だよ でも激動の時代だからこそチャンスも多い
195 19/02/24(日)16:31:26 No.571844569
戦後の暴力の何が怖いって旧軍の拳銃とかで撃たれるのが怖い
196 19/02/24(日)16:31:29 No.571844581
えっ!?タイムスリップしてビートルズの曲丸パクリして成りかわる!?
197 19/02/24(日)16:31:33 No.571844593
>大手に潰されるに決まってるじゃねーか 大手だって最初は大手じゃなかったんだぞ…
198 19/02/24(日)16:31:36 No.571844612
転生がファンタジー世界にばっか行くのも納得なスレだ
199 19/02/24(日)16:31:53 No.571844665
>ヤクザの強キャラあたりがこの時代に転生するならちょっと見てみたい 正直、銃火器が割と流通してて軍人崩れが大勢いる時代になると腕力より幸運次第で生死が決まりそう
200 19/02/24(日)16:32:00 No.571844684
ある意味ヤクザのゴールデンエイジみたいなもんだからなあ
201 19/02/24(日)16:32:02 No.571844690
単純に時代考証が面倒そうだな…
202 19/02/24(日)16:32:13 No.571844729
最新式の装備をした米軍に襲いかかって死傷者出しながらも強盗したりしてた時代だからね
203 19/02/24(日)16:32:22 No.571844770
>えっ!?タイムスリップしてビートルズの曲丸パクリして成りかわる!? ビートルズが何故売れたかというとビートルズだからだ
204 19/02/24(日)16:32:22 No.571844772
>転生するなら三国人になって横流し品で一儲けしたい 日本のヤクザや官憲や身内の三国人の妬みと戦いながら生き残る展開に… 割と面白そうだね
205 19/02/24(日)16:32:33 No.571844806
今のヤーサンって大半は銃撃戦なんてやった経験ないだろうし 闇市ヤクザはそういうのザラだし…
206 19/02/24(日)16:32:41 No.571844828
パソコン黎明期なら無双できるかなと思ったけど現代知識あっても多分なんの役にも立たないな…
207 19/02/24(日)16:32:44 No.571844840
>腕自慢の現代ヤクザが戦後ヤクザの無茶っぷりに驚く役割になりそう なんでみんなマシンガンもってんスか?
208 19/02/24(日)16:32:51 No.571844861
>腕自慢の現代ヤクザが戦後ヤクザの無茶っぷりに驚く役割になりそう ヤクザ同士で大っぴらに殺し合っても2・3年の懲役で済む時代
209 19/02/24(日)16:33:06 No.571844913
>戦後の暴力の何が怖いって発破用のダイナマイトとかで爆殺されるのが怖い
210 19/02/24(日)16:33:31 No.571844984
今の大企業もこの頃創業したって会社多いよね
211 19/02/24(日)16:33:32 No.571844988
そもそも戦争帰りのヤクザが戦闘部隊なんだろ? ケタが違わね? ほぼ軍人じゃん
212 19/02/24(日)16:33:33 No.571844991
>パソコン黎明期なら無双できるかなと思ったけど現代知識あっても多分なんの役にも立たないな… ライブドア株とかヤフー株とかグーグル株とかで儲けるくらいしか出来ねえ
213 19/02/24(日)16:33:39 No.571845014
白昼堂々とドスや銃で数十人が殺し合いとか日常風景だからな…
214 19/02/24(日)16:33:49 No.571845044
ヤクザが復員兵を鉄砲玉で雇って駅前の一等地を奪いあう
215 19/02/24(日)16:33:56 No.571845064
財閥解体されたのもデカいよな 図体でかい奴らをアメリカが殺してくれてるんだから 土壌が飽きまくり
216 19/02/24(日)16:33:56 No.571845065
>パソコン黎明期なら無双できるかなと思ったけど現代知識あっても多分なんの役にも立たないな… ブラインドタッチができればそれだけで仕事任せて貰えると思う
217 19/02/24(日)16:34:41 No.571845227
>そもそも戦争帰りのヤクザが戦闘部隊なんだろ? >ケタが違わね? >ほぼ軍人じゃん 復員軍人が武器隠し持ってるとか普通だから現代のメキシコマフィア並に無茶してそうよね
218 19/02/24(日)16:34:51 No.571845271
現代に生まれた空手の達人が戦争終了直前にタイムスリップ 戦地で死に損ねた悔しさから空手道を極める
219 19/02/24(日)16:34:55 No.571845294
安藤百福の国籍反復横跳びとか今の時代やったらめっちゃ顰蹙かいそうだけどこの時代の混沌の中じゃ珍しくなかったんだろうな
220 19/02/24(日)16:35:20 No.571845379
杉本みたいな奴がくいっぱぐれて戦闘部隊指揮してんだろ 現代じゃ無理だよ…
221 19/02/24(日)16:35:28 No.571845414
特攻隊で出撃前に終戦したおかげで生きてた連中の中にはヤクザになったやつもいる 死ぬのは旧軍時代の任務で慣れてますと言わんばかりの無茶っぷりで一目置かれてたとか
222 19/02/24(日)16:35:30 No.571845420
法整備されてない内にネズミ講で当てるとかかなぁ…
223 19/02/24(日)16:35:32 No.571845428
1ドル360円の時代に輸出で荒稼ぎ!
224 19/02/24(日)16:35:44 No.571845467
繁華街の争奪戦はどう考えても勝ち目がないし 気を長く持ってベッドタウン予定の郊外の丘陵田畑でも囲っておくか…?
225 19/02/24(日)16:36:06 No.571845553
>法整備されてない内にネズミ講で当てるとかかなぁ… やっぱどのルートでも暴力保持してないと首根っこ抑えられて金奪われそうだ
226 19/02/24(日)16:36:25 No.571845616
>そもそも戦争帰りのヤクザが戦闘部隊なんだろ? >ケタが違わね? >ほぼ軍人じゃん ワイマール期のドイツにならって国が再軍備できないなら旧軍人をヤクザに養わせてアカの暴力革命潰すコマにしようって時代だからな
227 19/02/24(日)16:36:30 No.571845631
つまりよぉ 腕力チート無双ってことだろ
228 19/02/24(日)16:36:36 No.571845644
>パソコン黎明期なら無双できるかなと思ったけど現代知識あっても多分なんの役にも立たないな… ビットコインとかの仮想通貨で儲けられそうだけど、黎明期からコイン集めれば億は必ず稼げる それまではただの人の人生と変わらないけど
229 19/02/24(日)16:36:46 No.571845677
何をするにも人脈と元手0からスタートってなるとハードモード過ぎる…
230 19/02/24(日)16:36:46 No.571845678
>新円切り替えでがっぽり! こいつタイムスリップしてきただろってタイミングで不動産買ってるのとかがいるよね…
231 19/02/24(日)16:36:52 No.571845698
>法整備されてない内にネズミ講で当てるとかかなぁ… 光クラブ事件しちゃうんだ・・・
232 19/02/24(日)16:37:03 No.571845734
身を建てるなら最終的に暴力が必要不可欠だと言う結論に至る
233 19/02/24(日)16:37:10 No.571845760
>えっ!?タイムスリップしてビートルズの曲丸パクリして成りかわる!? あのマンガ結局どうなったんだっけ
234 19/02/24(日)16:37:29 No.571845822
>つまりよぉ >腕力チート無双ってことだろ コネ作りの交渉能力が無いと用心棒止まりで終わっちゃいそうでもある
235 19/02/24(日)16:37:32 No.571845832
>パソコン黎明期なら無双できるかなと思ったけど現代知識あっても多分なんの役にも立たないな… ゲーム作れば大儲けできるぞ
236 19/02/24(日)16:37:38 No.571845856
しっかり歴史覚えてるなら予知能力者として将来の成功者に取り入って稼げるだろうけどな うまく立ち回らないと嫉妬で殺されそうだけど
237 19/02/24(日)16:39:05 No.571846159
>しっかり歴史覚えてるなら予知能力者として将来の成功者に取り入って稼げるだろうけどな >うまく立ち回らないと嫉妬で殺されそうだけど 戦国時代ならとりあえずnovが定番だが復興期だと角栄あたりを探すことになるのか
238 19/02/24(日)16:39:17 No.571846210
地震予知能力者として名を売ればそこそこは暮らしていけそう
239 19/02/24(日)16:39:26 No.571846242
有能編集の「」が知恵を集めてもこれじゃあ戦後ものなんて誰がやっても絶対無理だよ
240 19/02/24(日)16:39:28 No.571846249
FORTRANやBASICは現代知識なんでしょうか…
241 19/02/24(日)16:39:31 No.571846264
体鍛えてプロレスラーになって現代技を駆使して街頭テレビのスターになるんだよ!!
242 19/02/24(日)16:39:38 No.571846291
>安藤百福の国籍反復横跳びとか今の時代やったらめっちゃ顰蹙かいそうだけどこの時代の混沌の中じゃ珍しくなかったんだろうな 不可抗力で変わってるだけなのに変なのと一緒にするなよ
243 19/02/24(日)16:40:04 No.571846381
井深大や本田宗一郎は戦前からその道では天才で通ってた人間なんだよあ
244 19/02/24(日)16:40:08 No.571846398
江戸と戦国は資料も安価に集めやすそうだしな
245 19/02/24(日)16:40:10 No.571846402
ちょっと考えただけで荒が出まくるからやはり難しいな… 機械系の専門知識でもあれば技術無双できるんだろうが 一般常識レベルじゃない
246 19/02/24(日)16:40:19 No.571846443
>ゲーム作れば大儲けできるぞ テトリスのプログラムの知識があればなんとかなるか
247 19/02/24(日)16:40:24 No.571846467
>戦国時代ならとりあえずnovが定番だが復興期だと角栄あたりを探すことになるのか 本田宗一郎とか井深大とかでもいいと思う
248 19/02/24(日)16:40:29 No.571846495
>体鍛えてプロレスラーになって現代技を駆使して街頭テレビのスターになるんだよ!! 先生なんたる無茶を!
249 19/02/24(日)16:40:30 No.571846499
漫画とかでみる路上で物乞いしてるような傷痍軍人は大体日本人じゃなくなってまともに保障受けられなかった台湾・朝鮮人らしいな
250 19/02/24(日)16:40:33 No.571846510
チート能力!右手からは無限に銀シャリが左手からは卵が出せる!
251 19/02/24(日)16:40:41 No.571846537
EDAJIMAくらいあれば足りるかなパワー
252 19/02/24(日)16:41:04 No.571846630
>有能編集の「」が知恵を集めてもこれじゃあ戦後ものなんて誰がやっても絶対無理だよ ゴラクでならやれそうな気がする でもゴラクのヤクザ漫画に転生要素は要らない気もする
253 19/02/24(日)16:41:20 No.571846706
Drには悪いが醤油チュルチュルを先に特許出願しちゃおう・・・
254 19/02/24(日)16:41:37 No.571846762
難民にシャブ入シチュー食わせんのか!?
255 19/02/24(日)16:42:01 No.571846857
>テトリスのプログラムの知識があればなんとかなるか 当時の機材で作れるような知識があれば… 販路の確保のほうが難しいが
256 19/02/24(日)16:42:15 No.571846902
ひょっとして今の時代でダメなやつってどんな時代でもダメなのでは?
257 19/02/24(日)16:42:15 No.571846903
当時白兵戦だけなら世界一強かった日本兵を相手に無双はスーパー系格闘漫画の武力が要るな
258 19/02/24(日)16:42:32 No.571846975
物乞い傷痍軍人て俺が子供の頃もギリギリいたけど 今考えたら時代的に偽者だよなあれ
259 19/02/24(日)16:42:50 No.571847032
現代知識無双だけじゃツマンネ
260 19/02/24(日)16:42:51 No.571847038
崩壊した治安とやくざ! 任侠沈没ですねこれ
261 19/02/24(日)16:43:08 No.571847103
100年単位なら確実に現代チート技術はあるんだろうけど 一般人が再現できない…
262 19/02/24(日)16:43:13 No.571847119
>ひょっとして今の時代でダメなやつってどんな時代でもダメなのでは? だから一度死んで生まれ直す
263 19/02/24(日)16:43:22 No.571847155
テトリスの権利の知識があればセガを勝たせられるぞ
264 19/02/24(日)16:44:58 No.571847482
京極夏彦の妖怪シリーズみたいに 戦後の昭和はミステリーや伝奇物と相性良いイメージ
265 19/02/24(日)16:45:02 No.571847507
>物乞い傷痍軍人て俺が子供の頃もギリギリいたけど 昭和50年代に居たけど俺は信じちゃったなぁ・・・
266 19/02/24(日)16:45:10 No.571847526
>ひょっとして今の時代でダメなやつってどんな時代でもダメなのでは? だからこうやって現地人のIQを下げる
267 19/02/24(日)16:45:25 No.571847578
昭和50年に子供だった…?
268 19/02/24(日)16:45:43 No.571847647
>ひょっとして今の時代でダメなやつってどんな時代でもダメなのでは? だから一般知識すら神になる古代に飛ぶ
269 19/02/24(日)16:45:49 No.571847664
>>有能編集の「」が知恵を集めてもこれじゃあ戦後ものなんて誰がやっても絶対無理だよ >ゴラクでならやれそうな気がする 戦後日本でごめんやっしゃああああ!!!!する漫画はいいんじゃないか
270 19/02/24(日)16:46:00 No.571847699
>昭和50年に子供だった…? 40代なんてここいっぱいいるだろ
271 19/02/24(日)16:46:06 No.571847717
>昭和50年に子供だった…? ・・・何か問題が?
272 19/02/24(日)16:47:03 No.571847948
>>安藤百福の国籍反復横跳びとか今の時代やったらめっちゃ顰蹙かいそうだけどこの時代の混沌の中じゃ珍しくなかったんだろうな >不可抗力で変わってるだけなのに変なのと一緒にするなよ 台湾の家庭放り投げるのはちょっとロックすぎる
273 19/02/24(日)16:47:26 No.571848037
この話題でまさはるでも民族でもなくこんなことでピリつくとは!
274 19/02/24(日)16:47:36 No.571848067
今の知識で最初はうまく行くけど結局当時の天才にメタクソにされそう
275 19/02/24(日)16:47:37 No.571848069
>戦後日本でごめんやっしゃああああ!!!!する漫画はいいんじゃないか 現代知識あんまり関係ない!
276 19/02/24(日)16:48:32 No.571848251
>今の知識で最初はうまく行くけど結局当時の天才にメタクソにされそう やはり凡人は死ぬだけか・・・
277 19/02/24(日)16:48:49 No.571848296
読売新聞に入社したばかりのナベツネあたりを味方にしよう