山田花... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)15:45:32 No.571835037
山田花子とか 佐藤太郎とか テンプレみたいな名前つけられた子供って歪まないか心配になる
1 19/02/24(日)15:46:07 No.571835159
宇宙人来たな…
2 19/02/24(日)15:46:19 No.571835207
鈴木一郎は大成してますが
3 19/02/24(日)15:46:37 No.571835264
キチガイネームつけられるよりはいいだろう
4 19/02/24(日)15:46:59 No.571835354
スレ「」はそうじゃないのに歪んでるんだから関係ないでしょ
5 19/02/24(日)15:47:32 No.571835499
今なんか翔太とかさくらとかみたいな名前の方がテンプレだろ
6 19/02/24(日)15:47:51 No.571835563
やめなよ男子ー スレ「」泣いちゃうじゃーん
7 19/02/24(日)15:48:18 No.571835671
本間新一
8 19/02/24(日)15:48:56 No.571835827
太郎って呼びやすくていいと思う
9 19/02/24(日)15:50:51 No.571836228
キラキラネーム以上に悩ましい
10 19/02/24(日)15:51:08 No.571836275
山田花子の本名は渡辺京子
11 19/02/24(日)15:51:57 No.571836444
太郎は男の名前だしプレーン味100%でもダサくないと思う 花子はちょっとつらい
12 19/02/24(日)15:52:25 No.571836526
~な子供って歪まないか心配になるって文言は何かにつけてネットに溢れてるけど余計なお世話だと思う
13 19/02/24(日)15:52:45 No.571836604
>テンプレみたいな名前つけられた子供って歪まないか心配になる キラキラネームの今の就職率マジでやばいぞ
14 19/02/24(日)15:54:21 No.571836914
かえって名前覚えられやすくて仕事ではアドバンテージ
15 19/02/24(日)15:57:15 No.571837578
山本太郎は覚えやすいよね
16 19/02/24(日)16:00:20 No.571838178
キラキラネームも覚えやすくはあるよ バカにされる方面にだけど
17 19/02/24(日)16:13:01 No.571840661
ヒロシも太郎に匹敵すると思うよ
18 19/02/24(日)16:15:06 No.571841086
カールハインツシュナイダー
19 19/02/24(日)16:15:52 No.571841240
光宙(ピカチュウ)課長とか笑えるからなれるわけない
20 19/02/24(日)16:16:22 No.571841332
同級生にひろゆきが5人ぐらいいた
21 19/02/24(日)16:17:15 No.571841513
ダイスケがクラスに三人はいた
22 19/02/24(日)16:17:28 No.571841567
キラキnネームは親がどう思ってつけたかなんとなく察しやすいけどテンプレ的な名前はどういう意味でつけたのか疑問に思う
23 19/02/24(日)16:17:29 No.571841568
>キラキラネームの今の就職率マジでやばいぞ 名前が親のレベルを教えてくれる
24 19/02/24(日)16:18:17 No.571841744
昔もっとも多い同姓同名で調べたらスズキミノルだったな 今はどうなってるかしらんが
25 19/02/24(日)16:20:20 No.571842175
>光宙(ピカチュウ)課長とか笑えるからなれるわけない そうなったら大概改名するだろうけど中には裏返って名前に誇り持ってる人も出るだろうなと思う
26 19/02/24(日)16:21:34 No.571842445
まだ実用的な太郎 使われないテンプレと化した花子 どこで差がついたのか
27 19/02/24(日)16:21:40 No.571842475
親戚で一石(アインシュタイン)は役所でNG食らったって言ってたけど今はなんでもアリで楽しそうだな
28 19/02/24(日)16:22:05 No.571842560
芸人の山田花子のせいかね
29 19/02/24(日)16:22:38 No.571842691
読みは別に改名の申請しなくていいいなじゃんかったっけか
30 19/02/24(日)16:23:55 No.571842952
>使われないテンプレと化した花子 >どこで差がついたのか 子が避けられがちになったから
31 19/02/24(日)16:26:20 No.571843438
>テンプレ的な名前はどういう意味でつけたのか疑問に思う 画数が良いとかで決めたら偏ると思う
32 19/02/24(日)16:26:32 No.571843475
>昔もっとも多い同姓同名で調べたらスズキミノルだったな この話で思い出したけど同姓が多い集落だと同名にならないように名前を付けるって聞いたことがある 集落というには規模が大きすぎる浜松市西区篠原町の鈴木さんにこれが当てはまるのかは知らないけど
33 19/02/24(日)16:26:35 No.571843487
花輪花子…
34 19/02/24(日)16:27:29 No.571843715
役所も仕事してるんだな
35 19/02/24(日)16:27:31 No.571843728
むしろなんか主人公感ある
36 19/02/24(日)16:27:37 No.571843755
今だと検索避けで逆にいいかもしれない
37 19/02/24(日)16:28:38 No.571843958
むしろ逆にオンリーワン感ある
38 19/02/24(日)16:28:52 No.571844010
悪い花子
39 19/02/24(日)16:29:11 No.571844071
ドキッ✩.*?英雄だらけの大運動会
40 19/02/24(日)16:29:56 No.571844238
>山田花子とか >佐藤太郎とか >テンプレみたいな名前つけられた子供って歪まないか心配になる 逆じゃないかな
41 19/02/24(日)16:30:21 No.571844342
身内がそんな名前でメンタルとかやらかしてるけど名前のせいじゃないと思う 本人は名前のせいにしてる時もあったけど
42 19/02/24(日)16:30:53 No.571844450
>親戚で一石(アインシュタイン)は役所でNG食らったって言ってたけど今はなんでもアリで楽しそうだな その親戚 原語の意味から漢字当てるとかすげえな……
43 19/02/24(日)16:31:09 No.571844503
書きは忘れたが読みでカイジを見た時は本当にそれでいいのとびっくりした
44 19/02/24(日)16:32:10 No.571844721
まぁ家康とか秀吉なんて付けられてダメな子になられてもなぁ
45 19/02/24(日)16:32:16 No.571844746
織田まりとか真寺かよみたいなネタみたいな名前の人大変そう
46 19/02/24(日)16:32:19 No.571844757
名前で目立っても何の得もないしメリットしかなくない? 一発で出自が丸わかりな苗字とかだってあるわけだし
47 19/02/24(日)16:32:21 No.571844765
一郎とかイチロー居るしなー 太郎は…麻生?
48 19/02/24(日)16:33:41 No.571845017
青星(しりうす)なら知り合いの子供にいたな まあ和名ではあるんだ…うn
49 19/02/24(日)16:34:15 No.571845133
>織田まりとか真寺かよみたいなネタみたいな名前の人大変そう 三重 寛二さんと八名 美枝さんが結婚して…
50 19/02/24(日)16:34:25 No.571845169
>この話で思い出したけど同姓が多い集落だと同名にならないように名前を付けるって聞いたことがある 野口英世は自分の名前が嫌になったから親戚の野口さんちに生まれた子供に自分と同じ名前つけさせて それを口実に英世に改名したって
51 19/02/24(日)16:35:12 No.571845355
>テンプレみたいな名前つけられた子供って歪まないか心配になる むしろキラキラネームの方が歪むのでは?
52 19/02/24(日)16:37:46 No.571845884
>この話で思い出したけど同姓が多い集落だと同名にならないように名前を付けるって聞いたことがある 周りみんな分家ばっかりだけど気にしないなあ同訓異字の人はいる
53 19/02/24(日)16:38:17 No.571845999
そういう安易な名前で歪むのって太郎よか弟の二郎や三郎といった方が多いみたい 名前から兄の二番手みたいなイメージが嫌だって
54 19/02/24(日)16:39:29 No.571846255
一郎はイチローと比べられて歪む あと一浪…
55 19/02/24(日)16:40:21 No.571846455
>そういう安易な名前で歪むのって太郎よか弟の二郎や三郎といった方が多いみたい ジって音の響いいけどな サブとかサンとか嫌だわ
56 19/02/24(日)16:40:44 No.571846546
名前で歪むのってよっぽど変な名前でからかわれたりいじめられるか 名付けの経緯がやっつけとか逆に揉めたとか 名前そのものでなくてや周囲の問題が大きいと思う
57 19/02/24(日)16:42:56 No.571847058
>名前そのものでなくてや周囲の問題が大きいと思う そんな名前許すような親と親族だからね…
58 19/02/24(日)16:43:26 No.571847175
>そういう安易な名前で歪むのって太郎よか弟の二郎や三郎といった方が多いみたい >名前から兄の二番手みたいなイメージが嫌だって まだいいよ昔は末子の女の子なんてこれ以上子供つくらないようにってシメ子とかつけられたとかばあさんから聞いたような