虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/24(日)15:21:56 初期テ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)15:21:56 No.571830177

初期テニプリってまっとうなスポーツ漫画だったんだね

1 19/02/24(日)15:30:12 No.571831799

今もまっとうなスポーツ漫画だよ

2 19/02/24(日)15:31:13 No.571831998

波動球あたりからブレーキ壊れてきたと思う

3 19/02/24(日)15:33:35 No.571832439

桃ちゃん先輩とリョーマはいいコンビだね…

4 19/02/24(日)15:38:56 No.571833569

まだ見ぬ世界へ限界を超えて行きたい

5 19/02/24(日)15:40:01 No.571833816

零式ドロップからおかしくなった

6 19/02/24(日)15:40:03 No.571833823

>波動球あたりからブレーキ壊れてきたと思う 作者曰く関東あたりで吹っ切れたらしいから

7 19/02/24(日)15:41:29 No.571834142

今もまっとうにスポーツ漫画してるけどね

8 19/02/24(日)15:42:34 No.571834376

いやブーメランスネイクもどうかな…

9 19/02/24(日)15:42:56 No.571834460

テニスしてたの最初の氷帝戦までかな

10 19/02/24(日)15:44:05 No.571834730

菊丸が二人!?からおかしくなった気がする

11 19/02/24(日)15:44:07 No.571834737

>今もまっとうにスポーツ漫画してるけどね あの…馬…

12 19/02/24(日)15:45:16 No.571834985

ナダルの10倍のスピンかければブーメランスネイクは使えるそうだ

13 19/02/24(日)15:46:47 No.571835297

ブーメランスネイク実際にやられてたらブチギレどころじゃないだろうな…

14 19/02/24(日)15:47:22 No.571835450

テニスしてるかしてないかなら最初の越前vs荒井先輩からしてないし

15 19/02/24(日)15:47:44 No.571835540

スレ画の試合はだいたいすき

16 19/02/24(日)15:48:06 No.571835626

立海戦も大概トンデモだったけどそれ以上に立海の強敵ぶりとか展開の熱さの方が印象に残ってそこまで気になんなかったわ 比嘉戦からはもう完全に振り切ってた

17 19/02/24(日)15:49:36 No.571835975

不動峰戦で海堂がまぐれブーメランスネイク撃ってからそれ狙いすぎて負けそうになるのすき

18 19/02/24(日)15:50:13 No.571836097

不動峰戦は波動球で手の骨が折れたことに単行本のおまけで突っ込むぐらいの常識はあった

19 19/02/24(日)15:51:08 No.571836273

>比嘉戦からはもう完全に振り切ってた ビッグバンはともかく飯匙倩はねえわ…

20 19/02/24(日)15:52:21 No.571836512

タカさんが客席にまで吹っ飛ばされるあたりに転機を感じた

21 19/02/24(日)15:52:25 No.571836523

108式波動球はあれだけど阿久津がタカさん受け止めるシーンはとても良い

22 19/02/24(日)15:52:27 No.571836532

テニス漫画と言われればノーだけど少年漫画としては真っ当に熱いし面白いからギャグ漫画みたいなこと言われると違クってなる

23 19/02/24(日)15:53:34 No.571836757

最近の試合は技の派手さは抑え目

24 19/02/24(日)15:53:47 No.571836795

超次元テニスになったかテニスかの差だよね

25 19/02/24(日)15:54:18 No.571836905

それまでも十二分におかしかったけど「そのチンケなオーラで何を見せてくれるのかなぁ?」で行くとこまで行った感じがした

26 19/02/24(日)15:54:35 No.571836960

アニメが放送中に原作追い抜いた辺りから目に見えてやばくなったから立海戦からじゃねぇかなやっぱ…

27 19/02/24(日)15:54:35 No.571836961

六角とかえらくまともだよね

28 19/02/24(日)15:56:11 No.571837351

そういや白菜が強キャラに返り咲いてるとか聞いた

29 19/02/24(日)15:56:12 No.571837357

おじい以外印象ないな…誰いたっけダビデ?

30 19/02/24(日)15:56:30 No.571837411

乾いいキャラだよね

31 19/02/24(日)15:57:52 No.571837698

>おじい以外印象ないな…誰いたっけダビデ? ひとつやり残したことがあってねの人とかいただろ!

32 19/02/24(日)15:58:15 No.571837770

第一話から滅びよ…みたいな事やっててダメだった

33 19/02/24(日)15:58:21 No.571837791

一年レギュラー同士の戦いかと思ったらマムシに狩られた六角のハゲ

34 19/02/24(日)15:58:28 No.571837814

スネーク辺りの理論上は可能そうなぐらいの塩梅が好き

35 19/02/24(日)15:58:44 No.571837864

この前のへディスが作者のギャグ漫画初挑戦作品だからテニプリはギャグ漫画じゃないよ

36 19/02/24(日)15:59:27 No.571837982

乾はデータ捨てた方が強いんじゃないかなってたまに

37 19/02/24(日)15:59:49 No.571838067

記憶喪失になった主人公の元に過去の強敵たちが!って展開はだいぶ少年漫画してると思う

38 19/02/24(日)15:59:56 No.571838086

わりとすぐツイストサーブの存在感なくなるよね

39 19/02/24(日)16:00:41 No.571838240

実際のところツイストサーブってこの漫画並みに顔に飛んでくるの?

40 19/02/24(日)16:01:02 No.571838311

ジャンプのスポーツ漫画なんだからこれ位がちょうどいいんだ

41 19/02/24(日)16:01:02 No.571838312

>この前のへディスが作者のギャグ漫画初挑戦作品だからテニプリはギャグ漫画じゃないよ 焼肉の王子様とかスパイの大作戦とかがギャグじゃないなんてそんな

42 19/02/24(日)16:01:04 No.571838319

>そういや白菜が強キャラに返り咲いてるとか聞いた 多分瞬間的な強さなら現状同年代で一番上 ただ強すぎて身体が負担にまだ耐えきれないから同じ上位層と試合すると負ける感じ

43 19/02/24(日)16:01:27 No.571838377

乾がいなかったら地区予選前の筋力と反射神経の大幅パワーアップはなかった

44 19/02/24(日)16:01:33 No.571838394

男はダブルスマジいい話なんすよ…

45 19/02/24(日)16:02:25 No.571838552

いい話かな…?

46 19/02/24(日)16:02:29 No.571838562

大石がどうやってレギュラー取ってるのか不思議

47 19/02/24(日)16:02:30 No.571838568

>乾はデータ捨てた方が強いんじゃないかなってたまに 捨てたら多分その試合は勝てるけどその後がどうしようもなくなりそう

48 19/02/24(日)16:02:32 No.571838577

>記憶喪失になった主人公の元に過去の強敵たちが!って展開はだいぶ少年漫画してると思う あそこ飛ばすのもったいねえなあと思ってたからテニミュで拾ったときウヒョーってなった

49 19/02/24(日)16:03:14 No.571838731

アニメもアニメでサイクロンスマッシュとかいうとんでも技あるしな

50 19/02/24(日)16:03:16 No.571838737

物理法則無視した必殺技よりもペテン師と紳士が入れ替わりの方がぶっ飛んでた ルールどうなってんの?

51 19/02/24(日)16:03:16 No.571838739

>男はダブルスマジいい話なんすよ… あの試合かなり展開上手いよね

52 19/02/24(日)16:03:17 No.571838746

この漫画団体戦で大将副将の出番が来る前に終わるとかよくあるけど作者のこだわりなんだろうか まさか何巻も引っ張った主人公とライバルの対決にまで適用するとは

53 19/02/24(日)16:03:56 No.571838861

バッジ最終的に柳に渡しはしたけど、あくと先輩倒したのは乾なのに世界行ってから出番がなくてつらい

54 19/02/24(日)16:04:34 No.571838987

リョ桜は初期からずっとキテルと思う

55 19/02/24(日)16:05:38 No.571839185

>物理法則無視した必殺技よりもペテン師と紳士が入れ替わりの方がぶっ飛んでた >ルールどうなってんの? なんも問題なくね ちゃんと柳生と仁王でダブルスしてるし

56 19/02/24(日)16:05:40 No.571839188

お前は決して弱くないただ俺が強かっただけの話だ

57 19/02/24(日)16:06:33 No.571839373

サーブの順番とか間違わなかったらいいんじゃないの

58 19/02/24(日)16:06:37 No.571839383

>お前は決して弱くないただ俺が強かっただけの話だ こういうメンタルの人がもっと増えて欲しいと思う

59 19/02/24(日)16:06:45 No.571839406

阿吽戦法いいよね…

60 19/02/24(日)16:06:48 No.571839422

無敗で全国優勝した青学ってぶっちぎりで強いんだろうけどあんまりそんな感じしない

61 19/02/24(日)16:06:52 No.571839429

ドライブBが好きだな

62 19/02/24(日)16:07:12 No.571839512

この世界のテニスってボールを介してさえいれば大体の事はやってもよさそう

63 19/02/24(日)16:07:18 No.571839536

>リョ桜は初期からずっとキテルと思う へっぴり腰すぎ髪長すぎとかいいよね… ちゃんと見てるじゃねーか…

64 19/02/24(日)16:08:19 No.571839730

ラケット持ち込み制限あったら試合成り立たなくなってる…

65 19/02/24(日)16:08:56 No.571839849

日常回もぶっ飛んでて好き

66 19/02/24(日)16:09:05 No.571839872

景吾って初登場は悪者みたいよね

67 19/02/24(日)16:09:38 No.571839972

>景吾って初登場は悪者みたいよね は?跡部様でしょ? あんたまさか…

68 19/02/24(日)16:09:44 No.571839988

は?

69 19/02/24(日)16:09:46 No.571839995

カタムッキムキ

70 19/02/24(日)16:10:00 No.571840045

>景吾って初登場は悪者みたいよね それが新テニじゃ主人公なんだからすげえよ

71 19/02/24(日)16:10:29 No.571840146

不動峰が作戦で氷帝に勝つの好き

72 19/02/24(日)16:10:53 No.571840234

まっとうに地区大会関東大会全国大会世界大会までやって全部人気出てるのすごい…

73 19/02/24(日)16:10:56 No.571840246

不動峰戦は傑作

74 19/02/24(日)16:11:02 No.571840260

>は?跡部様でしょ? >あんたまさか… あ~さすがにもう隠しきれないかあ…

75 19/02/24(日)16:11:05 No.571840279

すっごい今更だけどこいつら中学生だったんだ

76 19/02/24(日)16:11:26 No.571840343

幸村とか一応ラスボスなのに必殺ショットのたぐい無いけど新テニで増えた?

77 19/02/24(日)16:11:29 No.571840357

軟式だと変化球系は結構再現できた

78 19/02/24(日)16:11:35 No.571840375

才気煥発だけメタや制限多いな…

79 19/02/24(日)16:11:45 No.571840409

不二や越前は手塚に勝てたの?

80 19/02/24(日)16:11:49 No.571840428

不二のぬ回があったのを思い出したけどぬの名前を忘れた

81 19/02/24(日)16:12:18 No.571840518

データキャラなのに乾先輩結構泥臭いの好き

82 19/02/24(日)16:12:35 No.571840583

最近も真っ当にテニスしてるよ su2909730.jpg

83 19/02/24(日)16:12:42 No.571840603

>すっごい今更だけどこいつら中学生だったんだ キャラの見た目はリョーマ基準なので1つ上なだけなのに先輩がすごい大人に見える学生理論で老けて見えるのだ

84 19/02/24(日)16:12:49 No.571840626

>幸村とか一応ラスボスなのに必殺ショットのたぐい無いけど新テニで増えた? 幻術返し返しと神の子打ちがあるけど必殺技扱いではないかな…

85 19/02/24(日)16:13:13 No.571840705

dear prince

86 19/02/24(日)16:13:16 No.571840711

跡部様は超俺様キャラなのに戦法は体力任せなのが好き

87 19/02/24(日)16:15:05 No.571841083

フランス代表皆いいキャラしてて面白いよね…

88 19/02/24(日)16:15:25 No.571841160

>キャラの見た目はリョーマ基準なので1つ上なだけなのに先輩がすごい大人に見える学生理論で老けて見えるのだ 最近の中3 su2909736.jpg

89 19/02/24(日)16:15:31 No.571841176

乾って地味に名勝負製造機だよね

90 19/02/24(日)16:15:39 No.571841209

>フランス代表皆いいキャラしてて面白いよね… 王子が普通にテニスしてる感すごい

91 19/02/24(日)16:16:29 No.571841357

跡部のテニスって跡部目線で見ると滅茶苦茶だけど外野から見たら結構普通のテニスだよね

92 19/02/24(日)16:17:13 No.571841504

>最近の中3 ギリシャの中学生すげぇな

93 19/02/24(日)16:17:18 No.571841520

破滅へのロンドが普通…?

94 19/02/24(日)16:17:40 No.571841614

地区県大会関東全国とインフレに段階が有るから受け入れやすい

95 19/02/24(日)16:19:26 No.571841986

>破滅へのロンドが普通…? 球の軌道も現実的だしラケット客席まで吹っ飛んだりしないし球から変なオーラとか出ないし

↑Top