19/02/24(日)15:08:41 昨日ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)15:08:41 No.571827610
昨日スレ立てて相談した者なのですが試乗してきてハスラーに決めました 全方位カメラとナビとドアバイザーとフロアマットまでは付けて貰って、他にこれは付けておけってオプションがあればアドバイスをお願いします
1 19/02/24(日)15:10:19 No.571827929
ETCは?
2 19/02/24(日)15:10:32 No.571827969
サンルーフ付けたほうがいいよ
3 19/02/24(日)15:10:57 No.571828052
幾らだった?
4 19/02/24(日)15:11:07 No.571828092
高い買い物なのにホントにimgなんかのレスで決めちゃっていいの?
5 19/02/24(日)15:11:08 No.571828096
冬タイヤとホイル
6 19/02/24(日)15:11:28 No.571828159
値段見ないでいいならオプションフル装備がいいぞ
7 19/02/24(日)15:12:47 No.571828397
寒いところならシートヒーターは必需品
8 19/02/24(日)15:13:00 No.571828448
ターボだよターボ
9 19/02/24(日)15:14:08 No.571828677
>幾らだった? 見積りは190万からメンテパックやらなんやら引いてもらって169万 ETCは高速乗らないからいらない、冬タイヤも前乗ってたワゴンRのがある
10 19/02/24(日)15:15:07 No.571828864
ボディカラーはスレ画のにしたの?
11 19/02/24(日)15:15:44 No.571828961
バイザー
12 19/02/24(日)15:17:01 No.571829217
軽で200万近くする時代か…
13 19/02/24(日)15:17:16 No.571829273
150万までって言ってなかった?
14 19/02/24(日)15:17:23 No.571829293
バイザーとマット付いてりゃ充分でしょ
15 19/02/24(日)15:18:24 No.571829470
たっけーなと思ったら本体価格だけで160万するんだな
16 19/02/24(日)15:18:25 No.571829475
確かハスラーのタイヤ規格って特殊だったと思うので一回調べたほうがいいぞ
17 19/02/24(日)15:19:40 No.571829720
タフワイルドはステレオカメラ自動ブレーキ付いてるのがいい 単純な停止性能なら軽最高峰だ
18 19/02/24(日)15:19:59 No.571829787
今時これで高い高い言ってるのはアルトバンでも乗ってろって感じですよ
19 19/02/24(日)15:20:26 No.571829868
>寒いところならシートヒーターは必需品 ハスラーは両席標準装備だぞ
20 19/02/24(日)15:20:29 No.571829884
>軽で200万近くする時代か… コンパクトカー買うのとあまり変わらなくなってしまったな
21 19/02/24(日)15:21:03 No.571830000
値引き前提みたいなところがあるからな サイトの見積もりシミュレーションとかするとそういうの一切無いからそんなにってなる
22 19/02/24(日)15:21:08 No.571830018
50万切った軽が出たと言っていた時代ははるかかなた
23 19/02/24(日)15:21:42 No.571830121
>ETCは高速乗らないからいらない 高速乗らないのか…
24 19/02/24(日)15:21:56 No.571830175
ドラレコは新車時に付けてもらった方がいい ナビ連動タイプがオススメ
25 19/02/24(日)15:21:57 No.571830180
>50万切った軽が出たと言っていた時代ははるかかなた そう言えば前にインドでそれくらい安い車作ったとか言ってたけどあのあと情報さっぱり出てこないな
26 19/02/24(日)15:22:32 No.571830294
ドラレコって音声切る事できる? 音声はいらないんだけど 変に録音されても困る…
27 19/02/24(日)15:22:41 No.571830330
>150万までって言ってなかった? そのくらいで抑えたかったけど200まで出せるよ スペーシアギアも気になったけど200越えて無理だった スレ画とJモデルで悩んでJのカーキ色予定してるよ
28 19/02/24(日)15:22:56 No.571830385
何かつまんない形してるよね
29 19/02/24(日)15:22:59 No.571830399
もう少し出せばsx4買えるな
30 19/02/24(日)15:23:21 No.571830475
年度末で一年で1番車が安くなる時期なんだし俺なら少しでも浮いたお金でターボ付けるね あとシートヒーターは女の子載せるなら必須の装備
31 19/02/24(日)15:23:23 No.571830478
49万8千円は本当に装備削りまくってたからね 今は消費者の要求が超高い所にあるから多分許されない
32 19/02/24(日)15:23:29 No.571830506
インドの安い車はとっくに販売されてるよ
33 19/02/24(日)15:23:40 No.571830553
>今時これで高い高い言ってるのはアルトバンでも乗ってろって感じですよ 軽に200万はちょっとなぁ
34 19/02/24(日)15:23:51 No.571830591
俺もターボに出来るならターボにするかなぁ 今更だろうけど
35 19/02/24(日)15:24:41 No.571830757
タタのナノはあまりに削り過ぎて生活必需品としては貧困層に相手にされず 中流のセカンドカーでちょっと売れたぐらい
36 19/02/24(日)15:24:44 No.571830769
ナビは安易な安さや抱き合わせじゃなくてちゃんと前評判調べて性能で決めろよ やたらオーディオだけに振ってナビしないのはクソだからな
37 19/02/24(日)15:24:47 No.571830779
安い車出してもこんな安っぽい車!って言われて売れなくて さらにこんな安っぽい車出しちゃうメーカーって…ってイメージまで悪くなるから悪手
38 19/02/24(日)15:25:27 No.571830908
くぐれば年度末で安くなるテクニック幾らでも出るだろう、予算内で少しでも装備を充実させないと
39 19/02/24(日)15:25:30 No.571830923
>ナビは安易な安さや抱き合わせじゃなくてちゃんと前評判調べて性能で決めろよ メーカー純正ナビとかないのか
40 19/02/24(日)15:25:52 No.571831003
BT繋いだ瞬間音楽鳴らし始めるナビやオーディオは滅べ
41 19/02/24(日)15:26:01 No.571831033
決算時期でだいぶ安くなってるけどここから更に値引けるのだろうか
42 19/02/24(日)15:26:05 No.571831049
今は下手な普通車より軽の方が天井高い… 横幅でゆとりあるとはいえなんであんな背低くするの
43 19/02/24(日)15:26:31 No.571831129
>メーカー純正ナビとかないのか それこそ前評判調べないとな
44 19/02/24(日)15:26:35 No.571831135
安いとか小さいとかならミニカー買うかな 買い物用ならあれで困らん
45 19/02/24(日)15:26:46 No.571831171
>メーカー純正ナビとかないのか 純正が地雷だったマツダ君がいましてね!
46 19/02/24(日)15:26:53 No.571831191
>>50万切った軽が出たと言っていた時代ははるかかなた >そう言えば前にインドでそれくらい安い車作ったとか言ってたけどあのあと情報さっぱり出てこないな タタナノは2代目まで自然発火癖が直らず今は本社が経営再建中
47 19/02/24(日)15:26:58 No.571831204
>横幅でゆとりあるとはいえなんであんな背低くするの そういう需要だから
48 19/02/24(日)15:27:41 No.571831331
エンジンブレーキは付けといたほうがいいよ
49 19/02/24(日)15:28:10 No.571831423
>横幅でゆとりあるとはいえなんであんな背低くするの 天井高いのが欲しい人はワンボックスにいくからね それ以外の人は燃費とかのほうが重要だからね
50 19/02/24(日)15:28:35 No.571831503
マツコネは酷すぎて株主総会で社長がツダオタに詰められる
51 19/02/24(日)15:28:43 No.571831532
ラグジュアリー方面なら背の高さは要らないし 背の高さが要るのは主に実用面だし
52 19/02/24(日)15:29:44 No.571831722
ドラレコで音声切るのは設定でできるんじゃないかな 再生するときに音声オフにするだけってのも手だけど 事故ったときに恥ずかしい声聞かれるのはそれくらい我慢だ
53 19/02/24(日)15:30:10 No.571831793
>安いとか小さいとかならミニカー買うかな >買い物用ならあれで困らん 良い所住んでんだな こっちでミニカーなんて命の危険しか感じない
54 19/02/24(日)15:30:17 No.571831815
>事故ったときに恥ずかしい声聞かれるのはそれくらい我慢だ なんやコイツー!!
55 19/02/24(日)15:30:31 No.571831855
>こっちでミニカーなんて命の危険しか感じない 名古屋か福岡だな
56 19/02/24(日)15:30:36 No.571831872
音声ぐらいいいだろ 別にアニソン熱唱しながら運転するわけでもないでしょ
57 19/02/24(日)15:30:51 No.571831921
>>メーカー純正ナビとかないのか >それこそ前評判調べないとな 今はスズキのメーカーオプションナビは無くなった ディーラーオプションの純正はパナとパイオニアがやってるから性能面は問題なし 個人的にはパナのエントリー8インチナビがオススメだ
58 19/02/24(日)15:31:05 No.571831960
>音声ぐらいいいだろ >別にアニソン熱唱しながら運転するわけでもないでしょ え?
59 19/02/24(日)15:31:07 No.571831970
>別にアニソン熱唱しながら運転するわけでもないでしょ しないかするかでいえばするな…
60 19/02/24(日)15:31:31 No.571832050
全方位カメラ付けたから対応のメーカーのナビも付けるんだけど高い… パナソニックとパイオニアのナビの選択なんだけど パイオニアは今工場が今壊れてて生産出来ないらしくてパナソニックしか選べなかった
61 19/02/24(日)15:31:39 No.571832081
アニソン熱唱より独り言が結構きつい
62 19/02/24(日)15:31:46 No.571832102
>音声ぐらいいいだろ >別にアニソン熱唱しながら運転するわけでもないでしょ するから音声切ってるわ…
63 19/02/24(日)15:31:47 No.571832103
>別にアニソン熱唱しながら運転するわけでもないでしょ しないわけないだろ…
64 19/02/24(日)15:31:57 No.571832130
>別にアニソン熱唱しながら運転するわけでもないでしょ プリキュア熱唱してたのがドラレコに記録されてて事故ったときそれごと証拠としてお出しした「」のはなしを聞いた
65 19/02/24(日)15:32:00 No.571832138
>スペーシアギアも気になったけど200越えて無理だった あれそんな高いんだ…
66 19/02/24(日)15:32:17 No.571832183
ハスラー乗ってるけどいいよ 上のグレードなら特にオプションつけなくても満足したぜ
67 19/02/24(日)15:32:21 No.571832192
ストレスからたまに赤ちゃん言葉で独り言しゃべるので聞かれると超困る
68 19/02/24(日)15:32:27 No.571832213
余裕あるなら車内照明付けるといいよ 馬鹿みたいに光らすんじゃなくてドアと連動して足元照らすくらいのやつ
69 19/02/24(日)15:32:57 No.571832315
車ほど優秀なカラオケルームは無いぞ 多少外に音が漏れても移動してるから長く聞かれない
70 19/02/24(日)15:33:09 No.571832359
>>スペーシアギアも気になったけど200越えて無理だった >あれそんな高いんだ… 確か本体だけで180万くらいしなかったっけ
71 19/02/24(日)15:33:32 No.571832429
170万なら普通車乗ればいいんじゃねえの…? 家族できたら大変だぞ軽は
72 19/02/24(日)15:33:46 No.571832478
車内泊オプションとかあるならつけちゃおう
73 19/02/24(日)15:34:04 No.571832518
>家族できたら大変だぞ軽は
74 19/02/24(日)15:34:14 No.571832553
>多少外に音が漏れても移動してるから長く聞かれない 俺の歌がちょっとしか聞けないなんて可哀想に… って気分になるよね
75 19/02/24(日)15:34:20 No.571832570
ETCは安いからでディラーよりオートバックスの決算セールの方が安いかもね オートバックスなら3月から決算セールやってるからナビも安いぜ バックモニターは今の時代必須だね
76 19/02/24(日)15:34:31 No.571832604
>家族できたら大変だぞ軽は そんなオプションはない
77 19/02/24(日)15:34:41 No.571832650
>家族できたら大変だぞ軽は 何言ってんだおめえ
78 19/02/24(日)15:34:49 No.571832681
ファミリーオプションあるんですか?
79 19/02/24(日)15:34:54 No.571832693
そもそも家族出来たら買い換えればいいだけでは
80 19/02/24(日)15:34:56 No.571832699
車内でカラオケ練習しないの!?
81 19/02/24(日)15:35:06 No.571832730
大変になったらその時考えればいんでねの 家族できたらどっちかというと維持費の面で登録車がキツいと思う というか同僚が今そうなってる
82 19/02/24(日)15:35:33 No.571832815
家族できても軽になるから心配いらない
83 19/02/24(日)15:35:46 No.571832859
ハスラーは車中泊キットあるけど純正は割高なので社外品買った方がいいよ ハスラーくらい売れてる車なら寸法ピッタリの売ってるから
84 19/02/24(日)15:36:03 No.571832925
ETCいらなくてナビとカメラつけたらもうあとあんまいじるとこない気がする
85 19/02/24(日)15:36:16 No.571832964
今の軽なら家族でも広々さ いや知らんけどそういう宣伝を見掛ける気がする
86 19/02/24(日)15:36:24 No.571832989
家族連れだからってごついミニバンやワゴン買っても送り迎え以外は一人寂しく運転するのって無駄に思える
87 19/02/24(日)15:36:37 No.571833031
>170万なら普通車乗ればいいんじゃねえの…? >家族できたら大変だぞ軽は 今どき3人以上子供産むぜって前提で車買う人少ないの 出来たときに値落ちしにくい軽売って小さめのワンボックスを買うのが普通なの
88 19/02/24(日)15:36:47 No.571833059
>今の軽なら家族でも広々さ 3人いるときついと思う なんだかんだで人間だけ乗るんじゃなくて その分荷物も一緒に乗るから
89 19/02/24(日)15:36:47 No.571833063
自宅と会社の往復しかしないからナビも切ってしまった…
90 19/02/24(日)15:36:52 No.571833081
家族が出来たならワンボックス買う羽目になるだろうしな
91 19/02/24(日)15:36:56 No.571833095
こないだヴォクシー買いましたが流石売れまくってる車だけあって完成度高い
92 19/02/24(日)15:37:17 No.571833190
ミニバンなんか嫁に乗らせればいいんだよ
93 19/02/24(日)15:37:21 No.571833203
子供がスポーツとかやって遠征多くて高速頻繁に乗るとかなら軽だと不便に感じることもあるかもね
94 19/02/24(日)15:38:00 No.571833334
家族ができると軽が増える
95 19/02/24(日)15:38:09 No.571833374
大変になったらミニバン買い増しすればいいし… 軽は嫁さん用になるし…強制的に…
96 19/02/24(日)15:38:18 No.571833423
試乗したけど全方位モニターで駐車めっちゃ楽だわ… 技術の進歩ってすげえ
97 19/02/24(日)15:38:29 No.571833465
嫁にミニバン乗らせて軽に乗るか自分がミニバン乗るかのパターンすぎる...
98 19/02/24(日)15:39:20 No.571833658
俺は悩んでバックモニターつけなかったマン つければよかったと地味にそこだけ後悔しておるよ
99 19/02/24(日)15:39:23 No.571833668
>その分荷物も一緒に乗るから 3人で軽で辛い荷物ならもうワンボックスかステーションワゴン買うしかないな
100 19/02/24(日)15:39:27 No.571833683
田舎だと一人一台になるからな…
101 19/02/24(日)15:39:42 No.571833733
荷台がぱんぱんになると天井にケース乗っける!
102 19/02/24(日)15:39:47 No.571833758
全方位モニターよさそう でもバックモニターでも十分かな
103 19/02/24(日)15:40:00 No.571833809
現行アルトワークス見て安いな!って思った俺は感覚が麻痺していたのか?
104 19/02/24(日)15:40:06 No.571833840
ハスラーは社外オプションもいっぱいあるからな サンシェードなんかも専用品あるし
105 19/02/24(日)15:40:38 No.571833978
売れてる車は社外品にいいものいっぱいあるからいいよね…
106 19/02/24(日)15:41:10 No.571834086
でも人乗せると不便だし荷物もいっぱいのせたいからって 独り身の友達も少なく旅行にも買い物もあんまりしない人がステップワゴンとか買って空気載せて通勤したりする
107 19/02/24(日)15:41:11 No.571834087
>全方位モニターよさそう >でもバックモニターでも十分かな ハスラーはバックカメラが43000円で全方位カメラが49500円だから全方位の方がお得なの
108 19/02/24(日)15:42:14 No.571834306
>現行アルトワークス見て安いな!って思った俺は感覚が麻痺していたのか? 実際安くて軽で我慢するからこれで!ってお父さんのおねだりにちょうどいい
109 19/02/24(日)15:42:30 No.571834359
ガラスコートってあった方がいい?
110 19/02/24(日)15:42:33 No.571834371
乗り換える前提ならそれこそ中古でいいのでは…?軽で新車ってよほど車好きなのか
111 19/02/24(日)15:43:37 No.571834612
アルトワークスにゴテゴテオプションつけたら250万になったのが私だ
112 19/02/24(日)15:43:59 No.571834709
>アルトワークスにゴテゴテオプションつけたら250万になったのが私だ なそ にん
113 19/02/24(日)15:44:04 No.571834725
大半の人は中古車を最初から考慮しなかったりするよ
114 19/02/24(日)15:44:26 No.571834802
>乗り換える前提ならそれこそ中古でいいのでは…?軽で新車ってよほど車好きなのか 2018年で売れた新車のうちの軽の割合は36%ですよ?
115 19/02/24(日)15:44:36 No.571834849
>アルトワークスにゴテゴテオプションつけたら250万になったのが私だ アクア買えるじゃん
116 19/02/24(日)15:44:37 No.571834853
>ガラスコートってあった方がいい? 常にテカテカのがいいってんならやっといてもいいと思う 多少汚れても軽い洗車で綺麗になるのはいい…
117 19/02/24(日)15:45:13 No.571834976
>アクア買えるじゃ アルトワークス買うような人がアクアとか目に入らないと思う…
118 19/02/24(日)15:45:13 No.571834977
>乗り換える前提ならそれこそ中古でいいのでは…?軽で新車ってよほど車好きなのか 軽の中古はかなり割高だ 新車-10万くらいだし何より装備が選べない
119 19/02/24(日)15:45:15 No.571834982
>2018年で売れた新車のうちの軽の割合は36%ですよ? 7割以上負けてるのでは?いや悪いとは言わないが
120 19/02/24(日)15:45:27 No.571835020
>アクア買えるじゃん 買わないだろ
121 19/02/24(日)15:45:42 No.571835061
知識が…知識が古すぎる
122 19/02/24(日)15:45:56 No.571835110
軽はよっぽど型落ちじゃないと値段下がらないからね
123 19/02/24(日)15:46:04 No.571835145
今まで乗ってたワゴンRも10年で使い潰したから今度も使い潰すまで乗るよ
124 19/02/24(日)15:46:18 No.571835202
>ガラスコートってあった方がいい? あった方が良い 今はSGコートとNEXコートの2つか選べたはず
125 19/02/24(日)15:46:31 No.571835247
>7割以上負けてるのでは?いや悪いとは言わないが 7割以上というと20%台では
126 19/02/24(日)15:46:52 No.571835318
軽で安くってなら未使用車でも狙うかな…
127 19/02/24(日)15:46:59 No.571835352
社用車で軽乗ってるけど普段乗ってるSUVと比べていろいろ不安だ 最近の軽は全然違うものなのかね
128 19/02/24(日)15:47:00 No.571835358
>軽はよっぽど型落ちじゃないと値段下がらないからね 人気車種はほとんど落ちないね
129 19/02/24(日)15:47:02 No.571835366
>軽はよっぽど型落ちじゃないと値段下がらないからね スペーシアなんか前モデルが160万とかするからな
130 19/02/24(日)15:47:09 No.571835391
ガラスコートって言うけどガラスじゃなくてフッ素系撥水剤塗るだけのとポリエチレン系の皮膜を作るやつがあるぞ!
131 19/02/24(日)15:48:21 No.571835685
>昨日スレ立てて相談した者なのですが試乗してきてハスラーに決めました >全方位カメラとナビとドアバイザーとフロアマットまでは付けて貰って、他にこれは付けておけってオプションがあればアドバイスをお願いします マッドフラップ
132 19/02/24(日)15:49:17 No.571835892
>軽で安くってなら未使用車でも狙うかな… アレも諸費用とか見ると普通に割高なんだけどね…
133 19/02/24(日)15:49:28 No.571835932
ムロツヨシがCMしてるやつ気になってる
134 19/02/24(日)15:49:32 No.571835961
>7割以上負けてるのでは?いや悪いとは言わないが 6割ちけえよってのは置いといて全車のなかで36%は一般的に多いよ
135 19/02/24(日)15:51:16 No.571836298
免許取ってこのかた今時の車買ったことが無いから この手の話題になるとさっぱりわからん…
136 19/02/24(日)15:51:19 No.571836308
中古を選択肢に入れるならコンパクトカーの方が多分諸々安い でも維持費で結局抜かれるんだよな
137 19/02/24(日)15:51:36 No.571836372
納車楽しみだね
138 19/02/24(日)15:52:06 No.571836467
>マッドフラップ 社外品の方が安かったりしない?
139 19/02/24(日)15:52:45 No.571836600
ハスラー買うならサスだけ社外でどのメーカーでも良いから変えておくと良い
140 19/02/24(日)15:52:50 No.571836615
コンパクトカーは税金で軽に負けて動力面でも街乗り以外はちょっと微妙という なんともうーnな立ち位置だ 特定車種以外は
141 19/02/24(日)15:52:58 No.571836641
>免許取ってこのかた今時の車買ったことが無いから >この手の話題になるとさっぱりわからん… 金に余裕があればだけど新しいのってやっぱ快適なので買うのもアリだ
142 19/02/24(日)15:53:04 No.571836658
そういえば前に車買わないといけないけどお安い新車の軽教えてほちい!ってスレ立ててミニカバン買うことにした「」元気かな…
143 19/02/24(日)15:53:19 No.571836720
コンパクトは世界中に売ってるから安くできるけど その分日本向けじゃないから軽でいいやってなってしまうのだ
144 19/02/24(日)15:53:27 No.571836735
就職して数年経って生活に余裕が出てきたから俺も車買いたい 4wdのアクセラって中古で100万で買える?
145 19/02/24(日)15:54:45 No.571837009
普通車でも田舎道にはちょいでかいしその分積載量アップかって言っても劇的ってわけじゃないしなぁ
146 19/02/24(日)15:55:28 No.571837206
ハスラー小さいけど全方位カメラって必要?
147 19/02/24(日)15:56:51 No.571837488
>ハスラー小さいけど全方位カメラって必要? 後方下の視界がかなり悪いからあった方が良い ワゴンRとかスペーシアに比べて安いし
148 19/02/24(日)15:57:18 No.571837589
中古は弄って遊ぶサブ用途ならいいけど長く付き合うにはちょっとね
149 19/02/24(日)15:57:59 No.571837724
>アルトワークスにゴテゴテオプションつけたら250万になったのが私だ それオプションだけで70万くらいかかってないですかね…? 何を付けたのか気になる
150 19/02/24(日)15:58:18 No.571837777
>中古は弄って遊ぶサブ用途ならいいけど長く付き合うにはちょっとね 近所に専門店があれば…
151 19/02/24(日)15:58:21 No.571837790
>ハスラー小さいけど全方位カメラって必要? 基本的に見えないところが見えるようになるのは確実に便利 全方位は慣れないとちょっと癖があるけど
152 19/02/24(日)15:59:15 No.571837956
駐車場で我が子を轢くとか悲惨な事故もあるしな
153 19/02/24(日)15:59:20 No.571837974
>納車楽しみだね 実はまだ店舗回って競合して貰ってるところだから契約はしてないんだ
154 19/02/24(日)15:59:30 No.571837991
今の軽って物を置くスペースいっぱいあっていいよね…
155 19/02/24(日)15:59:44 No.571838042
ナビ変えて後ろだけカメラ付けたな
156 19/02/24(日)16:00:02 No.571838105
軽で積載量もあって何より目立つコイツ買おうぜ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n328318229
157 19/02/24(日)16:00:42 No.571838242
ジムニーでも良かったのでは?
158 19/02/24(日)16:01:40 No.571838419
>軽で積載量もあって何より目立つコイツ買おうぜ >走行距離:485,000 km なそ にん
159 19/02/24(日)16:01:42 No.571838428
>https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n328318229 走行48万5千キロってさすがやな…
160 19/02/24(日)16:01:45 No.571838433
n-boxいいよね
161 19/02/24(日)16:01:56 No.571838462
>ジムニーでも良かったのでは? ディーラーで普段乗りにはオススメしないってはっきり言われたよ
162 19/02/24(日)16:02:17 No.571838519
ジムニーはタイヤが高い…
163 19/02/24(日)16:02:18 No.571838527
ちなみに赤帽サンバーのメーカー公称エンジン寿命が40万km
164 19/02/24(日)16:02:28 No.571838560
あちこちにポケットとか収納ついてるのいいよね…ワクワクする
165 19/02/24(日)16:02:37 No.571838598
まあ10年乗るつもりなら軽でも新車買うよね
166 19/02/24(日)16:03:00 No.571838683
ジムニーはジムニーがほしい人以外はやめた方がいいからな…
167 19/02/24(日)16:03:20 No.571838754
>あちこちにポケットとか収納ついてるのいいよね…ワクワクする 後ドアに傘立てるスペースまである…
168 19/02/24(日)16:04:16 No.571838931
いいなあ 車欲しいと思って何年経つだろう
169 19/02/24(日)16:04:19 No.571838940
>あちこちにポケットとか収納ついてるのいいよね…ワクワクする 軽ハイトワゴンの収納ギミックは状況限定されるとアイデア発揮する日本人らしさがよく出てると思う
170 19/02/24(日)16:04:24 No.571838955
ただ新型はマジで乗りやすくなったよ 普段使いで買ってる人も多い 猟や山の見回りに良いって近所のオーナーも言ってた
171 19/02/24(日)16:04:27 No.571838968
ハスラーいいな ゆるキャンで先生が乗ってるやつだよね
172 19/02/24(日)16:04:29 No.571838975
ジムニーの購買層はジムニーが欲しい人だからな…
173 19/02/24(日)16:04:40 No.571839001
ハスラーはジムニーほど尖ってない分色々と手が届くしそれなりに拡張も出来るから長く乗るにはいいと思うよ
174 19/02/24(日)16:05:04 No.571839067
ハスラーは今年モデルチェンジするのに
175 19/02/24(日)16:05:11 No.571839085
>ハスラーはジムニーほど尖ってない分色々と手が届くしそれなりに拡張も出来るから長く乗るにはいいと思うよ ドア+2はマジで大きいからな…
176 19/02/24(日)16:05:13 No.571839097
ハスラーのオプション見てるだけでワクワクするよね
177 19/02/24(日)16:05:32 No.571839168
>ハスラーは今年モデルチェンジするのに つまり今が一番安いってことじゃん!
178 19/02/24(日)16:05:46 No.571839209
>猟や山の見回りに良いって近所のオーナーも言ってた その人にしてみたら普段使いなのかもしれないけどさぁ!
179 19/02/24(日)16:06:04 No.571839270
>ハスラーいいな >ゆるキャンで先生が乗ってるやつだよね ゆるくキャンプするならこれほどいい車はないぜ ちょっと車高が高いから不整地でも腹をこすらないし
180 19/02/24(日)16:06:33 No.571839369
ジムニーはハスラーの1.8倍くらい金がかかるしそれだけの価値が見出せないならやめといた方がいい
181 19/02/24(日)16:06:58 No.571839454
バックのカメラはなんかリアルな像じゃないってのに どうしても慣れないから全方位にしろバックモニターにしろ メインじゃ使わないな でもバックモニターだけは絶対に見えないところが見えるからひつよう
182 19/02/24(日)16:07:06 No.571839485
ジムニーは猟には向かないと思うな…
183 19/02/24(日)16:07:14 No.571839519
個人的に「最近の車は見た目面白くなってきたな」の最初がハスラーだわ
184 19/02/24(日)16:07:21 No.571839545
>ハスラーは今年モデルチェンジするのに 今のデザインから劣化するのが一番怖い キューブが丸目じゃなくなったので痛感した
185 19/02/24(日)16:07:21 No.571839546
ハスラーって助手席に人乗せたらものすごく距離近くならない?