虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/24(日)14:08:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)14:08:11 No.571815664

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/24(日)14:08:54 No.571815809

ネコベー!

2 19/02/24(日)14:09:25 No.571815909

フーンフフーンフーンフーンフーン

3 19/02/24(日)14:10:42 No.571816144

ねぇ…これってな…

4 19/02/24(日)14:10:50 No.571816188

スレ画の左は元の世界でも殆どの奴より上位の存在だし…

5 19/02/24(日)14:11:40 No.571816347

魔界でゴハンがなくなったから人間界に来てるだけやし…

6 19/02/24(日)14:12:35 No.571816551

ネウロは魔界のトップクラスだから…

7 19/02/24(日)14:12:50 No.571816604

ネウロは生まれの種族による圧倒的な格差によって諦めがちな魔界の連中と違って 成り上がろうとする意思とか悪意とかそう言った負の一面含めて人間のことをリスペクトしてたし…

8 19/02/24(日)14:15:13 No.571817102

魔界の下の階級の人はなんかやけに腰が低かったな

9 19/02/24(日)14:15:24 No.571817147

肉体的にはともかく謎の難易度からすれば地上の方が上だから武者修行みたいなもん

10 19/02/24(日)14:16:38 No.571817356

>肉体的にはともかく謎の難易度からすれば地上の方が上だから武者修行みたいなもん 推理に魔界の道具使っちゃ駄目だよ!

11 19/02/24(日)14:18:18 No.571817686

人間より圧倒的に優れた能力を持ったバケモノが無双する漫画なのに作品としては人間賛歌って感じの漫画になってるのが面白い

12 19/02/24(日)14:18:34 No.571817752

ネウロは基本的に事務所スタッフと犯罪者と敵対者以外には腰低いし…

13 19/02/24(日)14:20:00 No.571818036

相手にされないというか相手にしない側だしなネウロ

14 19/02/24(日)14:20:26 No.571818120

我輩の目を見ろヤコ

15 19/02/24(日)14:20:56 No.571818215

後ろのネウロなに考えてんの…

16 19/02/24(日)14:21:16 No.571818266

ネウロは人間を全く下だと思ってないからな 生物として弱いとは思ってるけど

17 19/02/24(日)14:21:55 No.571818390

>後ろのネウロなに考えてんの… 多分早く終わんねーかなとかそんなとこだと思う 犯人の心情とか興味ないし

18 19/02/24(日)14:22:52 No.571818573

ネウロの場合食料採取だから目的違うしな

19 19/02/24(日)14:22:54 No.571818578

腹ペコJKの助手という屈辱に甘んじまで食料調達に来てると書くと健気に見える

20 19/02/24(日)14:23:16 No.571818626

腹減って海の底まで来てるのは訳が違う

21 19/02/24(日)14:23:33 No.571818675

息継ぎなしで海中に潜って飯食ってるようなもんだからな…

22 19/02/24(日)14:23:55 No.571818752

>腹ペコJKの助手という屈辱に甘んじまで食料調達に来てると書くと健気に見える なんて謙虚なんだ…ネウロ!

23 19/02/24(日)14:24:10 No.571818796

>腹ペコJKの助手という屈辱に甘んじまで食料調達に来てると書くと健気に見える 屈辱…屈辱?

24 19/02/24(日)14:24:34 No.571818850

>息継ぎなしで海中に潜って飯食ってるようなもんだからな… 私もやった事あるから分かる!

25 19/02/24(日)14:24:48 No.571818903

ネウロ居なくなっても納豆食い続けたのかな

26 19/02/24(日)14:24:51 No.571818909

謎って食っても尽きるもんじゃ無いだろうという気がするが 魔界の住人はもうネウロを欺くのも諦めちゃったってことなのかな

27 19/02/24(日)14:25:17 No.571818997

ネウロは謎以外どうでもいいからな…

28 19/02/24(日)14:26:14 No.571819154

>謎って食っても尽きるもんじゃ無いだろうという気がするが >魔界の住人はもうネウロを欺くのも諦めちゃったってことなのかな そう人間なら普通に考えるが 魔界の生物って基本的にそんなウソつかないっぽい 吐くとしてもそんな凝ったものじゃない感じだ

29 19/02/24(日)14:26:22 No.571819175

>謎って食っても尽きるもんじゃ無いだろうという気がするが >魔界の住人はもうネウロを欺くのも諦めちゃったってことなのかな あと人間製の方がめちゃ美味いみたいな設定があったような

30 19/02/24(日)14:26:26 No.571819186

>魔界の住人はもうネウロを欺くのも諦めちゃったってことなのかな どんなにばれないようにしても意味ないからな

31 19/02/24(日)14:26:59 No.571819303

能力全開なら魔道具使いまくって即解決だろうしなあ…

32 19/02/24(日)14:27:18 No.571819362

>魔界の生物って基本的にそんなウソつかないっぽい 嘘って悪意をごまかすために出来るけど誤魔化す必要皆無だからなあの魔界

33 19/02/24(日)14:27:42 No.571819443

もこっちの話してます?

34 19/02/24(日)14:28:47 No.571819647

基本的に格差と実力差があって上昇思考薄いからな… こう書くとむしろ謎があることが不思議な感じがする

35 19/02/24(日)14:29:13 No.571819740

謎は人間の方が複雑に作れるから

36 19/02/24(日)14:29:19 No.571819758

魔界では弱いものは強いものに逆らわず現状維持が普通っぽいから 自分の望みを叶えるためにわざわざ頭ひねったりしないんだろうね

37 19/02/24(日)14:31:26 No.571820144

話聞いてるとあの魔界脳筋の力比べバトルで物事決めてそう

38 19/02/24(日)14:31:32 No.571820166

同格同士の諍いなら謎が生まれることもあるかもしれない そこにネウロが調停と言う名の食事に入る感じで

39 19/02/24(日)14:32:13 No.571820300

ネウロはこの例だといきなり銃を持った怪人がやってきて お前は才能があるからさあ強くなれって小学生を脅している形に近いと思う

40 19/02/24(日)14:32:42 No.571820379

上昇志向みたいなのが無い魔界でかつてHALと同レベルの謎が生まれたというのが意外

41 19/02/24(日)14:33:13 No.571820463

寿命が長くて力の差が生まれつきでかいから 大方の事を運命だで片づけるとか

42 19/02/24(日)14:33:27 No.571820498

犯人が動機語り始めたらさっさと切り上げて後日談に移るのは斬新だと思った

43 19/02/24(日)14:33:45 No.571820553

魔界も混沌としてた時期があったのかもね

44 19/02/24(日)14:33:46 No.571820557

>上昇志向みたいなのが無い魔界でかつてHALと同レベルの謎が生まれたというのが意外 難しいことばかり考えるのが趣味の魔人が居たのかもしれない 完全に趣味性の塊ならあり得るかと

45 19/02/24(日)14:33:55 No.571820584

>上昇志向みたいなのが無い魔界でかつてHALと同レベルの謎が生まれたというのが意外 そんな話あったっけ

46 19/02/24(日)14:34:24 No.571820692

悪意持ってるの?危険な人だなあ近寄らないでおこうな人間界 悪意持ってるの?楽しい!!どんなの!!??やりあおうぜ!!!!!な魔界

47 19/02/24(日)14:36:19 No.571821034

>そんな話あったっけ HALの謎食った時こんなの久しぶりみたいな事言ってなかったっけ?

48 19/02/24(日)14:36:36 No.571821094

>ねぇ…これってな… なろうに限らずありふれてるだろこんなの

49 19/02/24(日)14:37:16 No.571821235

>HALの謎食った時こんなの久しぶりみたいな事言ってなかったっけ? マジか 読み直すぜ

50 19/02/24(日)14:37:28 No.571821277

こんな良質な謎を食ったのは地上に来て初めてだ!とは言ってたね

51 19/02/24(日)14:37:37 No.571821301

そんな自分を好きにならないヒロインがいるから殺すなんて…

52 19/02/24(日)14:38:05 No.571821393

ここまで魔力が満ちたのは久々だじゃなかったか…

53 19/02/24(日)14:38:33 No.571821483

強さで言うなら魔界にいた時の方が強いしそれなりのものも食べれたのでは

54 19/02/24(日)14:38:35 No.571821495

ふむああいうのが地上の「いい人」なのか 魔界の「いい人」とは少し違うな 他人の傷口を好んで抉り出すのが魔界の「いい人」だ

55 19/02/24(日)14:38:42 No.571821517

今まで食った地上の謎で一番美味いって言ってるだけだから 魔界ではどうだったかわからんような まあ摂取した総カロリーは魔界の方が上だろうけど

56 19/02/24(日)14:39:37 No.571821707

>強さで言うなら魔界にいた時の方が強いしそれなりのものも食べれたのでは 魔界は瘴気補正もあるからどうだろう

57 19/02/24(日)14:39:46 No.571821754

ところで僕の国ってさ これどう見てもアメ…

58 19/02/24(日)14:40:06 No.571821815

フンフフーンフーンフーンフーン

59 19/02/24(日)14:40:21 No.571821886

>嘘って悪意をごまかすために出来るけど誤魔化す必要皆無だからなあの魔界 北斗のモヒカンが超強い力を持って跋扈してるような世界だから殺そうと思ったらストレートに殺しそうだよね

60 19/02/24(日)14:40:22 No.571821887

最後の最後で人間界だと魔人の力は1万分の1とかとんでもない設定出してきて笑う

61 19/02/24(日)14:41:33 No.571822109

体の維持に魔力使わずにすむから蓄積したエネルギーも魔界の時のが多いのかも

62 19/02/24(日)14:41:51 No.571822176

でもみんなで太陽相手にレイドするのは楽しそうだよね魔界

63 19/02/24(日)14:42:05 No.571822224

>>ねぇ…これってな… >なろうに限らずありふれてるだろこんなの な…って何だろうとマジで考えてたので分かってよかった

64 19/02/24(日)14:42:10 No.571822238

>最後の最後で人間界だと魔人の力は1万分の1とかとんでもない設定出してきて笑う まあ魔界の人達は光速でラジオ体操するからな…

65 19/02/24(日)14:42:31 No.571822319

あのラジオ体操できる重人でも地上では弱いのかな…

66 19/02/24(日)14:42:39 No.571822348

>ところで僕の国ってさ >これどう見てもアメ… アメリカではステロイドを打ってコルクバットでホームランを打ちますか?打ちませんね?よってアメリカではありません

67 19/02/24(日)14:42:59 No.571822420

見てる分には楽しそうではある魔界 何でラジオ体操してんだあいつら…

68 19/02/24(日)14:43:02 No.571822428

な…が盛り上がるよりも10年くらい昔に描かれたものだし

69 19/02/24(日)14:43:54 No.571822614

物を乗せたらブチギレて手がつけられない机ってなんで机なんだそいつ…

70 19/02/24(日)14:44:47 No.571822800

主人公が死んで以後死体を延々と写すドラマは流石に退屈しねえのかなって思う

71 19/02/24(日)14:44:51 No.571822814

>見てる分には楽しそうではある魔界 >何でラジオ体操してんだあいつら… でも恋愛ゲームみたいに割と気軽に爆発するよあいつら

72 19/02/24(日)14:45:06 No.571822869

>まあ魔界の人達は光速でラジオ体操するからな… 平均的な魔界人くらいでそれほどなら半端ねぇな!

73 19/02/24(日)14:45:08 No.571822874

昨日これでな…批判で立ててIDだされてたマヌケいたね

74 19/02/24(日)14:45:08 No.571822877

>最後の最後で人間界だと魔人の力は1万分の1とかとんでもない設定出してきて笑う 下級だと普通の人間より弱く地上に出ただけで消滅だから 人類の千倍くらいの強さなのかな 何万倍も強化されたシックスをネウロが魔界でも見たことねえパワーだて言ってたし

75 19/02/24(日)14:45:14 No.571822897

>物を乗せたらブチギレて手がつけられない机ってなんで机なんだそいつ… ちゃんとしまおうね!

76 19/02/24(日)14:45:18 No.571822906

死んで転生したと思ったらネウロのいた魔界だった

77 19/02/24(日)14:46:00 No.571823048

>>まあ魔界の人達は光速でラジオ体操するからな… >平均的な魔界人くらいでそれほどなら半端ねぇな! 光速突破はどちらかと言うと物理法則が狂ってる事の方が大きそう フィジカルだけだと魔人以上らしいシックスが光速突破できてる感じではないし

78 19/02/24(日)14:46:04 No.571823060

>死んで転生したと思ったらネウロのいた魔界だった いくらチートもらっても行きたくねぇ…

79 19/02/24(日)14:46:14 No.571823096

作中で出てきた魔人って結局ネウロと最後に出てきたあの人しかいなかったよね 魔界をほぼネタ扱いで済ませて物語を終わらせたのは多分いいことだったんだろうけどそれはそれとしてもっと魔界のことを知りたかった

80 19/02/24(日)14:46:19 No.571823104

ネウロは魔界でもトップクラスだからな

81 19/02/24(日)14:46:34 No.571823152

無双できても相手が「どうせ運命なんでしょこれも」みたいな乾いた目で見てくる…

82 19/02/24(日)14:46:39 No.571823163

明かりが欲しかったりランチがしたくなったら全員総出で太陽をリンチしに行く世界

83 19/02/24(日)14:46:59 No.571823231

あの魔界は娯楽がどれもろくでもないのが嫌だ…

84 19/02/24(日)14:47:16 No.571823278

太陽さんは強いな…

85 19/02/24(日)14:47:18 No.571823280

異世界転生といえば異世界転生かな……でも転生してないな しかも無理矢理来たし

86 19/02/24(日)14:47:49 No.571823378

ドラマが開始5分で登場人物全員が殺しあってあとは延々死体が流れるだけなんだっけ

87 19/02/24(日)14:48:03 No.571823417

魔界は多分まともに描いたらおぞましいを通り越してナンセンスギャグみたいな世界になると思う

88 19/02/24(日)14:48:16 No.571823453

机の上にモノを乗せる!なんて発想だ!

89 19/02/24(日)14:48:18 No.571823459

>ネウロは魔界でもトップクラスだからな でもカピバラは苦手

90 19/02/24(日)14:48:23 No.571823480

元々の力を相当抑えられて呼吸すらままならない状態でこっちの世界に来たからな…

91 19/02/24(日)14:48:35 No.571823519

まだ連載終了して10年くらいなんだな… なんとなくもっと前な気がしていた

92 19/02/24(日)14:48:39 No.571823538

カピバラがめっちゃ怖い世界という記憶がある

93 19/02/24(日)14:48:51 No.571823579

都 庁

94 19/02/24(日)14:49:14 No.571823648

ようするにネウロの魔界ってあれだろ 美味い物の無いグルメ界

95 19/02/24(日)14:49:19 No.571823668

価値観から文化や物理法則までまるっきり違うから適合できるわけない… ネウロはよく来たもんだな

96 19/02/24(日)14:49:21 No.571823674

なろう叩きしたかったのにネウロの話になっちゃって困惑してるスレ「」

97 19/02/24(日)14:49:22 No.571823676

魔界だとイビルメタルとかバンバン使えるんだろうなと思うとやっぱダメだなあっち!

98 19/02/24(日)14:49:24 No.571823691

魔界は多分ブラックなボーボボみたいな感じの世界観なんだと思う

99 19/02/24(日)14:49:42 No.571823745

個人的に気になるのは魔界のテレビ番組

100 19/02/24(日)14:49:50 No.571823772

そういやスレ画の温泉に放された魔界魚は元気にしてるかな…

101 19/02/24(日)14:50:08 No.571823847

>ようするにネウロの魔界ってあれだろ >美味い物の無いグルメ界 良いとこ無さすぎる…

102 19/02/24(日)14:50:27 No.571823910

魔界はスケールのデカさと非常識具合以外はクソつまらなそうだしカットも当然

103 19/02/24(日)14:50:36 No.571823938

殺伐としてると思ったらラジオ体操があるってどういうことだよ

104 19/02/24(日)14:50:43 No.571823969

ネウロ好きだったなあ 暗殺はなんでかあんまりハマらなかった

105 19/02/24(日)14:51:02 No.571824022

つまり魔界は殺意の高いボーボボ世界

106 19/02/24(日)14:51:10 No.571824049

>そういやスレ画の温泉に放された魔界魚は元気にしてるかな… 瘴気がないからいずれ死ぬんじゃないかな…

107 19/02/24(日)14:51:16 No.571824074

>ようするにネウロの魔界ってあれだろ >美味い物の無いグルメ界 食べたものが炎上したりのたうち回ったりしてそれをみんなで大笑いする料理とかあるぞ 成功を呼ぶ料理はない

108 19/02/24(日)14:51:20 No.571824085

>殺伐としてると思ったらラジオ体操があるってどういうことだよ やる事なさすぎて…

109 19/02/24(日)14:51:33 No.571824126

暗殺は意識的に一般受け狙ったからね ネウロのが好きって人は割といる

110 19/02/24(日)14:51:35 No.571824133

ラジオ体操は無駄に多いから魔界では良い娯楽なんじゃない?

111 19/02/24(日)14:52:01 No.571824212

ラジオ体操が一番良い娯楽なのかなまさか…

112 19/02/24(日)14:52:06 No.571824229

>>そういやスレ画の温泉に放された魔界魚は元気にしてるかな… >瘴気がないからいずれ死ぬんじゃないかな… 温泉の毒ガスが瘴気みたいなもんでネウロも安らいでたわけだし もしかすると長生きするのでは

113 19/02/24(日)14:52:12 No.571824247

>ラジオ体操は無駄に多いから魔界では良い娯楽なんじゃない? 朝の何分間しか潰せないぞ

114 19/02/24(日)14:52:20 No.571824280

>ラジオ体操は無駄に多いから魔界では良い娯楽なんじゃない? 娯楽が五分でおわる…

115 19/02/24(日)14:52:29 No.571824308

>暗殺は意識的に一般受け狙ったからね >ネウロのが好きって人は割といる どっちも狙ったことができてるのがすごいよね

116 19/02/24(日)14:52:43 No.571824349

>暗殺は意識的に一般受け狙ったからね 意識的に一般受け狙えるってなんだよ化け物かよ

117 19/02/24(日)14:53:01 No.571824412

魔界より地獄の方がいくらかマシだな…

118 19/02/24(日)14:53:15 No.571824444

そりゃネウロも謎食いつくすしつまんね…で地上くるわ

119 19/02/24(日)14:53:16 No.571824448

暗殺教室自体はあんま好きじゃないんだけど 前はマニアックだったから一般受け狙うぞ!一般受け出来た! は作者の評価を上方修正するしかない

120 19/02/24(日)14:53:19 No.571824460

犯人でアヤが妙に印象に残ってる 歴代犯人でなぜかアヤだけ変顔らしい変顔もなかった気がする ちょっとメタリックになった程度で

121 19/02/24(日)14:53:29 No.571824503

>暗殺はなんでかあんまりハマらなかった 暗殺教室は絶対に大ヒットをさせるというつもりで描いた ネウロでは稼ぎきれなかったところが暗殺教室は稼ぎきれたので良かった って作者がインタビューで言うくらいだからネウロと趣向が違うのは意図的なものだそうだ

122 19/02/24(日)14:53:33 No.571824522

>意識的に一般受け狙えるってなんだよ化け物かよ 松井先生が化け物以外の何だって言うんだよ…

123 19/02/24(日)14:53:42 No.571824555

大陸の誘拐犯とか意味不明な存在がいるのはどうなってるんだ魔界

124 19/02/24(日)14:53:56 No.571824608

一応ネウロの道具や台詞を見る限りゲームやドラマとかは魔界にも一応あるはず

125 19/02/24(日)14:54:06 No.571824634

売るために受けを狙うってので あそこまで有言実行しきったのは見ない

126 19/02/24(日)14:54:23 No.571824706

画力が高ければそれが武器になってゲタ履かせられるのにそうでもないから余計すごい

127 19/02/24(日)14:54:26 No.571824721

アヤは序盤の犯人なのに明らかにつよさの格が違うよね

128 19/02/24(日)14:54:50 No.571824804

どーせクソ強い上級魔人の誰かがなんかしたんだろ アホくさいから考えるのやめようぜー ってムードなんだろうなどんな事件が起こっても

129 19/02/24(日)14:55:12 No.571824884

>アヤは序盤の犯人なのに明らかにつよさの格が違うよね 捕まってから完全にパワーアップしてんのがひどい

130 19/02/24(日)14:55:15 No.571824895

>ネウロ好きだったなあ >暗殺はなんでかあんまりハマらなかった 暗殺はギャグ回はキレッキレだし修学旅行編までは良かったんだけど三学期で台無しだったからなぁ…

131 19/02/24(日)14:55:23 No.571824921

確か読み切りのほうだとネウロに謎食い尽くされて滅んでたよね魔界

132 19/02/24(日)14:55:30 No.571824940

松井先生またなんか描いてくれねぇかなぁ ニッチ層向けにネウロがそこそこウケて一般層向けに暗殺が大ウケしたからまた別ジャンルでも面白い漫画描いてくれそうだし

133 19/02/24(日)14:55:32 No.571824946

ネウロ世界は魔人関係なく意味わからない人間が普通にいるからな…

134 19/02/24(日)14:55:39 No.571824968

>一応ネウロの道具や台詞を見る限りゲームやドラマとかは魔界にも一応あるはず 魔界でも恋愛ゲームらしきものはあるらしいな

135 19/02/24(日)14:55:55 No.571825004

>歴代犯人でなぜかアヤだけ変顔らしい変顔もなかった気がする 後半を見るに犯人でも一人ぐらいは違う扱い出来るようにしたって感じなのかな

136 19/02/24(日)14:56:04 No.571825034

一般人受けして売れる作品作ろうって狙って実際作れた人はこの作者か谷口悟朗ぐらいのもん

137 19/02/24(日)14:56:05 No.571825036

>アヤは序盤の犯人なのに明らかにつよさの格が違うよね 監視役の女看守も順当に進化していくのが駄目だった

138 19/02/24(日)14:56:19 No.571825085

アヤ普通に脱獄するからな

139 19/02/24(日)14:56:42 No.571825156

>監視役の女看守も順当に進化していくのが駄目だった (枝分かれ)

140 19/02/24(日)14:56:45 No.571825166

>ネウロ世界は魔人関係なく意味わからない人間が普通にいるからな… そもそも弥子自身が一種のバケモンだこれ

141 19/02/24(日)14:56:58 No.571825213

>確か読み切りのほうだとネウロに謎食い尽くされて滅んでたよね魔界 謎食い尽くされて面白みが無くなった結果暇つぶしでハルマゲドンして滅んだとかそんな感じだったはず

142 19/02/24(日)14:56:59 No.571825216

>アヤ普通に脱獄するからな 看守さん大ファンだからねしょうがないね

143 19/02/24(日)14:57:25 No.571825290

>アヤ普通に脱獄するからな 普通に来ちゃった?して助言して帰っていく服役中の殺人犯初めて見た

144 19/02/24(日)14:57:33 No.571825320

単行本一冊くらいにまとめて魔界の話描いてくれないかな

145 19/02/24(日)14:57:37 No.571825333

捕まった後の犯人オムニバスの話は面白かったなぁ ヒステリアの旦那さんが普通に子供連れてきてたり獄中ラジオやってたり

146 19/02/24(日)14:57:52 No.571825378

探偵は散々動機なんて興味ないってスタンスでその動機もサイコばっかだったのに ここ一番で好きな人にまた会いたいとかお涙ちょうだいありがちな動機を持ってこられたらグッとくるやんか

147 19/02/24(日)14:58:15 No.571825469

>普通に来ちゃった?して助言して帰っていく服役中の殺人犯初めて見た 逆転裁判とかだとたまにいる

148 19/02/24(日)14:58:30 No.571825512

>探偵は散々動機なんて興味ないってスタンスでその動機もサイコばっかだったのに >ここ一番で好きな人にまた会いたいとかお涙ちょうだいありがちな動機を持ってこられたらグッとくるやんか 重要なところでしっかり王道してくるところが良いよね…

149 19/02/24(日)14:58:53 No.571825584

>ネウロ世界は魔人関係なく意味わからない人間が普通にいるからな… シックスもHALも魔人そのものとは一切関係なく出現してるからな…

150 19/02/24(日)14:58:56 No.571825595

化け物が主役の1人だけど化け物みたいな人間も頻繁に出てくるからな…

151 19/02/24(日)14:59:02 No.571825618

レギュラーの刑事が死んだのは意外だったな 名前忘れたけど

152 19/02/24(日)14:59:39 No.571825728

推理漫画の皮かぶっただけの娯楽漫画です! みたいに言ってるのに推理は筋道立ってるし必要な推理パーツはしっかり描写しておくの誠実だ

153 19/02/24(日)14:59:39 No.571825730

>化け物が主役の1人だけど化け物みたいな人間も頻繁に出てくるからな… まず弥子がね…

154 19/02/24(日)15:00:03 No.571825820

葛西のおじさんはただの人間っていうにはちょっと身体能力おかしくない? 日本警察もちょっと覚悟決まりすぎてない?

155 19/02/24(日)15:00:33 No.571825917

メインストーリーのラスボスの事件より初期の顔芸犯人シリーズが好みだったな

156 19/02/24(日)15:00:35 No.571825925

は?人間の可能性ですが?

157 19/02/24(日)15:00:42 No.571825953

>一般人受けして売れる作品作ろうって狙って実際作れた人はこの作者か谷口悟朗ぐらいのもん 浦沢直樹とかも居るし探せばけっこう他にも居ると思う

158 19/02/24(日)15:01:07 No.571826024

>レギュラーの刑事が死んだのは意外だったな >名前忘れたけど 笹塚さんだな その結果笛吹さん筆頭に警察がめっちゃパワーアップした

159 19/02/24(日)15:01:22 No.571826082

あかねちゃん…

160 19/02/24(日)15:01:44 No.571826156

>日本警察もちょっと覚悟決まりすぎてない? いいよね火だるまになった直後に反撃するモブ警官 耐火ジェルでヤケド防げるっつっても限度があるだろうに

161 19/02/24(日)15:01:46 No.571826165

よくいるイヤミなインテリです!みたいな登場しておいて 人間讃歌の中心になった笛吹さんはズルいと思う

162 19/02/24(日)15:01:49 No.571826173

ヒット狙って実際当てるのも凄いが 思い入れ無いジャンルだから客観的に出来るってのも クリエイターには中々出来ないよね…

163 19/02/24(日)15:02:14 No.571826247

>ヒステリアの旦那さんが普通に子供連れてきてたり獄中ラジオやってたり 子供が立ってるところをみて涙するシーンでちょっとホロリときた ライスは普通に納豆に順応しやがった

164 19/02/24(日)15:02:21 No.571826272

読切の時点でオーラが半端なかった

165 19/02/24(日)15:02:43 No.571826363

>よくいるイヤミなインテリです!みたいな登場しておいて >人間讃歌の中心になった笛吹さんはズルいと思う 作者の想定を超えて成長したキャラ筆頭だからな…

166 19/02/24(日)15:03:10 No.571826441

久米田も絶望先生は当てに行って当たった ブラッククローバーの作者もとにかく広く浅く受けるように描いてると言ってる 実際それで超ヒットだからすごい職人技だ

167 19/02/24(日)15:03:10 No.571826445

>推理漫画の皮かぶっただけの娯楽漫画です! >みたいに言ってるのに推理は筋道立ってるし必要な推理パーツはしっかり描写しておくの誠実だ スレ画のボクの国の人のトリックはシンプルだけどよくできてたね

168 19/02/24(日)15:03:15 No.571826465

構って欲しくてさあ!とかめっちゃぐっと来るような動機を出してくるよね

169 19/02/24(日)15:03:23 No.571826498

>>一般人受けして売れる作品作ろうって狙って実際作れた人はこの作者か谷口悟朗ぐらいのもん >浦沢直樹とかも居るし探せばけっこう他にも居ると思う 公言しなくても考えてる人もいるだろうしな…

170 19/02/24(日)15:03:28 No.571826516

本来の笛吹さんの役割がきになる

171 19/02/24(日)15:03:49 No.571826601

まぁ警察で誰成長させるってなると笛吹さんだと思う

172 19/02/24(日)15:04:16 No.571826698

>推理漫画の皮かぶっただけの娯楽漫画です! >みたいに言ってるのに推理は筋道立ってるし必要な推理パーツはしっかり描写しておくの誠実だ 後半のノルマ男とか海のヌシとかは推理要素放り投げて変人犯人だけだったから微妙

173 19/02/24(日)15:04:24 No.571826716

>読切の時点でオーラが半端なかった 読み切りといえば離婚調停も良かったよね

174 19/02/24(日)15:04:46 No.571826802

>後半のノルマ男とか海のヌシとかは推理要素放り投げて変人犯人だけだったから微妙 獏みたいな喫茶店の店長はよかったよ

175 19/02/24(日)15:04:48 No.571826807

殺人に使ったピザを客に食わせる!

176 19/02/24(日)15:05:13 No.571826893

>読み切りといえば離婚調停も良かったよね アーマードハイエース!

177 19/02/24(日)15:05:31 No.571826955

這って動く!白!

178 19/02/24(日)15:05:56 No.571827050

>スレ画のボクの国の人のトリックはシンプルだけどよくできてたね ダイイングメッセージ考える暇あれば犯人の名前書いとけって前振りしておいて 犯人を証明できるものを排除された状況で被害者がダイイングメッセージ残してたのは上手かったな

179 19/02/24(日)15:05:57 No.571827052

シリアスをちゃんと締めたあとにセルフパロ!

↑Top