ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/24(日)13:46:48 No.571811475
卿ら
1 19/02/24(日)13:47:48 No.571811667
なんですか
2 19/02/24(日)13:48:10 No.571811733
またlight叩いてニトロと型月持ち上げるスレ?
3 19/02/24(日)13:50:59 No.571812289
会社の話しなければ割と気軽に正田作品いいよね…出来ると思う
4 19/02/24(日)13:52:16 No.571812545
そういやイカベイのスチーム版が発売されるらしいな kkkとか海外版出しにくいとはいえそっちかーってなった
5 19/02/24(日)13:53:01 No.571812702
>会社の話しなければ割と気軽に正田作品いいよね…出来ると思う 最近は正田本人叩きも増えてきたしダメだと思う
6 19/02/24(日)13:54:06 No.571812906
この前立ってたスレはむしろ会社のせいで新作出せてない正田可哀想…ってノリだったし…
7 19/02/24(日)13:54:49 No.571813045
勘違い野郎が作った無様な糞カス駄作
8 19/02/24(日)13:55:31 No.571813180
最近ダメさが露呈してきた型月のファンが無条件でマウント取れる相手だからな
9 19/02/24(日)13:56:05 No.571813301
大口叩くのと嘘垂れ流す以外に何も出来ない雑魚会社
10 19/02/24(日)13:56:52 No.571813444
露骨なの消さねえし粘着の方か
11 19/02/24(日)13:58:02 No.571813693
対立煽りだろ
12 19/02/24(日)13:58:16 No.571813731
然り然り
13 19/02/24(日)13:59:58 No.571814058
この糞作品を称賛するのはノイジーマイノリティ拗らせた気違いだけ
14 19/02/24(日)14:01:00 No.571814275
>最近ダメさが露呈してきた型月のファンが無条件でマウント取れる相手だからな 最近…?
15 19/02/24(日)14:02:18 No.571814525
粘着じゃなけりゃ普通に会話してるしな 自分でそういう流れにするからそれしか知らんアホ
16 19/02/24(日)14:02:28 No.571814554
型月もニトロも昔から同人気質とかガバガバとか言われてたんだよなぁ…
17 19/02/24(日)14:03:20 No.571814735
色々あるけれど何だかんだソシャゲのシナリオは楽しみにしてる
18 19/02/24(日)14:03:20 No.571814736
型月やニトロと比べるには格が違い過ぎる
19 19/02/24(日)14:05:19 No.571815133
というかこの作品、ナ●ス関連とか海外展開大丈夫なの?って思ってたけれど、割と前から普通に展開してるのな…
20 19/02/24(日)14:05:28 No.571815161
休日を嫌いな作品やそれを出してる会社への粘着やら対立煽りやらに費やすとか虚しくないのスレ虫
21 19/02/24(日)14:07:57 No.571815626
新作まだですか!
22 19/02/24(日)14:08:33 No.571815743
>新作まだですか! まだまだ時間かかりそうだしスイッチ版diesやろうぜ! 追加シナリオもあるし!
23 19/02/24(日)14:10:38 No.571816135
別に遅筆ってほど筆遅く無いよね、正田 作品数少ないからそう思われてるだけで
24 19/02/24(日)14:13:06 No.571816654
正田が筆が遅いっつかエロゲ業界に居るときのエロゲライターはほぼ全員筆が遅いってラブプラスショックの言及もあったエロゲ業界座談会で言われてるからな
25 19/02/24(日)14:14:30 No.571816962
期限ギリギリが基本だし
26 19/02/24(日)14:15:06 No.571817077
>発売日延期がデフォだし…
27 19/02/24(日)14:15:14 No.571817112
たぶん一度完成させた作品に手加えるほうが得意なんだと思う
28 19/02/24(日)14:16:15 No.571817301
lightも割と延期してるからな ただ八命陣とかはヒで正田がシナリオはしっかり書き上がってるからアピールしてたりしたし、スクリプトとかそっちの都合なんだろうけれど
29 19/02/24(日)14:16:40 No.571817367
業界自体がちょっとアレってのが見えるよね…
30 19/02/24(日)14:17:00 No.571817436
>手加えるほうが得意なんだと思う 良いよね万仙陣
31 19/02/24(日)14:17:21 No.571817517
アレじゃなかったらとっとと一般に来てるし…
32 19/02/24(日)14:17:26 No.571817538
アレじゃないエロゲメーカーなんてアリスソフトくらいしか思い浮かばない
33 19/02/24(日)14:17:58 No.571817623
そりゃ知ろうとしなければな
34 19/02/24(日)14:17:58 No.571817624
上で言われてる型月やニトロがアレって、エロゲ業界に近いノリは一般だと浮いて見えるってのに近いからな… エロゲ業界だと割とガバガバでも許されるとこあるし
35 19/02/24(日)14:18:10 No.571817662
>良いよね万仙陣 最後の盧生大暴れ良いよね
36 19/02/24(日)14:19:00 No.571817837
ノブと南天のシーンから盧生大暴れのラストバトルは正田作品のいいところ全部載せみたいな感じで楽しかった
37 19/02/24(日)14:19:23 No.571817916
>上で言われてる型月やニトロがアレって、エロゲ業界に近いノリは一般だと浮いて見えるってのに近いからな… >エロゲ業界だと割とガバガバでも許されるとこあるし ニトロは一般でも裏方よりなのでまあ型月ほど浮いてはないかな…
38 19/02/24(日)14:19:35 No.571817956
創作界隈でもなんかこう ゲテモノじみた体質の業界だなあと
39 19/02/24(日)14:20:05 No.571818049
>そういやイカベイのスチーム版が発売されるらしいな …?もう出たろと思って改めたら28日だった
40 19/02/24(日)14:20:25 No.571818119
ニトロは内情知ると鋼屋可哀想…ってなるからマトモとは言い難いけれど、表に見る分だけには何だかんだ見栄えいい方だなってなる
41 19/02/24(日)14:20:30 No.571818128
>創作界隈でもなんかこう >ゲテモノじみた体質の業界だなあと 黄金期を支えたライターは軒並み他の業界へ行っちゃったし 今残ってるようなのはまあそりゃあ
42 19/02/24(日)14:21:36 No.571818332
ゲテモノ業界だからこそ輝ける人材も多くいたからな スレ画もなんだかんだでその一つだと思うし
43 19/02/24(日)14:21:50 No.571818366
正直螢√アフターが読めたら心残りは無いんだけど 割と言及してるから夢見ちゃう
44 19/02/24(日)14:22:34 No.571818513
一応味方側なのに時間をかけ過ぎるとこいつが世界を滅ぼすんじゃね?とか言われる甘粕でダメだった
45 19/02/24(日)14:23:06 No.571818603
少なくともコネはあるからなニトロ…
46 19/02/24(日)14:23:06 No.571818604
螢アフターはオチ(バッドエンド)も語ってるし、クリエイター側がやりたがらないのは割と分からないでもない 俺も見てみたいけれど
47 19/02/24(日)14:25:03 No.571818946
万仙陣は相変わらずヘルシーの演技がノリノリな甘粕と唐突な天使だけで面白いのが酷い
48 19/02/24(日)14:26:13 No.571819149
今のニトロは鋼屋が抜けたら会社として回せる人間が不在になって冗談抜きで潰れると思う
49 19/02/24(日)14:26:37 No.571819225
カクヨムに上がっているフリーのライターの話を見ているとなんかこう…まずまともに報連相しろよな!?と言いたくなる
50 19/02/24(日)14:26:44 No.571819249
もう鋼屋抜けてなかったっけ、ニトロ
51 19/02/24(日)14:27:25 No.571819381
ニトロはもう外受け外注会社みたいな感じだろ ゲーム作りはおまけ
52 19/02/24(日)14:27:39 No.571819431
ニトロはもう自分の好きな番組作るレベルだから比較にならん
53 19/02/24(日)14:27:53 No.571819474
本来は人材派遣会社だっけニトロ 今の状態のがある意味正しいのか
54 19/02/24(日)14:28:42 No.571819629
ニトロは近年演出面でがんばりすぎるのとフルボイスなせいかシナリオが短く感じる 妙な3D使うのだけでもやめたらどうだろうか
55 19/02/24(日)14:29:00 No.571819688
一般方面で刀当てちゃったからな…
56 19/02/24(日)14:29:03 No.571819698
lightも外注の絵師とトラブってたし、その辺りが全体的に緩い業界だと思う
57 19/02/24(日)14:29:15 No.571819747
>本来は人材派遣会社だっけニトロ >今の状態のがある意味正しいのか 本来はソフトッウェア開発会社だよ
58 19/02/24(日)14:29:51 No.571819855
単純に新しいライター微妙だよ…CGとか抜きに ネクロとかも戦闘がかなりがっかりした
59 19/02/24(日)14:30:08 No.571819898
うちの人修羅はラクカジャ要因だった
60 19/02/24(日)14:30:14 No.571819918
まぁ緩すぎて業界が滅んだんですがね 誰も業界盛り上げようとしなかった
61 19/02/24(日)14:30:23 No.571819943
何だかんだcampusとかも含めればスレ画の会社は定期的に作品出せてる方だなとは思う
62 19/02/24(日)14:30:40 No.571820004
今生きてるだけですごいからな 燃えで生きてるならなおさらだ
63 19/02/24(日)14:31:04 No.571820077
エロゲ業界はもう死に体よ 一般で当てて活路見だすかソシャゲで再起狙うしかない
64 19/02/24(日)14:31:29 No.571820154
スレ画シリーズしか知らない「」がほとんどだが ぬいぐるまーとか進行不可クソ地雷ゲーとか出してる会社だからなここ
65 19/02/24(日)14:31:58 No.571820252
ネクロの戦闘シーン以外の部分はほぼ満点だよ俺の中では ただ殺伐とした設定がエロに活かされなさすぎる…
66 19/02/24(日)14:32:23 No.571820328
中堅どころが次々と息を引き取ってく中生きてるだけでマシな方だと思う
67 19/02/24(日)14:32:33 No.571820358
何だかんだGユウスケの描くエロ絵好きなので、スレ画も一般じゃなくてdmmのもとでエロブラゲとして出して欲しかった
68 19/02/24(日)14:32:36 No.571820366
campusはウソシリーズは最後までやったら結構よかったけど以降のはなんとも言えん出来だ…
69 19/02/24(日)14:33:17 No.571820474
原画のおかげで売れる事はあってもライターのおかげで売れる事はないという身もふたもないぶっちゃけ話いいよね
70 19/02/24(日)14:33:59 No.571820600
実際lightのライターって割と好評だけれど、スレ画のシリーズ以外の売り上げはそれほどでも無いからな…
71 19/02/24(日)14:34:05 No.571820622
紅とか僕と僕らの夏とか群青とか好きだったけど誰が書いてたんだあれ
72 19/02/24(日)14:34:17 No.571820671
かみのゆのフロに対する執念が凄くて楽しかったしあれの影響で銭湯に行くようにもなったのでああいう変な熱意のある作品もたまに見たい
73 19/02/24(日)14:35:04 No.571820805
スレ画のイメージが強いけれど割と昔は萌えゲーとかメインだったよね、ここ
74 19/02/24(日)14:35:13 No.571820840
僕と僕らので名前を上げて群青でようやく最初の大ヒット飛ばしたと思う 意味不明な駄作量産してたよね
75 19/02/24(日)14:36:05 No.571820996
>スレ画シリーズしか知らない「」がほとんどだが >ぬいぐるまーとか進行不可クソ地雷ゲーとか出してる会社だからなここ ああぬいぐるまーここだったのか クソメーカーじゃねえか
76 19/02/24(日)14:36:09 No.571821003
>原画のおかげで売れる事はあってもライターのおかげで売れる事はないという身もふたもないぶっちゃけ話いいよね 虚淵とかきのことかあの辺になるとまた違うんだろうけどあのレベルの知名度と求心力持ってるって他にそういないからねぇ やっぱ一般でドデカいの当てるしかない
77 19/02/24(日)14:36:19 No.571821037
空に帰れは正田だっけ?
78 19/02/24(日)14:36:38 No.571821102
刀は設定は邪悪な堤下だしアニメの脚本はufoの社長だしでニトロなのに全然ニトロが関わってる感じがしない
79 19/02/24(日)14:36:46 No.571821137
ロミオの新作はライター買い多そうだけどね
80 19/02/24(日)14:36:49 No.571821147
ソラニカは高濱の方だよ 高濱もサブらしいけれど
81 19/02/24(日)14:37:10 No.571821218
>紅とか僕と僕らの夏とか群青とか好きだったけど誰が書いてたんだあれ 僕僕は正田 群青は早狩
82 19/02/24(日)14:37:11 No.571821220
やれば面白いのに…!って作品は少なくないけどエロゲーだから人に勧めづらいし価格もあってさらに勧めづらい
83 19/02/24(日)14:37:11 No.571821221
>ロミオの新作はライター買い多そうだけどね 当たり前すぎる話をするな
84 19/02/24(日)14:37:12 No.571821222
>>原画のおかげで売れる事はあってもライターのおかげで売れる事はないという身もふたもないぶっちゃけ話いいよね まったくそんなことは無いと思うわ… むしろ抜きげー以外はライター依存だろ 一瞬でアニメ化までいったノラトトを見るんだ
85 19/02/24(日)14:37:20 No.571821246
奈良原マジでどこで何してんの
86 19/02/24(日)14:37:24 No.571821257
むしろロミオって面白いけれどゲーム売れないライターの筆頭なんじゃ…
87 19/02/24(日)14:37:55 No.571821362
ライターは舵取りの影響かなり受けるからこれは面白かったのに別のメーカーで描いたやつはめちゃくちゃつまんない…とかよくある
88 19/02/24(日)14:37:58 No.571821369
>群青は早狩 群青の戦争の雰囲気好きだったからあの路線書いてほしかったなあ…
89 19/02/24(日)14:38:02 No.571821385
>まったくそんなことは無いと思うわ… >むしろ抜きげー以外はライター依存だろ >一瞬でアニメ化までいったノラトトを見るんだ そんなことはないと思うのは自由だが実際シナリオゲーは売れ行き悪くて滅んだ歴史があるのでね
90 19/02/24(日)14:38:18 No.571821433
ロミオ作品世界観が頭の中に入ってくるまでふわふわして退屈な感じがするから一巻だけ~とか体験版だけ~で触れた人が買ってくれる感じはあまりしない
91 19/02/24(日)14:38:25 No.571821459
>奈良原マジでどこで何してんの 山で修行
92 19/02/24(日)14:38:26 No.571821463
>舵取りの影響かなり受けるから そういう点だと正田や高濱はlightが最良なんだろうなとは思う
93 19/02/24(日)14:39:03 No.571821591
ロミオはエロゲじゃないとダークな雰囲気出せてない気がする… CCとユメミルセカイが一番良かった 最果てはちょっと話が散らかりすぎ
94 19/02/24(日)14:39:06 No.571821602
同じライターのぶっちゃけ話でも原画に比べてライターは露骨に扱いが悪いって何度も言ってるからな… 単に本人がフリーだからじゃなくて所属でも扱いが悪いんだ
95 19/02/24(日)14:39:26 No.571821661
ノラととってライター誰だっけ
96 19/02/24(日)14:39:30 No.571821680
zeroとまどかで当ててるからなあのヤクザ…
97 19/02/24(日)14:39:31 No.571821684
>そんなことはないと思うのは自由だが実際シナリオゲーは売れ行き悪くて滅んだ歴史があるのでね 金にならんから才能ある人がラノベに行っちゃっただけでは? 生活できないと新規はこないよ
98 19/02/24(日)14:39:41 No.571821732
ノラととははとだっけ
99 19/02/24(日)14:40:01 No.571821803
>>奈良原マジでどこで何してんの 劔になったよ
100 19/02/24(日)14:40:19 No.571821870
ノラととってテキストかなり酷くなかったっけ…
101 19/02/24(日)14:40:28 No.571821904
>空に帰れは正田だっけ? とりあえずニトロはもう退社してる
102 19/02/24(日)14:40:35 No.571821921
奈良原はそんな人間実在しない マフィアと別の誰かの変名だ説 とかもあるレベルだから…
103 19/02/24(日)14:40:51 No.571821979
のらととは貧乏がみとかなんとかコミュニケーション☆みたいな同人を延々と出してた人だよね 面白いと思ってたら商業来たら一瞬でヒットした
104 19/02/24(日)14:41:16 No.571822060
はとは同人時代のをやったことあるけどわりとイカれた感じだった覚えがある
105 19/02/24(日)14:41:23 No.571822076
>ノラととってテキストかなり酷くなかったっけ… あれが売りでしょう ポエム嫌いなら合わないけど
106 19/02/24(日)14:41:44 No.571822138
>zeroとまどかで当ててるからなあのヤクザ… それ以外にもサイコパスとか楽園追放とか当ててるんで打率物凄いことになってる
107 19/02/24(日)14:41:49 No.571822164
>金にならんから才能ある人がラノベに行っちゃっただけでは? >生活できないと新規はこないよ 元の論点が消え去ってるかもういいよ
108 19/02/24(日)14:41:57 No.571822194
エロゲライターは大体ポエム大好きだからな…
109 19/02/24(日)14:41:58 No.571822198
はとの同人の作品はサイコでポエムなギャグゲーだよね 後いちゃらぶ
110 19/02/24(日)14:42:20 No.571822280
エロちゃんとやってくれるメーカーは強いなとアリス見て思うわやっぱ シナリオが面白いってのはとても素晴らしい事だと思うけど+エロがあるからエロゲ買うんだわ俺は
111 19/02/24(日)14:42:24 No.571822293
>元の論点が消え去ってるかもういいよ がんばれがんばれ
112 19/02/24(日)14:42:56 No.571822401
lightももっとエロ濃くていいとは思うの 高濱の方とかユーザーからイチャラブ割と求められてたし
113 19/02/24(日)14:42:56 No.571822402
おしゅもんちゃん…新作数年前から待ってるよ…?
114 19/02/24(日)14:43:21 No.571822495
エロだけ文章ライター雇わないとな
115 19/02/24(日)14:43:50 No.571822600
中学生が書いたようなクソみたいなテキストの萌えゲーが天下取ってる業界でライターで売れるとか言われても数字が違うと証明しているのだ…
116 19/02/24(日)14:43:55 No.571822619
高濱の方はエロだけ文章ライター雇ってたな 正田もそれやればいいのにって思った当時
117 19/02/24(日)14:43:59 No.571822629
エロ需要もあることはあるからな
118 19/02/24(日)14:44:10 No.571822675
(よほど癖が強くなければ)文体はごまかせるが絵はごまかしがききにくいのも原画の方が優位な理由だろう まあ本人に無断で勝手に線画に手を加えられたりクソみたいな出来の塗りで台無しにされたりと原画には原画のストレス要因があるけど
119 19/02/24(日)14:44:39 No.571822779
読んでて退屈じゃなければ根っこのギミックは雑でも面白いなって思うよクロシェットとか
120 19/02/24(日)14:44:58 No.571822837
丸戸エロゲー書いてくれー!
121 19/02/24(日)14:44:59 No.571822842
ライターは当たるかわからんが原画はある程度予想できるしな エロかわいいなら確実に客を呼ぶ
122 19/02/24(日)14:45:06 No.571822870
絵はパっと見で判断出来るがライターの良し悪しなんて最後までやらんとわからんからな 体験版がデフォのジャンルとは言え
123 19/02/24(日)14:45:31 No.571822953
ヤクザは人形劇もビジネスにしたからすごい ジャンゴの頃は売れないライターと自虐していたのに
124 19/02/24(日)14:45:59 No.571823042
エンタメとのバランスが分かってきたんだろ
125 19/02/24(日)14:46:02 No.571823056
campusのウソシリーズボックスがlightの新作より売上良さげなの見て やっぱり原画パワーって凄いってなった
126 19/02/24(日)14:46:04 No.571823065
相変わらず憂うスレになってるな…
127 19/02/24(日)14:46:28 No.571823135
憂うラインはとうに超えているだろ 思い出話
128 19/02/24(日)14:46:46 No.571823184
このスレ画はそういう場所だし…
129 19/02/24(日)14:47:12 No.571823267
lightの思い出も今回は語れたよ 群青とか