虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/24(日)10:01:35 安心と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)10:01:35 No.571768906

安心と信頼のゴリラパワー

1 19/02/24(日)10:01:49 No.571768952

なんでこんな強いの…

2 19/02/24(日)10:02:03 No.571768999

大和先生は重いな…

3 19/02/24(日)10:02:10 No.571769023

ゴリラパワーだぞ?

4 19/02/24(日)10:02:15 No.571769049

更に上がある恐怖

5 19/02/24(日)10:02:21 No.571769069

流石にそのままソロで勝つとは思わなかった

6 19/02/24(日)10:02:22 No.571769075

やっぱ強すぎる

7 19/02/24(日)10:02:24 No.571769081

いくらなんでも強すぎる…

8 19/02/24(日)10:02:26 No.571769089

全部乗せ形態になってないからこれでもまだ手加減したほうなんだよね…

9 19/02/24(日)10:02:52 No.571769172

そりゃ禁じられるわ

10 19/02/24(日)10:02:52 No.571769174

クジラのやつも大概だからな

11 19/02/24(日)10:03:10 No.571769214

オラァ!

12 19/02/24(日)10:03:27 No.571769273

加 莫

13 19/02/24(日)10:03:29 No.571769279

キンジラレタチカラ

14 19/02/24(日)10:03:39 No.571769308

主題歌背負って無双はズルい

15 19/02/24(日)10:03:44 No.571769327

クジラは地球一周追跡ビームだっけ…

16 19/02/24(日)10:03:46 No.571769336

敵がそれぞれ陸海空に対応してるなぁと思ったら3タテしやがった

17 19/02/24(日)10:03:54 No.571769365

相手にデバフ掛けてから各個撃破する知性派ゴリラ

18 19/02/24(日)10:03:55 No.571769369

普通タカ兄とマベちゃんが後から駆けつけて絆の力で勝利!すると思うよね… 一人で勝ちやがったこの人

19 19/02/24(日)10:03:57 No.571769378

ゴリラだからパンチを飛ばす

20 19/02/24(日)10:04:00 No.571769387

そこは遅れて3人揃うパターンだろ...

21 19/02/24(日)10:04:03 No.571769403

月をちょっと削ったことのあるビームを人に向けて撃つな

22 19/02/24(日)10:04:05 No.571769408

当然のように必殺技弾くんだね…

23 19/02/24(日)10:04:15 No.571769443

普通仲直りして3vs3になって勝つと思うじゃん? …1人で勝ちやがった

24 19/02/24(日)10:04:15 No.571769446

絶 対 的 勝 者

25 19/02/24(日)10:04:23 No.571769459

>クジラのやつも大概だからな ビームが細くて あ…流石に手加減するんだ…ってなった

26 19/02/24(日)10:04:31 No.571769492

1人で陸海空制覇しちゃダメだよ!

27 19/02/24(日)10:04:40 No.571769516

空翔べるイーグル 純粋に強いゴリラ 最終砲持ってるホエール 陸海空制覇

28 19/02/24(日)10:04:47 No.571769546

ひょっとしてゴリラだけで勝てたんじゃないかな

29 19/02/24(日)10:04:48 No.571769550

最初からゴリラ出さない優しさ

30 19/02/24(日)10:04:51 No.571769564

「」はこのゴリラ好きすぎない?

31 19/02/24(日)10:04:56 No.571769574

これほど格落ち感の無かった中間フォームは戦隊でもライダーでも中々無い

32 19/02/24(日)10:04:58 No.571769581

イーグルでもそれなりに粘れてたのがまずおかしい

33 19/02/24(日)10:05:00 No.571769592

何が酷いってこの状態ですら中間だってのが酷い

34 19/02/24(日)10:05:11 No.571769622

あんな願い聞かされれば善人のスーパー戦隊は怯むからとも思われる

35 19/02/24(日)10:05:19 No.571769644

さすがラスボスを実質一人で倒したレッドは違うな…

36 19/02/24(日)10:05:26 No.571769659

まぁパワーアップフォーム無い時代の戦隊ヒーローだからね

37 19/02/24(日)10:05:27 No.571769664

人の命を貰ったフォームだからな…

38 19/02/24(日)10:05:40 No.571769707

絆とか言ってる人が単独で3タテしちゃ駄目だよ!

39 19/02/24(日)10:05:49 No.571769747

>イーグルでもそれなりに粘れてたのがまずおかしい ガリアンソードが中近距離で万能だからな

40 19/02/24(日)10:05:50 No.571769751

いえあの ここは後から来た仲間と力を合わせて戦う場面では…

41 19/02/24(日)10:06:11 No.571769815

外部支援とか使えない試合でフォームチェンジはもはや卑怯の部類に入ると思う

42 19/02/24(日)10:06:37 No.571769913

めっちゃ強くて人格がまともで定職についているとか変わり者だな…

43 19/02/24(日)10:06:37 No.571769917

ジュウオウバスター出した瞬間やべえって思ったけど野生大開放しなくてよかった…

44 19/02/24(日)10:07:10 No.571770015

それぞれの最終フォームは第4話にとってあるのかな

45 19/02/24(日)10:07:21 No.571770048

初登場でいきなり幹部バラバラにしたフォームは違うな 一発が重過ぎる

46 19/02/24(日)10:07:39 No.571770097

新世代のフォームチェンジが先輩を襲う

47 19/02/24(日)10:07:41 No.571770104

精神攻撃で相手の戦意を削いだ所にゴリラパワー

48 19/02/24(日)10:07:51 No.571770138

ガオレッドの必殺技弾いたときは目を疑った なにそれこわい

49 19/02/24(日)10:07:51 No.571770141

ジュウマンパワー3人分だからまあそのへんシビアだよな…

50 19/02/24(日)10:08:03 No.571770178

ここで子供が容赦なく既に死んでるところが大和くんの一味違うところだ

51 19/02/24(日)10:08:06 No.571770195

突然ガチめの空中戦始まったあたりからもうすごかったね…

52 19/02/24(日)10:08:13 No.571770213

夢バトルでデバフ 主題歌で自身バフ フォームチェンジで各個対応各個撃破

53 19/02/24(日)10:08:18 No.571770236

絆とか言いながら信じ切れずに一人で戦ってすみません!!(3タテ)

54 19/02/24(日)10:08:38 No.571770299

どうして先にジェムゲットで勝ったとか上手いこと分断して撃破とか頭脳戦で勝つみたいな感じじゃなくて 真っ向勝負で勝っちゃうんですか?

55 19/02/24(日)10:08:58 No.571770361

当然のように必殺技を軽く弾いて そのままエネルギーパンチを撃ち込む ただのフォームチェンジ

56 19/02/24(日)10:09:06 No.571770381

>ここで子供が容赦なく既に死んでるところが大和くんの一味違うところだ まだ生きてるならなんでも叶うアイテムとか必要ないだろという安易なツッコミをさせない

57 19/02/24(日)10:09:08 No.571770387

>ここで子供が容赦なく既に死んでるところが大和くんの一味違うところだ そういうところだぞバングレイ

58 19/02/24(日)10:09:09 No.571770391

バルシャークさん何その地中潜行…

59 19/02/24(日)10:09:17 No.571770420

いろいろ言って最終的に3タテしちゃうのが大和先生らしい

60 19/02/24(日)10:09:21 No.571770440

ライダーみたいなフォームチャンジしやがって そういうコンセプトの戦隊だったんか

61 19/02/24(日)10:09:27 No.571770454

しかもまだ隠し球(全部載せ)がある男

62 19/02/24(日)10:09:28 No.571770460

>ここで子供が容赦なく既に死んでるところが大和くんの一味違うところだ 香村とバングレイはこういう事する

63 19/02/24(日)10:09:33 No.571770477

何事も暴力で解決するのが一番だ

64 19/02/24(日)10:10:05 No.571770575

子供が死んでるなんて重い話来たら勝たざるを得ない

65 19/02/24(日)10:10:07 No.571770580

BGMだけでも満足してたけどOPがかかるとは思わなかった

66 19/02/24(日)10:10:15 No.571770607

バングレイなら甦らせてから殺すから…

67 19/02/24(日)10:10:15 No.571770608

大和先生は獣医だっけ学者だっけ

68 19/02/24(日)10:10:29 No.571770655

ガオっぽい走りをゴリラパワーで吹っ飛ばした時の絵面は先輩相手にやっていいの!?ってビビった

69 19/02/24(日)10:10:29 No.571770656

大和はすごいなぁ それに引き換え俺は…

70 19/02/24(日)10:10:42 No.571770710

>しかもまだ隠し球(全部載せ)がある男 陸海空チームの格を落とさないためこっちでギリ勝つのかと思ってたぞ

71 19/02/24(日)10:10:43 No.571770713

>バルシャークさん何その地中潜行… エフェクトも増えてるし地味にパワーアップを重ねてたかもしれない

72 19/02/24(日)10:11:00 No.571770772

全部乗せは最終回限定だったけどマジで強いからな… そこまで一方的にボコらんでもってぐらいボコボコにしてた

73 19/02/24(日)10:11:13 No.571770823

>ライダーみたいなフォームチャンジしやがって >そういうコンセプトの戦隊だったんか 人間の大和先生が何故ジューマンパワーを使えると思う? ジューマンの生命力を貰ったからだよ(与えた二人はその影響で衰弱して老化した)

74 19/02/24(日)10:11:18 No.571770846

>大和先生は獣医だっけ学者だっけ フィールドワーク寄りの学者 父ちゃんは医者

75 19/02/24(日)10:11:26 No.571770875

カグラが姿だけ大人にされて戦わされてるJSって知ったらどう思うかな

76 19/02/24(日)10:11:42 No.571770913

>ライダーみたいなフォームチャンジしやがって >そういうコンセプトの戦隊だったんか 6人中4人は獣人で獣人パワーで戦う 残り二人は獣人から搾り取ったパワーで戦う人間 パワー継承の際に獣人が4人死んでる

77 19/02/24(日)10:11:47 No.571770926

>全部乗せは最終回限定だったけどマジで強いからな… >そこまで一方的にボコらんでもってぐらいボコボコにしてた クソ親父関連でフラストレーションが溜まりに溜まってたから…

78 19/02/24(日)10:11:55 No.571770954

突然出てきた少年にそんな夢かよと笑ったら 笑えない動機が出てきた

79 19/02/24(日)10:12:16 No.571771004

OP流れたらそりゃ勝てるさ!

80 19/02/24(日)10:12:20 No.571771023

何がすごいって客観的に見ればすごく個人的で小さな願いで世界平和を掲げる相手を説き伏せちゃうってところだよね…

81 19/02/24(日)10:12:33 No.571771054

試合後に自分で手当てしてる先生でダメだった

82 19/02/24(日)10:12:42 No.571771078

バルシャーク先輩の武器を使わない格闘技での戦闘カッコ良かったよね…

83 19/02/24(日)10:12:45 No.571771084

>何事も暴力で解決するのが一番だ レッドゴリラ=サン! こっちもレッドゴリラだったわ

84 19/02/24(日)10:12:50 No.571771095

>OP流れたらそりゃ勝てるさ! でもジニス様には劣勢だったし…

85 19/02/24(日)10:12:53 [鳥男] No.571771111

(大和が強く逞しくなって見守ってきた俺の鼻も高いよ…)

86 19/02/24(日)10:13:08 No.571771154

まさかホエールまで使ってくれるとは思わなかったよ

87 19/02/24(日)10:13:16 No.571771178

>何がすごいって客観的に見ればすごく個人的で小さな願いで世界平和を掲げる相手を説き伏せちゃうってところだよね… でも圭ちゃんなら賛同してくれると思う

88 19/02/24(日)10:13:29 No.571771217

ヤバさで言えばホエールも大概だしな…

89 19/02/24(日)10:13:42 No.571771255

ジニス様は下等生物だけど強いからな

90 19/02/24(日)10:13:46 No.571771276

あの流れで少年が普通に死んでるところが見事にジュウオウジャー

91 19/02/24(日)10:13:54 No.571771301

>パワー継承の際に獣人が4人死んでる 三人分吸い取りが1人いるのが悪い

92 19/02/24(日)10:13:59 No.571771316

一番協調性ないの大和先生なのでは…

93 19/02/24(日)10:14:06 No.571771349

>バルシャーク先輩の武器を使わない格闘技での戦闘カッコ良かったよね… 当時っぽい殺陣をしつつかっちょいいアクションしてて嬉しい ちゃんと顔面にシャークジョーズ決めてたりしたし

94 19/02/24(日)10:14:16 No.571771385

大和先生の願いで世界の何が変わるわけでもないっていうのが逆に重い

95 19/02/24(日)10:14:26 No.571771408

ニチアサで子供のお願い以上に価値が高いものなんてないから…

96 19/02/24(日)10:14:28 No.571771416

>ジニス様は下等生物だけど強いからな けおおおおおおおおおおお!1!!!!1

97 19/02/24(日)10:14:56 No.571771504

>一番協調性ないの大和先生なのでは… みんなつながってるとかいいながら父親とはずっと疎遠だったしそういう男だ

98 19/02/24(日)10:15:02 No.571771518

>一番協調性ないの大和先生なのでは… 劇中でも言われてるけど何でもかんでも背負っちゃうのは大和先生の悪いところだから…

99 19/02/24(日)10:15:13 No.571771558

>一番変わり者なの大和先生なのでは…

100 19/02/24(日)10:15:23 No.571771604

みんな変わり者だなぁ…って言ってる本人がわりとシリーズの中でも異質な存在という事ですか

101 19/02/24(日)10:15:34 No.571771640

人のことを言えない変わり者の大和さんだ

102 19/02/24(日)10:15:43 No.571771664

信じてるから単独行動しても大丈夫!

103 19/02/24(日)10:16:18 No.571771764

あのビーム多分ここ最近で一番対人で撃っちゃいけないやつですよね

104 19/02/24(日)10:16:48 No.571771861

大和先生は傷つく人を見てられないから突っ走って 周りがほっとけないからついて行くってタイプのレッドだから…

105 19/02/24(日)10:16:50 No.571771865

ガオレンジャーはどちらかというとロボ特化の戦隊だから生身じゃキツいか

106 19/02/24(日)10:16:53 No.571771874

あの願い聞いたらそりゃ朝加圭一郎は辞退するわ

107 19/02/24(日)10:17:09 No.571771924

貰い物だけど人間なのに3人のジューマンの力を使える時点で… みっちゃんもだが

108 19/02/24(日)10:17:11 No.571771930

デスガリアンは一般市民に容赦ないし 大和先生の力も他人の命を託されたものばっかりだから やっぱり戦いへの覚悟が違うというかそりゃ強いよなって

109 19/02/24(日)10:17:20 No.571771967

飛べるゴリラとか強すぎだよね…

110 19/02/24(日)10:17:27 No.571771981

>あのビーム多分ここ最近で一番対人で撃っちゃいけないやつですよね エフェクト的に兄殺しマグナムも相当やばい

111 19/02/24(日)10:17:43 No.571772049

>あの流れで少年が普通に死んでるところが見事にジュウオウジャー ジュウオウジャーってそういう話なの……

112 19/02/24(日)10:17:44 No.571772053

魂をしかも一瞬だけとか慎ましいな いっそのこと再生させようぜ

113 19/02/24(日)10:18:15 No.571772183

>あのビーム多分ここ最近で一番対人で撃っちゃいけないやつですよね 宇宙の破壊神倒すためのビームだからね… そもそも対人武器じゃない

114 19/02/24(日)10:18:19 No.571772200

母親が2回死ぬからな

115 19/02/24(日)10:18:34 No.571772251

ガオメインバスター弾き返すこのゴリラも大概だけどそれで怯まずに即ファルコンサモナーに切り替えるガオレッドも流石に歴戦の猛者だな…

116 19/02/24(日)10:18:37 No.571772261

人間に複数のジューマンパワーを入れることが出来るとかいうバグみたいな仕様のせいでその気になればいくらでも強くなれるよね大和先生

117 19/02/24(日)10:18:39 No.571772277

方や死にかけになった1人と方や割とぴんぴんしてる3人だし バランスが取れてるといえばまあ…

118 19/02/24(日)10:18:54 No.571772342

>ジュウオウジャーってそういう話なの…… 赤はどれだけ曇らせてもよい という信念を感じる作品

119 19/02/24(日)10:19:00 No.571772358

>ジュウオウジャーってそういう話なの…… 死んだ母親を蘇らせて実の息子に討たせようとする敵がいる程度だよ

120 19/02/24(日)10:19:01 No.571772365

>>あの流れで少年が普通に死んでるところが見事にジュウオウジャー >ジュウオウジャーってそういう話なの…… バングレイがルパパトの時よく湧いてただろう アレが実際暴れてたのがジュウオウジャーだ

121 19/02/24(日)10:19:02 No.571772373

>魂をしかも一瞬だけとか慎ましいな >いっそのこと再生させようぜ そういうの絶対ダメって言う

122 19/02/24(日)10:19:06 No.571772393

>ジュウオウジャーってそういう話なの…… ルパパトと同じ脚本家です 表に出さないけど凄い殺伐してる世界

123 19/02/24(日)10:19:10 No.571772411

>即ファルコンサモナーに切り替える (のけぞりもしない)

124 19/02/24(日)10:19:15 No.571772427

父は見ず知らずのジューマンを助けるために母の死に目に会えず 息子はそのことを知らずずっと責め続けました 大和先生なんてそれでいいんだよ…

125 19/02/24(日)10:19:51 No.571772532

願いがバングレイとか結構な皮肉だな

126 19/02/24(日)10:19:56 No.571772559

大和先生がすごいデキた大人だから そのレッドをなんとか曇らせようかとすごい精神攻撃してくるのがジュウオウジャーだよ

127 19/02/24(日)10:19:58 No.571772570

これ絶対願い叶わないやつじゃん… ただ大和先生曇らせて終わるやつじゃん…

128 19/02/24(日)10:20:01 No.571772575

バングレイとかで大和先生を曇らせてみっちゃんで一部視聴者を苦しめる そんなジュウオウジャー

129 19/02/24(日)10:20:03 No.571772585

>ジュウオウジャーってそういう話なの…… 死んだ母親のコピーを作ってレッドの前でまた殺したり 味方のコピーが生み出されたけど正義感もコピーされてたから自ら死を選んだり 追加戦士のジューマンパワーは三人のジューマンの犠牲の元にあったり そんな程度の健全なニチアサだよ

130 19/02/24(日)10:20:06 No.571772600

ここまで大和先生に主役感あると最終話で野生大解放やりそう

131 19/02/24(日)10:20:09 No.571772613

曇らせ隊というか曇らせる

132 19/02/24(日)10:20:27 No.571772683

>大和先生がすごいデキた大人だから >そのレッドをなんとか曇らせようかとすごい精神攻撃してくるのがバングレイだよ

133 19/02/24(日)10:20:40 No.571772734

お前が言うなでマベに突っ込まないしみんないいやつだな

134 19/02/24(日)10:20:51 No.571772775

見ての通り赤が無茶苦茶強いが話も無茶苦茶曇らせてくるよ

135 19/02/24(日)10:21:12 No.571772833

「」はジュウオウの話になるとすぐバングレイの話するよね! もっと敵怪人が人間拉致して勝った方は逃してやるよ!って友人同士で殺し合いさせる話とかしろよ!

136 19/02/24(日)10:21:36 No.571772901

救われるまでに多大な犠牲を強いるのが純子 救われないのが靖子

137 19/02/24(日)10:21:37 No.571772905

大和先生といい研修医といい最近2016年組よく見るな…

138 19/02/24(日)10:21:43 No.571772926

みんな!強い赤にはバリ曇って欲しいよね!

139 19/02/24(日)10:21:45 No.571772936

ジュウオウジャーで個人的ショッキングだったのはゴリラが警官に銃乱射されるシーン

140 19/02/24(日)10:21:53 No.571772961

消滅が描写されたまま生き返ってる様子が無いバリア回の猫 能力で再現された人数が多すぎる死人

141 19/02/24(日)10:22:00 No.571772992

>ルパパトと同じ脚本家です >表に出さないけど凄い殺伐してる世界 最終回も希望を持たせつつ問題山積み前途多難な感じだったしな…

142 19/02/24(日)10:22:01 No.571772994

ジュウオウの後も戦隊で曇らせ展開あるたびにスレに現れるからなバングレイ

143 19/02/24(日)10:22:03 No.571772998

ゴリラパワーもらった時初めて人間にジュウマンパワー渡すとジュウマンの命も削られるってわかって加減しろ となったけどそれ以上に曇らせ回やらせるとは思ってなかったジュウオウジャー

144 19/02/24(日)10:22:14 No.571773038

仲間が死ぬ瞬間を見た風切大和バリいいよね…

145 19/02/24(日)10:22:29 No.571773087

いいですよねヘボットでキャラの腕がヤフオクに売られるオチの後にジュウオウジャーに出てくる腕

146 19/02/24(日)10:22:35 No.571773108

>ジュウオウジャーで個人的ショッキングだったのはゴリラが白髪になってるシーン

147 19/02/24(日)10:22:37 No.571773115

ジュウオウジャーは他の戦隊のボスとか幹部がやってくるような大量虐殺作戦を平気で雑魚怪人がやってくる印象

148 19/02/24(日)10:22:43 No.571773131

幹部のアザルドも普通に不死だったり敵味方どっちも戦力がおかしい

149 19/02/24(日)10:22:43 No.571773133

ジニス様のびっくりどっきりメカとかもなかなかエグかったよね 触れると生物消失する段々小さくなるドームを生み出して解除したと思ったら地球を一日で崩壊させられるロボット召喚とか

150 19/02/24(日)10:22:47 No.571773142

バーリバリバリ!

151 19/02/24(日)10:22:50 No.571773156

ジュウマンの世界に紛れ込んだ人間が捕まったまま飼い殺しにされたとかやってたよね...

152 19/02/24(日)10:22:55 No.571773172

>相手にデバフ掛けてから各個撃破する知性派ゴリラ ゴリラは森の賢人だからな…

153 19/02/24(日)10:22:57 No.571773181

病気の妹の治療費の為に銀行強盗しようとした兄貴の話なんかも 改心して終わっただけで妹がその後どうなったかまではノータッチだったりして結構シビア

154 19/02/24(日)10:23:01 No.571773194

バングレイは好き放題暴れてる期間も長かったからな…

155 19/02/24(日)10:23:03 No.571773205

だってバングレイ夏の間に死ぬと思ったらめっちゃ長生きしてこっちに精神攻撃しつつ予算削減してたし…

156 19/02/24(日)10:23:29 No.571773304

動物戦隊の先輩相手なんだから少しは顔立ててやってよ!

157 19/02/24(日)10:23:36 No.571773324

再生怪人使用して製作にも優しい…

158 19/02/24(日)10:23:52 No.571773366

バングレイもそうだけどまずデスガリアンが 外道衆やグロンギレベルのやべー集団だからなジュウオウジャー

159 19/02/24(日)10:24:14 No.571773441

>ゴリラパワーもらった時初めて人間にジュウマンパワー渡すとジュウマンの命も削られるってわかって加減しろ ただ寿命が…って曇らせるんじゃなくじゃああの時の助けてくれた鳥人間も…?ってさせるあたりが気合入ってるなって

160 19/02/24(日)10:24:15 No.571773443

>最終回も希望を持たせつつ問題山積み前途多難な感じだったしな… というか混乱と悲劇が待ってるのは見えてるけどそれでも一緒に生きようって締めちゃうという

161 19/02/24(日)10:24:31 No.571773489

気軽に都市部壊滅させてたよねデスガリアン

162 19/02/24(日)10:24:43 No.571773524

再序盤の怪人からして 槍を大量に降らせてビルを崩壊とかしてたからな…(中の人が避難した描写はない)

163 19/02/24(日)10:24:46 No.571773535

バングレイはマジで強かったから…

164 19/02/24(日)10:24:51 No.571773550

バングレイは本当に大活躍だったんだからな! 怪人の着ぐるみ再利用しつつだれそうな時期に重い話をぶちこむという

165 19/02/24(日)10:25:06 No.571773605

ホエールチェンジガンは月と地球を余裕で往復する射程距離があり かすっただけで月の表面が削れ威力が減衰する事なく地球に戻ってきて そのまま地球に居る敵怪人を葬る大砲です

166 19/02/24(日)10:25:30 No.571773677

ビルが食われたりしてたよね おそらく中にいる人ごと

167 19/02/24(日)10:25:36 No.571773693

陸海空チームVS陸海空制覇マンはメタすぎる

168 19/02/24(日)10:25:37 No.571773695

怪人の被害に遭った後の病院の対応が手慣れてたのがもう

169 19/02/24(日)10:25:55 No.571773742

映画でなんとなく滅亡させたジューランドは別に復活させなくてもいいんだ

170 19/02/24(日)10:26:03 No.571773764

大和先生の友人の結婚式と聞いて駆けつけたバングレイ

171 19/02/24(日)10:26:11 No.571773786

バングレイが再生怪人作れる能力だから制作が楽になるってのが酷い ルパパトも結構怪人の改造流用多かったし香村女史は節約する癖があるんだろうか

172 19/02/24(日)10:26:22 No.571773820

>絶 >対 >的 >勝 >者 >陸海空制覇 OPがパワーワード山盛り過ぎる…

173 19/02/24(日)10:26:23 No.571773825

一部のジュウマンを除いてジューランドの大半は排他的って描写しかないから今後あの世界ヤバいわ…ってなる

174 19/02/24(日)10:26:28 No.571773846

デスガリアンは別に地球を襲う必要性は無くて暇つぶしで虐殺やってくるのがタチ悪い

175 19/02/24(日)10:26:36 No.571773871

人間への被害デカいけど人間は大和先生しかいないから たぶん他の4人とは根幹のところで感情の共有はできてないよね みっちゃんは座ってて

176 19/02/24(日)10:27:13 No.571773950

若いカップルの片方とか 幼い娘が黄泉返って 涙を流す一般市民バリ泣けるねぇ…

177 19/02/24(日)10:27:18 No.571773967

>映画でなんとなく滅亡させたジューランドは別に復活させなくてもいいんだ そもそも最終回で融合してるし滅亡したジューランドは無い

178 19/02/24(日)10:27:26 No.571773985

ジャークマターのが滅ぼした星多いけどえげつなさはデスガリアンのが絶対上だよね…

179 19/02/24(日)10:27:29 No.571774001

東映「着ぐるみ節約したい…」 女史「過去をほじくり返すやつ出します!」

180 19/02/24(日)10:27:32 No.571774010

みっちゃん戦士にするために使われた3人のジューマンとか結局死んで終わったからな…

181 19/02/24(日)10:27:50 No.571774057

バングレイはデスガリアンとか全く関係無い ただの宇宙のタチの悪いハンターだからな…

182 19/02/24(日)10:28:01 No.571774088

>東映「着ぐるみ節約したい…」 >女史「過去をほじくり返すやつ出します!」 鬼!悪魔!小林靖子!!

183 19/02/24(日)10:28:26 No.571774155

>みっちゃん戦士にするために使われた3人のジューマンとか結局死んで終わったからな… 最初から自分で妄想の人格って言ってたからな…

184 19/02/24(日)10:28:30 No.571774166

>ジャークマターのが滅ぼした星多いけどえげつなさはデスガリアンのが絶対上だよね… 宇宙征服が目的なのと暇つぶしの破壊が目的じゃ変わるしな

185 19/02/24(日)10:28:36 No.571774182

>みっちゃん戦士にするために使われた3人のジューマンとか結局死んで終わったからな… あの3人はみっちゃんの妄想で幸せそうだし…

186 19/02/24(日)10:28:50 No.571774231

遊びだから別に殺すのが目的ってわけでもないのが

187 19/02/24(日)10:28:59 No.571774250

肩書巨獣ハンターのくせに 大和くん曇らせにドハマリするバングレイ

188 19/02/24(日)10:29:05 No.571774267

ジニス細胞いいよね…

189 19/02/24(日)10:29:08 No.571774274

できるだけえげつなく虐殺すれば自分が強い生物だと思えるからな

190 19/02/24(日)10:29:09 No.571774279

やっぱ胸のデザインが大阪のおばちゃんTシャツなのと キューブ状の武器が振り回しにくそうなのを除くと完璧だなジュウオウイーグル

191 19/02/24(日)10:29:12 No.571774284

ジュウオウの世界は邪悪な宇宙人が多すぎる…

192 19/02/24(日)10:29:30 No.571774334

靖子フォロワーだからって赤のメンタルボロボロにする所までフォロワーすんなや!!

193 19/02/24(日)10:29:42 No.571774374

>ジャークマターのが滅ぼした星多いけどえげつなさはデスガリアンのが絶対上だよね… ジャークマターもザンギャックも宇宙征服が目的じゃん?だから人類は奴隷とか家畜だけど デスガリアンは遊びで99の惑星潰したからな

194 19/02/24(日)10:29:59 No.571774411

>ジニス細胞いいよね… サンキューナリア!

195 19/02/24(日)10:30:10 No.571774441

>ジャークマターのが滅ぼした星多いけどえげつなさはデスガリアンのが絶対上だよね… 発想が戦隊版グロンギ過ぎた

196 19/02/24(日)10:30:35 No.571774515

靖子フォロワーに次いで香村フォロワーと来るんだろうか

197 19/02/24(日)10:30:36 No.571774519

生真面目チームに生真面目に説教したり 陸海空チームに陸海空制覇したり ああそういう対決のためにハブられたのねって大和先生はつくづく試練を与えられるなあ

198 19/02/24(日)10:31:32 No.571774658

宇宙人が悪いやつばっかりだから 最終回で地球人同士でこれから暮らしていこう! って純粋な終わり方にできたと思う

199 19/02/24(日)10:32:25 No.571774793

劇場版も星をサーカスの玉転しの玉に見立てて複数の星を巻き込んで破壊しながら使うみたいなギャグみたいな理由かつ規模がシャレにならないヤツ

200 19/02/24(日)10:32:38 No.571774834

地球がブランコ作るのに邪魔だから壊そう!してくる宇宙人がデスガリアン一切関係なく現れたりするよね しかも何故か個人で惑星破壊兵器持ってるようなのが

201 19/02/24(日)10:33:14 No.571774932

脚本同じとはいえゴーシュの巨大化させる時に 実況してる「」が決まって『サンキュー!ナリア!』と書き込むのには笑った

202 19/02/24(日)10:34:29 No.571775128

ゴーシュ最後の最後までナリア呼ばわりだったからな

203 19/02/24(日)10:34:31 No.571775136

>救われるまでに多大な犠牲を強いるのが純子 >救われないのが靖子 いつかこの心の師弟を組ませたいね!

204 19/02/24(日)10:34:40 No.571775158

靖子フォロワーというか師匠が荒川稔久なのでその系譜ではある香村さん そういや今回の脚本は荒川さんだったな

205 19/02/24(日)10:34:48 No.571775181

>靖子フォロワーに次いで香村フォロワーと来るんだろうか 蠱毒でもするつもりか

206 19/02/24(日)10:35:06 No.571775233

なるほどスティンガーとマベちゃんが大和先生助けに入って3人で勝つんだな! 1人で勝った

207 19/02/24(日)10:35:57 No.571775374

>地球がブランコ作るのに邪魔だから壊そう!してくる宇宙人がデスガリアン一切関係なく現れたりするよね まあ昔道路通そうとする奴とか居たし…

208 19/02/24(日)10:36:28 No.571775463

香村さんは靖子にゃん脚本の強い女性戦士が好きみたいだけど絶対曇り要素も好きだよな…

209 19/02/24(日)10:37:01 No.571775572

ジューマンワールドだったか滅んだの復活させるとかじゃないんだね

210 19/02/24(日)10:37:33 No.571775667

女脚本家は人の心があるとなれないの?

211 19/02/24(日)10:37:41 No.571775690

マスクガシャっと上げるのいいよね…

212 19/02/24(日)10:37:47 No.571775712

>まあ昔道路通そうとする奴とか居たし… ボーゾックも年賀状の占いで星を何個も潰したから バカだけどデスガリアン並みに極悪な奴らなんだよな… 改心して許された感じだけど

213 19/02/24(日)10:37:51 No.571775719

>ジューマンワールドだったか滅んだの復活させるとかじゃないんだね ジューマン世界は最終的に融合したろ

214 19/02/24(日)10:38:11 No.571775776

>ジューマンワールドだったか滅んだの復活させるとかじゃないんだね ジューランド滅んだの!?

215 19/02/24(日)10:38:13 No.571775781

ジューマンワールドは意外に地球に溶け込んだからね… みっちゃんの彼女なんかサイ獣人だし

216 19/02/24(日)10:38:43 No.571775882

スーパーヒーロー大戦でサラッと滅んでた気がするジューマン世界

217 19/02/24(日)10:39:15 No.571775983

みっちゃんケモナーになったの!?

218 19/02/24(日)10:39:24 No.571776014

ヒーロー大戦で雑に滅んで滅んだ意味も特にないまま終わり今に至る

219 19/02/24(日)10:40:21 No.571776199

一応ハッピーエンドだけどジューマンの認知と獣権の確立と住む土地とかあのあとめっちゃ大変だよね

220 19/02/24(日)10:40:47 No.571776285

すいませんマーベラスさん マーベラスさんがクソコミュ障だっての知ってたのに信じられなくて

221 19/02/24(日)10:41:31 No.571776410

大和先生って気軽に湿度上げるよね

222 19/02/24(日)10:41:33 No.571776420

本当に一人で勝てたしもしチームで戦ってたら負けてそうなの笑う

223 19/02/24(日)10:41:57 No.571776499

マベちゃんはハカセとか鎧くんが取り持たないと人とコミュニケーション取れないから…

224 19/02/24(日)10:42:11 No.571776536

>すいませんマーベラスさん >マーベラスさんがクソコミュ障だっての知ってたのに信じられなくて 言い方!!!!

225 19/02/24(日)10:42:30 No.571776588

>すいませんマーベラスさん >マーベラスさんがクソコミュ障だっての知ってたのに信じられなくて 言い方柔らかくしたけどこういうことだよね…

226 19/02/24(日)10:43:39 No.571776791

今回のマベちゃんいつも以上にクソコテこじらせてる…

227 19/02/24(日)10:44:35 No.571776975

>今回のマベちゃんいつも以上にクソコテこじらせてる… 変な鎧にボコられて拗ねてるからね…

228 19/02/24(日)10:44:58 No.571777047

圭ちゃんが聞いてた時もちゃんと答えてたっけ?

229 19/02/24(日)10:45:17 No.571777117

仲間全員ボコボコにされた直後なのにカリカリしない方がおかしいだろ! しかも今日の回でガイソーグの最初の中身ルカだったんじゃないかって可能性出てきたし

230 19/02/24(日)10:45:57 No.571777235

中身の顔文字さんどこ行ったの

231 19/02/24(日)10:46:17 No.571777309

>中身の顔文字さんどこ行ったの ボスが拾ってよっしゃラッキー!してる

232 19/02/24(日)10:46:19 No.571777315

>圭ちゃんが聞いてた時もちゃんと答えてたっけ? 誤魔化したかCM跨いだ間に話して視聴者には聞こえなかったかしてた気がする

233 19/02/24(日)10:47:00 No.571777454

>ボスが拾ってよっしゃラッキー!してる それで次回居るんだ…

234 19/02/24(日)10:48:08 No.571777666

ガイゾーグに乗っ取られてるの見て思い出したけどタカ兄の人最近ヒのアカウント乗っ取られたから作り直したんだよな…

235 19/02/24(日)10:48:20 No.571777698

ボスはなんで顔文字さんそんな好きなの

236 19/02/24(日)10:48:27 No.571777728

圭ちゃんは願いちゃんと聞いてそっちの願いこそかなえるべき願いだ!とか言ってた

237 19/02/24(日)10:49:14 No.571777860

>ボスはなんで顔文字さんそんな好きなの かわいいオタク!声優にしないと!

238 19/02/24(日)10:49:34 No.571777916

そういえば顔文字さん顔文字じゃない仕事久しぶり?

239 19/02/24(日)10:50:19 No.571778036

ゴーカイ本編の頃はアイムに夢中だったくせに!

240 19/02/24(日)10:51:25 No.571778235

生真面目チーム残り四人多分帰った後各々他メンバーにお前さぁ 世界平和ってさぁとかイジられてるよね

241 19/02/24(日)10:51:37 No.571778282

目を付けた戦隊俳優を連れ去って声優にしようとする犬がいるらしいな

242 19/02/24(日)10:56:40 No.571779171

ジュウオウの怪人は目的が暇潰し殺人ゲームだからちょっとえげつない ボスは+で高等生物を滅茶苦茶にするの楽しい!もある

243 19/02/24(日)11:00:30 No.571779868

ボスって警官なのにそんな暗い趣味持ってんの!?

244 19/02/24(日)11:01:51 No.571780097

顔文字さんはもともとオタクだったし…

245 19/02/24(日)11:02:15 No.571780171

多分そのボスじゃなくてジュウオウのラスボスだよ!

246 19/02/24(日)11:03:43 No.571780424

ああ戦隊俳優を声優にするのを暗い趣味って言ってるのかと

247 19/02/24(日)11:05:20 No.571780696

ゴーカイの面子約三名コミュ障の石田の収録のために早朝から張ってたからな

248 19/02/24(日)11:05:49 No.571780786

>ボスは+で高等生物を滅茶苦茶にするの楽しい!もある ドギーがそんな趣味持ってたらちょっと興奮するな…

↑Top