19/02/24(日)09:47:16 熱対策... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)09:47:16 No.571765739
熱対策に底に隙間を作りたいんだけど家にあるものでサクっと隙間がつくれるものってあるかな
1 19/02/24(日)09:48:20 No.571766072
滑り止めを四隅につけるんじゃダメ?
2 19/02/24(日)09:48:50 No.571766183
色々amazonで買って使ってないのあるから着払いで「」に送りつけたいくらい
3 19/02/24(日)09:48:56 No.571766205
>滑り止めを四隅につけるんじゃダメ? 滑り止めって100均の?
4 19/02/24(日)09:49:14 No.571766264
ペットボトルのキャップ
5 19/02/24(日)09:49:40 No.571766338
割りばし
6 19/02/24(日)09:50:01 No.571766425
ジャンプ
7 19/02/24(日)09:50:36 No.571766576
イチジクのタルト
8 19/02/24(日)09:50:55 No.571766644
カブトムシ
9 19/02/24(日)09:51:36 No.571766774
ドロローサへの道
10 19/02/24(日)09:52:09 No.571766912
簡単なのなら後ろ側だけに本挟むだけでいい
11 19/02/24(日)09:52:57 No.571767091
ビールケース
12 19/02/24(日)09:54:18 No.571767359
>割りばし 小さくて空気通したほうがいいみたいなんでこれに滑り止めつけるよ ありがとう「」
13 19/02/24(日)09:56:37 No.571767869
十円玉
14 19/02/24(日)09:57:21 No.571768042
消しゴム2個をぶった切って四隅に置けばすべり止めもいらない
15 19/02/24(日)10:00:52 No.571768757
消しゴムとプラスチックをくっつけるな
16 19/02/24(日)10:03:47 No.571769342
百均のスノコ2つ買ってきて使ってる
17 19/02/24(日)10:04:40 No.571769514
金かけていいならノートの底に敷く冷却ファンとかあるけどね
18 19/02/24(日)10:06:04 No.571769793
貼り付けるゴム脚つけてる
19 19/02/24(日)10:07:35 No.571770088
そんな物が必要な状態ならファン付いてるやつ買った方がいい
20 19/02/24(日)10:10:53 No.571770747
>金かけていいならノートの底に敷く冷却ファンとかあるけどね アレはダメなやつだ
21 19/02/24(日)10:12:48 No.571771092
>アレはダメなやつだ そうなんだ… 使ったことないのにすすめてしまってすまない
22 19/02/24(日)10:15:18 No.571771578
使ったことあるけど効果あるよ
23 19/02/24(日)10:17:05 No.571771906
アルミ簀の子って昔あったね 今も売ってるのかな
24 19/02/24(日)10:18:58 No.571772353
ハンガー曲げてうまいこと乗っかる枠作ったりしてたな ただ隙間増やすと埃吸う様になるから掃除まめにしないとファンが詰まるぞ
25 19/02/24(日)10:19:39 No.571772501
すのこタンは新作絵も作られているよ
26 19/02/24(日)10:20:08 No.571772610
今でもTPFanControlって使えるの?あれ使うとガンガン冷やせて楽しい
27 19/02/24(日)10:22:01 No.571772993
角度を変えられるようにするといいよ
28 19/02/24(日)10:22:07 No.571773013
ファンのところに10円玉重ねる
29 19/02/24(日)10:22:11 No.571773028
下に敷くファンわりと効果あるよ ダメなヤツって言ってる人が何と比較してダメって言ってるのかは分からないけど
30 19/02/24(日)10:22:31 No.571773092
水入れたペットボトル
31 19/02/24(日)10:22:36 No.571773110
ディッシュの箱
32 19/02/24(日)10:23:23 No.571773280
俺は角材挟んでたな
33 19/02/24(日)10:23:40 No.571773332
夏場とかはさすがに厳しいけど通常使用ならファンついてる冷却台で十分だよ
34 19/02/24(日)10:24:27 No.571773478
>アレはダメなやつだ 普通に効果出るよ…
35 19/02/24(日)10:24:38 No.571773509
冷却台が無難かな
36 19/02/24(日)10:25:05 No.571773597
>>アレはダメなやつだ >普通に効果出るよ… 環境によるのか
37 19/02/24(日)10:25:05 No.571773600
>ファンのところに10円玉重ねる ぐぐったら検証効果付きで出てきたけど5枚重ねるとして接着は両面テープでいいのかな
38 19/02/24(日)10:25:55 No.571773741
ファン付きの冷却台はいいよ 音がうるさかったりLEDが光ったりするけど
39 19/02/24(日)10:26:44 No.571773890
>ぐぐったら検証効果付きで出てきたけど5枚重ねるとして接着は両面テープでいいのかな セロテープでペッとやっちゃえ
40 19/02/24(日)10:29:19 No.571774300
ファン付きの冷却台の個人的レビューとして 重くてうるさくて大きいけど効果はある あとめっちゃ埃を吸うので数週間に一度はブローするか掃除機かけないとダメ それで3年は持った 3年後はファンがカタカタ言うから捨てた
41 19/02/24(日)10:30:29 No.571774493
>>ぐぐったら検証効果付きで出てきたけど5枚重ねるとして接着は両面テープでいいのかな >セロテープでペッとやっちゃえ セロテープはベタつくから養生テープになるんだろうか 十円一枚一枚を両面で固定して最後にテープでまとめるんじゃなくて重ねて束作ってから貼ればいいのね
42 19/02/24(日)10:34:23 No.571775115
適当なもので底上げしてUSBで動くPCファンを置くっていう手もある
43 19/02/24(日)10:36:22 No.571775445
>適当なもので底上げしてUSBで動くPCファンを置くっていう手もある すでにサーキュレーターは当たる環境にあるんだけど底上げしたらもうちょっと効果でるかな?と思った 割り箸より10円重ねるのね
44 19/02/24(日)10:42:08 No.571776531
友人が寝っ転がりながら使いたいってゲーミングノート買おうとしてたけどやっぱり廃熱キツそうだよね
45 19/02/24(日)10:42:46 No.571776642
>3年後はファンがカタカタ言うから捨てた ファンは基本消耗品だけど ああいうのは薄型だから交換部品の入手もめんどいのよな