虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PC原人 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/24(日)08:59:47 No.571754243

    PC原人

    1 19/02/24(日)09:09:08 No.571756328

    キン(グ)タマ(ゴドン)Ⅲ世

    2 19/02/24(日)09:10:43 No.571756685

    PCエンジンの駄洒落だと今気づいた

    3 19/02/24(日)09:12:59 No.571757205

    スーファミ版めっちゃ遊んでたけど「PCって何…?」ってずっと思ってたよ ごめん

    4 19/02/24(日)09:13:37 No.571757371

    スーファミ原人しか知らないんだ

    5 19/02/24(日)09:13:43 No.571757394

    >PCエンジンの駄洒落だと今気づいた さい らま と言おうとしたけどスダ・ドアカ・ワールドがカードダスワールドと最近気づいた俺には言えない

    6 19/02/24(日)09:14:18 No.571757551

    結構ハーブな世界観だった記憶がある

    7 19/02/24(日)09:14:58 No.571757702

    SFCしか遊んでないけど1は正当進化のような画面だったのに 2で一気にPCエンジンに寄せたのはなぜなんだぜ

    8 19/02/24(日)09:15:01 No.571757709

    そもそもハード毎に名前違わなかったか

    9 19/02/24(日)09:19:38 No.571758869

    >そもそもハード毎に名前違わなかったか PC原人FC原人GB原人PC電人とSFC原人だったか 肉を食ったあとのやつもPC変人とかそんな感じだった記憶ある

    10 19/02/24(日)09:24:14 No.571760185

    DS原人とかPS原人とかでないの

    11 19/02/24(日)09:31:16 No.571761822

    頭の重さを使った遠心力で滞空

    12 19/02/24(日)09:32:53 No.571762110

    PCエンジンって8ビットなのにデカいキャラ動かせてたのはなんでなんだろ

    13 19/02/24(日)09:33:48 No.571762308

    PC原人2が難易度もそこそこで一番やっててスカっとしたな

    14 19/02/24(日)09:36:45 No.571763129

    電人めっちゃ好きだった

    15 19/02/24(日)09:37:14 No.571763243

    >PCエンジンって8ビットなのにデカいキャラ動かせてたのはなんでなんだろ GPU別に持ってたからかと 一方メガドライブは種類の違うCPUを二つ積んだ 周辺機器にも片っ端からCPUを積んだ

    16 19/02/24(日)09:39:31 No.571763818

    初代は難易度高かった気がする ラスボスのキンタマは数回やられるの前提の作りじゃない?

    17 19/02/24(日)09:41:36 No.571764373

    >GPU別に持ってたからかと >一方メガドライブは種類の違うCPUを二つ積んだ >周辺機器にも片っ端からCPUを積んだ そういう事だったのか 長年の疑問が解決したわ サンキュー「」

    18 19/02/24(日)09:44:02 No.571764918

    FCは出さなくてもよかった 横スクロールと縦スクロールの一本調子