虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

板前呪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)08:55:17 No.571753347

板前呪術バトル

1 19/02/24(日)08:56:10 No.571753518

お前ら板前なんかやってる場合じゃないだろ

2 19/02/24(日)08:56:41 No.571753612

板前の腕を磨くか呪術師として名を馳せるかどちらかに絞れ

3 19/02/24(日)08:58:58 No.571754096

この漫画まともな勝負と決着あるの?

4 19/02/24(日)09:00:17 No.571754370

香港映画ってこんななんだ…

5 19/02/24(日)09:01:12 No.571754566

ここで貼られるやつ以外は思った以上にまっとう 使いまわしのネタもあるけど ヘンテコなのは10%もないよね?

6 19/02/24(日)09:01:28 No.571754628

障 害 者

7 19/02/24(日)09:01:54 No.571754735

八卦牌のおっさんは本職易者 https://www.sukima.me/bv/t/BT0000237231/v/40/s/7/p/0

8 19/02/24(日)09:02:25 No.571754813

料理人として再起不能になったって復讐のために呪術師の道歩んだ奴らがいるだけの話か

9 19/02/24(日)09:03:49 No.571755113

まあ普通の回貼っても話すようなことないからな…

10 19/02/24(日)09:03:52 No.571755135

1コマ目で既にポリス案件なのがダメだった

11 19/02/24(日)09:04:16 No.571755206

>ヘンテコなのは10%もないよね? 長期連載の影響でまたそれかいってのはあるけど 基本的にはちゃんとしてると思う

12 19/02/24(日)09:04:57 No.571755338

超展開より物騒な勝負にヨッまってましたととびつく変な客がたまにいるのがポイント

13 19/02/24(日)09:07:53 No.571756087

>八卦牌のおっさんは本職易者 この料理には手がつけられん!でなんで勝ってんだよ!

14 19/02/24(日)09:08:04 No.571756129

悪い料理組織が2つ 闇の美食家軍団が1つ 野良の悪料理人と地元の美食家がたくさん

15 19/02/24(日)09:08:15 No.571756170

えっこのお客の物分り良すぎてサクラだと思ったんだけど違うの

16 19/02/24(日)09:08:46 No.571756270

待ってました!

17 19/02/24(日)09:09:03 No.571756312

とりあえず警察だと思う

18 19/02/24(日)09:10:23 No.571756566

終盤はロクデナシしか出てこないよ いやほんと義理人情と見せかけた悪徳料亭しか出てこねえ

19 19/02/24(日)09:10:31 No.571756613

ブラックジャック先生もたまに宇宙人を治したりするしそんな感じかね

20 19/02/24(日)09:10:47 No.571756700

昼にちょいと覗くだけで触れなくなる良いな風水の奥義に達する本ってベストセラーにならない?

21 19/02/24(日)09:12:16 No.571757024

ほんと料理漫画は魔境だな…

22 19/02/24(日)09:12:46 No.571757139

>とりあえず警察だと思う ジジイと呪術の関連性を証明できないから逮捕難しいと思う

23 19/02/24(日)09:12:59 No.571757206

たしかに昔のB級香港映画でこういうノリありそうだな…

24 19/02/24(日)09:13:42 No.571757390

>八卦牌のおっさんは本職易者 >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000237231/v/40/s/7/p/0 相手が勝手に敗けを認めて出ていったから良いけどさ 客まで「手、手が出せん…!」ってなる料理はいいの…? てっきり「そう、邪な心を持つものには手が出せんのだ!料鬼は勿論…お客さんがた!あんたらもグルだな!」 「料鬼と客役でグルになり店を潰して回る悪党どもめ!」ってなるかと思ったら客は普通に客みたいだし… 手が出せない=食べられない料理って板前漫画的に正解なの…?大丈夫なの…?

25 19/02/24(日)09:13:47 No.571757412

ネタ起こしの前に香港映画見たんだろうなぁ

26 19/02/24(日)09:13:51 No.571757429

包丁無宿世界の料理屋常連は板前バトル観戦に飢えた奴らばかり

27 19/02/24(日)09:14:49 No.571757663

漫画も映画もテキトー展開は伏線もクソもなく「むっあれは〇〇!あれにはこの△△じゃ!」と即座に対応しちゃう

28 19/02/24(日)09:15:07 No.571757734

いや待って 頭に包丁くくりつけてる人いたらとりあえず警察だよ

29 19/02/24(日)09:15:07 No.571757736

su2909117.jpg

30 19/02/24(日)09:15:28 No.571757898

>包丁無宿世界の料理屋常連は板前バトル観戦に飢えた奴らばかり いやまあこんな戦い見たくないかって言われたら俺も見たいし・・・

31 19/02/24(日)09:15:40 No.571757975

>包丁無宿世界の料理屋常連は板前バトル観戦に飢えた奴らばかり いやまあこんな戦い見たくないかって言われたら俺も見たいし・・・

32 19/02/24(日)09:17:07 No.571758304

>ジジイと呪術の関連性を証明できないから逮捕難しいと思う 「警察ですか?頭に包丁をくくりつけた男が勝負に負けたら店を寄越すか金をよこせって脅してくるんです…」

33 19/02/24(日)09:17:23 No.571758336

>su2909117.jpg もしもし、ポリスメン?でこいつ終わるのでは…?

34 19/02/24(日)09:18:10 No.571758571

おおむね和装・高齢者で目つきがあやしい地元の食通

35 19/02/24(日)09:18:25 No.571758626

>su2909117.jpg ひげじい!!

36 19/02/24(日)09:18:26 No.571758630

最初の頃はもうちょっとちゃんとしてたんだけど ネタ切れ起こしたのか途中からこんな有様に

37 19/02/24(日)09:18:28 No.571758639

料理漫画の警察組織は大抵機能してない

38 19/02/24(日)09:20:09 No.571759039

同作品内で料理勝負中に九字切ったのは他に2人ぐらいいた気がする

39 19/02/24(日)09:20:22 No.571759119

これ料理大会中の事故で店がお取り潰しくらって師匠を残して主人公は店復興のための修行の旅に出るみたいな漫画じゃなかったっけ? 無料公開されてたときに最初の数巻読んだ限りじゃもっと全うな人情ものだったような…

40 19/02/24(日)09:20:32 No.571759166

>最初の頃はもうちょっとちゃんとしてたんだけど 俺読破したから言うけど裁定や展開は序盤が一番理不尽じゃなかった?

41 19/02/24(日)09:20:58 No.571759253

でも包丁無宿でもこんなのはこれぐらいだよ! 他は精々爆破デスマッチとか包丁バトルの島ぐらいで 基本は何かはったり効かせて勝つ戦法だし

42 19/02/24(日)09:20:58 No.571759255

そもそも普通に料理屋やってて勝負申し込まれるとかそんな暇無いし・・・・・

43 19/02/24(日)09:21:27 No.571759356

妨害耐性の準備しないほうが悪い

44 19/02/24(日)09:21:51 No.571759529

真田公は身を案じて刺身を食わなかったので焼き魚OK!

45 19/02/24(日)09:22:01 No.571759595

せっかくの超能力勿体ない使い方してるなこのおっさん

46 19/02/24(日)09:22:02 No.571759602

>これ料理大会中の事故で店がお取り潰しくらって師匠を残して主人公は店復興のための修行の旅に出るみたいな漫画じゃなかったっけ? 大日本料理会とのバトルものだけど?

47 19/02/24(日)09:22:20 No.571759684

昔の漫画はその時々のブームを突然取り込むから 後から読むとナニコレっての時々あるよね 池上遼一の傷追い人も最後のヒロインが急にロリキャラになってなんで?ってなったけど のちにインタビューで当時高橋留美子が大フィーバーしてた影響でそうなったって言ってたな

48 19/02/24(日)09:24:17 No.571760200

スッシーン

49 19/02/24(日)09:24:41 No.571760325

>無料公開されてたときに最初の数巻読んだ限りじゃもっと全うな人情ものだったような… まだ無料公開されてるよ6巻あたりからトンチキな勝負・決着が出始めるよ https://www.sukima.me/book/title/BT0000237231/

50 19/02/24(日)09:25:16 No.571760474

ふぐと読めるような顔した流れの料理人が出たのもスレ画の作品だったか

51 19/02/24(日)09:25:42 No.571760600

>でも包丁無宿でもこんなのはこれぐらいだよ! su2909123.jpg マイベストクレイジー回

52 19/02/24(日)09:26:02 No.571760718

二巻くらいまで読んだけどあそこからどうしてこうなるの…

53 19/02/24(日)09:26:41 No.571760916

su2909126.png トンチキな話の中ではまだまともな方の巨人の星パロ

54 19/02/24(日)09:27:42 No.571761149

後半はパかなり多かったな プロレスやらブルースリーやら

55 19/02/24(日)09:28:00 No.571761202

歌川の親父はさぁ

56 19/02/24(日)09:28:31 No.571761315

七人の侍パロもあるぞ

57 19/02/24(日)09:30:22 No.571761664

一日読んでたら クレイジーの平均値があがってそこそこ普通になる

58 19/02/24(日)09:30:51 No.571761748

80年代の漫画読むとジャッキーチェンのパロディがやたら目について すごい人気だったんだなあと思わされる

59 19/02/24(日)09:30:57 No.571761765

最後の婆さん…

60 19/02/24(日)09:30:57 No.571761766

>歌川の親父はさぁ 社長になってからの息子は毎回こういうこと言う

61 19/02/24(日)09:31:38 No.571761876

初期には逆に一流料亭で出す料理をわざと大袈裟に作って、盛り付け立派すぎてとても箸をつけられない美食家にこれは目で見る料理であって食べる料理ではないからだ!味わえない料理など料理ではないと知れ!とdisる回もあるのに…

62 19/02/24(日)09:31:40 No.571761882

雑煮バトルで審判泣かせた回は審判が相手と結託してたこと知らないのに最初から嵌めてダメだった

63 19/02/24(日)09:32:08 No.571761973

板前呪術バトルネタ一回じゃないんかい!

64 19/02/24(日)09:32:55 No.571762119

まあ基本的に食通というかグルメな客しかいないんで凄腕板前の作った料理が食えるならそりゃ飛び付く

65 19/02/24(日)09:33:23 No.571762213

す すまねぇ暮さん

66 19/02/24(日)09:33:34 No.571762267

>まあ基本的に食通というかグルメな客しかいないんで凄腕板前の作った料理が食えるならそりゃ飛び付く 食えてない!

67 19/02/24(日)09:33:52 No.571762324

俺の料理には目印をつけておくから買収した審判さんは目印のをいいねしてくだせえ!

68 19/02/24(日)09:34:14 No.571762419

ふぐ男は見た目がどうでもよくなるくらいやってることがダメすぎた

69 19/02/24(日)09:34:27 No.571762490

包丁バトルが毎回頭が悪くてよい あとサスペンス回はハズレなし

70 19/02/24(日)09:35:00 No.571762621

ブルース・リーは普通にくそ強いというか本人には落ち度一切ないところで判定逆転負けしただけだからマジ強い

71 19/02/24(日)09:35:40 No.571762811

作者が香港映画見て描いたんだろうな

72 19/02/24(日)09:35:49 No.571762846

暮さん完敗したけど相手が女装してたから勝利!

73 19/02/24(日)09:36:48 No.571763151

落とし穴掘って客をそこにぶち込んでから懐石料理お出ししてこれぞ懐石の心!ってやって満足させた会もある

74 19/02/24(日)09:36:57 No.571763185

特に意味なく客に王長嶋がいたりする

75 19/02/24(日)09:37:32 No.571763311

ふぐ男は隠し味にふぐの肝とか使ってただけだし…

76 19/02/24(日)09:37:54 No.571763452

>暮さん完敗したけど相手が大日料抜けたからセーフ!

77 19/02/24(日)09:38:27 No.571763565

ふぐのやつってあれ全部ただのキャラ付けだよね・・・・・

78 19/02/24(日)09:38:58 No.571763690

散々粗末な包丁ってディスられてる師匠から渡された包丁がなんか伝説のアイテムになるのいいよね

79 19/02/24(日)09:41:07 No.571764260

ゴミにしかならない扱いの魚のワタでちょいちょい一品作るよね

80 19/02/24(日)09:42:29 No.571764614

まだ将太の寿司がまともな漫画に見えてくるくらい無宿はすごいよね…

81 19/02/24(日)09:44:18 No.571764970

濃いのがいるのにサブレギュラー化して再戦するようなのが少ないのが残念だ

82 19/02/24(日)09:46:14 No.571765415

>濃いのがいるのにサブレギュラー化して再戦するようなのが少ないのが残念だ 再戦してくるのが9割ウザい連中だからなくていい…

83 19/02/24(日)09:46:54 No.571765630

紅と歌川の息子でお腹一杯だよ!

84 19/02/24(日)09:48:12 [グルマン] No.571766038

>まだ将太の寿司がまともな漫画に見えてくるくらい無宿はすごいよね… そうだね

85 19/02/24(日)09:48:34 No.571766126

たまに読み返すと清さんが思ったより早い段階でボコボコにされてて吹く

86 19/02/24(日)09:49:09 No.571766253

雑煮の一本箸がハッタリのでまかせなのに勝つのが酷い

87 19/02/24(日)09:49:54 No.571766398

紅をモノにしたつもりの板前 をダシとしか見てない紅

88 19/02/24(日)09:52:03 No.571766883

>紅をモノにしたつもりの板前 >をダシとしか見てない紅 を容赦なくフる暮さん

89 19/02/24(日)09:53:01 No.571767103

>>紅をモノにしたつもりの板前 >>をダシとしか見てない紅 >を容赦なくフる暮さん にアプローチを続ける歌川

↑Top