19/02/24(日)07:31:37 かりの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)07:31:37 No.571743091
かりのじかんだぞ
1 19/02/24(日)07:32:30 No.571743154
でも面長なあたり一応ちゃんと縄文柴なんだなこれ
2 19/02/24(日)07:33:02 No.571743195
こういうサンドアートのアニメのキャラいたよね
3 19/02/24(日)07:37:24 No.571743495
古代駄犬
4 19/02/24(日)07:53:30 No.571744639
ごすずんに付き従ってたんだよな縄文時代から 非常食になったこともあったようだが
5 19/02/24(日)07:54:12 No.571744694
犬好きなんだろうなってのが伝わる
6 19/02/24(日)08:06:17 No.571745723
キャッツの埴輪も見てみたかったけど古墳時代にも今みたいに分布してたかわかってないんだよな
7 19/02/24(日)08:07:19 No.571745815
猫って古墳時代には来てたんだっけ?
8 19/02/24(日)08:07:42 No.571745855
メルマック星人土偶
9 19/02/24(日)08:08:44 No.571745956
ぬは経典を鼠から守るためにきたんぬ えらいんぬ
10 19/02/24(日)08:25:04 No.571747519
えんしぇんとどっぐ!
11 19/02/24(日)08:31:03 No.571748192
>非常食になったこともあったようだが 骨がバラバラになって見つかった3例は後世の土壌攪乱が指摘されてたろ
12 19/02/24(日)08:31:58 No.571748313
古すの力作
13 19/02/24(日)09:00:02 No.571754294
猫は船が大掛かりでないと居場所が… 熊とか猪は島から島に泳いで渡るのは確認されてるけど