虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/24(日)05:11:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/24(日)05:11:23 No.571736703

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/24(日)05:15:17 No.571736868

こういう構図のテンプレートってどうやって管理してるのかな パソコン?

2 19/02/24(日)05:16:37 No.571736934

テン・ドン

3 19/02/24(日)05:18:19 No.571737018

しゃあっ!猿漫画奥義コピ・ペ!

4 19/02/24(日)05:21:26 No.571737151

よく見ると真ん中はちゃんと銃が変更されてる

5 19/02/24(日)05:22:40 No.571737198

>よく見ると下はちゃんと人種が変更されてる

6 19/02/24(日)05:26:18 No.571737350

クソどうでもいいマネモブは適当に使いまわす省・エネ術なんだ この至高の技を継ぐ者がいないなんてあまりにも勿体ない

7 19/02/24(日)05:40:14 No.571737954

実際パソ・コンは使いこなしてるんだ CGによるオカルト技の数々はカッコいいんだ

8 19/02/24(日)05:41:12 No.571737993

猿先生は元々はブン・屋とタフ掛け持ちで同時連載したりもしてたある意味怪物っスからね 同じヤン・ジャンの夜・王なんかとは違って指摘されないと気づかないくらいにはコピ・ぺや使い回しががうまいんだ

9 19/02/24(日)05:41:20 No.571738001

>クソどうでもいいマネモブは適当に使いまわす省・エネ術なんだ クソどうでもよく無いコマもたまに使いまわしてるじゃん

10 19/02/24(日)05:41:33 No.571738013

実際読んでてもさほど気にならないから過去の作画を資産として管理運用するのはプロやな───って感じだ

11 19/02/24(日)05:48:28 No.571738293

猿先生ヤクザもの描いたりしないかな 経験や知識活かしまくれるだろうし

12 19/02/24(日)05:49:15 No.571738322

>猿先生ヤクザもの描いたりしないかな >経験や知識活かしまくれるだろうし 仁清はちょっと違うか

13 19/02/24(日)06:06:12 No.571739052

手塚治虫も似たようなエピソードあったね 海外から原稿送れないから電話指示で切り貼りして作ったって

14 19/02/24(日)08:10:25 No.571746107

上と真ん中は髪型ぐらい弄ったほうがいいと思うっす 忌憚のない意見ってやつっす

15 19/02/24(日)08:12:17 No.571746285

龍継の尊鷹登場シーンがコピ・ペだったのはさすがにどうかと思いますよ

↑Top