時はね... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)04:06:18 No.571733742
時はねぎ塩カルビ戦国時代
1 19/02/24(日)04:07:01 No.571733775
同じメーカーが見た目だけちょっと変えてそれぞれのコンビニに卸してるだけよ
2 19/02/24(日)04:09:08 No.571733894
そうなのか
3 19/02/24(日)04:09:27 No.571733907
セブンだけ抜きん出てる
4 19/02/24(日)04:09:33 No.571733914
知らなかったそんなの…
5 19/02/24(日)04:09:43 No.571733922
全部麦飯なのね
6 19/02/24(日)04:17:09 No.571734340
明らかに味違うけど…?
7 19/02/24(日)04:19:18 No.571734473
「」の言うことを信じろ
8 19/02/24(日)04:20:04 No.571734512
>セブンだけ抜きん出てる 薄さがか?
9 19/02/24(日)04:21:09 No.571734570
自社工場で作ってるから同じってことは無いと思う ただ原材料はどっかのメーカーが余らせて安く売ってるから全部同じってパターンはあり得る
10 19/02/24(日)04:27:08 No.571734851
小さい小さすぎる…
11 19/02/24(日)04:30:51 No.571735008
カルビつてバラ肉のこととは知らんかった カルビの名前の上手いイメージすごい
12 19/02/24(日)04:40:54 No.571735429
油が凄い
13 19/02/24(日)04:47:13 No.571735661
画像の弁当はマイナーすぎて知らないけどセブンの麦飯ノリ弁という奴がとても美味しい
14 19/02/24(日)04:47:24 bz8Nu8EI No.571735673
コンビニ弁当なんて作ってる現場をみたら食えなくなるぜ 最近流行りのバイトテロのガキ共と大差ないのが工場に居てるからなw
15 19/02/24(日)04:49:40 No.571735775
PBの冷食特に麺類は担々麺が全部日清鍋焼きうどんが全部キンレイとかよくあるけど弁当は普通に違う
16 19/02/24(日)04:49:54 No.571735782
>コンビニ弁当なんて作ってる現場をみたら食えなくなるぜ みなければいいじゃねえか!?
17 19/02/24(日)04:53:35 No.571735937
ねぎ塩カルビ戦国時代と言えば聞こえはいいが!
18 19/02/24(日)04:58:44 No.571736156
各社横並び?
19 19/02/24(日)05:01:55 No.571736296
毎日床に落ちてるもん食ってるようなもんやぞ
20 19/02/24(日)05:02:27 No.571736327
ぞぞぞぞーんぬ
21 19/02/24(日)05:03:13 No.571736360
セブンのは定番商品じゃん
22 19/02/24(日)06:03:39 No.571738938
女性に配慮してどんどん小さくなる
23 19/02/24(日)06:18:43 No.571739593
>毎日床に落ちてるもん食ってるようなもんやぞ 「」にピッタリじゃないか!!
24 19/02/24(日)06:39:38 No.571740448
色々な物を少しずつ食べたいというお客様の要望にお応えし価格はそのままに容量をより食べ合わせしやすい分量に調整致しました!
25 19/02/24(日)06:41:46 No.571740553
つまりネギ塩カルビのアナハイム・エレクトロニクスみたいな企業が影で暗躍してるわけか
26 19/02/24(日)06:42:13 No.571740570
>セブンだけ抜きん出てる たしかに セブンだけ不味いよね
27 19/02/24(日)06:43:01 No.571740610
その値上げがどうたらこうたらって昨日も喚き散らしてうんこつけた奴いるのにまたすんのか
28 19/02/24(日)06:43:52 No.571740645
>色々な物を少しずつ食べたいというお客様の要望にお応えし価格はそのままに容量をより食べ合わせしやすい分量に調整致しました! 企業努力来たな…
29 19/02/24(日)06:45:35 No.571740740
スレ画は安いから軽食と割り切るならマシ 500超えて量少ないのはホントどうしようもない
30 19/02/24(日)07:14:27 No.571742077
少なくするなら価格も安くしろや!
31 19/02/24(日)07:22:06 No.571742523
10年後にはどれくらい少なくなってるのか楽しみだ
32 19/02/24(日)07:23:06 No.571742579
モノとして野郎向けのくせに中途半端に小さくて食いでがないから 結局いいなと思っても買わない商品になってる
33 19/02/24(日)07:24:49 No.571742661
松屋とか利用した方がマシ
34 19/02/24(日)07:27:19 No.571742819
>女性に配慮してどんどん小さくなる 小さくなるのは不況のせいだぞ
35 19/02/24(日)07:27:37 No.571742839
>松屋とか利用した方がマシ 流石に飯屋と比較したら勝てる弁当ない
36 19/02/24(日)07:27:42 No.571742844
>小さくなるのは不況のせいだぞ つまりアベノミクスが悪いってことか…
37 19/02/24(日)07:28:13 No.571742881
セブンの弁当は中身減りまくって最終的に概念を売りそう
38 19/02/24(日)07:28:42 No.571742908
容器だけ残る派
39 19/02/24(日)07:29:57 No.571742983
スレ画像見ても分かると思うけどファミマのはいつもコゲてるのが嫌 ローソンのはレモンの香りが強くてあんまり飯が進まない上に一番量が少ない 本当に不本意だけどネギ塩豚カルビに関しては消去法でセブンしかない
40 19/02/24(日)07:31:29 No.571743083
なんでコンビニでネギ塩カルビにこだわるんだよ
41 19/02/24(日)07:31:45 No.571743101
>流石に飯屋と比較したら勝てる弁当ない 馴染みの中華屋が500円で弁当も作ってくれるようになって コンビニでは飲み物とスイーツしか買わなくなったわ
42 19/02/24(日)07:33:00 No.571743193
こういうのは物足りないから追い醤油追いチューブニンニクして 別に炊いたどんぶり飯のおかずにするな 2合ぐらいは食えちゃう
43 19/02/24(日)07:33:06 No.571743199
>馴染みの中華屋が500円で弁当も作ってくれるようになって >コンビニでは飲み物とスイーツしか買わなくなったわ 中華屋の弁当って安くて美味いから強いよね… 冷えると油分固まって地獄だけど
44 19/02/24(日)07:34:59 No.571743309
>なんでコンビニでネギ塩カルビにこだわるんだよ 好きだからだ まあ普通に吉野家か松屋で食うのが定石だけどそれがないとこじゃコンビニに頼るしかない
45 19/02/24(日)07:35:22 No.571743335
>冷えると油分固まって地獄だけど 作り置きはダメだな 通ってるとこは注文したらその場で作ってくれる 中華は高い火力で一気に調理するから出来上がりも早い
46 19/02/24(日)07:37:30 No.571743504
>中華は高い火力で一気に調理するから出来上がりも早い クソ早いよね注文してからお出しされるの 5分もかからず青椒肉絲弁当出てきたときは驚いたわ 下ごしらえさえしてれば火を通すだけってのは中華の強みだなやっぱ
47 19/02/24(日)07:43:34 No.571743924
>>なんでコンビニでネギ塩カルビにこだわるんだよ >好きだからだ >まあ普通に吉野家か松屋で食うのが定石だけどそれがないとこじゃコンビニに頼るしかない そうか難儀な嗜好だな コンビニのこういうコゲって色付いてるだけであんま味はしない気もするが
48 19/02/24(日)07:47:51 No.571744221
>コンビニのこういうコゲって色付いてるだけであんま味はしない気もするが 食ってみてから言え
49 19/02/24(日)08:03:24 No.571745462
まあコンビニ以外で食えるなら確実にそっちへ行く 近場がコンビニしかねぇってならまあ仕方ない