ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/24(日)02:20:39 No.571723685
「」スタになります
1 19/02/24(日)02:23:31 No.571724093
ギャングスタ・ロボ・No.1!!
2 19/02/24(日)02:24:50 No.571724261
パパの車を盗むな!!!!!!!11!!!1!
3 19/02/24(日)02:26:36 No.571724496
暴力はダメだ!!(ドン!! ……僕はお前のこと許すよ…
4 19/02/24(日)02:27:36 No.571724635
排泄のやり方はこうするんだ カップをこう置いてこうだ! わかったな?やってみろ!
5 19/02/24(日)02:28:03 No.571724702
>わかったな?やってみろ! オシッコマンフルバースト!!!!!
6 19/02/24(日)02:29:44 No.571724939
この腕が悪いんだ!!(ボキィ …許すよ
7 19/02/24(日)02:31:37 No.571725187
知らないおじさんの写真を貼ったらいけないとクンリニンと約束したんだ…
8 19/02/24(日)02:34:41 No.571725574
「」パに教育としてjunに連れて行かれるチャッピー
9 19/02/24(日)02:34:44 No.571725577
深夜のテンションでレッブル!しよう
10 19/02/24(日)02:34:51 No.571725591
プロムガンブ監督はロボコップも撮るらしいけどエイリアンの企画もいつかやって欲しい
11 19/02/24(日)02:36:05 No.571725755
生まれたときに善性をインストールすることと 母親の初期教育の重要さを物語る映画
12 19/02/24(日)02:36:23 No.571725786
>「」パに教育としてjunに連れて行かれるチャッピー jun文学をマスターして帰ってくるなこれ…
13 19/02/24(日)02:36:51 No.571725845
>母親の初期教育の重要さを物語る映画 変な声だけどいいママだったよね…
14 19/02/24(日)02:38:08 No.571726001
>生まれたときに善性をインストールすることと >母親の初期教育の重要さを物語る映画 どんなクソな環境でも子育ての肝さえ押さえればイインダヨ って映画だよねこれ
15 19/02/24(日)02:38:16 No.571726014
>変な声だけどいいママだったよね… 悪人だけど根は善良で優しいってそのままチャッピーに受け継がれてるからね 母親の存在と言うか子供と接する時間の長い親の重要さを思い知る
16 19/02/24(日)02:40:24 No.571726289
創造主なのにどうしてこんな体で創ったのってのは向こうの作品っぽい台詞だった
17 19/02/24(日)02:40:45 No.571726336
こいつの両親向こうで大人気のラッパーらしいな
18 19/02/24(日)02:41:53 No.571726473
>創造主なのにどうしてこんな体で創ったのってのは向こうの作品っぽい台詞だった どうして死ぬように作った!とかなぜ人間は嘘をつく!なぜ争う!とかすごく根源的な疑問だからな そして生後3日で創造主と同じ領域に達してそれすら乗り越えてく辺りシンギュラリティそのものでもある
19 19/02/24(日)02:42:55 No.571726586
>こいつの両親向こうで大人気のラッパーらしいな 劇中の挿入歌がだいたいパパとママが歌ってるやつだってエンドロールで解ってびっくりした しかもユニット名も役名と全く一緒なの
20 19/02/24(日)02:44:24 No.571726763
吹き替えのパパとママの声笑っちゃう
21 19/02/24(日)02:45:41 No.571726916
吹替版はだいぶマイルドあじになってて見やすいと思う
22 19/02/24(日)02:46:26 No.571727010
テ ン シ ョ ン
23 19/02/24(日)02:47:58 No.571727189
ラッパーの壮大なPVとしても楽しめる
24 19/02/24(日)02:48:54 No.571727301
(いい感じに飾られてるいもげペイントのMk18 Mod 0)
25 19/02/24(日)02:49:12 No.571727328
テンション親父はわりとダメだがアメ/リカがフォローしたおかげだろ
26 19/02/24(日)02:49:22 No.571727343
出てくるこくじんがみんなどいつもこいつもヤバイ修羅場くぐってきた顔つきでまあ説得力があります…
27 19/02/24(日)02:50:08 No.571727458
これ機械のキリストだよね
28 19/02/24(日)02:50:19 No.571727481
一番シリアスなシーンでなぜそのズボンを…
29 19/02/24(日)02:50:41 No.571727530
あの闘犬やってるビルはヨハネスブルグの中でも一番治安が悪いところで パパが人気ラッパーだから撮影できたってレベルの危険地帯
30 19/02/24(日)02:51:43 No.571727679
>テンション親父はわりとダメだがアメ/リカがフォローしたおかげだろ アメリカおじさんは絵描いてるのも許しそうだよな…
31 19/02/24(日)02:51:57 No.571727708
映画で新谷さんの声聞くことになるのは予想してなかった
32 19/02/24(日)02:53:31 No.571727880
>映画で新谷さんの声聞くことになるのは予想してなかった 字幕版見ると解るけど あれ割と役者に忠実な吹き替えだったりするのが余計にくる
33 19/02/24(日)02:55:22 No.571728073
>あれ割と役者に忠実な吹き替えだったりするのが余計にくる 元のママも変な声なんだ…
34 19/02/24(日)02:56:18 No.571728168
ヒマだったらラッパーのPV見て欲しい 映画の小道具や車がそのまま出てきてあいつらの私物だったのかって驚くから
35 19/02/24(日)02:56:23 No.571728177
尼プラで両方今無料で見れるね
36 19/02/24(日)02:57:32 No.571728295
ポンテタワーは再整備されて普通にマンションとして営業してるよ
37 19/02/24(日)02:57:41 No.571728312
ヒュー・ジャックマンっていい役者なんだなって改めて分かる映画でもある
38 19/02/24(日)02:58:13 No.571728366
パパママは活動辞めたって聞いた
39 19/02/24(日)02:59:23 No.571728482
見る前にこのラッパーのお勉強しとこうと思って調べてたらドはまりしたのが俺だ
40 19/02/24(日)03:01:59 No.571728728
エリジウムにもチャッピーロボとサイバーサムライと役に立たない女ボスおる
41 19/02/24(日)03:10:37 No.571729507
え?ロボコップやんの?リメイクじゃなくて4てこと?
42 19/02/24(日)03:10:47 No.571729523
ママのTシャツの文字もよく見ると最初はファックすんべみたいなこと書いてあるのに チャッピーと交流してる間におっぱい欲しいの誰?とかチャッピー大好きとかになっていくのが すごくいい
43 19/02/24(日)03:12:26 No.571729700
これはティキン…ティーキーン…なんやなw
44 19/02/24(日)03:35:32 No.571731639
ウルヴァリンの会社での席が絵に書いたような窓際でふいた記憶がある
45 19/02/24(日)03:40:49 No.571732066
PS4何台か繋げて人間の意識わかった!チャッピーかしこい!ってシーンの軽々しくヤバいことやってる感じ好き
46 19/02/24(日)03:46:09 No.571732435
ラッパーは解散したんだったか
47 19/02/24(日)03:49:23 No.571732668
ママはイエローハットのCM歌ってる
48 19/02/24(日)04:00:14 No.571733393
ダイ・アントワードの壮大なPVだったのかもしれない…
49 19/02/24(日)04:29:12 No.571734947
ポスターから感動系かと思ったら大分ヒャッハーな映画だった
50 19/02/24(日)04:31:01 No.571735013
なんか何度も見てしまった