ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/24(日)01:06:20 No.571709648
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/24(日)01:07:52 No.571710057
ジャンプのパプワくん
2 19/02/24(日)01:16:24 No.571712428
実はちゃんとパプワくんの続編だって暗示してるところあるのにPAPUWAでなかったことに
3 19/02/24(日)01:17:49 No.571712768
パラレルでスターシステムが好き
4 19/02/24(日)01:18:16 No.571712912
バードの不憫な感じが好きだった
5 19/02/24(日)01:18:54 No.571713064
例によって女の子の出番は減る
6 19/02/24(日)01:19:57 No.571713349
アーミンの漫画だと一番好き
7 19/02/24(日)01:19:57 No.571713351
>ID:PYDuEMns くっせなんか喋ってるよ…
8 19/02/24(日)01:20:07 No.571713393
ジャンプ用にきちんと調整してあるせいかわりと王道の少年漫画 というか年取ってから読むと涙腺崩壊させるシーン多すぎて普通に泣くっていう
9 19/02/24(日)01:22:01 No.571713829
各国の英雄がいらない子になるのが…
10 19/02/24(日)01:24:30 No.571714424
本編と単行本おまけ漫画の温度差がありすぎる…
11 19/02/24(日)01:24:39 No.571714458
ギャグ回は腹が痛くなるほど笑ったがメインストーリーはわりと行き当たりばったりだった感がある
12 19/02/24(日)01:26:28 No.571714795
は>バードの不憫な感じが好きだった 長い人生男と結婚すること位あるわな
13 19/02/24(日)01:26:51 No.571714864
>各国の英雄がいらない子になるのが… かなり早い段階でそうなるからまあそういうもんかなって…
14 19/02/24(日)01:26:52 No.571714869
腐力を抑えられる担当がつくとおもしろいんだけどな
15 19/02/24(日)01:28:50 No.571715265
>腐力を抑えられる担当がつくとおもしろいんだけどな サクラはちょっとやり過ぎ感あるけどまだ男でも笑えるレベルには収まってると思うな… パプワ終盤のホモホモしさは今見るとかなりヤバいことに気づくが
16 19/02/24(日)01:28:54 No.571715276
オッサン3人でボタン押す役取り合った挙げ句にタッちゃんに押されたシーンで笑い転げたな
17 19/02/24(日)01:29:47 No.571715438
青龍刀でムダ毛処理するリュウいいよね
18 19/02/24(日)01:30:49 No.571715645
とつぜんムチ合戦とかやり始める
19 19/02/24(日)01:32:20 No.571715938
電子化で書き下ろしでパプワとHEROとジバクくんのコラボ漫画載ってるんだっけ 買おうかな
20 19/02/24(日)01:32:44 No.571716000
天海と冥界が出てきてからのインフレがいかにもジャンプ漫画って感じでいいよね…
21 19/02/24(日)01:33:12 No.571716087
東の森にお使いだぁ!(夕日に向かって)
22 19/02/24(日)01:33:45 No.571716192
これの編集はドグサレ先生が本来はいきなり天界編やるつもりだったのを 他の世界まわってからにしましょうした有能だよ
23 19/02/24(日)01:35:18 No.571716466
クラーケンまで追っててそれから読まなくなったけど最後ぱーぱ復活終わったのは見た
24 19/02/24(日)01:35:55 No.571716567
最初はほのぼのファミリーギャグのつもりだったのでなんとなく描いた表紙のクソデカハート バリバリのバトル漫画化してからも残り続けて後悔していた
25 19/02/24(日)01:36:01 No.571716589
お前は死ぬのら お前は死ぬなり
26 19/02/24(日)01:36:13 No.571716630
>本編と単行本おまけ漫画の温度差がありすぎる… 龍族の新年の行事みたいな漫画で腹筋やられた記憶がある
27 19/02/24(日)01:38:42 No.571717087
カマキリのキリトとおかまが大好きだった 単行本のおまけの読み切りで虫世界の漫画家のお手伝いする話とバードとおかまの結婚式を強制実行は腹抱えるほど笑った記憶ある
28 19/02/24(日)01:40:57 No.571717493
バラクーダ最初の設定じゃラスボスじゃなかったですよね?
29 19/02/24(日)01:42:43 No.571717893
バラクーダ最初は単なるホモだと思ってたのに…
30 19/02/24(日)01:44:30 No.571718210
クラーケン讃えて男泣きしたラスボス
31 19/02/24(日)01:45:43 No.571718438
ぷるるだっけ虫の姫 可愛かったけどひでえ名前だと思った
32 19/02/24(日)01:45:53 No.571718472
アスはここでも不遇 ギャグでいじれないレベルだからPAPUWAより酷い
33 19/02/24(日)01:47:11 No.571718733
>クラーケン讃えて男泣きしたラスボス 正体知った後だと演技派だなアイツ…ってなる
34 19/02/24(日)01:48:07 No.571718882
>バラクーダ最初の設定じゃラスボスじゃなかったですよね? あいつの能力ちょっとだけ見せて正体は何なんだと期待してたら特に使うことなく真の姿になったな
35 19/02/24(日)01:48:18 No.571718912
やっぱバラクーダがラスボスは無理があんよ!
36 19/02/24(日)01:48:35 No.571718962
正体バラしたときは何スカシ顔してんだよってなるバラクーダ 名前も明らかに海の人だし
37 19/02/24(日)01:49:34 No.571719132
冥界の敵だと紅蓮だけ格下感があって 乱世こんなのと相打ちになっちゃうのかよって当時不満だったな
38 19/02/24(日)01:49:48 No.571719176
>ID:PYDuEMns
39 19/02/24(日)01:50:29 No.571719289
バードの婚約者に扮したヒーローかわいかったんですけお
40 19/02/24(日)01:50:42 No.571719320
そういえば設定的には秘石関連作品で最強なのかなヒーロー
41 19/02/24(日)01:50:46 No.571719334
これで漫画家として成長出来たこれが無かったら一発屋で終わってたとか作者がどこぞで書いてたな
42 19/02/24(日)01:51:36 No.571719483
ムキムキマッチョ忠義ホモからイケメンファザコンホモになるラスボス
43 19/02/24(日)01:52:12 No.571719596
ギャグ回の切れ味はドグサレ先生作品全般でもこれが最高だと思う
44 19/02/24(日)01:52:13 No.571719603
生き返った後の竜王がお前威厳どこやったってレベルの親馬鹿になってて笑った
45 19/02/24(日)01:52:36 No.571719664
ムゥ~ニィ~
46 19/02/24(日)01:53:40 No.571719868
方向音痴だから幻覚が効かないってのは面白い発想だと思った
47 19/02/24(日)01:53:52 No.571719916
モブチンピラに混ざってる庵&幻十郎のそっくりさん
48 19/02/24(日)01:54:09 No.571719965
アタシ足太いからミニ似合わないのよね…
49 19/02/24(日)01:54:16 No.571719988
なにを描いてもほもくさくなるよね ヒロイン(?)は三巻以降空気だし
50 19/02/24(日)01:54:45 No.571720073
>冥界の敵だと紅蓮だけ格下感があって >乱世こんなのと相打ちになっちゃうのかよって当時不満だったな 紅蓮は三下チンピラだけど戦闘力だけは最上位の脳筋特化型だから乱世でしか倒せないのもしゃーない 忍でも倒せただろうけどそうするとシルヴィスどーすんのになるし
51 19/02/24(日)01:55:15 No.571720148
番外編の漫画家手伝う話好き
52 19/02/24(日)01:55:32 No.571720194
親子対抗ムチ合戦!?
53 19/02/24(日)01:55:42 No.571720227
本当に描きたいのは後半の展開なのだがそれを最初からやると読者がついてこないので 最初はギャグ展開で読者を引っ張り込むってのを狙ってやってる感じの作者
54 19/02/24(日)01:56:01 No.571720271
おっさん少女漫画家出して正反対の漫画家として自分をちゃっかりアピールしたりギャグ系番外編はほんとにやりたい放題だったね
55 19/02/24(日)01:56:08 No.571720291
星羅☆スランプ…
56 19/02/24(日)01:56:14 No.571720312
ヒゲ面少女マンガ家を手伝う回で腹筋がゴミになった
57 19/02/24(日)01:56:16 No.571720318
クラーケン好き
58 19/02/24(日)01:56:36 No.571720363
>星羅☆スランプ… ふざけんなぁー!!!
59 19/02/24(日)01:56:45 No.571720386
クラーケン相手に本音と建て前が逆転しちゃうのいいよね
60 19/02/24(日)01:57:09 No.571720439
俺はかーちゃん似やでー 私もどちらかと言うと母上に似てるな 実は俺も──
61 19/02/24(日)01:57:47 No.571720546
いいよね好きだったマンガのタイトルが作者の容姿に引っ張られるやつ
62 19/02/24(日)01:57:56 No.571720568
インフレのかませとしてクラーケン雑魚になったのはまあしょうがないとして わざわざ成長&デザインも一新して仲間入りしたのに雑に置いてけぼりにされたタツお前…
63 19/02/24(日)01:58:07 No.571720595
ハカセの前任の担当だったハブタくんってワンピースの担当もやってたんだね
64 19/02/24(日)01:58:29 No.571720648
>バードの婚約者に扮したヒーローかわいかったんですけお いいよね… あの頃だとジェイデッカーの勇子ちゃんと並んで読者に道を踏み外させる破壊力があると思う
65 19/02/24(日)01:59:36 No.571720802
タッちゃんは英雄勢でも貴重な天界編の雑魚にギリ通用する実力者だし…
66 19/02/24(日)02:00:08 No.571720876
>本当に描きたいのは後半の展開なのだがそれを最初からやると読者がついてこないので >最初はギャグ展開で読者を引っ張り込むってのを狙ってやってる感じの作者 実際最初からクラーケン編やろうとしてて 担当にそれじゃ読者置いてきぼりだからまずはキャラ紹介のお話作ってって言われたってコミックスのおまけで言ってたな
67 19/02/24(日)02:01:04 No.571721014
変身王子ケエルが再利用されてた気がするがこの漫画だったかどうか記憶が定かで無い
68 19/02/24(日)02:01:32 No.571721075
>変身王子ケエルが再利用されてた気がするがこの漫画だったかどうか記憶が定かで無い あってる
69 19/02/24(日)02:01:46 No.571721110
師匠として出てなかったかケエル
70 19/02/24(日)02:01:49 No.571721115
>実際最初からクラーケン編やろうとしてて ジバク君でそんな感じの話を見た記憶
71 19/02/24(日)02:01:50 No.571721118
当時は腐の概念なんて知りもしなかったからタッちゃん女の子だったらよかったのに…って思って読んでたな
72 19/02/24(日)02:02:08 No.571721152
6かける7はなんだッ!!
73 19/02/24(日)02:02:16 No.571721174
これジャンプだったんだ…
74 19/02/24(日)02:02:31 No.571721207
徹底してお腐れ先生だからな…
75 19/02/24(日)02:03:14 No.571721291
>これジャンプだったんだ… 今は亡き月刊少年ジャンプだよ
76 19/02/24(日)02:03:34 No.571721346
>6かける7はなんだッ!! 42じゃねぇかよぉ~!!
77 19/02/24(日)02:04:25 No.571721460
やべぇぞ合ってる!