ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/24(日)00:33:03 No.571701250
成功体験なにかある?
1 19/02/24(日)00:33:47 No.571701434
この世に生まれることが出来た
2 19/02/24(日)00:35:53 No.571701997
成功体験のない人間のほうがまずくない?
3 19/02/24(日)00:42:29 No.571703820
上から成功しろ!と押し付けた課題をクリアしたからってそれが本人にとって成功体験になる訳じゃない自発的な意識の問題だから難しいよね成功体験
4 19/02/24(日)00:43:09 No.571704007
ないんだなそれが
5 19/02/24(日)00:44:56 No.571704455
自信は大事だよ 少なくとも人前で笑えるし
6 19/02/24(日)00:45:39 No.571704638
真の意味での成功体験ってないなぁ 結局俺の達成してきたことは周りから言われてやったらできただけで達成感も何もない
7 19/02/24(日)00:47:27 No.571705077
何かに繋がるような成功体験は一度も無い気がする 1レス目でなんか冴えた事言ってそうだねいっぱい貰ったとかならある
8 19/02/24(日)00:48:34 No.571705387
20代中盤の頃の仕事で大きな仕事何個か成功して営業本部に異動になった 売上悪い支店を助けてこい言われて自信満々で大失注かまして椅子が無くなった
9 19/02/24(日)00:51:59 No.571706214
>20代中盤の頃の仕事で大きな仕事何個か成功して営業本部に異動になった >売上悪い支店を助けてこい言われて自信満々で大失注かまして椅子が無くなった その後どうなったの
10 19/02/24(日)00:53:22 No.571706518
>その後どうなったの 地元帰って別業種で働いてるよ 同業他社は何件か受けたけどどこもやらかし知られてた
11 19/02/24(日)00:53:38 No.571706586
>地元帰って別業種で働いてるよ >同業他社は何件か受けたけどどこもやらかし知られてた やらかし先生!
12 19/02/24(日)00:56:52 No.571707296
>地元帰って別業種で働いてるよ >同業他社は何件か受けたけどどこもやらかし知られてた 先生はどんなやらかしをしたんですか?
13 19/02/24(日)00:58:20 No.571707630
>先生はどんなやらかしをしたんですか? 顧客が連鎖倒産へ進む道を作ってしまった
14 19/02/24(日)00:59:07 No.571707782
最近の成功体験なんてここでスレ立てて100以上レスついたくらいだ
15 19/02/24(日)01:01:21 No.571708352
>顧客が連鎖倒産へ進む道を作ってしまった わりとがちでやべーやらかしだこれ…
16 19/02/24(日)01:01:46 No.571708479
>顧客が連鎖倒産へ進む道を作ってしまった お前本当のやらかしじゃねぇか!
17 19/02/24(日)01:01:52 No.571708511
成功体験より性行体験したい
18 19/02/24(日)01:02:03 No.571708550
自社の赤字が前年度〇割増になりました!とかそういうの想定するじゃん普通
19 19/02/24(日)01:02:18 No.571708598
失敗は洒落で済む範疇に収めてください
20 19/02/24(日)01:05:25 No.571709367
連鎖倒産ってどうやったら起こせるの?銀行?ブルーカラーなんでよくわからん…
21 19/02/24(日)01:05:58 No.571709559
まいっか!の精神で生きよう
22 19/02/24(日)01:06:46 No.571709774
>連鎖倒産ってどうやったら起こせるの?銀行?ブルーカラーなんでよくわからん… 下請けがいくつかあったんじゃないか?で 「」の会社→下請け1→下請け2…みたいな 「」の会社が下請け1に金を払えなかった場合連鎖して下請け2以下にも金が行き届かず零細企業ならまず死ぬ
23 19/02/24(日)01:09:19 No.571710487
>連鎖倒産ってどうやったら起こせるの?銀行?ブルーカラーなんでよくわからん… 詳しく言うとどこの誰かわかっちゃうから無理だけど 会社同士を連帯保証人にしてみんなで設備機器更新と新規事業を生み出そうってグループ作るの 体力的に付いてこれない会社から離脱(倒産)していって離脱した負担は他所が背負うの ある時全員耐えられなくなったの 銀行の貸し渋りと貸し剥がしの頃だから景気が悪かったのも要因だと思う
24 19/02/24(日)01:10:09 No.571710745
>「」の会社が下請け1に金を払えなかった場合連鎖して下請け2以下にも金が行き届かず零細企業ならまず死ぬ じゃあやらかし「」はかなり大きな所に勤めてたんか もったいなかったな…
25 19/02/24(日)01:10:20 No.571710800
高校受験でそこそこいいところ受かって以降本当に一つもないな 社会に出てべきべきに心折られてそのままもうアラサーだよ
26 19/02/24(日)01:11:28 No.571711115
>銀行の貸し渋りと貸し剥がしの頃だから景気が悪かったのも要因だと思う 銀行からの融資受けられない者同士助け合おう的な?
27 19/02/24(日)01:12:12 No.571711274
過程があって結果がついてきたっていうのが成功体験 なんかよくわからんが結果ができたっていうのは間違いなく目を曇らせる
28 19/02/24(日)01:12:42 No.571711392
>会社同士を連帯保証人にしてみんなで設備機器更新と新規事業を生み出そうってグループ作るの >体力的に付いてこれない会社から離脱(倒産)していって離脱した負担は他所が背負うの ジョイントベンチャーってやつかな 建設関係の作業員だからなんとなくわかった気がする 一番上流にいたんだねえ
29 19/02/24(日)01:12:59 No.571711449
>銀行からの融資受けられない者同士助け合おう的な? だいたいあってる 相互補助させてうちの製品買わせるみたいな流れ
30 19/02/24(日)01:13:51 No.571711707
>過程があって結果がついてきたっていうのが成功体験 >なんかよくわからんが結果ができたっていうのは間違いなく目を曇らせる 俺やれば意外とできるじゃん!ってのが大事なんだろうけど 一切ないまま2回転職してもう俺はダメだろうな
31 19/02/24(日)01:13:53 No.571711728
ひどい「」がいたもんだ 悪魔みたいなヤツだな
32 19/02/24(日)01:14:06 No.571711811
>ジョイントベンチャーってやつかな さよう 俺はビジネス番組の成功者みたいな逸材ではなかった
33 19/02/24(日)01:15:46 No.571712232
>悪魔みたいなヤツだな 言い方ァ! 失敗させようとしてたら悪魔だけど違うでしょ!?
34 19/02/24(日)01:15:51 No.571712249
なんかでっかい岩を皆で支えてたら「」がずっこけてズシン!ってなるイメージが浮かんだわ
35 19/02/24(日)01:15:58 No.571712273
貸し渋り貸しはがし時代はやらかし無しでもガンガン潰れてたしな… と思えば少し晴れやかに思えるかも知れませんぜ
36 19/02/24(日)01:16:35 No.571712481
成功体験というレベルの成功をしないでむしろ失敗ばかりして生きてきたが 自信は人生の推進力だと信じて信念にまでなっていたので バイト先の金を50万円紛失しても自信失わなかった
37 19/02/24(日)01:17:25 No.571712673
成功すれば中小連合を生み出した救世主だけど 失敗したら大量虐殺したやらかし先生か…
38 19/02/24(日)01:17:50 No.571712775
>バイト先の金を50万円紛失しても自信失わなかった そのポジティブさだけは羨ましい
39 19/02/24(日)01:17:55 No.571712818
小目標を細く設定して達成していくなら曇る事も無いのかもしれないが そんな事大概の人が出来てないと思っている
40 19/02/24(日)01:19:03 No.571713094
>>バイト先の金を50万円紛失しても自信失わなかった >そのポジティブさだけは羨ましい くよくよして行動しないほうが損失大きいからね
41 19/02/24(日)01:19:22 No.571713193
そろばん2段だよほめて
42 19/02/24(日)01:20:03 No.571713373
無い…自動車教習所から本番まで特にミスなく一発くらいしかない…
43 19/02/24(日)01:20:34 No.571713505
小中学生のとき親に色々禁止されてて部屋では勉強しか出来ない環境にいて高校は進学校に余裕で受かって 俺頭いいからって高校でずっと遊んでたらそれまで遊んでなかった分加減を知らなくて成績はどんどん落ちニッコマにすら落ちた
44 19/02/24(日)01:20:42 No.571713534
成功体験というか仕事は普通にやればできるんじゃないのって感覚だ
45 19/02/24(日)01:20:48 No.571713555
入社数年でそんだけ金の絡む仕事任されるってことは そんだけ期待されてたんだし凄い事だと思うよ…
46 19/02/24(日)01:21:26 No.571713692
そういうのはなんかあった時に支える役があって然りだから やらかし「」だけが悪いわけじゃないはずだぜ
47 19/02/24(日)01:21:40 No.571713760
ほんとにどんな些細なことでもいいから1日の中でできたことを毎日3つ書き出すようにしてから少しは自信がついた…気がする
48 19/02/24(日)01:21:56 No.571713816
>成功体験というか仕事は普通にやればできるんじゃないのって感覚だ ないな・・・本当にそう思えたことが一度もない・・・
49 19/02/24(日)01:23:31 No.571714223
大きなミスはないけど何も成功した記憶がない それなりの大学行きそれなりの会社入ってそれなりの暮らししてる
50 19/02/24(日)01:23:34 No.571714238
いつも自分の仕事は正しいのかって疑問湧くわ… 承認者から見てどう見えてます?管理者としてどう見えてます?っていつもビクビクしてる どう転んでも何も答えてくれないから逆に怖い
51 19/02/24(日)01:23:37 No.571714247
カラオケでマジ上手いって褒められて そのあと調子に乗ってインターネットカラオケマンになったのがよくなかった
52 19/02/24(日)01:23:43 No.571714268
ちょっとやなことあるとすぐ逃げる人間だから自動車教習所卒業できたのはマジで成功体験です…
53 19/02/24(日)01:23:51 No.571714298
会社で仕事褒められても うるせぇ適当な事言ったって俺が無能なのはわかってんだ馬鹿にしやがってって思う
54 19/02/24(日)01:24:21 No.571714399
倍率33倍のバイトからの採用試験を全員参加とか言われて受かる気なくて適当に受けたら合格してしまったくらいだ
55 19/02/24(日)01:24:32 No.571714430
あったかもしれないが覚えてないからないよ
56 19/02/24(日)01:24:47 No.571714483
思い返せば他人に褒められた覚えが無い
57 19/02/24(日)01:24:51 No.571714504
5股してた
58 19/02/24(日)01:24:52 No.571714507
>カラオケでマジ上手いって褒められて >そのあと調子に乗ってインターネットカラオケマンになったのがよくなかった 俺がたどりそうな道だわ… うるせえそうだよ承認欲求だよ
59 19/02/24(日)01:24:57 No.571714526
人生の成功的に言えば 自惚れるぐらい自分本位の方がストレス少なく積極的に生きれる
60 19/02/24(日)01:25:18 No.571714584
>会社で仕事褒められても >うるせぇ適当な事言ったって俺が無能なのはわかってんだ馬鹿にしやがってって思う ひねくれすぎた
61 19/02/24(日)01:25:34 No.571714623
同人誌が完売した!からの次は多めに刷ったら在庫抱えた は経験者も多かろう
62 19/02/24(日)01:26:13 No.571714753
一回だけ死力を尽くして彼女を作ったことくらいかな…その後キモオタバレしてすぐ別れたけど… こんな俺でも一応彼女は作れるんだなって思った
63 19/02/24(日)01:26:22 No.571714775
常に自信満々で自分の考えを絶対正しいと盲信してるめんどくさいやつ同僚にいるけどなんでそう思えるのか不思議でしかない それで周りからの評価は特段高いわけでないのに
64 19/02/24(日)01:26:24 No.571714781
中学の時に描いてたマンガ褒められた事 以降今年33になるまで一回も誰からも褒められてないけどその時の言葉だけを頼りに生きている気がする
65 19/02/24(日)01:26:29 No.571714799
好きな人に告白したらOKされたけどは…?それはおかしいだろこんな唐変木にって逆に断ったら泣かれて俺の恋は終わった
66 19/02/24(日)01:26:38 No.571714825
成功体験が人の目を曇らせるというなら なぜ何一つ思いだせる成功体験のない俺の目はどうしようもなく曇り切っているのだろう
67 19/02/24(日)01:26:54 No.571714874
ここでプチブームが起きた時にコラ作って面白かったと言われたくらいかな…
68 19/02/24(日)01:27:00 No.571714902
博士後期課程取って研究とかかわりのある企業に就職できた ただ学部時代に留年してなかったらバイトで社会経験積まないまま就職することになって 今頃潰れてただろうと思う
69 19/02/24(日)01:27:57 No.571715105
>好きな人に告白したらOKされたけど うn >は…?それはおかしいだろこんな唐変木にって逆に断ったら泣かれて俺の恋は終わった 何してんの…
70 19/02/24(日)01:27:58 No.571715110
>ひねくれすぎた ひねくれじゃなくて多分自分には価値がないって思いが根底にあるんだと思う これは育ちや子供の頃の環境による
71 19/02/24(日)01:28:29 No.571715199
作文で文部大臣賞貰ったけど文章書きの道は開かなかった…
72 19/02/24(日)01:28:36 No.571715219
特に成功経験もないけど失敗経験もない まあこんなもんだろうという人生をおくってる
73 19/02/24(日)01:28:57 No.571715287
高校の文化祭の出し物人気投票で一位とった テレビによく出てる人気の経営者の会社に内定もらえた 公務員試験受かった ゲーム配信してちょっと人気者になれた 国の補助金活用して事業ちょっとよくした 誇れるほどの内容でもないな
74 19/02/24(日)01:29:17 No.571715363
>好きな人に告白したらOKされたけどは…?それはおかしいだろこんな唐変木にって逆に断ったら泣かれて俺の恋は終わった 自信なさすぎだろ…
75 19/02/24(日)01:29:37 No.571715420
結果が出ればそれが正義だから それが出た理由をちゃんと逆算して次も同じことすればそれでいいんだよ 詰めれるところはいくらでもあるから毎回クオリティを上げていけ
76 19/02/24(日)01:30:03 No.571715483
いいなあ特に失敗なく生きてこられる人…うらやましい
77 19/02/24(日)01:30:09 No.571715503
成功体験というか割と良いとこで習ってたから水泳が得意なのでそれが誇りだ 微妙におっぱいができてもう裸になれないので見せる機会は無いが…
78 19/02/24(日)01:30:16 No.571715525
手痛い失敗を何度か経験しとくといい具合に図太くなるのはガチだと思う ただ二度と戻ってこれないレベルだとブッ壊れるから難しい
79 19/02/24(日)01:30:59 No.571715675
>いいなあ特に失敗なく生きてこられる人…うらやましい 失敗めちゃくちゃあるよ…むしろいつもそれがフラッシュバックしてしにたくなる
80 19/02/24(日)01:31:03 No.571715683
彼女いない歴=年齢だけど街コン行ったらかなり歳下から猛アタックを受けて俺モテるじゃんって思ってフッた 以降独り身
81 19/02/24(日)01:31:07 No.571715697
後々まで影響ある失敗するやつのが稀
82 19/02/24(日)01:31:09 No.571715703
わずかな成功体験のほとんどが一人で黙々とやった事ばかりだ ゲームとお絵描きと読書
83 19/02/24(日)01:31:35 No.571715784
>微妙におっぱいができてもう裸になれないので見せる機会は無いが… 何したんだお前
84 19/02/24(日)01:31:35 No.571715785
>後々まで影響ある失敗するやつのが稀 じゃあ俺は稀なんかね だれか救ってくんねえかな
85 19/02/24(日)01:32:10 No.571715899
鬱々としたスレだな スレ画は正しいということが証明されてる…?
86 19/02/24(日)01:32:34 No.571715972
>だれか救ってくんねえかな そのまま沈んでいけ
87 19/02/24(日)01:32:55 No.571716033
>何したんだお前 知らんけど女性化乳房的なことが起こった