19/02/24(日)00:09:47 後北条... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/24(日)00:09:47 No.571694363
後北条氏の大河なんで無いの?
1 19/02/24(日)00:13:36 No.571695457
個人的には中先代の乱あたりをやってほしい
2 19/02/24(日)00:17:54 No.571696696
NHKは信長秀吉家康が出て女性が活躍しないと視聴率取れないと思い込んでるから…
3 19/02/24(日)00:23:43 No.571698562
女主人公なら北条氏康の娘とかでいけるね ちょうど今川氏真に嫁いだ良い感じのいるし
4 19/02/24(日)00:29:57 No.571700422
>信長秀吉家康 北条五代なら全部出せるじゃん!
5 19/02/24(日)00:31:32 No.571700857
やっても三代だろ 50話で五代は無理
6 19/02/24(日)00:34:20 No.571701605
ゆうきまさみの北条早雲漫画みたく 後北条モノのふりして伊勢氏からスタートすれば ガッツリ応仁の乱やれるぞ
7 19/02/24(日)00:35:54 No.571702002
応仁の乱なんて分かりづらいよ 北条時行に視点あてるフリして南北朝みっちりやろう
8 19/02/24(日)00:36:31 No.571702166
中途半端に長く続きすぎて切りどころがない 幻庵も本当はもう少し若くもう少し早く死んだ可能性が高いので彼視点でというのも無理がある
9 19/02/24(日)00:40:20 No.571703222
バットエンド確定だし見せ場は河越城の戦い位だし 後は里見と小競り合いとか謙信侵略で冬まで小田原城に引きこもってるぐらいだし
10 19/02/24(日)00:42:40 No.571703856
最期が劇的でもなくてグダグダだし面白くないよね後北条は
11 19/02/24(日)00:42:54 No.571703924
信長とかバッドエンドでも全然関係ないやん!
12 19/02/24(日)00:44:51 No.571704437
河越夜戦の他に盛り上がる場面ってあるの?
13 19/02/24(日)00:45:42 No.571704646
>河越夜戦の他に盛り上がる場面ってあるの? 上杉に耐えたり武田に耐えなさたり豊臣に耐えたり
14 19/02/24(日)00:46:35 No.571704872
そもそもいまの大河は合戦シーンなんてほとんどやらんから 一発デカイのあれば事足りる
15 19/02/24(日)00:47:14 No.571705030
早雲は主人公タイプだろうけど氏綱以降の人はサブに据えて人気出るタイプだよね…
16 19/02/24(日)00:48:35 No.571705390
早雲からバトン引き継いで以降はひたすらホームドラマになる
17 19/02/24(日)00:48:45 No.571705420
唯一やれそうなのは冗談抜きで初代なのよね どうして中央政界から関東くんだりに落ち着きそこで根を張ろうと考えるに至ったかは十分一年通してのテーマたりえるだろう 始祖戦国大名畠山義就とかも絡ませて
18 19/02/24(日)00:50:22 No.571705847
五代通して同じ役者がやる風魔小太郎登場
19 19/02/24(日)00:52:24 No.571706311
北条氏康の娘を主役に女から見た戦国大大名を描く! これで女性視聴者もばっちりよ
20 19/02/24(日)00:53:15 No.571706487
>中途半端に長く続きすぎて切りどころがない >幻庵も本当はもう少し若くもう少し早く死んだ可能性が高いので彼視点でというのも無理がある 史実再現ドラマじゃないんだからそんなもんどうにでもなるだろ
21 19/02/24(日)00:54:57 No.571706881
綱成主人公にして北条家ホームドラマにすればそこそこな感じに纏ま…らないか特に
22 19/02/24(日)00:55:20 No.571706958
災害みたいな上杉関東侵攻話は盛り上がりそう
23 19/02/24(日)00:55:55 No.571707094
>始祖戦国大名畠山義就とかも絡ませて 絡ませるなら細川政元じゃないの 伊豆攻めはあいつのクーデターと連携したってのが最近の説だし
24 19/02/24(日)00:56:03 [ほほえましいエピソード] No.571707116
おとうとへ カキが取れたので贈ります 一応検分したんで毒は盛られてないけど鮮度は気を付けてください
25 19/02/24(日)00:56:26 No.571707202
>災害みたいな上杉関東侵攻話は盛り上がりそう この間までやってたセンゴクの北条五代記がまさにそんな感じだった
26 19/02/24(日)00:57:38 No.571707471
>応仁の乱なんて分かりづらいよ >北条時行に視点あてるフリして南北朝みっちりやろう 北条時行は人生ひたすら合戦だし東日本駆けまわるから無理かな…
27 19/02/24(日)00:59:17 No.571707818
>この間までやってたセンゴクの北条五代記がまさにそんな感じだった あれそのまんま大河にしちゃえよってなった
28 19/02/24(日)00:59:35 No.571707877
>災害みたいな上杉関東侵攻話は盛り上がりそう su2908695.jpg 来たよ!
29 19/02/24(日)01:00:24 No.571708091
ある日突然山の向こうから長尾と関白が殴りかかって来るとは氏康も思わなかっただろう
30 19/02/24(日)01:00:43 No.571708159
>>災害みたいな上杉関東侵攻話は盛り上がりそう >この間までやってたセンゴクの北条五代記がまさにそんな感じだった あれの上杉謙信完全に人間じゃないからな…
31 19/02/24(日)01:04:10 No.571709033
>ある日突然山の向こうから長尾と関白が殴りかかって来るとは氏康も思わなかっただろう 越後は上杉の分家が守護やってる関係でわりと謙信の前の時代から関東に襲来してる
32 19/02/24(日)01:04:19 No.571709064
民主主義に片足突っ込んでて面白い国なんだけどな北条さんち
33 19/02/24(日)01:04:55 No.571709235
名胡桃城の1件はどう考えても真田の陰謀じゃよ… 真田信繁が秀吉の馬廻りだったの判明したし完全に秀吉とグルじゃんよ…
34 19/02/24(日)01:06:57 No.571709819
無能扱いされがちな4代5代のイメージ払拭してやってほしいね
35 19/02/24(日)01:07:32 No.571709980
>名胡桃城の1件はどう考えても真田の陰謀じゃよ… >真田信繁が秀吉の馬廻りだったの判明したし完全に秀吉とグルじゃんよ… 60年以上も前からすでに知られてたことを判明って
36 19/02/24(日)01:07:57 No.571710084
早川殿にフォーカスすると今川氏真の戦国生き残り大作戦になるからだめ