虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/20(水)23:01:35 >マイベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/20(水)23:01:35 No.570968474

>マイベスト映画貼る なんだかんだ男の子の夢が詰まっていて一番好き

1 19/02/20(水)23:02:38 No.570968829

DIYシーンいいよね…

2 19/02/20(水)23:03:25 No.570969096

やっぱ社長若いな

3 19/02/20(水)23:04:27 No.570969431

最初は10%だ

4 19/02/20(水)23:04:31 No.570969452

11年前の映画だからね

5 19/02/20(水)23:04:41 No.570969510

単独はこれが一番面白い

6 19/02/20(水)23:04:54 No.570969589

I am Iron ManからIron Man流れるの好き

7 19/02/20(水)23:05:48 No.570969944

1作目は曲もかっこよかったのにな

8 19/02/20(水)23:06:04 No.570970033

一緒にマーク1作った博士が生きてれば良い理解者になってくれてた気がする

9 19/02/20(水)23:08:57 No.570970960

ラストシーンめちゃくちゃ好き

10 19/02/20(水)23:09:06 No.570971008

ダウニーも若いけど吹き替えひろしの声も違和感感じるくらい若いんだよな…

11 19/02/20(水)23:12:53 No.570972214

アーマー作ってるシーンずっと見れる

12 19/02/20(水)23:13:10 No.570972304

最後の我慢はしようとしたけど出来ない所がやっぱり社長って感じでいいよね

13 19/02/20(水)23:13:11 No.570972317

ヘイヘイヘイヘイーイ

14 19/02/20(水)23:14:31 No.570972797

4月はついに総決算か… どうなるんだろ

15 19/02/20(水)23:15:44 No.570973210

これでもトニー・スタークとしては歳行きすぎじゃねと言われてたんだ

16 19/02/20(水)23:15:53 No.570973267

あれだけ冒頭でトニーの天才を印象付けたのにアーマー作りのシーンは失敗ばっかりでそれが面白かった

17 19/02/20(水)23:17:50 No.570973906

1の頃は30半ばくらいだろうにこの10年色々あったのでめっちゃ老けてる…

18 19/02/20(水)23:21:07 No.570974919

ナノマシンも見栄えはするけどメカメカしいのがやっぱりいいよね

19 19/02/20(水)23:21:52 No.570975170

アベンジャーズ終盤辺りの装着が好きかなぁ

20 19/02/20(水)23:24:00 No.570975860

トニーアイオミとトニースタークもかかってるのか

21 19/02/20(水)23:24:05 No.570975893

2が一番好き

22 19/02/20(水)23:25:59 No.570976488

社長は誰か助ける時軽い口調で励ますのがいいよね

23 19/02/20(水)23:29:16 No.570977512

>これでもトニー・スタークとしては歳行きすぎじゃねと言われてたんだ ロバートダウニーJr.の貢献は大きい

24 19/02/20(水)23:35:29 No.570979445

>2が一番好き 3も締めとして好きよ

25 19/02/20(水)23:37:25 No.570980053

>11年前の映画だからね いやなにわけわかんないこと言ってんの

26 19/02/20(水)23:38:40 No.570980490

Wクリスの体絞りが話題に上がるけどダウニーもある程度体型保つのに気を使ってるだろうなぁと思う

27 19/02/20(水)23:42:05 No.570981536

>Wクリスの体絞りが話題に上がるけどダウニーもある程度体型保つのに気を使ってるだろうなぁと思う 酒飲まんからな 別の理由だけど

28 19/02/20(水)23:46:27 No.570982834

大戦にかかわって社長が20の頃死んだ親父って設定が21世紀の現代舞台だとかなり厳しいな…

29 19/02/20(水)23:47:12 No.570983064

ダウニー来日しないから寂しい まぁ色々理由があるのはわかるけど

↑Top