ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/20(水)22:37:02 No.570959226
進捗!
1 19/02/20(水)22:39:30 No.570960181
su2902478.png 一回貼りましたがちんちん作業進めたいと思います!
2 19/02/20(水)22:41:16 No.570960839
マズイ!ここはおちんちんランドだ!
3 19/02/20(水)22:41:47 No.570961045
オチンチンランドいい…
4 19/02/20(水)22:43:48 No.570961826
絵を描いてる「」が居るとやる気出るよ
5 19/02/20(水)22:43:50 No.570961839
キャラを画面いっぱいに描けるのすごいなって毎回思う
6 19/02/20(水)22:44:06 No.570961943
線に強弱をつけるにはどうしたらいいんだろう 筆圧1024では無理なのか?
7 19/02/20(水)22:44:42 No.570962146
もうちょっとで終わる さあここから差分追加タイムだ… su2902546.png
8 19/02/20(水)22:45:42 No.570962527
>線に強弱をつけるにはどうしたらいいんだろう 消しゴムで削る
9 19/02/20(水)22:45:53 No.570962612
Live2Dが気になってきた
10 19/02/20(水)22:46:18 No.570962760
アニメーション作ってる クリスタproだと24フレームしか作れないって知らなかったそんなの…
11 19/02/20(水)22:46:36 No.570962888
一発で強弱つけなくても盛ればいいんじゃない
12 19/02/20(水)22:46:56 No.570963015
むっ!
13 19/02/20(水)22:47:01 No.570963060
自分もペンの太さ変えたり消しゴムで削ったりもう一度線をなぞったりとかで変えてる 全体のメリハリついて好き
14 19/02/20(水)22:48:12 No.570963572
>su2902546.png かわいい…シースルーエプロンっていいね
15 19/02/20(水)22:48:16 No.570963598
一発で強弱つけた線描こうって無茶よね いやまぁやる人いるんだけどさ
16 19/02/20(水)22:49:58 No.570964275
su2902559.jpg とりあえずホットパンツの資料漁って多分シコって寝る
17 19/02/20(水)22:50:44 No.570964576
今日の進捗はチャーシューです!
18 19/02/20(水)22:50:49 No.570964614
むっ!
19 19/02/20(水)22:53:53 No.570965823
なるほど…一発で強弱を付けようってのが間違いだったのか…
20 19/02/20(水)22:54:09 No.570965936
強弱かあ… どこに付けようか割と悩む
21 19/02/20(水)22:54:40 No.570966169
目指すところがアニメーターだから線画の強弱とか考えてないぜ
22 19/02/20(水)22:55:43 No.570966545
su2902577.jpg 描けた! 自動彩色ばかりだと塗り方忘れるからリハビリ!
23 19/02/20(水)22:55:44 No.570966554
アニメーターもすしおとか線の太さめちゃくちゃ変えてるよ
24 19/02/20(水)22:57:50 No.570967225
どうやったら画力ってつくんだろう…
25 19/02/20(水)22:58:42 No.570967490
いっぱい考えていっぱい描く 資料もしっかり見て適当に手を抜かないで一生懸命やる! 熱意とやり込みはどんなときも裏切らない・・・!
26 19/02/20(水)22:59:22 No.570967686
簡単に画力が付く方法なんて…ないよ…
27 19/02/20(水)23:00:09 No.570967953
だんだんちょっとした歪みが気になるようになってくる それに加えて歪まない線が描けるようになってくる
28 19/02/20(水)23:00:35 No.570968130
筋肉と同じくらいにしかつかないからな…
29 19/02/20(水)23:00:41 No.570968161
日々の筋トレが鍵だ
30 19/02/20(水)23:01:00 No.570968275
>su2902577.jpg ポーズの自然な感じいいし可愛い!
31 19/02/20(水)23:01:02 No.570968287
コツとかあるんでしょ?って言われたらあるけれど そのコツって人によって全然違うんだよね あるときできなかったこととか一気にできるようになったり不思議
32 19/02/20(水)23:02:08 No.570968639
サボってゲームしてたけど背景だけやったので今からfitboxingで健康になってくる
33 19/02/20(水)23:02:15 No.570968677
su2902586.jpg モノクロのれんしゅう ベタとかトーンとか覚えたい
34 19/02/20(水)23:02:44 No.570968867
やればそりゃ上がるけど思ったより上がってないのいいよね
35 19/02/20(水)23:02:47 No.570968887
デジタルならソフトの相性とかアナログなら画材の相性とかもある どっちにしろ考えて考えて描き続けるしかない
36 19/02/20(水)23:04:30 No.570969443
クリスタ自動彩色なんてあんのね SAI2おじさんだからびっくりだよ
37 19/02/20(水)23:05:15 No.570969733
>ポーズの自然な感じいいし可愛い! やったー!同じポーズばかりじゃだめだと思って! 笑顔良いよね!
38 19/02/20(水)23:06:12 No.570970072
>やればそりゃ上がるけど思ったより上がってないのいいよね ヒラコーが画力は薄皮を一枚一枚積み重ねていく地道な作業だって大同人でゆってた でもたまーにそれをガン無視して成長していく天才もいて困ると
39 19/02/20(水)23:10:36 No.570971520
うまく描けるよりもギリギリ見れる程度のレベルでいいから早く描けるようになりたい どういう練習すればいいんだろう
40 19/02/20(水)23:11:29 No.570971790
何これ!金髪の子祭りなのか!?
41 19/02/20(水)23:12:23 No.570972059
imgは金髪の子ファンサイト
42 19/02/20(水)23:12:34 No.570972121
>どういう練習すればいいんだろう 自分が描いてるところを動画に取る デジタルなら合わせてタイムラプスも取っておく それを見ながらどこでもたついてるのかを確認して 対処する
43 19/02/20(水)23:12:37 No.570972141
金髪の子いいよね…
44 19/02/20(水)23:13:03 No.570972268
>どういう練習すればいいんだろう 手癖の引き出しを増やす つまり同じ絵をたくさん描く 寝ぼけてても自動で描けるくらいに
45 19/02/20(水)23:14:08 No.570972671
>手癖の引き出しを増やす >つまり同じ絵をたくさん描く いきなり●●描いて!ってスケブ渡されても全然描けないレベルなので 手癖を生み出さないとダメなんかねやっぱ 何も見ずにサラサラ可愛い子がかけるくらいには
46 19/02/20(水)23:14:32 No.570972804
>su2902586.jpg >モノクロのれんしゅう かわいすぎりゅう…
47 19/02/20(水)23:14:43 No.570972865
su2902619.png 公式イラスト見ながら描いてみてるけどいまいち感じがつかめてない感じ
48 19/02/20(水)23:14:43 No.570972867
>進捗! su2902623.jpg これからペン入れだけど予定では今日中にペン入れ終わってるはずだった!
49 19/02/20(水)23:15:15 No.570973066
お絵かき掲示板であったような描き方再生機能とかクリスタには無いのか!?
50 19/02/20(水)23:15:34 No.570973166
>手癖を生み出さないとダメなんかねやっぱ >何も見ずにサラサラ可愛い子がかけるくらいには 漫画家の先生もサイン会の前は自分のキャラを手癖で描けるようになる練習してたよ まぁ畑先生の事なんだけど
51 19/02/20(水)23:16:30 No.570973449
アタリが描けるよう練習すれば早くなるのかな描くの… 毎回資料見ながらじゃないといろいろ描けない
52 19/02/20(水)23:17:05 No.570973661
手癖つけ過ぎると版権キャラが似なくて困るのでほどほどがよい
53 19/02/20(水)23:17:44 No.570973865
そもそも早く描こうとしちゃだめなんじゃないかな 作業を効率化することで結果早くなるだけで早く描こう!は逆に遠回りかも
54 19/02/20(水)23:18:02 No.570973971
一日一絵しようぜー!
55 19/02/20(水)23:18:08 No.570974013
友達と毎週ワンドロやってるけど毎回一時間で下書きの30%仕上げて 3日かけて1枚完成させる謎の儀式と化してるよ…
56 19/02/20(水)23:18:35 No.570974164
>一日一枚練習絵しようぜー!
57 19/02/20(水)23:20:17 No.570974671
>作業を効率化することで結果早くなるだけで早く描こう!は逆に遠回りかも 速く描くのと上手く描くのはスキルツリー微妙に違うからね… なんでも速くてなんでも上手く描ける「」がたまにいるけど あれは正直化物級のスキル持ちなのだ
58 19/02/20(水)23:21:02 No.570974887
やべ 寝てて夏コミの申込みしなかったわ… コミケは冬にして学園祭は申し込もう
59 19/02/20(水)23:21:03 No.570974894
一日一体だけでも模写しよう… …今日がもう終わってしまうが30分でどれくらい描けるものか試してみるのも一興
60 19/02/20(水)23:21:21 No.570974996
>速く描くのと上手く描くのはスキルツリー微妙に違うからね… >なんでも速くてなんでも上手く描ける「」がたまにいるけど >あれは正直化物級のスキル持ちなのだ 自分もすぐネタ絵あげれるようになりたい…
61 19/02/20(水)23:21:26 No.570975029
早く描こうとするのは早く描くスキルは伸びるけど絵はあんまり進化しない けど大事なスキルでもある
62 19/02/20(水)23:21:26 No.570975032
>進捗! su2902633.png 差分作る時のレイヤーの分け方わかってきた気がするー
63 19/02/20(水)23:22:13 No.570975285
>差分作る時のレイヤーの分け方わかってきた気がするー こういう髪の色好き
64 19/02/20(水)23:22:34 No.570975393
本気描き~普通描きとは全く別に 角度固定(大体左向き斜め)&首の生え際キニシナイなデフォルメ判子顔なら手っ取り早いよ 勿論最初はカット描き程度にしか使えませんが慣らして応用効かせれば四コマ漫画位はイケる
65 19/02/20(水)23:22:46 No.570975468
シャツの襟って難しいね…
66 19/02/20(水)23:22:47 No.570975471
早描スキルを上げて生産性を上げれば腰を据えた絵を量産できるのでは…? と思ったが本気絵に対するハードルが上がるだけな気もしたのでやっぱり遅筆でいい…
67 19/02/20(水)23:24:45 No.570976086
速く描けるようになるために当たりを取らず手癖だけで描く練習してるけど歪むなぁ
68 19/02/20(水)23:25:59 No.570976492
>su2902633.png この左にある丸って何?
69 19/02/20(水)23:26:20 No.570976614
そのマル格好いいよね
70 19/02/20(水)23:26:37 No.570976693
>角度固定(大体左向き斜め)&首の生え際キニシナイなデフォルメ判子顔なら手っ取り早いよ 1万回も同じの書いたらもう漢字書くのと難易度変わらんだろうからね
71 19/02/20(水)23:26:40 No.570976711
彩色用にわかりやすくしてるだけでしょ
72 19/02/20(水)23:26:46 No.570976728
速く描く時だけつぶれまんじゅうみたいなSD絵にするという手も!
73 19/02/20(水)23:26:59 No.570976793
めんどくせー 細部詰めるのも色考えるのも表情吟味するのもめんどくせー誰かやってくれないかなー と思うけどノってくるとこんな楽しいこと誰にやらせるかってなるよね su2902645.jpg
74 19/02/20(水)23:27:10 No.570976866
>こういう髪の色好き グラデ髪いいよね… 後褐色+蛍光色も結構いいよね…
75 19/02/20(水)23:27:12 No.570976877
全然進んでない これが完成したらアナログで描いて取り込んで色塗り! su2902648.jpg
76 19/02/20(水)23:27:17 No.570976915
なんだかんだ便利だから適当に丸作るけど適当に塗りつぶすだけだから不格好な丸が十個くらいできる
77 19/02/20(水)23:27:18 No.570976920
カラーパレットでしょ
78 19/02/20(水)23:27:55 No.570977114
最近安い液タブ買ったんだ すっげー描きやすい!板タブに比べて描くスピード早くなった! ただやっすいやつだからペン先≠ポインタじゃないのが微妙にむずい 今まで手首で描いてきたから今度は腕のストロークで描けるようになりたい
79 19/02/20(水)23:28:12 No.570977201
>su2902645.jpg こういう子好き
80 19/02/20(水)23:28:24 No.570977265
>この左にある丸って何? 前描いたのから肌の色拾ってきたやつー フォルダごちゃごちゃしてるからまとめたー
81 19/02/20(水)23:29:21 No.570977540
突然ゾーンがくるよね… 序盤~中盤はもうだめだ死のう俺は絵を描けると思い込んでるだけの狂人だった…みたいな感じだけど 塗りの影が仕上がる辺りからあっ俺の絵めっちゃ好き…神…ってなってくる
82 19/02/20(水)23:29:32 No.570977592
>ただやっすいやつだからペン先≠ポインタじゃないのが微妙にむずい 今月末にXp-penからダイレクトボンディング仕様(視差が少ない)の安い液タブでたのに…
83 19/02/20(水)23:30:16 No.570977821
液タブ最近安くなってきたね
84 19/02/20(水)23:30:31 No.570977896
>今月末にXp-penからダイレクトボンディング仕様(視差が少ない)の安い液タブでたのに… 最近と言っても年明けに買ったんだXP-PENの安売りの時に 今ダイレクトボンディング出たんだねーちょっと早かったか
85 19/02/20(水)23:31:34 No.570978201
ようやく他のメーカーの液タブがワコムの牙城を崩しはじめて 買い得感出てきたね…
86 19/02/20(水)23:31:41 No.570978241
昨日もらったアドバイスを参考にして完成させたやつ su2902651.jpg
87 19/02/20(水)23:32:02 No.570978343
もう俺の24HDより最新の安タブのほうが進化してたりするんだろうか
88 19/02/20(水)23:33:08 No.570978669
>su2902651.jpg 綺麗な仕上がりだ…
89 19/02/20(水)23:33:10 No.570978686
>やべ 寝てて夏コミの申込みしなかったわ… >コミケは冬にして学園祭は申し込もう あと24時間もある!
90 19/02/20(水)23:33:10 No.570978690
>su2902651.jpg 塗りいいね
91 19/02/20(水)23:33:12 No.570978702
10インチのAndroidタブに専用ペンでも描いてるけどペンのバッテリーが持たなくて困る 公称6カ月なのに2週間くらいで切れる
92 19/02/20(水)23:35:16 No.570979372
>綺麗な仕上がりだ… >塗りいいね 今まで塗りとかあまり褒められたことなかったからめっちゃ嬉しい!
93 19/02/20(水)23:35:28 No.570979436
>su2902623.jpg このブラジャーまじかわいいよね… 好きなエロ漫画家の漫画で出てきて抜きまくった