19/02/20(水)21:51:42 流派ご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/20(水)21:51:42 No.570944084
流派ごとに技が結構特徴あるのいいよね
1 19/02/20(水)21:52:54 No.570944574
やっぱ目力凄いな煉獄さん…
2 19/02/20(水)21:54:00 No.570944966
恋って何だ
3 19/02/20(水)21:55:27 No.570945423
躊躇わないことさ
4 19/02/20(水)21:56:28 No.570945702
基本の呼吸なのに伝承危うい雷やばくない?
5 19/02/20(水)21:57:33 No.570946077
炎と雷失伝しそうだけど大丈夫か
6 19/02/20(水)22:01:26 No.570947261
先に鬼滅ぼせば要らなくなるから平気平気!
7 19/02/20(水)22:02:46 No.570947637
ここで臆病者討ち取れば全部いらなくなる
8 19/02/20(水)22:03:48 No.570947965
炎は煉獄パパがきっと何とかしてくれるから… 雷は…紋逸が会得して無いだけで教わってはいるから勘のいい子はきっとわかって会得してくれる たぶん
9 19/02/20(水)22:04:30 No.570948202
お屋形様が言ってたけど本来なら血生臭い事とは無縁の生活を送るはずだった人間を鬼殺しするようになったのは臆病者が原因だしね 臆病者を討ち取ってとっとと普通の生活に戻れるならそうしたいわ!
10 19/02/20(水)22:04:44 No.570948273
花はどの呼吸の派生だろう
11 19/02/20(水)22:05:21 No.570948491
雷だって失伝はしないよ! 霹靂一閃だけで戦い抜ける継子取ればワンチャン…
12 19/02/20(水)22:08:50 No.570949618
水も長男は継手じゃなくなりそうだし義勇さんもじきに…
13 19/02/20(水)22:08:53 No.570949639
音の呼吸は派手柱以外の使い手とか以外なさそう
14 19/02/20(水)22:10:11 No.570950082
派生型はその時の変人が我流で生んではそれっきりっていうケースが多そうど
15 19/02/20(水)22:11:06 No.570950404
1呼吸につき育手一人ってことはないだろうし大丈夫でしょ
16 19/02/20(水)22:12:25 No.570950856
例えば水なら冨岡さんが死んでも呪いの仮面マンがいるしね
17 19/02/20(水)22:13:06 No.570951107
ヒラ隊員の呼吸描写もっと欲しい
18 19/02/20(水)22:14:00 No.570951409
臆病者が姿形を好きに出来るという性質だから匂いで絶対に臆病者か否かを判別出来る長男が居るだけでかなり恵まれてるのよね本編世代
19 19/02/20(水)22:15:57 No.570952032
善逸回想見るに他にも弟子いるっぽいしね雷 育手が一人とも明言されてないし
20 19/02/20(水)22:16:44 No.570952271
長男は一応水呼吸マスターしてるし雷多少使えるし ヒノカミあるから育手にはなれそう でも寿命削ってるから
21 19/02/20(水)22:17:15 No.570952425
>花はどの呼吸の派生だろう 水からよ
22 19/02/20(水)22:19:08 No.570953076
隊員100人以上いるし 蜘蛛山編で育てが複数居る事もなんとなく言われてたし 基本の呼吸はある程度数がいそう
23 19/02/20(水)22:19:31 No.570953220
>長男は一応水呼吸マスターしてるし雷多少使えるし >ヒノカミあるから育手にはなれそう 炭治朗は教え方が爆裂的に下手だった
24 19/02/20(水)22:22:21 No.570954245
柱は現役退いたら大体育手に回るのかな
25 19/02/20(水)22:24:13 No.570954883
>長男は一応水呼吸マスターしてるし雷多少使えるし 雷使えたの!?
26 19/02/20(水)22:25:47 No.570955400
花と蛇は水派生で音は雷派生だっけ 基準わかんねえ!
27 19/02/20(水)22:25:49 No.570955417
>炭治朗は教え方が爆裂的に下手だった ここで臆病者殺せれば鬼殺隊も解散で呼吸も柱もいらなくなるし
28 19/02/20(水)22:25:57 No.570955470
でも炎とか水とか言っても実際に炎や水が出るわけじゃないんだよね どういう分類なんだろう
29 19/02/20(水)22:26:31 No.570955692
>基本の呼吸なのに伝承危うい雷やばくない? 派手柱とかは音の派生元である雷の呼吸が使えてもよさそうだけど…
30 19/02/20(水)22:26:56 No.570955822
>雷使えたの!? 雷の呼吸が使えるというより 雷の呼吸使いが技の際に意識している呼吸の使い方を覚えたという感じかな
31 19/02/20(水)22:28:01 No.570956175
獣は完全オリジナルでいいんだっけ
32 19/02/20(水)22:28:19 No.570956288
未だに何の派生かわかってない獣と恋
33 19/02/20(水)22:29:00 No.570956501
>花と蛇は水派生で音は雷派生だっけ >基準わかんねえ! 花は水で育てる 蛇は龍 つまり水の化身 音は雷鳴から こんな感じ?
34 19/02/20(水)22:29:16 No.570956596
自分で呼吸生み出すって獣はどうなってんだよ
35 19/02/20(水)22:29:59 No.570956810
>花と蛇は水派生で音は雷派生だっけ >基準わかんねえ! 水は柔軟な対応力が売りだから蛇になるのはなんとなくわかる 音は忍具ばかり目立って結局どういう技なのか分からない…
36 19/02/20(水)22:30:00 No.570956816
>獣は完全オリジナルでいいんだっけ 系統は岩って単行本に載ってた気がする
37 19/02/20(水)22:30:14 No.570956899
>獣は完全オリジナルでいいんだっけ オリジナルだけど基本の呼吸に獣に近いやつがあってその派生って事になりそう
38 19/02/20(水)22:30:51 No.570957085
>>長男は一応水呼吸マスターしてるし雷多少使えるし >雷使えたの!? 天狗の首切るときに一の呼吸らしきもの使ってた
39 19/02/20(水)22:31:19 No.570957256
水派生の花から更に派生したのが蟲らしいから他の呼吸もめっちゃ枝分かれしてるんだろうな
40 19/02/20(水)22:32:36 No.570957726
>>獣は完全オリジナルでいいんだっけ >系統は岩って単行本に載ってた気がする 蟲花蛇はあったけど獣には言及してないんじゃないか
41 19/02/20(水)22:32:44 No.570957766
>天狗の首切るときに一の呼吸らしきもの使ってた かいがくはさぁ……
42 19/02/20(水)22:35:12 No.570958563
長男のあれは壱の型の踏み込み真似ってだけじゃねぇかな… 正直霹靂一閃の一番狂ってるところは抜刀と納刀が目で追えない速さな所だと思う…作中で刃紋見えたとこあったっけ…
43 19/02/20(水)22:36:00 No.570958844
長男がやったのは正確には雷の呼吸の高速移動の真似事かな
44 19/02/20(水)22:36:30 No.570959022
長男はヒノカミ神楽の舞だけやってもらってみんなに覚えてもらおう 痣出れば勝手に使えるようになるだろうし
45 19/02/20(水)22:37:19 No.570959340
雷の呼吸くらい歴史ありそうなら秘伝書は残ってんじゃないか
46 19/02/20(水)22:37:49 No.570959540
>正直霹靂一閃の一番狂ってるところは抜刀と納刀が目で追えない速さな所だと思う…作中で刃紋見えたとこあったっけ… 今回クズの首切った時とだきちゃんに神速したときくらい?
47 19/02/20(水)22:39:02 No.570959989
初めて見えたのはねずこ初対面のときだったかな
48 19/02/20(水)22:39:23 No.570960142
恋は何から派生ですか?という質問に 花は水からですって答えが来てもう訳がわからない
49 19/02/20(水)22:39:24 No.570960148
カス…
50 19/02/20(水)22:40:39 No.570960594
蛇の人は鱗滝さんに師事して水修行したあとに蛇編み出したんだろうか
51 19/02/20(水)22:41:29 No.570960924
忍者で培った技術を雷の呼吸の基礎に組み合わせたのが音と思われる
52 19/02/20(水)22:41:34 No.570960962
育手はたくさんいるし水はメジャーだから他の人だろう
53 19/02/20(水)22:41:40 No.570960996
恋はたぶん炎からの派生だろう
54 19/02/20(水)22:41:55 No.570961106
恋は電撃が走ったとかいうし雷からの派生であたいんじゃない
55 19/02/20(水)22:43:16 No.570961620
>>正直霹靂一閃の一番狂ってるところは抜刀と納刀が目で追えない速さな所だと思う…作中で刃紋見えたとこあったっけ… >今回クズの首切った時とだきちゃんに神速したときくらい? お前のような奴は粛清だよ即粛清!
56 19/02/20(水)22:44:38 No.570962116
そもそも派生ってなんなの 基本の呼吸をマスターした上で自己アレンジでもしてるの
57 19/02/20(水)22:45:06 No.570962299
燃え上がる恋ともいうし炎の呼吸の派生かもしれない 全てはワニの心の中だ
58 19/02/20(水)22:46:23 No.570962799
>そもそも派生ってなんなの >基本の呼吸をマスターした上で自己アレンジでもしてるの まだ長男の推測でしかないけどその通りじゃないかな
59 19/02/20(水)22:47:02 No.570963061
派生って言うと聞こえはいいけど本人は苦肉の策なんだろうなって気はする
60 19/02/20(水)22:48:14 No.570963584
水の呼吸学んだけど自分には合ってない…自分なりに合わせて行こう!が派生でしょう
61 19/02/20(水)22:49:03 No.570963922
>派生って言うと聞こえはいいけど本人は苦肉の策なんだろうなって気はする それこそお湯の呼吸みたいな感じなんだろうね
62 19/02/20(水)22:49:17 No.570964027
日の呼吸が反動強すぎるからそれぞれ合った呼吸にしてる感じだし
63 19/02/20(水)22:49:58 No.570964270
日の呼吸からして体温高くないとうまく使えないあたり王道の呼吸でも体質とかも結構依存しそうね