虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/20(水)21:46:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/20(水)21:46:52 No.570942321

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/20(水)21:52:31 No.570944428

変態はどう考えても余計だろうがよぉ~~!!!大体俺のどこに変態要素があるってんだ舐めやがってクソックソッ!!

2 19/02/20(水)21:52:52 No.570944564

セッコとか一般人からどう見えてるのか気になる

3 19/02/20(水)21:54:32 No.570945170

イルーゾォはこういうこと言う

4 19/02/20(水)21:55:42 No.570945494

全身纏いのスタンドなんで見えてない可能性も

5 19/02/20(水)21:56:03 No.570945579

お前だって一般人に見られたら変態心霊現象だろうがよォ~~~!!!!

6 19/02/20(水)21:56:25 No.570945692

むしろ一般人にも見える系じゃね

7 19/02/20(水)21:56:28 No.570945703

ギアッチョのスタンドは一般人にも見えると聞いたけどソースはどこだったかな

8 19/02/20(水)21:57:10 No.570945943

>むしろ一般人にも見える系じゃね 高速移動する変態全身タイツか…

9 19/02/20(水)21:57:22 No.570946017

物と一体化する系は見えるし自分の体と一体化しているなら見えるかも?

10 19/02/20(水)21:58:44 No.570946477

水分を凝結させて身に纏ってるって言ってるからハンサム顔みたいに水をスタンドと一体化させてるタイプなのかもしれない なんにせよ高速で滑る変態だが

11 19/02/20(水)21:59:44 No.570946777

あぁスタンドが見えないからその奥のギアッチョだけが見えるってことか

12 19/02/20(水)22:00:26 No.570946993

スマフォがある時代ならパシャパシャされてるね……

13 19/02/20(水)22:00:44 No.570947079

あのスーツ氷を凝結させて作ってるって言ってたけど内部はぬくぬくらしいしある程度はスタンドなのかな

14 19/02/20(水)22:01:16 No.570947232

ギアッチョはスタンド見えなくても単にスケートする人間にしか見えないし…

15 19/02/20(水)22:01:24 No.570947256

この手のスーツみたいなスタンドは一般人にもちゃんと見える筈

16 19/02/20(水)22:01:52 No.570947384

むしろスーツ見えてる方が変態感ない?

17 19/02/20(水)22:01:58 No.570947408

全身にまとうタイプのスタンドだから一般人にも見えるんじゃと思ったけど 本編見返したらスタンド使い視点でもよく見ると変態にしか見えなくてダメだった

18 19/02/20(水)22:02:11 No.570947471

あの氷のスーツとスケートはスタンド像とかじゃなくてそれ自体はただの氷だと思っていたのだが違うの?

19 19/02/20(水)22:02:13 No.570947477

下手するとダッシュおじさんみたいな名前で都市伝説になると思う

20 19/02/20(水)22:02:49 No.570947654

ホルホースなんて指鉄砲男だ

21 19/02/20(水)22:03:09 No.570947745

変態といえば変態かもしれないけどベイビィフェイスみたいな笑えないレベルの変態ではないから

22 19/02/20(水)22:03:32 No.570947871

ていうか見た目ノーマルセッコと被ってるよねスーツギアッチョ

23 19/02/20(水)22:05:26 No.570948524

>あの氷のスーツとスケートはスタンド像とかじゃなくてそれ自体はただの氷だと思っていたのだが違うの? スタンドを身にまとうって言ってるのはミスタであくまで推測だからな… まあスタンドの攻撃防げてるんだからスタンドじゃないかと思うけどボルトとか鉄棘が貫通してるんだよな…

24 19/02/20(水)22:07:06 No.570949062

あのスーツ自体は物理的に存在してるものだよ あのスーツの形に水分を凍結させてるのがスタンドなだけで

25 19/02/20(水)22:07:11 No.570949090

ボルトはともかくトゲは空気穴だし… いやほんとボルトどうやって貫通させたんだ…銃弾の衝撃だけじゃ無理だろ

26 19/02/20(水)22:08:06 No.570949387

>あの氷のスーツとスケートはスタンド像とかじゃなくてそれ自体はただの氷だと思っていたのだが違うの? su2902460.jpg 単行本だとスーツそのものがスタンドのように書かれてる

27 19/02/20(水)22:08:07 No.570949399

氷で作ってるからわざわざ空気穴開けなきゃいけないんじゃないのかな

28 19/02/20(水)22:08:15 No.570949432

俺はスーツ型のスタンドは一般人にも見えてる派 大体三部のハンサム顔のせいでそんなイメージがついたけど

29 19/02/20(水)22:08:26 No.570949480

スーツ型スタンドの上に物理的な氷を固めてると思ってる

30 19/02/20(水)22:10:12 No.570950092

何しろスーツが見えてないと人型の氷の塊の中にソーセージマルメターノみたいな頭の変態が浮かんでるように見えちまうからなぁ…

31 19/02/20(水)22:11:16 No.570950460

そんな可愛い髪型して人を変態呼ばわりはないだろクソっ!

32 19/02/20(水)22:11:52 No.570950659

8部のヒロインみてぇな髪型してるくせに

33 19/02/20(水)22:11:56 No.570950684

死んだ時にスーツが溶けて水になってたから多分見える

34 19/02/20(水)22:11:56 No.570950689

控えめに言って特撮スーツマンだな…

35 19/02/20(水)22:12:41 No.570950964

>su2902460.jpg あぁうん この顔は変態っぽいわ

36 19/02/20(水)22:12:46 No.570950985

ストレングスはスタンドパワーが強すぎて一般人に見えるって設定だったし そういうものなのかもしれない 一般人にも見えて当たり前って思ってたら見えるのかもしれない

37 19/02/20(水)22:13:04 No.570951099

あのスーツは空気中の水分を凝結させた氷で出来てるから一般人にも見える ただ見えたところで変態という評価は変わらない と言うかあのスーツ見えてる方が変態呼ばわり不可避

38 19/02/20(水)22:13:08 No.570951128

>何しろスーツが見えてないと人型の氷の塊の中にソーセージマルメターノみたいな頭の変態が浮かんでるように見えちまうからなぁ… 俺の髪型が特殊なのはわかる だが変態は余計だろうがッ!  ナメやがってクソックソッ!

39 19/02/20(水)22:13:23 No.570951208

セッコはむしろスタンドスーツ脱いだ状態が全く描写されてない

40 19/02/20(水)22:13:44 No.570951310

だいたい真面目にファッションの話し始めると特に5部は収拾つかないから…

41 19/02/20(水)22:13:54 No.570951361

ペッシは手を筒状に構えて逆の手をクルクル回す不審者だしな

42 19/02/20(水)22:15:12 No.570951797

>セッコはむしろスタンドスーツ脱いだ状態が全く描写されてない オアシスは一般人にも見えるのかむしろスタンド使いにも見えない(ヴィジョンがない)のかよく分からん 「まとってる」としか書かれてないから

43 19/02/20(水)22:15:48 No.570951981

都市伝説!リベルタ橋に出現する白き怪人! 走ってる車に併走し追いつかれると氷漬けにされるらしい……

44 19/02/20(水)22:16:09 No.570952091

>ペッシは手を筒状に構えて逆の手をクルクル回す不審者だしな スタンド像そのものが道具ってパターンが少ないのは傍目にエアプレイにしか見えないのが恥ずかしいからだろうか

45 19/02/20(水)22:16:28 No.570952195

都市伝説スケート猫耳おじさん

46 19/02/20(水)22:16:45 No.570952274

ギアッチョスーツは死んだら水でばしゃばしゃになってるしディスクや空気を氷にしてからじゃないと取り込めないから物質化してないと理屈がおかしいことになってギアッチョがキレる セッコは知らん

47 19/02/20(水)22:17:16 No.570952431

オアシスは常に着込んでるしさすがに一般人にも見えるんじゃないかとおもうけどセッコだからなぁ

48 19/02/20(水)22:17:47 No.570952580

耳が可愛いよね

49 19/02/20(水)22:17:59 No.570952650

ベイビィフェイスもメローネがカタカタカタカタッターンしてるしキスのやり方見せつけてるし挿入してるから普通人からも見えてるんじゃないかなあ?

50 19/02/20(水)22:18:46 No.570952941

ベイビィフェイスは物質と一体化してるから一般人にも見えるけど形を自由に変えられるから不自由はない

51 19/02/20(水)22:19:01 No.570953030

ベイビィフェイスとか4部のサーフィスみたいに物体依存のスタンドは見えてるパターンもある

52 19/02/20(水)22:20:12 No.570953425

スーツが見えようが見えまいが一般人からの評価は変わらんぞギアッチョ

53 19/02/20(水)22:20:29 No.570953535

と言うか物質と一体化するタイプはどれも見えてるだろう アクアネックレスが非スタンド使いに見えないのなら爺ちゃん死なずに済んだのに…

54 19/02/20(水)22:20:43 No.570953620

どっちにしろ高速移動する変態であることは変わらないのでは…?

55 19/02/20(水)22:20:56 No.570953711

つまり私と私のベイビィフェイスが1番まともだということになるな

56 19/02/20(水)22:21:29 No.570953900

精密動作性E!?!? ジェントリーウィープスをEでやってたのこいつ!?

57 19/02/20(水)22:21:41 No.570953982

むしろ変なデザインのスーツ着てることで変態度が上がるぞ

58 19/02/20(水)22:21:47 No.570954019

>つまり私と私のベイビィフェイスが1番まともだということになるな 変態そのものだろお前

59 19/02/20(水)22:21:55 No.570954070

>つまり私と私のベイビィフェイスが1番まともだということになるな この流れからなんでそういう結論が出てくるんだクソッ!舐めやがって超ムカつくぜぇ~!!!!

60 19/02/20(水)22:22:03 No.570954120

>精密動作性E!?!? >ジェントリーウィープスをEでやってたのこいつ!? 精密動作性は正直よくわからんステータスだから…

61 19/02/20(水)22:22:43 No.570954366

>精密動作性E!?!? >ジェントリーウィープスをEでやってたのこいつ!? アレ結局めちゃくちゃ跳弾してるだけで操作したわけじゃないから盲撃ちみたいなもん

62 19/02/20(水)22:22:51 No.570954402

煽ってギアッチョが切れても鏡に逃げられるからずるいよなこいつ

63 19/02/20(水)22:22:54 No.570954424

イエローテンパランスが肉塊のスタンドだったけど形変えた姿が一般人にも見えてたしホワルバも見えてるはず

64 19/02/20(水)22:23:13 No.570954548

仮に狙えるなら全弾急所に着弾させるだろうからね

65 19/02/20(水)22:23:17 No.570954575

>精密動作性E!?!? >ジェントリーウィープスをEでやってたのこいつ!? もっと精密に動かせるなら ミスタの草ボードだけ凍結解除とかできるし頭部限定ホワルバ解除とかもできるし ジェントリーウィープスだってあんなに乱反射させて都合のいい角度の時だけ相手に向かって発射とかやらなくてすむ

66 19/02/20(水)22:23:27 No.570954616

小人おじさん 鏡おじさん エア釣りおじさん おじいさん レイプおじさん 猫耳スケートおじさん 消えるおじさん

67 19/02/20(水)22:23:34 No.570954662

>>精密動作性E!?!? >>ジェントリーウィープスをEでやってたのこいつ!? >アレ結局めちゃくちゃ跳弾してるだけで操作したわけじゃないから盲撃ちみたいなもん あれで大まかにミスタの身体狙えてるわけだから凄いよね

68 19/02/20(水)22:23:35 No.570954666

ただし弾は正確にミスタに跳ね返る

69 19/02/20(水)22:23:37 No.570954680

セッコは一般人にもオアシスが見えてるんだとすると何と一体化してるんだろうって問題が ストレートにあのタイツと一体化してるのか

70 19/02/20(水)22:24:01 No.570954811

イルーゾォは内心認めてても素直に褒めずにこういうひねくれた言い方する

71 19/02/20(水)22:24:10 No.570954871

強すぎるとか言ってるやつも型にはまればほぼ無敵だからな…

72 19/02/20(水)22:24:26 No.570954947

できると思ってるから正確にミスタに跳ね返るだけの事だ

73 19/02/20(水)22:24:42 No.570955056

高速道路をあのスーツで走ってたら十分変態に見えるだろ

74 19/02/20(水)22:24:49 No.570955096

5分でやられたくせに偉そうだよな

75 19/02/20(水)22:25:19 No.570955248

全身タイツのスタンドヴィジョンでもまあ良いよね… 船とか車とか太陽とかいろいろあったし 飛行機は小さい

76 19/02/20(水)22:25:32 No.570955320

イルーゾォなんか何で負けてんだよお前枠筆頭の癖に…

77 19/02/20(水)22:25:37 No.570955352

>小人おじさん >鏡おじさん >エア釣りおじさん >おじいさん >レイプおじさん >猫耳スケートおじさん >消えるおじさん 1人変な人や不審者じゃ済まないガチの性犯罪者がいるんですが

78 19/02/20(水)22:26:03 No.570955501

本体はかっこいいけどスタンドが一番微妙なのはグレイトフルデッドだと思う

79 19/02/20(水)22:27:01 No.570955850

>本体はかっこいいけどスタンドが一番微妙なのはグレイトフルデッドだと思う 弱くはないけど無差別デバフは使いどころ難しそう

80 19/02/20(水)22:27:08 No.570955879

グレイトフルデッドはデザインクッソかっこいいじゃん…

81 19/02/20(水)22:27:30 No.570956004

オアシスはセッコ中心に発動してるだけでスタンドビジョンは無いと思う あの変態衣装はスタンド関係ないチョコ先生の趣味か何かで

82 19/02/20(水)22:27:41 No.570956068

>グレイトフルデッドはデザインクッソかっこいいじゃん… 性能と言うか使い勝手の話だよ! デザインは俺も好き

83 19/02/20(水)22:27:44 No.570956083

誰かと組む前提の能力って感じだよねグレイトフルデッド

84 19/02/20(水)22:27:59 No.570956155

正直イルーゾォも大概だよな ステータスだけが強さの基準じゃないと改めて教えてくれる筆頭だと思う

85 19/02/20(水)22:28:12 No.570956251

>オアシスはセッコ中心に発動してるだけでスタンドビジョンは無いと思う >あの変態衣装はスタンド関係ないチョコ先生の趣味か何かで ナース衣装のつもりだったらどうしよう

86 19/02/20(水)22:28:16 No.570956269

老化は猶予と軽減策がある分フーゴよりはまだ使いやすいと思う…

87 19/02/20(水)22:28:24 No.570956318

グレイトフルデッドはトリッシュは生きて捕らえろって条件がなかったらブチャチーム速攻で全滅させてたくらいには強いと思う

88 19/02/20(水)22:28:57 No.570956491

タチの悪い範囲攻撃いいよね…

89 19/02/20(水)22:29:00 No.570956503

味方含む無差別攻撃だし直じゃないと効果出る速度遅いし効き具合もかなり大雑把に人によって変化するしなぁ…

90 19/02/20(水)22:29:09 No.570956558

無差別攻撃はチョコラータのようなイカれたキャラに似合ってると思う 兄貴にあのスタンドは正直足枷になってないかと思ったり

91 19/02/20(水)22:29:16 No.570956593

>性能と言うか使い勝手の話だよ! 使い道ないよね セト神みたいにいい感じに幼体化するわけでもなく赤ちゃんならそのまま老けるだけだもんな

92 19/02/20(水)22:29:22 No.570956625

相手が単独だったらわざわざ展開しないで不意打ち直触りすればいいだけだからな

93 19/02/20(水)22:29:24 No.570956640

>イルーゾォなんか何で負けてんだよお前枠筆頭の癖に… フーゴ生かしたままアバッキオ見に行ったりアバッキオ生かしたままジョルノ見に行ったりするから……

94 19/02/20(水)22:29:26 No.570956649

イルーゾォは無敵の能力すぎて慢心してお前は後回しだとか油断しまくって一杯食わされたりされるのが人間らしかった… あれで念には念を入れる用心深さを持っていたら第5部完!だった

95 19/02/20(水)22:29:29 No.570956662

フーゴと同じで強すぎて逆に使いにくいに部類されるイメージだな

96 19/02/20(水)22:29:35 No.570956696

>グレイトフルデッドはトリッシュは生きて捕らえろって条件がなかったらブチャチーム速攻で全滅させてたくらいには強いと思う トリッシュ生け捕りの条件なかったらぶっちゃけ全員ブチャチームに圧勝出来る

97 19/02/20(水)22:29:42 No.570956728

スタンドのデザインや能力が本人の性格とかを反映してるって話聞くけどそれだとプロシュート兄貴はなんなんだろう 他のメンバーはギリギリ分からなくもないけど

98 19/02/20(水)22:30:30 No.570956972

イルーゾォは正直舐めプせず殺すことだけ考えるとボスすら一方的に殺せるので… とにかく鏡の世界に生身で引き摺り込めるのが強過ぎる

99 19/02/20(水)22:30:34 No.570956986

トリッシュ捕まえるって目的さえなけりゃ暗殺チームは大体ブチャチームに余裕で勝てる連中だからな…

100 19/02/20(水)22:30:45 No.570957049

>>精密動作性E!?!? >>ジェントリーウィープスをEでやってたのこいつ!? ギアッチョが器用なのかもしれん

101 19/02/20(水)22:30:52 No.570957095

>スタンドのデザインや能力が本人の性格とかを反映してるって話聞くけどそれだとプロシュート兄貴はなんなんだろう どう猛!とかは当たってるけど基本的にはこじつけなので特に反映はしていない

102 19/02/20(水)22:31:09 No.570957197

自分自身も老化させられるあたり暗殺的に使い所があるようなないような

103 19/02/20(水)22:31:10 No.570957207

イルーゾォはスタンド自体のパンチは雑魚なあたりが自分の思い通りにしたい傲慢さと油断を表してると思う

104 19/02/20(水)22:31:18 No.570957254

ドッピオの時点でスタンドは許可しない!で鏡の世界に引き込んだらキンクリ居残りになるのかな

105 19/02/20(水)22:31:25 No.570957280

ぶっちゃけブチャチームって暗殺チームどころかズッケェロにすらほぼ完封負けだったので あれで人質は一人いれば十分だぜッ!でみんな殺されてたらヤバかった

106 19/02/20(水)22:31:25 No.570957284

>スタンドのデザインや能力が本人の性格とかを反映してるって話聞くけどそれだとプロシュート兄貴はなんなんだろう 老衰が一番尊厳のある死だと考えてるのかな兄貴

107 19/02/20(水)22:31:31 No.570957319

暗殺なのに捕獲なんて慣れない事するから…

108 19/02/20(水)22:31:46 No.570957403

夜明け前のカーチェイスなんて誰も見てないさ...

109 19/02/20(水)22:31:52 No.570957444

グレイトフルデッドは誰でも老衰死した身元不明の老人にできる能力なんでそこはスゴい

110 19/02/20(水)22:31:59 No.570957485

>老衰が一番尊厳のある死だと考えてるのかな兄貴 凄くいい解釈だな目から鱗だ

111 19/02/20(水)22:32:15 No.570957598

グレイトフルデッドって素晴らしき死って訳されてるけど正確には感謝する死者だよね

112 19/02/20(水)22:32:18 No.570957622

>スタンドのデザインや能力が本人の性格とかを反映してるって話聞くけどそれだとプロシュート兄貴はなんなんだろう 正直それが当てはまるのって味方側の主要キャラだけだと思う グレフルのデザインとか下半身なくてもかっこいいよねであれになってるし

113 19/02/20(水)22:32:32 No.570957689

イルーゾォメローネホルマジオリゾットはああこいつならこういうスタンド生まれるよな…って妙な納得感がある 兄貴はいったいどんな心理であのスタンド生まれたんだ?セッコはあいつ釣りでも好きだったのかな…

114 19/02/20(水)22:32:35 No.570957720

兄貴のだってスピードEだけど直は素早かったり殴り合いも近距離パワー型のブチャラティにまあまあ対応出来る 強いていうなら足ないから移動速度は遅いかも知れない

115 19/02/20(水)22:33:51 No.570958114

>兄貴はいったいどんな心理であのスタンド生まれたんだ?セッコはあいつ釣りでも好きだったのかな… ペッシペッシペッシよォ~~~

116 19/02/20(水)22:33:54 No.570958137

>グレイトフルデッドって素晴らしき死って訳されてるけど正確には感謝する死者だよね 偉大なる死じゃなかったっけ

117 19/02/20(水)22:33:54 No.570958138

>セッコはあいつ釣りでも好きだったのか セッコセッコセッコセッコよォ~~~

118 19/02/20(水)22:33:56 No.570958158

グレイトフルデッドはある程度対象選べるっぽいし…

119 19/02/20(水)22:33:59 No.570958176

レイプおじさんは能力と関係ないマスクが何なんだすぎる

120 19/02/20(水)22:34:03 No.570958196

本体の性格が一番現れてるなって思ったのはキラークイーン

121 19/02/20(水)22:34:20 No.570958302

イルーゾォはスタンドの名前に自身のナルシズム入れてると思う 髪型とかアレをオシャレだと思ってそうだし

122 19/02/20(水)22:34:29 No.570958338

死からは誰も逃れられないって思想からグレイトフルデッドが生まれたのかもしれん

123 19/02/20(水)22:35:27 No.570958651

キンクリはボスの嫌な事だけスキップして生きてえな…って精神性そのもの

124 19/02/20(水)22:35:27 No.570958652

レイプ(人食い)おじさんのあのスタンドは 何なんだろう…ボテ腹孕ませ出産赤子超教レイプとかそんな救い難い性癖が形になったのか…?

125 19/02/20(水)22:35:40 No.570958718

暗殺チームVS親衛隊チームで当たらせたらたぶん暗殺チームが圧勝すると思う ノトーリアスチョコラータセッコは確かに強いが本人の性格もしくはスタンドにクセが強すぎて運用が難しすぎる

126 19/02/20(水)22:35:51 No.570958788

Eはスーツしか作れないからだろうな ジェントリーとかは雑そうだし

127 19/02/20(水)22:36:06 No.570958870

>>グレイトフルデッドって素晴らしき死って訳されてるけど正確には感謝する死者だよね >偉大なる死じゃなかったっけ greatじゃなくてgratefulで感謝するとか恩に着るって意味で 元ネタのバンドもチベット死者の書の一説の感謝する死者って部分から取ってんのよ

128 19/02/20(水)22:36:24 No.570958987

スタンド性格占いはスタンドを見て本体の性格との関連性は想像できても この本体からならこんなスタンドが出来るって予測たてるのは不可能だよね

129 19/02/20(水)22:36:41 No.570959083

セッコとペッシ間違えた… あいつら同じ3文字で真ん中にッがあるしで時々間違えちゃうときがあんだよ!

130 19/02/20(水)22:36:52 No.570959154

氷自体のスタンドなら見えない可能性もあるけど 温度を操った結果の鎧なら見えるんじゃないかな… いやでも能力解除で氷即溶けてたしな…

131 19/02/20(水)22:37:02 No.570959221

>兄貴はいったいどんな心理であのスタンド生まれたんだ?セッコはあいつ釣りでも好きだったのかな… ペッシペッシペッシペッシよォ~~~~~ 甘いのが欲しいかそォ~れ三つだ!!

132 19/02/20(水)22:37:04 No.570959237

直接攻撃力ない能力なのに破壊力Bっていいよね…

133 19/02/20(水)22:37:12 No.570959286

作中ではグレイトフル・デッド(偉大なる死)だけどグレイトフルはそのまま訳すと感謝すべきとかありがたいって意味 なので海外ローカライズのthankful deadはわりと合ってる

134 19/02/20(水)22:37:24 No.570959378

ベイビィフェイスって母体は確実に殺されるっぽいし 1人は確実に犠牲にしなきゃいけないスタンドって怖いよね

135 19/02/20(水)22:38:20 No.570959746

>スタンドのデザインや能力が本人の性格とかを反映してるって話聞くけどそれだとプロシュート兄貴はなんなんだろう こじつけるならアシスト担当な性格は出てると思う

136 19/02/20(水)22:38:27 No.570959791

>ベイビィフェイスって母体は確実に殺されるっぽいし >1人は確実に犠牲にしなきゃいけないスタンドって怖いよね 自分犠牲にする奴もいるし…

137 19/02/20(水)22:38:36 No.570959847

ベイビィフェイスは持続力Aだし一度作ったら倒されない限り持つのかも

138 19/02/20(水)22:38:40 No.570959867

>暗殺チームVS親衛隊チームで当たらせたらたぶん暗殺チームが圧勝すると思う >ノトーリアスチョコラータセッコは確かに強いが本人の性格もしくはスタンドにクセが強すぎて運用が難しすぎる まあ親衛隊チームはチョコセコ以外は戦闘力より忠誠心の高さで選ばれてるんだろうし

139 19/02/20(水)22:38:55 No.570959944

ベイビィフェイスのことを考えるとバイオハザードのキメラのことが連想されてきてイヤ~な気持ちになる あれの作り方も相当だったな…

140 19/02/20(水)22:39:37 No.570960216

暗チはとにかく組むと強すぎるんだよな…

141 19/02/20(水)22:40:33 No.570960555

イルーゾォの能力の相手の優位に立ちたいっていう傲慢さとか身勝手さは間田と似たタイプだと思う

142 19/02/20(水)22:41:09 No.570960792

スタンドから本体の背景ストーリー想像するとメローネは彼女に振られてカッとなって殺して死体とセックスしたのに子供が出来ない!おかしい!とか言うサイコ野郎に俺の中ではなってしまうんだけどパッショーネ入る前は何やってたんだろうか…

143 19/02/20(水)22:41:22 No.570960879

総力戦でぶつかった場合やっぱ兄貴は皆から離れたところで別行動してるのかな あとギアッチョも近くに味方がいるとけっこうマズイかも

144 19/02/20(水)22:41:43 No.570961013

>イルーゾォの能力の相手の優位に立ちたいっていう傲慢さとか身勝手さは間田と似たタイプだと思う 相手の上に立ちたいからファンファンファン発動するね…

145 19/02/20(水)22:42:21 No.570961267

直接殴れれば即死なのは多くのスタンドが当てはまるから…

146 19/02/20(水)22:42:22 No.570961281

メローネはスタンド生み出してなかったら絶対性犯罪おこしてムショにぶちこまれてる

147 19/02/20(水)22:42:24 No.570961290

>相手の上に立ちたいからファンファンファン発動するね… クソスタンドきたな…

148 19/02/20(水)22:42:27 No.570961302

「」がスタンド得たら凄く歪んだ能力持ちそう

149 19/02/20(水)22:42:36 No.570961371

自分だけ無敵に振る舞える空間を作るような精神のスタンド使いが他人と組んで戦えるとも思えない

150 19/02/20(水)22:42:57 No.570961497

ブチャラティのどこにでもジッパーつける能力とかどう解釈すればいいのかわからんよ

151 19/02/20(水)22:43:57 No.570961887

>「」がスタンド得たら凄く歪んだ能力持ちそう まずホリィさんみたいに自分のスタンドにやられそう

152 19/02/20(水)22:44:35 No.570962099

>ブチャラティのどこにでもジッパーつける能力とかどう解釈すればいいのかわからんよ 子供心に父親を危険から隠したいって思ったのが反映されたとかいう考察を見たことある

153 19/02/20(水)22:44:51 No.570962203

>su2902460.jpg ぬくぬくって書き方がかわいいと思う

154 19/02/20(水)22:44:53 No.570962227

>まずホリィさんみたいに自分のスタンドにやられそう ホリィさんみたいな人はこんな掲示板見ない

155 19/02/20(水)22:45:23 No.570962385

>「」がスタンド得たら凄く歪んだ能力持ちそう 変な条件で発動する無敵型かデバフ系が多そう 趣味には限定して使えるけど普段使いに全然向いてないようなの

156 19/02/20(水)22:45:33 No.570962470

「」はせいぜいチープトリックだろ

157 19/02/20(水)22:45:47 No.570962560

>「」がスタンド得たら凄く歪んだ能力持ちそう 体からちんこを生やすスタンドは絶対生まれるな

158 19/02/20(水)22:45:59 No.570962646

>ホリィさんみたいな人はこんな掲示板見ない 抵抗力が弱そうな事のものの例えじゃねえか!

↑Top