虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 独自開... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/20(水)21:33:55 No.570937780

    独自開発した帳票ソフト入りのニンテンドーDSを作業者に配布してチェックリストペーパーレス化してる会社があるらしいんだけど感心してしまった 「」の職場でもIoTがどうのとか電子化がどうのとかやれって言われてる?

    1 19/02/20(水)21:34:40 No.570938079

    アプリのDL禁止でIpadを使って何か革新的な事やれって言われた

    2 19/02/20(水)21:35:23 No.570938334

    違法なのでは

    3 19/02/20(水)21:36:06 No.570938575

    良くわかんねえけどタブレットのほうがよかないか?アダプタの規格とか考えてもさ賢いの?

    4 19/02/20(水)21:36:10 No.570938590

    許可取ってないならアウトな気がする

    5 19/02/20(水)21:36:54 No.570938821

    タッチ入力可・個体数が多い・単価が安い・頑丈 現場で使うのにかなり要素が整っていて理に適ってるDS

    6 19/02/20(水)21:38:30 No.570939360

    当然マトモな企業なので任天堂からの許可は貰って開発用ソフトも提供してもらってるらしい じゃなきゃ見学とかで大っぴらに見せたりはしないだろう

    7 19/02/20(水)21:40:12 No.570939885

    タブレットは余計なアプリ入れる馬鹿も出そうだしな…

    8 19/02/20(水)21:40:13 No.570939894

    面白いね スレ画まんまじゃ解像度足りないだろうけど特別製か

    9 19/02/20(水)21:40:36 No.570940026

    DSのコストと耐久性

    10 19/02/20(水)21:40:37 No.570940028

    公式にガイド作成ソフトとかはあったがそういうの通るんだな… あとは時雨殿も思い出した

    11 19/02/20(水)21:41:01 No.570940159

    昔はファミ通の記事の殆どをDSが占めてたことがあったな ゲーム以外の使われ方や学校教育にも取り入られてタブレットの前身って感じだったな

    12 19/02/20(水)21:42:17 No.570940618

    タブレット(win7)はもう現場にあるけど誰も使ってないな…文字入力がとにかく面倒くさいらしい タッチのqwertyキーボード使いたくないのは確かにわかる

    13 19/02/20(水)21:44:00 No.570941263

    i以前のDSなの? もう生産中止してるもんかと思ったがそんな所で利用されてるとは…

    14 19/02/20(水)21:45:16 No.570941725

    なんか想像したらそんなに違和感なさそう

    15 19/02/20(水)21:45:34 No.570941829

    3DSのカメラで立体写真が撮れるのを利用して牛の腹部を撮影して体格とやせ具合を算出するソフト作ってるのなら知ってる

    16 19/02/20(水)21:46:43 No.570942268

    >スレ画まんまじゃ解像度足りないだろうけど特別製か 中古品そのままっぽい 上画面にはでかでかと 《○○の締結トルクは××(規定値)通りか?》 とか各チェック項目が文字で表示されて、下のタッチ画面にはこれまたでっかいチェックボックスとかドロップダウンリストとかが表示されててそれをタッチ入力すると上画面の項目が次に進んで…みたいな

    17 19/02/20(水)21:48:19 No.570942832

    メルカリで値段見たら1台1000円ちょいだし 確かに一回投資すればすぐ取り戻せそうだなあ

    18 19/02/20(水)21:49:16 No.570943219

    現場でDSポチポチしてるの想像したらわむ 整備品みたいので本体とカバーの色が違ったりするのかな

    19 19/02/20(水)21:49:16 No.570943225

    上でも出てるけどやっぱ子供が使うこと前提なせいか頑丈である、って点がなかなか評価点らしい 正直高価で繊細なスマホとかタブレットを落下とか下敷きとかでホイホイ壊されても困るし…

    20 19/02/20(水)21:50:37 No.570943736

    型落ちハンディターミナルならタダみたいなもん… とは言わないけど安いし使いやすいで

    21 19/02/20(水)21:52:08 No.570944268

    同一個体で数揃えられるってのも大きいよね

    22 19/02/20(水)21:52:19 No.570944346

    やっぱ2画面折りたたみ式は携帯性と耐久性兼ね備えてるよね

    23 19/02/20(水)21:52:49 No.570944546

    DSLiteだけは北米版GBASPが非現実的価格になってる現状では自発光液晶で遊べる最も画面が大きいGBA対応ハードなので何台か確保しておくことをオススメします DSiはどんどん使い潰していいよ♡

    24 19/02/20(水)21:53:33 No.570944794

    今ならハードオフとかに沢山ありそうだな

    25 19/02/20(水)21:53:59 No.570944957

    使い潰されるならDSも本望だろう

    26 19/02/20(水)21:54:10 No.570945033

    オラッ(逆パカ)

    27 19/02/20(水)21:54:20 No.570945106

    いいよねゲームボーイマクロ

    28 19/02/20(水)21:54:20 No.570945112

    >やっぱ2画面折りたたみ式は携帯性と耐久性兼ね備えてるよね ヒンジが割れた 何かいい修理方法はないかな

    29 19/02/20(水)21:57:03 No.570945896

    2DSもそういう用途の使用増えそうな気がする

    30 19/02/20(水)21:57:08 No.570945934

    >いいよねゲームボーイマクロ 知らない機種だ…

    31 19/02/20(水)21:57:22 No.570946018

    >>やっぱ2画面折りたたみ式は携帯性と耐久性兼ね備えてるよね >ヒンジが割れた LLはでかい分壊れるのが早かったな… 解体して非公式の外装パネルに交換しちゃった

    32 19/02/20(水)21:57:44 No.570946137

    関係ないけどすげえ値段になってる… https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000087PM3/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

    33 19/02/20(水)21:58:15 No.570946306

    GBAソフト用にもうレトロフリーク買っちゃったよ俺…便利だけどやっぱり携帯機でやりたい欲が出てくる

    34 19/02/20(水)21:58:49 No.570946503

    >https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000087PM3/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new いわゆるバックライトSPかこれ

    35 19/02/20(水)21:58:59 No.570946547

    うちの職場は製品のモニタとしてDS使おうぜって課長がいたけど今上海に行ってしまったな

    36 19/02/20(水)21:59:09 No.570946587

    中古でも結構たけえ

    37 19/02/20(水)21:59:38 No.570946745

    尼マケプレは相場を無視して値段つけてるのが大半なのだ

    38 19/02/20(水)21:59:59 No.570946856

    SPは元々バックライトだよぅ!

    39 19/02/20(水)22:00:48 No.570947094

    >SPは元々バックライトだよぅ! フロントライトだよぅ!

    40 19/02/20(水)22:01:45 No.570947351

    >メルカリで値段見たら1台1000円ちょいだし >確かに一回投資すればすぐ取り戻せそうだなあ 中古ならそうだろうけど許可貰って開発用ソフトまで貰ってたら新品買うんじゃないの?

    41 19/02/20(水)22:02:15 No.570947494

    >フロントライトだよぅ! ほんとだ…

    42 19/02/20(水)22:02:25 No.570947533

    サイコがやりそう

    43 19/02/20(水)22:03:16 No.570947778

    >中古ならそうだろうけど許可貰って開発用ソフトまで貰ってたら新品買うんじゃないの? そもそもエンタープライズ向けの卸とかやってないし… 開発機の提供と端末調達は別問題よ

    44 19/02/20(水)22:05:11 No.570948434

    >>中古ならそうだろうけど許可貰って開発用ソフトまで貰ってたら新品買うんじゃないの? >そもそもエンタープライズ向けの卸とかやってないし… >開発機の提供と端末調達は別問題よ そうなのか… 機材の担当がハードオフ回るんだ…

    45 19/02/20(水)22:05:43 No.570948607

    PSvitaでも似たようなことは出来るけど向こうは重いし高いし繊細だしちと向かない ただ相応に高いスペックと画面サイズを生かして3DCAD図面の表示やスマートデバイスと接続しての遠隔サポートなんかには使えるかもしれない

    46 19/02/20(水)22:07:02 No.570949038

    端末自体を常に提供し続けるかってーとな… それだったら在庫あふれてる中古市場から仕入れるしって供給側も使う企業側も互いにとって利益出るし…

    47 19/02/20(水)22:08:10 No.570949416

    >あとは時雨殿も思い出した 懐かしいな時雨殿なび 時雨殿は今名称変わっちゃったけど

    48 19/02/20(水)22:12:40 No.570950953

    15年前だっけ初代DS

    49 19/02/20(水)22:14:14 No.570951490

    >良くわかんねえけどタブレットのほうがよかないか? 研究機関や企業の部門によっては無線でWebに繋がる機器の持ち込みは忌避されたりするからなぁ スマホなんかでも

    50 19/02/20(水)22:15:01 No.570951742

    まあDSもWi-Fiあるんだけど…まあ制限可能か

    51 19/02/20(水)22:15:54 No.570952017

    wep暗号しかないwifi端末じゃいまどきどこにもつながれない…

    52 19/02/20(水)22:17:17 No.570952435

    >そうなのか… >機材の担当がハードオフ回るんだ… さすがにイデ屋とかの大手中古屋から買いつけるんじゃないの 家に余らせてたら買い取るから持ってこいって従業員に言うくらいはするかもしれんが

    53 19/02/20(水)22:20:17 No.570953464

    受付端末のボタン器がわりにiPodTouch使ってたとこは感心したな メーカーに頼んだらただボタン数個ついただけの器具で数万は取るもの

    54 19/02/20(水)22:20:52 No.570953682

    >受付端末のボタン器がわりにiPodTouch使ってたとこは感心したな >メーカーに頼んだらただボタン数個ついただけの器具で数万は取るもの touchもあんまり…?なのだがそうでもないな

    55 19/02/20(水)22:21:43 No.570953996

    >15年前だっけ初代DS 15年前のソフトと互換性あるって思うとすごいね3DS

    56 19/02/20(水)22:22:59 No.570954454

    初代・Lite・iとかの機種バージョン問わないのも結構偉いかもしれない なんなら3DSでもDSのソフト起動できるし

    57 19/02/20(水)22:23:10 No.570954527

    俺の3DSもヒンジが割れた 落としたとき1/2の確率でヒンジにダメージ入るしな…

    58 19/02/20(水)22:25:24 No.570955279

    今時珍しい感圧式ってのはメリットになるのかな

    59 19/02/20(水)22:25:59 No.570955478

    >今時珍しい感圧式ってのはメリットになるのかな 軍手してても使えるのはデカイんじゃないか

    60 19/02/20(水)22:27:05 No.570955867

    問題があるとしたら解像度かな

    61 19/02/20(水)22:27:37 No.570956045

    回転寿司とかでもiPad活用されてたよね 特注で作ってもらうよりもコスト安いのかな

    62 19/02/20(水)22:27:39 No.570956058

    初代DSはがっちりしてて頑丈よね

    63 19/02/20(水)22:28:49 No.570956448

    >回転寿司とかでもiPad活用されてたよね >特注で作ってもらうよりもコスト安いのかな 汎用品というのが楽なんだろうなぁ

    64 19/02/20(水)22:30:10 No.570956874

    初代DSをモニタ出力出来るように改造して色々遊んでるけど楽しい