虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 界王拳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/20(水)17:41:45 No.570881064

    界王拳ってなんでスーパーサイヤ人に重ねがけできないの

    1 19/02/20(水)17:42:26 No.570881168

    してたけど?

    2 19/02/20(水)17:43:32 No.570881333

    >してたけど? マジで?何巻?

    3 19/02/20(水)17:44:15 No.570881434

    4 19/02/20(水)17:44:17 No.570881440

    アニオリだけど天国で悟空はスーパーサイヤ人の状態で界王拳使ってるよ

    5 19/02/20(水)17:44:35 No.570881495

    アニメならパイクーハン戦 あと超では超サイヤ人ブルーに上乗せしてる

    6 19/02/20(水)17:46:02 No.570881735

    なんだ…原作じゃないんじゃん… ビビったわ

    7 19/02/20(水)17:46:55 No.570881888

    発案者の界王様でも使えないし 歴史上体得できたのは悟空だけ という超レア技能なので それ本当に界王拳なの?独自技術混じって別物になってない? という気がする

    8 19/02/20(水)17:47:03 No.570881910

    スッパサイヤ人の状態だと界王様の技使えなくなるものと思ってた

    9 19/02/20(水)17:47:11 No.570881929

    スレッドを立てた人によって削除されました

    10 19/02/20(水)17:50:58 No.570882529

    界王拳は消費が激しいから生身の状態でスーパーサイヤ人と重ね掛けするとヤバイって設定だったかな

    11 19/02/20(水)17:51:52 No.570882674

    身体への負担が大きいx身体への負担が大きい になるからパワーアップどころか下手したら自滅するんでない

    12 19/02/20(水)17:52:34 No.570882791

    原作では常に使ってる設定だよ

    13 19/02/20(水)17:53:37 No.570882967

    実力拮抗してる時に界王拳使われたらたまったもんじゃないと思う

    14 19/02/20(水)17:56:32 No.570883447

    >実力拮抗してる時に界王拳使われたらたまったもんじゃないと思う いきなり倍とか三倍とかになられたらふざけんな!!って感じだよな

    15 19/02/20(水)17:56:37 No.570883457

    気軽に強さ20倍とかされても困る…

    16 19/02/20(水)17:57:52 No.570883684

    >実力拮抗してる時に界王拳使われたらたまったもんじゃないと思う 今使ってて押されてるのじゃ…って言われた方もたまったもんじゃないけどな ウン倍無茶してんのに勝てねえってやべえ…ってなる

    17 19/02/20(水)17:58:34 No.570883809

    そもそも超サイヤ人が気を50倍にする効果があるからな

    18 19/02/20(水)17:58:57 No.570883884

    相当な差が無いと瞬時に戦闘力10倍とかになる奴相手にするのは危険だよな まあ低く見せるのは技術で何とかなるみたいだけど

    19 19/02/20(水)17:59:14 No.570883939

    そっち3倍になるならこっちは10倍ですー!が用意されてるのがDBだし…

    20 19/02/20(水)18:03:44 No.570884767

    超化とか変身とか倍付けゲームしないと 素の悟空だと今でも当時のフリーザにも勝てないみたいだからな…

    21 19/02/20(水)18:05:22 No.570885062

    >原作では常に使ってる設定だよ ベジータ編以外では特に気合い入れて使うもんでもないから使ってるかどうかいまいちわからない界王拳

    22 19/02/20(水)18:12:03 No.570886219

    界王拳出して来たら大猿化したり変身を残してたり出したもん勝ちではあるな

    23 19/02/20(水)18:15:45 No.570886856

    界王拳の出力に耐えられる身体ってのは分かるけど元の戦闘力だとベジータに大きく劣るのが違和感ありまくりなナメック星編

    24 19/02/20(水)18:17:34 No.570887165

    界王様ってなんというか学術方面の人っぽいよね 理論構築は得意だけど自分では使いこなせないみたいな

    25 19/02/20(水)18:19:01 No.570887445

    鳥山先生は超サイヤ人を10倍くらいとイメージしてたそうなのでフリーザ戦では界王拳と重ねがけしてるつもりで描いてたのかもしれない

    26 19/02/20(水)18:19:41 No.570887579

    ブルー界王拳のオーラいいよね・・・

    27 19/02/20(水)18:20:12 No.570887677

    >界王拳の出力に耐えられる身体ってのは分かるけど元の戦闘力だとベジータに大きく劣るのが違和感ありまくりなナメック星編 冷静に考えるとそもそもベジータと戦ったときは悟空の強さは大きく劣っててそれから特に素の力の差が詰まる理由もないし…

    28 19/02/20(水)18:21:40 No.570887954

    10倍界王拳つっても本当に戦闘力10倍になってるわけじゃない説を推してた

    29 19/02/20(水)18:21:44 No.570887968

    >鳥山先生は超サイヤ人を10倍くらいとイメージしてたそうなのでフリーザ戦では界王拳と重ねがけしてるつもりで描いてたのかもしれない 素の状態で大猿化してるようなイメージか

    30 19/02/20(水)18:22:07 No.570888039

    どっかで超野菜の時には界王拳使えないとか見たな

    31 19/02/20(水)18:22:22 No.570888082

    超アニメで超サイヤ人は悪の気が混じってるから界王拳化出来なくて ブルーは神の気の超サイヤ人だから重ねがけできるみたいな事を話してたよ うろ覚えだけど

    32 19/02/20(水)18:23:34 No.570888298

    >冷静に考えるとそもそもベジータと戦ったときは悟空の強さは大きく劣っててそれから特に素の力の差が詰まる理由もないし… ナメック星くるまでに何回も瀕死→仙豆はやってんじゃん!

    33 19/02/20(水)18:24:56 No.570888544

    悪の気で使えないのは元気玉のほうじゃなかったっけ

    34 19/02/20(水)18:25:21 No.570888623

    ワンミスで死ぬような環境で実際に殺されかけながら戦い抜いてきたのに 幕間で数ページ実期間で6日の修行ではい手も足も出ないレベルに追い抜かれましたは 見ててちょっとえぇ…ってなってたから素戦闘力くらいは上にしてあげて

    35 19/02/20(水)18:25:27 No.570888639

    界王拳1兆倍とかやればスピードもパワーも何もかもが1兆倍になるはずだから塵になる前に相手殺せそうだよなとか思ってた

    36 19/02/20(水)18:25:43 No.570888692

    >悪の気で使えないのは元気玉のほうじゃなかったっけ あー…そんな感じがする

    37 19/02/20(水)18:25:45 No.570888701

    界王様の技は基本的に超サイヤ人だと使えませんでも違和感ないはないのよね

    38 19/02/20(水)18:26:39 No.570888864

    DBの設定は同じ年代でも媒体や作品によってコロコロ変わるからな…

    39 19/02/20(水)18:26:49 No.570888901

    界王拳を覚えた地球人組が見たい この際身勝手覚えさせてもいいぞヒーローズ

    40 19/02/20(水)18:27:12 No.570888983

    過去のアニオリの設定とか鳥さの設定とか色々ごっちゃになってるから細かいことを気にしても無駄だわってなる

    41 19/02/20(水)18:27:44 No.570889079

    元気玉も界王様発明って考えると技の開発力はすごい というか界王神とか見るとあの人武術マニアみたいな感じなんだろうか神様の中でも

    42 19/02/20(水)18:28:01 No.570889139

    超で言ってたのは気のコントロールが難しいから 超サイヤ人だとミスって身体壊しかねないって ブルーになって気の制御を鍛えたからできるかもってやった

    43 19/02/20(水)18:28:22 No.570889203

    元気玉もスーパーサイヤ人は悪の気だから使えないとか劇場版ではやってたけど 本編では最後普通に撃ってるからな

    44 19/02/20(水)18:28:29 No.570889227

    スーパーサイヤ人が界王拳の上位版みたいな掛け算技だし 何千倍界王券とか出来るもんなのかな

    45 19/02/20(水)18:29:10 No.570889358

    ブルー10倍は反則すぎるだろと思ってたけどそんなに強くない やっぱり倍掛けになってないのではと疑惑を深めた

    46 19/02/20(水)18:29:48 No.570889515

    ヒーローズとゼノバースの混沌さは凄いよね… もう真面目に考えるの無駄だわこれって戦意喪失する

    47 19/02/20(水)18:29:51 No.570889525

    死ぬほどチートのフュージョンありありルールだけは納得できないというか サイヤ人汚い!

    48 19/02/20(水)18:31:39 No.570889884

    悟空とベジータと御飯で三神合体させよう

    49 19/02/20(水)18:31:56 No.570889947

    チートさで言うとナメック星人も大概だし… 増やしに増やしまくった後で同化して纏めれば簡単に銀河最強格になれる

    50 19/02/20(水)18:31:57 No.570889952

    >元気玉もスーパーサイヤ人は悪の気だから使えないとか劇場版ではやってたけど >本編では最後普通に撃ってるからな 本編でも元気玉を作って撃つところまでは素の状態だよ 劇場版で言ってたのは超サイヤ人だと元気を集められない

    51 19/02/20(水)18:33:51 No.570890330

    >元気玉もスーパーサイヤ人は悪の気だから使えないとか劇場版ではやってたけど >本編では最後普通に撃ってるからな >本編でも元気玉を作って撃つところまでは素の状態だよ >劇場版で言ってたのは超サイヤ人だと元気を集められない これ勘違いしてる人昔多かったよね

    52 19/02/20(水)18:34:40 No.570890533

    セル戦以降だと超で日常送れるんだからその辺も大丈夫そうなんだけどな

    53 19/02/20(水)18:35:12 No.570890641

    Z3では超サイヤ人で元気玉作ろうとすると 元気玉が消えて龍拳になってたね

    54 19/02/20(水)18:36:58 No.570891084

    超サイヤ人が悪なのも血と戦闘を好む残虐な戦士みたいな伝承からだろうけど 最初のヤモシが善人ってことになったからなんかそのへん丸ごと消えたのかなと思ったけど超で地味に残ってたり

    55 19/02/20(水)18:38:38 No.570891476

    原作では超サイヤ人は単に常に軽度の興奮状態なだけだったような

    56 19/02/20(水)18:39:27 No.570891673

    >チートさで言うとナメック星人も大概だし… >増やしに増やしまくった後で同化して纏めれば簡単に銀河最強格になれる 非戦闘タイプでも取り込むとパワーアップするし単純な足し算じゃ無いとかズル過ぎる… ナメック星ピーク時人口で神コロベースにして真ナメック星人作ったらブルーとかとも戦えるんじゃないか?

    57 19/02/20(水)18:39:33 No.570891705

    元気玉作った悟空さが変身 スーパーサイヤ人だと元気玉は作れないぞ…ってクリリンが呟く 元気玉のエネルギーを悟空さが吸収?してボスをワンパン 怖い顔の悟空さ だっけ映画の流れ…よく覚えてないや

    58 19/02/20(水)18:41:16 No.570892085

    そもそも最初の超サイヤ人と最初の超サイヤ人ゴッドが 同じか別なのかもよく分からなくなってきている

    59 19/02/20(水)18:41:32 No.570892145

    界王拳はHP消費してスーパーサイヤ人は気を消費するってイメージだった

    60 19/02/20(水)18:43:26 No.570892523

    わざわざ気を激しく消費して不利になることもないだろう

    61 19/02/20(水)18:44:25 No.570892718

    気とHPは同じじゃねえかなって思う