ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/20(水)17:24:16 No.570878608
家にある単三電池勝手に使って怒られるやつ
1 19/02/20(水)17:25:13 No.570878715
リモコンなんてちょっと電気残ってれば使えるはず!交換だ
2 19/02/20(水)17:26:31 No.570878883
ACアダプターが欲しくてしょうがなかった
3 19/02/20(水)17:27:54 No.570879054
俺ACアダプター真っ先に買った賢い少年だった でも後日バーチャルボーイ買ったからやっぱ馬鹿だった
4 19/02/20(水)17:28:22 No.570879121
ウォークマンの電源を使ってたなぁ
5 19/02/20(水)17:29:43 No.570879314
このすぐ外れるカバーってなんの意味があったの
6 19/02/20(水)17:30:06 No.570879367
アダプターも買ってもらえたから困った事が無い でも端子がすぐ使い物にならなくなる
7 19/02/20(水)17:31:11 No.570879522
初日にこれアダプタいるわ!!ってなったけど田舎だから取り寄せは来月 絶望
8 19/02/20(水)17:32:21 No.570879673
単4電池が無い…
9 19/02/20(水)17:32:52 No.570879736
あの印籠みたいな充電池兼アダプター買って使ってたけど 外で使う日は一度もなかったね…
10 19/02/20(水)17:34:30 No.570879966
>単4電池が無い… それポケットだろ!
11 19/02/20(水)17:37:56 No.570880496
単三買い物かごに入れるとゲームやる為だとすぐ悟られた
12 19/02/20(水)17:39:01 No.570880656
電池でどれぐらい持ったっけな
13 19/02/20(水)17:39:41 No.570880761
最近充電池って店でもあんまり見ないな
14 19/02/20(水)17:41:24 No.570881017
初代はめっちゃ長持ちした気がする ポケットの2倍以上もったんじゃないかな
15 19/02/20(水)17:42:17 No.570881143
ニカド充電池でもいけるいける俺は使ったこと無いけど
16 19/02/20(水)17:42:48 No.570881221
自分も即充電器買ったな あっという間に電池がゴミになるからこりゃヤバいと思った
17 19/02/20(水)17:42:52 No.570881234
>ポケットの2倍以上もったんじゃないかな そりゃ単34本使ってるからな
18 19/02/20(水)17:43:32 No.570881332
>最近充電池って店でもあんまり見ないな え?
19 19/02/20(水)17:43:37 No.570881342
むぅ…34本も…
20 19/02/20(水)17:43:57 No.570881392
>最近充電池って店でもあんまり見ないな しっかりいたせーっ!
21 19/02/20(水)17:44:09 No.570881420
当時のキッズからの単3形充電池の信頼性の低さは異常
22 19/02/20(水)17:44:14 No.570881433
電池でしかやってなかったけど今コストを考えたらとんでもないな…
23 19/02/20(水)17:45:10 No.570881594
同級生がホームセンターで電池大量に万引きして捕まってた
24 19/02/20(水)17:45:26 No.570881639
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/hardware/gbtaihi/index.html 参考までに ページの作りに時代を感じる…
25 19/02/20(水)17:45:58 No.570881724
最近の携帯ゲームは全部充電池だし個別でもエネループ売ってるだろ!
26 19/02/20(水)17:46:07 No.570881754
このころにエネループがあれば
27 19/02/20(水)17:46:26 No.570881799
L字改良バッテリー使ってたからなんともないぜ…って思ってたけど今考えるとクソ邪魔だなこれ…
28 19/02/20(水)17:46:30 No.570881812
ミニ四駆もやってたからニカド電池8本入るやつ買ってたわ そしてニカドなんて使ってるから遅いということに気づいたのは大人になってからだった
29 19/02/20(水)17:46:39 No.570881841
充電回数少な目な安いのとか割とどこでも売ってるよね
30 19/02/20(水)17:48:02 No.570882066
クラシックミニ出ないかなこれ
31 19/02/20(水)17:48:18 No.570882109
まだ100均すら一般的ではないという地獄
32 19/02/20(水)17:49:21 No.570882272
ACアダプタなんて買ったら一日中ゲームしちゃうでしょって言われた 賢い親だった
33 19/02/20(水)17:51:08 No.570882554
老眼にミニサイズはなんもみえなくなるぞ!
34 19/02/20(水)17:51:50 No.570882667
ありがとう秋葉原のグッドマン お安くアルカリ電池買えて助かりました
35 19/02/20(水)17:52:12 No.570882725
効果あるのか分からないけど電池持たせるために極力消音して色も薄くしてゲームしてた
36 19/02/20(水)17:52:33 No.570882786
友達に貸したら充電電池でプレイされてて絶望した
37 19/02/20(水)17:54:30 No.570883104
>老眼にミニサイズはなんもみえなくなるぞ! 画面サイズそのままで薄くなってソフト30本くらい入れて貰えればそれで・・・ めっちゃ軽くできそうだし
38 19/02/20(水)17:57:15 No.570883566
電池のあまりの消費の激しさに早いうちに親にニッカド電池を買ってもらったよ
39 19/02/20(水)17:58:00 No.570883705
だんだん元気がなくなる赤ランプ
40 19/02/20(水)17:58:19 No.570883768
そういや画面暗い(色が濃い)方が電池消費減るとか言ってた「」がいたな… なんでそんな事を思ってたんだろう
41 19/02/20(水)17:58:22 No.570883777
https://www.youtube.com/watch?v=dV-W23lONI4 こういうのよくない?
42 19/02/20(水)17:59:10 No.570883921
電池がなくなるとだんだん薄くなるからでは…?
43 19/02/20(水)17:59:28 No.570883973
https://www.gizmodo.jp/2019/02/card-sized-pacman.html クラシックミニはこういう感じにカードサイズにしてもいいと思う
44 19/02/20(水)17:59:32 No.570883989
ニカド電池でやるでしょ…
45 19/02/20(水)18:00:22 No.570884146
GBタイトルでクイックセーブとか巻き戻し機能付いたら助かるのはなんだろうな
46 19/02/20(水)18:01:49 No.570884409
あまりにも金かかるから充電池使ってたな
47 19/02/20(水)18:02:05 No.570884453
>電池がなくなるとだんだん薄くなるからでは…? ちょっと分かりづらかったかもしれんが消費が減るだよ 長持ちするって事
48 19/02/20(水)18:03:56 No.570884815
>GBタイトルでクイックセーブとか巻き戻し機能付いたら助かるのはなんだろうな 六つの金貨のスロットだな!
49 19/02/20(水)18:03:59 No.570884819
ポケットもカラーも充電池4本で交代しながら使ってた
50 19/02/20(水)18:04:50 No.570884959
これとミニ四駆のせいで単3電池を滅茶苦茶使ってめっちゃ怒られた
51 19/02/20(水)18:10:02 No.570885843
>こういうのよくない? いい…ていうかこういう技術が欲しい
52 19/02/20(水)18:12:05 No.570886226
>友達に貸したら充電電池でプレイされてて絶望した なんか駄目なの?
53 19/02/20(水)18:14:33 No.570886622
みんな電池切れになったらこすって延命させてたけどあれ意味あったのかな
54 19/02/20(水)18:14:50 No.570886678
ニカド電池でしたらあかんの?
55 19/02/20(水)18:15:37 No.570886834
まだデブだった頃のスレ画で電池やたらめったら食ったんで 痩せた奴と一緒にアダプタ買ったな…
56 19/02/20(水)18:16:14 No.570886940
ゲームボーイってマリオランドみたいなアクション物は多いけど RPGやSLGには良策が少なくてあんまり出てないイメージだ…
57 19/02/20(水)18:17:01 No.570887059
>みんな電池切れになったらこすって延命させてたけどあれ意味あったのかな 接点部をきれいにして接触不良を直す効果はあるみたい
58 19/02/20(水)18:17:43 No.570887191
DSやアドバンスより前に携帯機初のカラー液晶ゲームボーイカラーがあってな…
59 19/02/20(水)18:18:01 No.570887246
>RPGやSLGには良策が少なくてあんまり出てないイメージだ… 家庭用ハードの人気タイトルのGB版みたいなのがいっぱいあったと思うけど
60 19/02/20(水)18:18:07 No.570887265
SLGならゲームボーイウォーズは傑作だしスパロボもGBが初代だぞ RPGもサガは勿論ウィズ本家123に外伝123もいいし粒揃いがイメージ
61 19/02/20(水)18:19:13 No.570887487
>RPGやSLGには良策が少なくてあんまり出てないイメージだ… 一番ヒットしたRPGとなるとやっぱポケモンになるのかね それは別格として旧スクウェアのサガとか聖剣とか…
62 19/02/20(水)18:20:09 No.570887660
魔界塔士は大ヒットした
63 19/02/20(水)18:21:28 No.570887915
魔界塔士サガは実質GB初のRPGだからな…
64 19/02/20(水)18:21:30 No.570887925
>みんな電池切れになったらこすって延命させてたけどあれ意味あったのかな 原理上乾電池を温めると出力が上がるので こすった事は関係なく単に体温で温まったから
65 19/02/20(水)18:21:37 No.570887947
GBのRPGだとアレサにハマってたな 周りに知ってる人誰もいなかったけど
66 19/02/20(水)18:22:26 No.570888090
ナイトガンダム物語なんてのもあったあ
67 19/02/20(水)18:22:42 No.570888135
なりダンにブルースフィアによみ伝にあげたら色々あるし知らないだけだと思うんだよ
68 19/02/20(水)18:23:16 No.570888240
>DSやアドバンスより前に携帯機初のカラー液晶ゲームボーイカラーがあってな… ゲ、ゲームギア…
69 19/02/20(水)18:23:20 No.570888253
SLGで出世したのはリトルマスターくらいしか思い出せん…
70 19/02/20(水)18:23:22 No.570888266
アレサも流行ったな 当時はRPGブームで良作佳作がいろいろあった記憶
71 19/02/20(水)18:23:51 No.570888344
クラシックミニになったら入れて欲しいやつ結構あるな…
72 19/02/20(水)18:23:54 No.570888356
魔界塔士サガは何気にスクウェア初のミリオンソフトだぞ
73 19/02/20(水)18:23:58 No.570888365
ポケット本体定価3800円って今見ると恐ろしいくらい安いな
74 19/02/20(水)18:24:05 No.570888380
アクションモノの方が強かったのは確かかも でもRPGも良いのいっぱいあったよ
75 19/02/20(水)18:24:56 No.570888545
シレンに初めて会ったのがGBだったな… 脱出は結局できなかった
76 19/02/20(水)18:25:07 No.570888576
RPGだと有名過ぎるの外すとONIとかジャングルウォーズとか…
77 19/02/20(水)18:25:34 No.570888664
セレクションは荒削りすぎるけど好きだったよ
78 19/02/20(水)18:27:31 No.570889034
GBCが出た頃にはRPGも結構増えてた印象 GBC以前だと確かに多くはなかったかも
79 19/02/20(水)18:27:32 No.570889035
>>DSやアドバンスより前に携帯機初のカラー液晶ゲームボーイカラーがあってな… >ゲ、ゲームギア… >り、Lynx…
80 19/02/20(水)18:28:44 No.570889268
ゴッドメディスンのやっとキャッチーなRPGが出た感
81 19/02/20(水)18:29:50 No.570889521
パワプロクンポケットやったなあ…普通のGBだと動きが重いのなんの
82 19/02/20(水)18:31:06 No.570889764
ダンジョンセイバーと言うレアアイテムが全く落ちねえ双タワーディフェンスゲーの事憶えてるのは多分少ない 色々惜しいゲームだった…