虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/20(水)17:07:34 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/20(水)17:07:34 No.570876433

本日のオススメしないゲームは今時珍しい買い切り型のスマホRPG「創世のエル ~英雄の夢の終わりに~」なんぬ SFC風の昔懐かしいグラフィックとノスタルジーを思い起こさせるゲーム性で 伝説の勇者が仲間とともに悪の魔王と戦うといういわゆる王道RPGなんぬ でも実際にはそのファンタジーな王道物語の裏で政治的な思惑や貧富の差、差別、死の病、領土問題などが蔓延し、 登場する人々は人間的な弱さを抱えその結果さらに憎しみの連鎖が続くという閉塞した世界なんぬ テレビで見るような国際問題に政治思想なんかもちょいちょい挟んできて「」ならまずぐったりすること請け合いなんぬ グロいシーンもちょいちょい出てきて特にシリュウの過去エピソードは嫌な気持ちになること間違いなしなんぬ 序章から完全版を出すにあたって二年間もAppleの審査を通らなかった というエピソードも納得の出来なんぬ なにしろ福島の原発の話まで挟んでくるんぬ ちなみに現在ゲームはストアから削除されプレイできないんぬ 会社のHPも繋がらないんぬ でもそのクセの強さからファンが結構いるゲームなんぬ

1 19/02/20(水)17:09:11 No.570876650

…? 何なのこれ…?

2 19/02/20(水)17:09:20 No.570876663

>序章から完全版を出すにあたって二年間もAppleの審査を通らなかった なそ ぬん

3 19/02/20(水)17:09:24 No.570876672

どうしてオススメしないゲームを紹介するんですか?

4 19/02/20(水)17:09:38 No.570876705

やれるゲームをすすめなさいよわん!

5 19/02/20(水)17:09:53 No.570876735

マーケットがないじゃないか!

6 19/02/20(水)17:10:22 No.570876794

配信終了してんじゃん!

7 19/02/20(水)17:10:30 No.570876807

プレイできないゲームを紹介されてどうすればいいんだ…

8 19/02/20(水)17:10:30 No.570876811

都市伝説みたなゲーム紹介すんな

9 19/02/20(水)17:10:31 No.570876816

ゲーム性はどうなの?

10 19/02/20(水)17:10:34 No.570876824

なるほど…ちょっとやってみたくなってきたぞ >ちなみに現在ゲームはストアから削除されプレイできないんぬ >会社のHPも繋がらないんぬ >でもそのクセの強さからファンが結構いるゲームなんぬ できねえんじゃねえか!

11 19/02/20(水)17:10:43 No.570876852

>ちなみに現在ゲームはストアから削除されプレイできないんぬ >会社のHPも繋がらないんぬ オススメしないのはともかく遊べないのはずるいんじゃないか

12 19/02/20(水)17:11:13 No.570876924

>なにしろ福島の原発の話まで挟んでくるんぬ なんで…?

13 19/02/20(水)17:11:28 No.570876960

できないのかよ!逆に気になる!

14 19/02/20(水)17:11:33 No.570876969

気になるステマしやがって・・・

15 19/02/20(水)17:11:48 No.570876998

うんまあ… 誰かのプレイ動画見て満足するタイプのゲームだね…

16 19/02/20(水)17:12:00 No.570877022

新約ラストバイブルっぽい感じと聞くやつか もうやれなくなっていたのか

17 19/02/20(水)17:12:22 No.570877064

創世のエルってメガテンのグロいやつのシナリオ書いた人が作ったやつだよね 前DLしたけど面白いところまで行けなくてやめちゃったわ

18 19/02/20(水)17:12:40 No.570877104

そういうのって露悪的なだけだったり作者の愚民どもを啓蒙してやるよ的な姿勢がほの見えたりで 単純にゲームとしては面白くない事が多いけどその辺はどう?

19 19/02/20(水)17:13:17 No.570877178

社会的な問題や思想が出てくるのは興味あるけどそういうのは書いてる人の考えが大きく出そうで躊躇するでもそういうの抜きで見てみたいから無いかな無いな…

20 19/02/20(水)17:14:00 No.570877273

会社の顔本見たけどこれ乗っ取られてる…? https://www.facebook.com/pg/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E9%B7%B2%E8%A6%8B-171704906287312/posts/

21 19/02/20(水)17:14:07 No.570877295

お勧めしない理由を教えてよ

22 19/02/20(水)17:14:20 No.570877323

>そういうのって露悪的なだけだったり作者の愚民どもを啓蒙してやるよ的な姿勢がほの見えたりで >単純にゲームとしては面白くない事が多いけどその辺はどう? そうならないようにかなり気をつけてシナリオ書いてたような感じはあったんぬ 民主主義を啓蒙してる勢力もいるんぬがこれが正しいかどうかは君たちで考えてくれって感じなんぬ

23 19/02/20(水)17:15:01 No.570877406

動画とか探すしかないのか?

24 19/02/20(水)17:15:53 No.570877514

モバイルゲーは後世に残りづらい

25 19/02/20(水)17:16:51 No.570877647

>新約ラストバイブルっぽい感じと聞くやつか >もうやれなくなっていたのか ぬ 確か完全版配信から一年持たずに削除されてたと思うんぬ

26 19/02/20(水)17:17:13 No.570877689

配信当初に何度かスレ立ってるの見た覚えがあるな

27 19/02/20(水)17:17:33 No.570877725

マーケティングできてないキャッツ!

28 19/02/20(水)17:18:16 No.570877830

>マーケティングできてないキャッツ! しようがなくない?

29 19/02/20(水)17:18:21 No.570877852

なぜ削除されたん?

30 19/02/20(水)17:19:19 No.570877984

あーこれDLしたまま一度も起動させてないけどあるな 今起動してもちゃんと遊べるんだろうか

31 19/02/20(水)17:19:59 No.570878067

すげーマイナーそうだけどプレイ動画がちゃんとあるね

32 19/02/20(水)17:20:38 No.570878160

誰がそんなんやるか!っていうゲームステマキャッツは多かったけど やろうとしてもできないのは新しい

33 19/02/20(水)17:20:47 No.570878177

>>なにしろ福島の原発の話まで挟んでくるんぬ >なんで…? ぬ 創世のエルの世界は異世界から漂流物が流れ着いてくることがあるんぬ その中にはコンピューターのようなテクノロジーや写真のようなものまで色々なんぬ その中に福島の写真があって作中デカデカと出てくるんぬ 内容的にも東日本大震災の影響を大きく受けてるゲームなんぬ

34 19/02/20(水)17:22:06 No.570878328

>創世のエルの世界は異世界から漂流物が流れ着いてくることがあるんぬ うn >その中にはコンピューターのようなテクノロジーや写真のようなものまで色々なんぬ うn >その中に福島の写真があって作中デカデカと出てくるんぬ >内容的にも東日本大震災の影響を大きく受けてるゲームなんぬ うn…?

35 19/02/20(水)17:22:47 No.570878414

やりたくても出来ないじゃん!

36 19/02/20(水)17:22:52 No.570878424

聞いてるだけでしんどくなってくるゲームだな…

37 19/02/20(水)17:23:09 No.570878469

ぬあ…起動したら更新に失敗って出て起動できぬ…

38 19/02/20(水)17:23:27 No.570878503

完全版購入済みの人はまだ遊べるんだろ?

39 19/02/20(水)17:24:11 No.570878596

>創世のエルの世界は異世界から漂流物が流れ着いてくることがあるんぬ >その中にはコンピューターのようなテクノロジーや写真のようなものまで色々なんぬ >その中に福島の写真があって作中デカデカと出てくるんぬ >内容的にも東日本大震災の影響を大きく受けてるゲームなんぬ 割と面白そうじゃん

40 19/02/20(水)17:24:23 No.570878616

万が一プレイ出来る人がいても寄越せと言っていいのか悩む

41 19/02/20(水)17:24:35 No.570878643

むしろやってみたい…

42 19/02/20(水)17:24:50 No.570878669

何だコイツ...

43 19/02/20(水)17:24:59 No.570878689

もしかしてファンタジーな世界観の中に福島とか原発とかそういう単語がスイと出てくるんです…?

44 19/02/20(水)17:25:49 No.570878791

>もしかしてファンタジーな世界観の中に福島とか原発とかそういう単語がスイと出てくるんです…? 言語の問題とかどうすんだってのがあるけど 異世界で人間が異常なエネルギーを扱いかねて大事故とか面白い題材だと思う

45 19/02/20(水)17:27:12 No.570878960

ファンタジー世界でメタファーとしてやるとかじゃなくてそのものが出てきちゃうのかよ…

46 19/02/20(水)17:28:12 No.570879094

配信してないからオススメしないのか…

47 19/02/20(水)17:28:37 No.570879152

気になるけどプレイ出来ないもやもや押し付けるとか邪悪なぬだな

48 19/02/20(水)17:29:03 No.570879222

ちょっとやってみたくはなる

49 19/02/20(水)17:30:29 No.570879417

なんでファンタジー王道物語に福島原発が…?

50 19/02/20(水)17:31:05 No.570879503

ステルスどころかマーケティングもしてねーじゃねーか!

51 19/02/20(水)17:31:25 No.570879544

せめてもうちょっと…そのまま福島とかお出しするんじゃなくそれっぽい架空の国作って示唆するとか…メタファーとか…手心を…

52 19/02/20(水)17:31:28 No.570879551

>もしかしてファンタジーな世界観の中に福島とか原発とかそういう単語がスイと出てくるんです…? ぬ 核開発施設も出てくるんぬ

53 19/02/20(水)17:32:58 No.570879746

FFでも魔晄炉とか出てきたし平気平気

54 19/02/20(水)17:33:23 No.570879799

レビューを見るとめちゃくちゃ面白そうだ やってみたかった

55 19/02/20(水)17:34:08 No.570879900

>FFでも魔晄炉とか出てきたし平気平気 福島は出ねーだろがよー!福島はよー

56 19/02/20(水)17:34:40 No.570879995

>万が一プレイ出来る人がいても寄越せと言っていいのか悩む 寄越せなんて強い言葉使っちゃだめだよ

57 19/02/20(水)17:35:05 No.570880056

起動できたんぬけど… …試練て…いきなりなんぬ…

58 19/02/20(水)17:35:20 No.570880087

>ステルスどころかマーケティングもしてねーじゃねーか! でもプレイできないって点を除けばいつもよりちゃんとマーケティングしてない?

59 19/02/20(水)17:36:28 No.570880266

ダイレクト…なんだろう…

60 19/02/20(水)17:36:29 No.570880267

できないとしたくなる性

61 19/02/20(水)17:37:17 No.570880400

>せめてもうちょっと…そのまま福島とかお出しするんじゃなくそれっぽい架空の国作って示唆するとか…メタファーとか…手心を… 作中に出てくる大国はどう見てもアメリカっぽかったり中国っぽかったりするけど 架空の国だから大丈夫なんぬ

62 19/02/20(水)17:37:47 No.570880473

>言語の問題とかどうすんだってのがあるけど >異世界で人間が異常なエネルギーを扱いかねて大事故とか面白い題材だと思う スターオーシャン4であったな エネルギー渡して惑星が吹っ飛ぶやつ

63 19/02/20(水)17:38:10 No.570880536

異世界(日本)のものが流れ着いてくるのはいいとして よく何が起きたか分かる程度の品が流れてきたなって… 写真だけじゃ放射能のことは分からないだろうし

64 19/02/20(水)17:38:44 No.570880613

ぬ 創世のエルはパワポケの裏サクセスとか好きな人にはおすすめだと個人的には思ってるんぬ su2901979.jpg su2901980.jpg

65 19/02/20(水)17:39:14 No.570880696

ボツシナリオだった話聞くと メガテンは現実のまさはるを想起させないよう工夫されてるんだなって思う

66 19/02/20(水)17:39:37 No.570880755

何なのこれ…? はこっちの台詞だよ!

67 19/02/20(水)17:40:20 No.570880855

>創世のエルはパワポケの裏サクセスとか好きな人にはおすすめだと個人的には思ってるんぬ さっきまでバトルディッガーやってたんぬが全くそそられないんぬ!

68 19/02/20(水)17:40:44 No.570880927

あのそのなんていうか 死ぬべくして死んだゲームなのでは…?

69 19/02/20(水)17:40:49 No.570880946

モチーフにした話じゃなくてそのものが出てくんのか…

70 19/02/20(水)17:40:59 No.570880965

こんなん聞かされても俺にどうしろというのだ…

71 19/02/20(水)17:42:03 No.570881105

インポッシブルマーケティング!

72 19/02/20(水)17:43:06 No.570881269

不評で売り上げが死んだというより何らかの都合でひっこめたような印象を受けるが果たして

73 19/02/20(水)17:43:10 No.570881283

> さっきまでバトルディッガーやってたんぬが全くそそられないんぬ! 大正編とか海洋冒険編とかの史実でげんなりしなければ大丈夫んぬ!

74 19/02/20(水)17:43:46 No.570881357

>su2901979.jpg 何なのこれ…?ってこっちのセリフだよ!

75 19/02/20(水)17:44:19 No.570881453

ファンタジーからメタファーを読み取ろうとするのは愚かな行為だとトールキンは言った ならそのものをお出しすればいい

76 19/02/20(水)17:44:20 No.570881455

創世のエルか クリア後に製作者の部屋のメモ見るのいいよね…

77 19/02/20(水)17:44:36 No.570881499

なんだこれ なんだこれ…

78 19/02/20(水)17:44:43 No.570881518

なんでゲームライターとかラノベライターってこういうイキった方面いっちゃう人多いんだろう…

79 19/02/20(水)17:45:25 No.570881635

言葉がデけえよ

80 19/02/20(水)17:45:40 No.570881673

>なんでゲームライターとかラノベライターってこういうイキった方面いっちゃう人多いんだろう… 普通の話じゃ埋もれちゃうし ガチの王道とかすごい力量を求められるし…

81 19/02/20(水)17:45:42 No.570881679

レビューサイト見たら気になる展開だがアクが強いので人を選ぶでそりゃそうだよねって…

82 19/02/20(水)17:45:59 No.570881728

流石にこのゲームでゲームライターやラノベライターをひっくるめて貶すのは無理がありすぎるよ!

83 19/02/20(水)17:46:03 No.570881738

>なんでゲームライターとかラノベライターってこういうイキった方面いっちゃう人多いんだろう… 感性強いから変な方向行くのは仕方ないね

84 19/02/20(水)17:46:07 No.570881752

スマホでこういう移動は合わねぇんじゃねぇかぬ… 辛いんぬ…

85 19/02/20(水)17:46:24 No.570881791

>なんでゲームライターとかラノベライターってこういうイキった方面いっちゃう人多いんだろう… もうこれだけで普通の小説とか読んだことない人なんだなってのがわかる イキってんのは自分じゃないのか

86 19/02/20(水)17:46:27 No.570881802

BADENDなのにhappyendって表示されるのも良いよね…

87 19/02/20(水)17:46:30 No.570881813

ここまで突き詰めてるとやりたくなる…どうすればいいんだ…

88 19/02/20(水)17:46:45 No.570881857

全否定されない辺り面白い部分もあるんだろうけどやれないから分からない 畜生!

89 19/02/20(水)17:46:55 No.570881887

説教して割腹自殺した人はラノベライターだった…?

90 19/02/20(水)17:47:00 No.570881904

>不評で売り上げが死んだというより何らかの都合でひっこめたような印象を受けるが果たして 実際のところ公式ヒの発言でAppleの審査に何度も落ちてるのは確認してるんで 売上以外のところでなんかあった気はしてるんぬ 完全版配信時はそのクセの強さと二年間アップデートのなかったゲームがついに配信ってことで話題になってたんぬ

91 19/02/20(水)17:47:51 No.570882032

>説教して割腹自殺した人はラノベライターだった…? あれのおじさんはただの中二病だか高二病だかの末期じゃねぇかな…

92 19/02/20(水)17:47:58 No.570882051

>ちなみに現在ゲームはストアから削除されプレイできないんぬ オススメするしない以前にプレイできないんじゃどうしようもないじゃねえか!せめてまだ買える作品で頼むよ!

93 19/02/20(水)17:48:05 No.570882076

序盤:魔王を倒せば世界は救われる! 終盤:魔王を倒せば世界は救われると本当に思ってたの? って言われるゲームなんぬ

94 19/02/20(水)17:48:26 No.570882131

ヒの公式アカウント覗いたけど一昨年の5月から動いてない…

95 19/02/20(水)17:48:44 No.570882181

>序盤:魔王を倒せば世界は救われる! >終盤:魔王を倒せば世界は救われると本当に思ってたの? >って言われるゲームなんぬ 拗らせてんな…

96 19/02/20(水)17:49:00 No.570882218

>実際のところ公式ヒの発言でAppleの審査に何度も落ちてるのは確認してるんで >売上以外のところでなんかあった気はしてるんぬ 公式fbで愚痴垂れ流してる辺りなんか…その…

97 19/02/20(水)17:49:33 No.570882300

steamなら出せたのでは?

98 19/02/20(水)17:49:38 No.570882317

>序盤:魔王を倒せば世界は救われる! >終盤:魔王を倒せば世界は救われると本当に思ってたの? >って言われるゲームなんぬ 終盤なんだ そこが中盤でそこからが本番じゃないのか

99 19/02/20(水)17:49:43 No.570882328

福島が出てくるの以外は一昔前に流行った少し拗らせた感じのRPGに見えてすごい面白そう

100 19/02/20(水)17:50:34 No.570882461

というかよくこのゲーム訴えられなかったな!? そりゃしぬわ!

101 19/02/20(水)17:50:48 No.570882491

>終盤:魔王を倒せば世界は救われると本当に思ってたの? 体験版はここで終わる

102 19/02/20(水)17:50:48 No.570882492

>終盤:魔王を倒せば世界は救われると本当に思ってたの? まあメガテンの王道ではある

103 19/02/20(水)17:50:50 No.570882498

削除理由が気になる まさはるdelなのか会社がなくなるから取り下げたのか

104 19/02/20(水)17:50:55 No.570882516

何なのこれ…?

105 19/02/20(水)17:50:55 No.570882517

マーケティングじゃない…

106 19/02/20(水)17:51:12 No.570882564

乱暴に一口で言っちゃうと震災で頭おかしくなっちゃった人が作ったゲームってことでいい?

107 19/02/20(水)17:51:56 No.570882685

なんか一昔か二昔前くらいの変なゲームの空気感じるのは確かにある

108 19/02/20(水)17:52:12 No.570882724

>拗らせてんな… 全人類滅亡してもhappy-happyend❤って出るから拗らせスキーにはおすすめよマジで

109 19/02/20(水)17:52:33 No.570882787

>終盤:魔王を倒せば世界は救われると本当に思ってたの? 割とよくある話ではある…

110 19/02/20(水)17:52:37 No.570882796

レビューとか見てみたけど刺さる人には刺さるけど過激だからダメな人も多いって感じなのかな…

111 19/02/20(水)17:53:31 No.570882945

その…シリュウの過去エピソードっていうのはどういうものなんです…?

112 19/02/20(水)17:54:06 No.570883025

ゲームシステム自体は面白いの?

113 19/02/20(水)17:54:09 No.570883034

プロパガンダ的な気持ち悪さを感じる人は多そう 最後まで思想を確かめるためにプレーしたけどそれ抜きでも充分面白い

114 19/02/20(水)17:54:11 No.570883045

>その…シリュウの過去エピソードっていうのはどういうものなんです…? ぬ ゲームの根幹に関わるエピソードなので詳しいことは言えないんぬ ぜひキミの目で確かめてほしいんぬ

115 19/02/20(水)17:54:24 No.570883085

民主主義って天才1人よりバカ100人の意見が通る世界だから 現代ならともかくろくに教育もない中世レベルじゃあ 上次第では独裁とか王政のがマシな気がするなあ

116 19/02/20(水)17:54:55 No.570883171

>ぜひキミの目で確かめてほしいんぬ どうやって確かめればいいんです?

117 19/02/20(水)17:55:07 No.570883208

壺の作品名出してあれだけどMONER SPECIALみたいなもん?

118 19/02/20(水)17:56:24 No.570883428

シリュウ強っよ…コレ負けイベントか -GAMEOVER-

119 19/02/20(水)17:58:27 No.570883791

全体的にこの調子だから本当に癖になる 考えてみて欲しい… su2902004.jpg

120 19/02/20(水)17:58:46 No.570883850

寄生ジョーカーとかムーンライトラビリンスみたいな?

121 19/02/20(水)17:59:30 No.570883986

ははーんさては拗らせてるな?

122 19/02/20(水)17:59:44 No.570884032

>全体的にこの調子だから本当に癖になる >考えてみて欲しい… >su2902004.jpg 道具って袋に入れとかないといけないの…?

123 19/02/20(水)18:00:27 No.570884157

>考えてみて欲しい… これ単に変な考え拗らせただけの人がじゃない…?

124 19/02/20(水)18:00:31 No.570884172

リアルめくらみたいなことしやがって…

125 19/02/20(水)18:00:38 No.570884205

>全体的にこの調子だから本当に癖になる >考えてみて欲しい… >su2902004.jpg これは…きつい…(ゲームバランス的な意味ではなく)

126 19/02/20(水)18:00:40 No.570884212

>su2902004.jpg やっぱりなんか一昔前の変なゲームの香りがする! プレステ時代らへんの

127 19/02/20(水)18:00:48 No.570884237

>全体的にこの調子だから本当に癖になる >考えてみて欲しい… >su2902004.jpg 面倒くせぇ! あれかゲーム的な都合とリアリティをごっちゃにすんじゃねぇ!

128 19/02/20(水)18:01:09 No.570884305

>道具って袋に入れとかないといけないの…? 考えてみて欲しい…

129 19/02/20(水)18:01:10 No.570884310

思ったよりも拗らせてそうで人を選びそうだわ

130 19/02/20(水)18:01:30 No.570884361

steamならいけそう

131 19/02/20(水)18:01:42 No.570884398

>su2902004.jpg 何なのこれ…?

132 19/02/20(水)18:01:51 No.570884415

リアルめくらとフィクションは水と油だ

133 19/02/20(水)18:02:25 No.570884513

おすすめしないって言った理由がよくわかる…

134 19/02/20(水)18:02:47 No.570884584

まさはる思想以外も色々と作者の思想キツそうだな…

135 19/02/20(水)18:02:51 No.570884593

戦闘システムとか移動はスマホ向けに最適化されててストレスフリーだよね

136 19/02/20(水)18:02:52 No.570884598

いや…中々面白そうだぞ…

137 19/02/20(水)18:02:57 No.570884611

なんというか期待を裏切らないゲームシステムだ

138 19/02/20(水)18:03:10 No.570884641

戦闘中アイテムが使えないのはいい だがこの文章はキツいだろ

139 19/02/20(水)18:03:11 No.570884647

そもそもリアリティ追求するなら戦ってるのに道具使わないほうがおかしいからな…

140 19/02/20(水)18:03:13 No.570884655

魔法の詠唱出来るのに道具使う時間は無い

141 19/02/20(水)18:04:56 No.570884983

この主張が単なるゲーム的都合に対する逆張りでしかないのか それともゲームの展開上何らかの意味を持つのかで評価が変わるな

142 19/02/20(水)18:05:20 No.570885054

>道具って袋に入れとかないといけないの…? すでに気づいてるかもしれないが 戦闘中は道具は道具袋の中に入っている まさかこのことをおかしいと思う者などいないと思うが 念のため説明を添えさせてもらう …考えてみて欲しい… 道具を何もいれずに手持ちしていたらなんていうかこう煩わしくはないだろうか? 袋かもしくはスーツケースとか…いやスーツケースだとお上りさん感増すし あの人スーツケース持ち歩いてるわよーとか言われるの恥ずかしいし しかしコンビニの袋ないしはスーパーの袋ならばそれは単に買い物帰りの人で済むのだ ない。覚悟を決めて戦いに挑むべし。

143 19/02/20(水)18:05:28 No.570885079

最初の方でライターがイキってる云々で叩いてた「」が後に引けなくなって叩いてそう

144 19/02/20(水)18:05:34 No.570885096

>su2902004.jpg 必要そうなものは予め出して分けておけや!

145 19/02/20(水)18:05:43 No.570885122

去年これの為にipad買たんだけどその時にはもう販売停止してすごいがっかりしたよ

146 19/02/20(水)18:06:28 No.570885254

>去年これの為にipad買たんだけどその時にはもう販売停止してすごいがっかりしたよ そんな楽しみにするような奴だったの!?

147 19/02/20(水)18:06:28 No.570885255

シナリオ担当者の過去作:新約LBってあるけど女神転生外伝のやつ?

148 19/02/20(水)18:08:05 No.570885529

書き込みをした人によって削除されました

149 19/02/20(水)18:08:48 No.570885649

steamのほうが確かに居場所ありそうな感じするなこのゲーム

150 19/02/20(水)18:09:06 No.570885694

>シナリオ担当者の過去作:新約LBってあるけど女神転生外伝のやつ? そうだよ だからアトラスファンでやってる人はそこそこ見かけたし俺もそれで期待してDLしたけど俺にはあんまり合わなかったな

151 19/02/20(水)18:09:07 No.570885699

何種類か選ばせるとかじゃなくて一切使えないのか…

152 19/02/20(水)18:09:47 No.570885799

>そんな楽しみにするような奴だったの!? ラストバイブル好きで新約の方はやれないままサービス終了しちゃったから今度こそはと思ったんだよ

153 19/02/20(水)18:09:52 No.570885810

今からでもスチームで出すように言ったらどうか >会社のHPも繋がらないんぬ ダメか…

154 19/02/20(水)18:10:27 No.570885907

そういう事言っちゃうとキツいインベントリ管理要求するシステムじゃないとどんだけでかい袋持ち歩いてんだよこいつらとか言われてしまう

155 19/02/20(水)18:10:42 No.570885958

拗らせておられる…好きな人は本当にたまらない系だ

156 19/02/20(水)18:11:32 No.570886110

アイテムスロットにセットしたものしか使えない とかそういうのならわかる

157 19/02/20(水)18:11:59 No.570886204

どうせ他の部分は都合のいい中途半端なリアルさなんでしょー

158 19/02/20(水)18:12:21 No.570886266

>拗らせておられる…好きな人は本当にたまらない系だ わりとバカゲー目指してるんじゃないかって節はそこかしこにあるよ 戦力的に俺がいてどうなる?どうにもならんだろ…俺は…俺は喋るうんこ製造器だ…とか

159 19/02/20(水)18:12:37 No.570886310

こういう拗らせゲー好きだけどやっぱりまさはる部分きついよ…

160 19/02/20(水)18:13:50 No.570886517

捻くれてる「」にぴったりなゲームじゃん

161 19/02/20(水)18:14:42 No.570886648

戦闘中アイテムに関してはこういう事言うのに それ言ったらこれもおかしいだろって事沢山ある

162 19/02/20(水)18:15:06 No.570886728

>捻くれてる「」にぴったりなゲームじゃん まさはるまで行くとさすがにちょっと…

163 19/02/20(水)18:15:28 No.570886809

うんこ製造器さん… su2902042.png

164 19/02/20(水)18:17:15 No.570887110

steamで出れば良いけど スマホでしか出来ない演出があるのよね

165 19/02/20(水)18:17:19 No.570887121

勧められても今からじゃ誰も新しくプレイできないのは マーケティングとして失敗なのでは

166 19/02/20(水)18:18:11 No.570887287

>うんこ製造器さん… >su2902042.png それこそ怪我した奴に後ろでポーション使うとか役割してくれていいのに…

167 19/02/20(水)18:18:20 No.570887317

>スマホでしか出来ない演出があるのよね じゃあSwitchでは?

168 19/02/20(水)18:19:04 No.570887457

>それこそ怪我した奴に後ろでポーション使うとか役割してくれていいのに… su2902048.png

169 19/02/20(水)18:19:18 No.570887504

そもそも会社の方が行方不明だからハード以前の問題だよね…

170 19/02/20(水)18:19:51 No.570887607

>勧められても今からじゃ誰も新しくプレイできないのは >マーケティングとして失敗なのでは よく見ろ 一言もステマって言ってない

171 19/02/20(水)18:19:53 No.570887614

戦闘出来ないだけでそんなに自分を下げること無いだろ!

172 19/02/20(水)18:20:07 No.570887657

>じゃあSwitchでは? スマホでしか出来ない演出なの…

173 19/02/20(水)18:20:29 No.570887731

>スマホでしか出来ない演出なの… その演出語れや!

174 19/02/20(水)18:21:17 No.570887886

キミの目で確かめてくれ!

175 19/02/20(水)18:21:22 No.570887906

>その演出語れや! 着信アリ

176 19/02/20(水)18:21:40 No.570887955

だから確かめさせろや!

177 19/02/20(水)18:21:54 No.570888003

>着信アリ メール通知機能でも活用できるんじゃね?

178 19/02/20(水)18:23:20 No.570888252

どこかへ行ってしまったという意味ではステルスマーケティングなのかもしれない

179 19/02/20(水)18:23:52 No.570888347

>>その演出語れや! >着信アリ あとヒ認証みたいなのもあったよね

↑Top