19/02/20(水)15:51:28 字幕と3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/20(水)15:51:28 No.570865554
字幕と3D吹き替えどっちで見ようか迷っちゃう 3Dでは見たいけど古館の実況が不安
1 19/02/20(水)15:55:22 No.570866139
キャメロンだし3Dは迫力ありそう
2 19/02/20(水)15:56:19 No.570866268
ノヴァ博士が良かったら観る
3 19/02/20(水)15:57:11 No.570866370
吹き替えが変なのじゃなかったらそっちでもいいかな
4 19/02/20(水)15:59:00 No.570866633
あれ、もっと目が不気味なくらいでかくなかったっけ?
5 19/02/20(水)15:59:00 No.570866634
古舘はCMだけだよ!って言う「」と本編も古舘だよ!って言う「」がいて正解が分からない
6 19/02/20(水)16:00:25 No.570866838
>古舘はCMだけだよ!って言う「」と本編も古舘だよ!って言う「」がいて正解が分からない CM用のあまりに台無しな実況の古舘と 普通に録られた本編の実況も古舘なだけだよ
7 19/02/20(水)16:00:48 No.570866893
CM用の実況と本編の実況は別
8 19/02/20(水)16:02:45 No.570867148
本編はちゃんと別録りなのか ちょっと安心した
9 19/02/20(水)16:03:02 No.570867196
木城ゆきとがオーケー出してるんだから変なことにはならんだろう…きっと
10 19/02/20(水)16:03:14 No.570867218
>CM用のあまりに台無しな実況の古舘と どうしてそんなことに…
11 19/02/20(水)16:03:50 KPNjrlV6 No.570867309
本編の古舘はさすが古舘な感じなの?
12 19/02/20(水)16:04:12 No.570867359
>あれ、もっと目が不気味なくらいでかくなかったっけ? どんどんちっちゃくなってます
13 19/02/20(水)16:04:35 No.570867428
ロドリゲスです…
14 19/02/20(水)16:05:16 No.570867530
試写会行った人の感想だと吹き替え実況シーンの古館は終始真面目で映像にあってた ただCMは悪のりボイスだった
15 19/02/20(水)16:05:17 No.570867534
>>あれ、もっと目が不気味なくらいでかくなかったっけ? >どんどんちっちゃくなってます CGは直せるからいいよね
16 19/02/20(水)16:05:41 No.570867600
>本編の古舘はさすが古舘な感じなの? CMと違って本編はいい感じに実況してくれてるそうよ
17 19/02/20(水)16:05:51 No.570867623
スレ画はイメージ映像です てかなんでこうしなかったの
18 19/02/20(水)16:05:51 No.570867625
>あれ、もっと目が不気味なくらいでかくなかったっけ? 不気味って言われたので全部作り直したらしい
19 19/02/20(水)16:06:37 No.570867726
>木城ゆきとがオーケー出してるんだから変なことにはならんだろう…きっと 原作者ごときに映画の発言権なんてあるのか
20 19/02/20(水)16:06:42 No.570867736
>スレ画はイメージ映像です 本編もなおした
21 19/02/20(水)16:07:05 No.570867792
まあ漫画が元ネタとは言えあの目のでかさはな…
22 19/02/20(水)16:07:57 No.570867918
海外だと結構ヒットしてるらしいね 楽しみだわい
23 19/02/20(水)16:08:59 No.570868064
CMだとまだ目がでかくて気持ち悪い! って思ったけど本編だと直ってるの?
24 19/02/20(水)16:09:02 No.570868069
>原作者ごときに映画の発言権なんてあるのか 木城ゆきとの気難しさ考えるとある程度の発言権は持っててもおかしくない
25 19/02/20(水)16:09:22 No.570868122
映像初出の時の目のデカさは不気味の谷とかそういうレベルじゃなかったからな…
26 19/02/20(水)16:10:03 No.570868218
原作まったく知らないけど楽しめそうかなあ
27 19/02/20(水)16:11:50 No.570868453
>映像初出の時の目のデカさは不気味の谷とかそういうレベルじゃなかったからな… 宇宙人みたいってなるなった
28 19/02/20(水)16:12:27 No.570868540
>原作まったく知らないけど楽しめそうかなあ 無印は9巻で終わるからYOU読んじゃいなYO!
29 19/02/20(水)16:12:42 No.570868577
日本くらいは邦題として銃夢を使って良かったんじゃ
30 19/02/20(水)16:13:13 No.570868648
ノヴァ先生出てくるのかな モーターボール編とか影も形もないけど
31 19/02/20(水)16:13:39 No.570868707
>日本くらいは邦題として銃夢を使って良かったんじゃ すいません そんな知名度ないんですよ
32 19/02/20(水)16:14:08 No.570868767
原作グロいしキモい描写多いからあえて伏せていく方向に切ったんじゃね?
33 19/02/20(水)16:14:13 No.570868784
>原作まったく知らないけど楽しめそうかなあ 本国での公開でギークじゃない初見の人にも好評だったから大丈夫だとは思う SFっぽい時点で厳しいのに健闘してる言われてる
34 19/02/20(水)16:14:54 No.570868876
別作品としてでいいから宇宙空手編お願い
35 19/02/20(水)16:14:56 No.570868885
向こうはヒットか それは良かった
36 19/02/20(水)16:16:22 No.570869078
LOは過去編で吸血鬼同士が争ってるあたりまでウルジャンで読んでたけど あのあと大会が終わっていまは過去編やってるんだっけ
37 19/02/20(水)16:16:42 No.570869117
キャメロンが好きそうな女の子が出てくるんです?
38 19/02/20(水)16:16:47 No.570869129
アクアマンとかの大作避けて公開延期したのが良かった 目標にはぎりぎり届かないけど赤字は確実に回避して中国でもいければ次作できそうなくらいのライン
39 19/02/20(水)16:16:54 No.570869146
次回作も出来るのかなぁ
40 19/02/20(水)16:18:40 No.570869396
コケはしなかったのは良かった
41 19/02/20(水)16:18:52 No.570869418
一応今も連載してるはずなんだけど全然載らんしな…
42 19/02/20(水)16:19:10 No.570869458
銃夢ってタイトル使わないのはわかるけどバトルエンジェルはない
43 19/02/20(水)16:19:19 No.570869485
目より唇が特徴的じゃなかったっけ?
44 19/02/20(水)16:19:49 No.570869550
めちゃめちゃ全忠実に作ってほしかったけど それだと大コケしたのかな
45 19/02/20(水)16:20:00 No.570869578
向こうだとガリィがいい意味じゃないから名前が違うんだっけ
46 19/02/20(水)16:20:18 No.570869624
ダークエンジェルを思い出すな
47 19/02/20(水)16:21:15 No.570869738
もっと知名度がなかったかもしれないオールユーニードイズキルは原題で国内で公開したし…
48 19/02/20(水)16:23:10 No.570870000
アリータも原作でのガリィの別名みたいなもんだしバトルエンジェルも話のタイトルだったろ!
49 19/02/20(水)16:24:24 No.570870174
タイトルに関しては出版社変わった時のゴタゴタの影響とか勘ぐっちゃうな
50 19/02/20(水)16:24:24 No.570870175
バトルエンジェルって原作の英語版のタイトルだっけ
51 19/02/20(水)16:25:33 KPNjrlV6 No.570870345
攻殻機動隊を使わなかったのと一緒で原題重視的な方向かな
52 19/02/20(水)16:31:04 No.570871120
>銃夢ってタイトル使わないのはわかるけどバトルエンジェルはない ただ銃夢ってタイトル自体はあんま話の内容に沿ってないよね
53 19/02/20(水)16:31:14 No.570871141
ダマスカスブレードって出てくる?
54 19/02/20(水)16:32:25 No.570871334
>ダマスカスブレードって出てくる? デザインはだいぶ違うけどブレードは出てる
55 19/02/20(水)16:32:46 No.570871385
宇宙空手編まで映画が続いて欲しいわ
56 19/02/20(水)16:33:10 No.570871443
>ただ銃夢ってタイトル自体はあんま話の内容に沿ってないよね そもそも何なの『銃夢』って…
57 19/02/20(水)16:33:57 No.570871551
>宇宙空手編まで映画が続いて欲しいわ カエルラ編映画化して…
58 19/02/20(水)16:34:01 No.570871572
とりあえず原作よりOVA見た方が手っ取り早い映画化かもしれない
59 19/02/20(水)16:34:52 No.570871730
有田ちゃん
60 19/02/20(水)16:34:53 No.570871732
ザパン戦くらいか銃が印象的なの
61 19/02/20(水)16:35:00 No.570871753
カエルラ編ってもう銃夢の表記外して氷河期を生きる吸血鬼の物語として作ったって一本の映画として成立しそうだしスピンオフ的にどうにか
62 19/02/20(水)16:35:13 No.570871789
>>あれ、もっと目が不気味なくらいでかくなかったっけ? >不気味って言われたので全部作り直したらしい 自分の判断を強行しない良い監督だな
63 19/02/20(水)16:36:21 No.570871955
全員目がデカイならともかく一人だけだと異様だもんな
64 19/02/20(水)16:36:30 No.570871970
ネットで声を上げない「このおっきい目好き!」って客は裏切る事になったけどね…しょうがないね…
65 19/02/20(水)16:37:13 No.570872084
>試写会行った人の感想だと吹き替え実況シーンの古館は終始真面目で映像にあってた それを聞かせて欲しいんですけどそれによって字幕か吹き替えか決めるんですけおおおおお
66 19/02/20(水)16:38:23 No.570872261
吹き替え普通なの?もう字幕版でチケット取っちゃったよ…
67 19/02/20(水)16:38:25 No.570872266
ロボだから別に良くない?と思ってた お目目のでかさ
68 19/02/20(水)16:39:30 No.570872455
なんであんなネガキャンにしかならない変な実況でCM作ったんだ…
69 19/02/20(水)16:40:07 No.570872564
批評家の評価はいまいちで一般評価はとてもよい つまりちゃんと面白い
70 19/02/20(水)16:40:12 No.570872575
字幕3Dでも面白かったぞ字幕見やすいし
71 19/02/20(水)16:40:23 No.570872604
公式サイト見たけど目の違うCGが混同してる…
72 19/02/20(水)16:40:25 No.570872614
ドールっぽくて良かったけどねえ
73 19/02/20(水)16:40:27 No.570872617
>ロボだから別に良くない?と思ってた ロボみんなそうならそんなもんかなと納得できるけど 他のロボは普通だし…
74 19/02/20(水)16:40:30 No.570872622
>そもそも何なの『銃夢』って… 全身鋼鉄で鉄砲玉みたいな気質のガリィの見る夢とか憧れとかそんなあれじゃなかったっけか
75 19/02/20(水)16:41:19 No.570872742
×ロボ ○サイボーグ
76 19/02/20(水)16:42:03 No.570872855
そもそもロボじゃなくてサイボーグだし… わざわざ人と違うデザインにするのおかしいし…
77 19/02/20(水)16:42:49 No.570872977
su2901892.jpg
78 19/02/20(水)16:43:29 No.570873075
火星で300年前に戦ってた戦士という異質さ出す為の目じゃないの
79 19/02/20(水)16:43:50 No.570873123
銃夢のタイトルの意味は木城ゆきとが解説してたような
80 19/02/20(水)16:43:55 No.570873135
>su2901892.jpg こんなところでタイトル回収してたのか…
81 19/02/20(水)16:44:09 No.570873163
映画のベクターさんは最後まで悪役なのか
82 19/02/20(水)16:44:14 No.570873176
銃夢のサイボーグって人間ノーマル外見に寄せる気無い奴が大半だった気が
83 19/02/20(水)16:44:43 No.570873259
火星の女王の腫瘍から産まれたんだからちょっと目がでかいくらいなんだってんだ
84 19/02/20(水)16:45:50 No.570873436
まあユーゴ編のベクターさんユーゴを騙して働かせた上に脊髄強盗に殺人罪まで追加させた原因だし…
85 19/02/20(水)16:46:02 No.570873462
バイオショックのザベッさんになんとなく似てたな初期のやつ
86 19/02/20(水)16:46:17 No.570873487
ちょっとこの時期見たい映画が多すぎる…
87 19/02/20(水)16:46:27 No.570873515
映画のベクターさんの話は教えるとネタバレになる
88 19/02/20(水)16:46:56 No.570873589
ガリィは剃刀(クリンゲ)とかスティールエッジになりたいとか鍛え抜かれた名刀とか言われてるから 刃はともかく銃や弾のイメージ全くなかったな…
89 19/02/20(水)16:47:22 No.570873645
批評家の評価には何の価値もないよ...
90 19/02/20(水)16:47:26 No.570873661
ジャシュガンどこ…
91 19/02/20(水)16:48:20 No.570873773
ぶっちゃけ銃撃つよりプラズマ加速パンチした方が強い世界だしなぁ
92 19/02/20(水)16:48:43 No.570873833
イナバウアー!とかしょうもないCMやめろや!
93 19/02/20(水)16:49:03 No.570873874
>ジャシュガンどこ… モーターボールでチャンピオンしてたぞ
94 19/02/20(水)16:50:13 No.570874028
上映前にネタバレやめろや!
95 19/02/20(水)16:51:41 No.570874220
実写で栄光の手見たいけど必殺胡桃割りトランスアキシャル面切断がグロいからダメかな
96 19/02/20(水)16:52:56 No.570874403
下がってよし!
97 19/02/20(水)16:53:05 No.570874428
どうだろ…わりかしグロかったし脳みそとか出てたしやろうと思えば出来るんじゃ無いのかな
98 19/02/20(水)16:54:27 No.570874615
>批評家の評価には何の価値もないよ... 真に受けて芸術っぽい作品作って失敗する監督多いしな…
99 19/02/20(水)16:54:35 No.570874629
su2901911.jpg トマトが評論家の評価 ポップコーンか大衆の評価
100 19/02/20(水)16:56:47 No.570874917
>su2901911.jpg ヴェノムなんで批評家に叩かれてるの…
101 19/02/20(水)16:57:36 No.570875031
>su2901911.jpg >トマトが評論家の評価 >ポップコーンか大衆の評価 原作付きでコレって割と評判いいってことかな…?
102 19/02/20(水)16:58:40 No.570875177
>ぶっちゃけ銃撃つよりプラズマ加速パンチした方が強い世界だしなぁ 弾丸を容易にはじく空手家vsガンマンのザジの対決はどれもおもしれーよね
103 19/02/20(水)16:58:43 No.570875189
今のトマトは自称評論家もトマトになってるからなぁ
104 19/02/20(水)16:58:49 No.570875208
ヴェノムもボヘも辛口と言うなら分からなくもないがどうやってもエピ8の好評価が解釈出来ん…
105 19/02/20(水)16:59:10 No.570875254
グレイテストショーマンは批評家の評価低いのは納得できるわ
106 19/02/20(水)16:59:41 No.570875334
>ぶっちゃけ銃撃つよりプラズマ加速パンチした方が強い世界だしなぁ この作品は銃使いが噛ませにならないから好きなんだけどな…
107 19/02/20(水)17:00:11 No.570875398
いいよもうトマトの話は
108 19/02/20(水)17:00:32 No.570875461
>ヴェノムもボヘも辛口と言うなら分からなくもないがどうやってもエピ8の好評価が解釈出来ん… 提灯かなあ?
109 19/02/20(水)17:00:34 No.570875464
ボヘミアンラプソディはクイーンのPVでしかないと言われればその通りだしな
110 19/02/20(水)17:01:07 No.570875534
>今のトマトは自称評論家もトマトになってるからなぁ youtubeのレビュアーすらも立派な批評家として扱われるからな…
111 19/02/20(水)17:01:09 No.570875539
試写会行った俺があえてネガポイントあげるとしたら設定を一気に出してきてるので理解出来ない初見の人が居るかもしれないのと世界の倫理観が軽いケガでも借金背負わせるためにメカパーツに変えるとかだから原作読んでない人は酷いって思うかもって位かな
112 19/02/20(水)17:02:27 No.570875723
>いいよもうトマトの話は 映画が公開されてないんだから今は評判メインになるのはしかたないのでは?
113 19/02/20(水)17:03:04 No.570875806
教授プリン食うの?
114 19/02/20(水)17:03:30 No.570875851
>トマトが評論家の評価 >ポップコーンか大衆の評価 まぁでも一番良いのは両方高得点なんだけどな
115 19/02/20(水)17:04:14 No.570875966
金払って映画見るのは一般人なんで評論家様が何と言おうと俺達と同じ意見になるのは一般の方だ
116 19/02/20(水)17:05:20 No.570876128
でもガリィのことアリータっていうのも違和感あるな いやアイツはガリィでいいわ
117 19/02/20(水)17:05:31 No.570876156
煽りとか抜きにep8評価してる人はどういうところを評価してるのか気になる
118 19/02/20(水)17:06:40 No.570876311
ガリィが日本でもアリータなのにも理由があるので…
119 19/02/20(水)17:07:04 No.570876369
>ぶっちゃけ銃撃つよりプラズマ加速パンチした方が強い世界だしなぁ そりゃザレムより上の世界だ
120 19/02/20(水)17:07:14 No.570876393
>煽りとか抜きにep8評価してる人はどういうところを評価してるのか気になる 要素要素だけで見たら評価できるところあるよ
121 19/02/20(水)17:07:19 No.570876404
>映画が公開されてないんだから今は評判メインになるのはしかたないのでは? スターウォーズEP8の話になっても仕方ないね
122 19/02/20(水)17:07:45 No.570876458
>ガリィが日本でもアリータなのにも理由があるので… ほほーそれは楽しみ…
123 19/02/20(水)17:08:19 No.570876539
銃持ってたら死刑になっちゃうからな
124 19/02/20(水)17:08:35 No.570876567
バトルエンジェルってな原作でガリィがバーサーカーボディ与えられた話のタイトルだし主題つっても過言じゃないだろ
125 19/02/20(水)17:08:55 No.570876610
また同日に見たい映画が重なった 翔んで埼玉の後に銃夢観るとか今は一体何年なんだ…
126 19/02/20(水)17:10:08 No.570876773
とりあえずIMAX3D予約してきた
127 19/02/20(水)17:12:52 No.570877122
こんなものより翔んで埼玉見たほうが有意義
128 19/02/20(水)17:13:22 No.570877190
クズ鉄町クラスの技術で宇宙空手に通用するのジャシュガンくらいよ …あいつやべーよな