ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/20(水)15:46:38 No.570864896
退職届出してもう有給消化中なんだけど届けを出した時は後悔するなよとか言ってたのに 今更になってシフト作成のやり方とか昔俺が作った教育マニュアルや新人指導進捗表なくなったから 元データくれとか業務回らないから戻ってこないかやらめっちゃ電話かかってくる だから俺がいなくなる前に誰かに引き継いだほうがいいですよって言ったのになんで今更になって焦りだすの…
1 19/02/20(水)15:47:21 No.570864990
無職ってこの手のスレ好きだよね
2 19/02/20(水)15:49:02 No.570865227
スレ文みたいな事そうそうないよね…
3 19/02/20(水)15:50:44 No.570865450
それより旅行行きたいね
4 19/02/20(水)15:52:24 No.570865676
お前の日記帳さらけ出してなんて言ってほしいんだ?
5 19/02/20(水)16:02:41 No.570867137
ヒで言ったほうがウケそうだ
6 19/02/20(水)16:04:51 No.570867460
無職からしたらスレ「」の話なんかどうでもいいし 無職で無能だから理解できないだろうしここでスレ立てる必要ないよ
7 19/02/20(水)16:05:07 No.570867506
>ヒで言ったほうがウケそうだ 賛同の声と共にtogetterでまとめられるんだな
8 19/02/20(水)16:05:44 No.570867609
>スレ文みたいな事そうそうないよね… パソコンのデータ消して雲隠れしたやつなら弊社いた
9 19/02/20(水)16:06:52 No.570867753
自分が必要とされている事を知れるのは気持ちいいよねうんうん
10 19/02/20(水)16:07:22 No.570867836
まあそういう会社は早晩滅ぶのでいいじゃないか
11 19/02/20(水)16:07:53 No.570867909
ぶっちゃけコンビニバイトでもそれ言われるやつ
12 19/02/20(水)16:07:59 No.570867922
本当に有能ならまず最初に引き継ぎ資料作らされるぞ
13 19/02/20(水)16:09:34 No.570868148
なんでお前がいなくなっただけでデータが消えるんだ無能
14 19/02/20(水)16:09:57 No.570868202
忙しいだけでいなくてもそのうちなんとかなるやつ
15 19/02/20(水)16:11:13 No.570868372
引き止められなかった本当の理由に一同衝撃…!
16 19/02/20(水)16:11:33 No.570868417
>本当に有能ならまず最初に引き継ぎ資料作らされるぞ 前の会社は平社員とほぼ同じ役職だったけど辞める前一ヶ月は引継書類作成に集中させられたし まぁ会社によるよね…
17 19/02/20(水)16:12:29 No.570868547
俺居なくなったから会社傾くし!とか言って辞めてもまぁ特に変わらず今までと同じ売上高ってのもわりとままある
18 19/02/20(水)16:13:47 No.570868724
辞めて結構経った頃前の客から電話かかって来たけど辞めたから知らんって言っといた
19 19/02/20(水)16:13:59 No.570868746
なんだろう…この期に及んでやれやれ演じる意味って…
20 19/02/20(水)16:15:15 No.570868924
会社から電話子宮されなかったのんか
21 19/02/20(水)16:15:29 No.570868965
ガキが… 辞めるぞ
22 19/02/20(水)16:16:39 No.570869108
>会社から電話子宮されなかったのんか 電話出産しちゃうんだ…
23 19/02/20(水)16:17:07 No.570869178
本当でも読み返したらうわっ恥ずかしい感じになってる!って躊躇う内容で平気でスレ建てしちゃう そんなTOUGHな奴がこれからの日本には必要なんだろうな
24 19/02/20(水)16:17:48 No.570869279
嘘クセェ~!
25 19/02/20(水)16:18:29 No.570869367
>スレ文みたいな事そうそうないよね… 良くあるよ! 俺の会社バカばっかみたいじゃないですか
26 19/02/20(水)16:19:10 No.570869460
ちゃんと引き継ぎする会社はこういうことないよ 引き継ぎやらない会社はこういうことあるよ
27 19/02/20(水)16:19:41 No.570869540
自分の作った物全部消して退職するとスカッとするよ
28 19/02/20(水)16:19:51 No.570869558
>俺居なくなったから会社傾くし!とか言って辞めてもまぁ特に変わらず今までと同じ売上高ってのもわりとままある 半々くらいじゃないかなと思う まあそういうとこだと現場ほぼ全員キーパーソンなので誰が辞めてもうまく回らなくなるのだが
29 19/02/20(水)16:20:08 No.570869601
なんで辞める会社からの電話に出るんだろう というところからよくわからない
30 19/02/20(水)16:20:13 No.570869614
>今更になって 意味は通じるけど 「今になって」「今頃になって」あるいは「今更」 じゃないかな
31 19/02/20(水)16:20:23 No.570869636
>良くあるよ! うん? >俺の会社バカばっかみたいじゃないですか ううん…その通りなんじゃないかな…
32 19/02/20(水)16:21:13 No.570869734
そりゃ無職しかいない時間に立てたら叩かれるよ
33 19/02/20(水)16:21:43 No.570869804
>>スレ文みたいな事そうそうないよね… >良くあるよ! >俺の会社バカばっかみたいじゃないですか よくあるかは置いといて急さなければなら動かないというのは社会人や上司でもままある事ではある
34 19/02/20(水)16:21:52 No.570869824
>そりゃ無職しかいない時間に立てたら叩かれるよ 働いてるもん!
35 19/02/20(水)16:21:52 No.570869826
匿名ダイアリーあたりに投稿すると盛り上がりそう
36 19/02/20(水)16:22:16 No.570869875
馬鹿じゃなければ本気で引き留めるよ
37 19/02/20(水)16:22:45 No.570869935
>なんで辞める会社からの電話に出るんだろう >というところからよくわからない 有休消化中だからまだ辞めてはいないぞ 本当にどうにもならんなら休日買上になる気もするけど
38 19/02/20(水)16:23:07 No.570869987
スレ「」の気持ちはわかるけど こういうときは黙っておいて無職「」に溶け込むのがベストなんだ
39 19/02/20(水)16:23:20 No.570870027
買い上げは違法なんすよ...
40 19/02/20(水)16:24:32 No.570870198
会社の違法コピーソフトっぽいのとか通報して退職金代わりにしてもいい?
41 19/02/20(水)16:24:49 No.570870245
>会社の違法コピーソフトっぽいのとか通報して退職金代わりにしてもいい? いいよ
42 19/02/20(水)16:25:15 No.570870304
>>今更になって >意味は通じるけど >「今になって」「今頃になって」あるいは「今更」 >じゃないかな 今更になっての方が出遅れ感出てる気がする
43 19/02/20(水)16:25:45 No.570870374
>買い上げは違法なんすよ... 就業規則に書いてあって割増払えばできるよ 組合あるとこでもだいたい2ヶ月に2日限度とかではあるが
44 19/02/20(水)16:26:03 No.570870414
>会社の違法コピーソフトっぽいのとか通報して退職金代わりにしてもいい? おもくそ名前出るから割にあわなかった
45 19/02/20(水)16:26:05 No.570870418
会社は潰れるもの
46 19/02/20(水)16:26:07 No.570870427
>馬鹿じゃなければ本気で引き留めるよ そんな転職したやつはバカばかりみたいな
47 19/02/20(水)16:26:52 No.570870525
>おもくそ名前出るから割にあわなかった 嫌がらせとか受けた?
48 19/02/20(水)16:27:32 No.570870617
次決めて辞める連中と雰囲気で辞めるバカ一緒にするのはいい愚弄じゃないスか?
49 19/02/20(水)16:27:41 No.570870633
>まあそういうとこだと現場ほぼ全員キーパーソンなので誰が辞めてもうまく回らなくなるのだが 全員パーキンソンなので に見えた
50 19/02/20(水)16:27:49 No.570870657
>そんな転職したやつはバカばかりみたいな 会社側は転職するやつをバカだと思ってるからな...
51 19/02/20(水)16:27:49 No.570870658
最近退職スレ多くない? 引き寄せられてるだけ?
52 19/02/20(水)16:28:40 No.570870775
俺も退職したし時期的なものかも
53 19/02/20(水)16:28:41 No.570870778
>最近退職スレ多くない? 時期的なもんじゃない?
54 19/02/20(水)16:29:36 No.570870907
労使双方が感情的になってて 相手の譲歩を伺ってたりすると偶になるなった
55 19/02/20(水)16:29:49 No.570870934
>最近退職スレ多くない? 長期で務めてるなら3月末まで有給で過ごせるし 2月は辞めるタイミングだからじゃないの…
56 19/02/20(水)16:30:06 No.570870979
四月近いし時期じゃないかな
57 19/02/20(水)16:30:47 No.570871073
起因が自己都合でも会社都合でも解雇でも定職になければ無職ではある 内情は大きく異なるのだが
58 19/02/20(水)16:34:07 No.570871588
新人が3年で2人辞めた時についでに辞めたけど 教育軽視してたらそりゃ新人いつかないし 現役の人は少しずつ仕事増えてったから気付かない人が多いけど 全部まとめて任せるとどうなるかって部分の想像ができてなくて 普通にパンクする業務量最初から任せたりするし教えないしで 今まで人ほとんど入れてない企業が急に新しく入れるとよくある事なんだとは思うけど ぶっちゃけそういう教育軽視するとこは潰れてもしょうがないと思う
59 19/02/20(水)16:35:37 No.570871848
俺が退職した会社が驚きの展開に…!!
60 19/02/20(水)16:36:27 No.570871964
>俺が退職した会社が驚きの展開に…!! 活気あふれて社員同士和気あいあいに!
61 19/02/20(水)16:36:38 No.570871993
>労使双方が感情的になってて >相手の譲歩を伺ってたりすると偶になるなった 使用者側が引き出せる譲歩なんて法的には退職金額くらいで他にないんだけど なんでだか撤回させられると思ってる人いるからね…
62 19/02/20(水)16:37:07 No.570872068
>>俺が退職した会社が驚きの展開に…!! >活気あふれて社員同士和気あいあいに! ハッピーエンド!
63 19/02/20(水)16:38:53 No.570872341
スカッとジャパンみたいなスレ文だな
64 19/02/20(水)16:39:48 No.570872504
>>俺が退職した会社が驚きの展開に…!! >活気あふれて社員同士和気あいあいに! あの舌打ちと貧乏ゆすりがなくなっただけなのに!
65 19/02/20(水)16:40:19 No.570872594
無職イライラだな
66 19/02/20(水)16:43:10 No.570873028
転職したいんだけど土日完全休みで6時には帰れて400万な今のぬるま湯が楽過ぎてツラい 毎日無為に生きてる感じして刺激がないのが 忙しかったり仕事こなしたりお客の為に動くのは楽しい
67 19/02/20(水)16:46:48 No.570873566
俺もパチ屋のバイト辞めた後とコンビニのバイト辞めた後よく戻ってこないか電話あってたわ
68 19/02/20(水)16:49:16 No.570873905
>転職したいんだけど土日完全休みで6時には帰れて400万な今のぬるま湯が楽過ぎてツラい >毎日無為に生きてる感じして刺激がないのが >忙しかったり仕事こなしたりお客の為に動くのは楽しい そうか 転職して後悔するだけだからやめとけ 無為に生きるのが嫌ならこんなとこいないでその金で外へ出ろ
69 19/02/20(水)16:50:28 No.570874056
>毎日無為に生きてる感じして刺激がないのが 必要以上に仕事頑張るか趣味でも持てばいいのでは?
70 19/02/20(水)16:51:45 No.570874231
辞めたあと価値に気づいてくれるといいなって人は割といそうだけど現実は問題なく回ったりする どんなに糞でも組織ってマジで強い
71 19/02/20(水)16:55:18 No.570874721
>辞めたあと価値に気づいてくれるといいなって人は割といそうだけど現実は問題なく回ったりする >どんなに糞でも組織ってマジで強い むしろ問題なく回んなきゃ会社としてやばい
72 19/02/20(水)16:58:50 No.570875209
年収百万もあれば割と幸福に生きれる性質なんで 嫌な仕事なんかしないで済むからみんな可愛そうだと思う
73 19/02/20(水)17:00:48 No.570875491
>年収百万もあれば割と幸福に生きれる性質なんで まずそれで生きていける環境が羨ましい
74 19/02/20(水)17:03:30 No.570875852
環境もなにも普通に東京圏で賃貸暮らしだよ 別に不労所得もなく
75 19/02/20(水)17:05:57 No.570876215
>辞めたあと価値に気づいてくれるといいなって人は割といそうだけど現実は問題なく回ったりする >どんなに糞でも組織ってマジで強い だから気が向いたらどんどん辞めちゃっていいよ それで潰れる会社は現実にあるけど単に経営に失敗してるんだから仕方がないのだ
76 19/02/20(水)17:06:05 No.570876233
>転職したいんだけど土日完全休みで6時には帰れて400万な今のぬるま湯が楽過ぎてツラい >毎日無為に生きてる感じして刺激がないのが >忙しかったり仕事こなしたりお客の為に動くのは楽しい 俺の職場とトレードしない?
77 19/02/20(水)17:06:16 No.570876255
スレ「」最後に嘘か本当か教えてよ
78 19/02/20(水)17:07:10 No.570876384
俺の代わりなんていくらでもいるし……
79 19/02/20(水)17:07:59 No.570876485
人手が足りないので辞めます!